<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)18:25:50 No.487769636
>死ぬ必要なかったんじゃねぇかな
1 18/02/27(火)18:29:48 No.487770286
作品の異常性を際立たせる意味でも必要
2 18/02/27(火)18:32:05 No.487770666
この子沈ませたせいで映画で尻拭いするはめになったし…
3 18/02/27(火)18:32:45 No.487770776
映画の復活劇はよかったよ…ゴシゴシ洗ってるところなんて特に
4 18/02/27(火)18:32:47 No.487770785
方向性が決まってなかったからとりあえず殺すね
5 18/02/27(火)18:33:35 No.487770914
映画はこの子の帰還か吹雪関連かどっちかに絞った方がよかったのでは…
6 18/02/27(火)18:33:39 No.487770926
>映画の復活劇はよかったよ…ゴシゴシ洗ってるところなんて特に 落ちないよぉ…いいよね
7 18/02/27(火)18:34:39 No.487771105
もう一人雑に炙られてた子を忘れないであげて
8 18/02/27(火)18:34:41 No.487771111
>方向性が決まってなかったからとりあえず殺すね せっかく殺したし意味深に髪飾り流しとくね
9 18/02/27(火)18:35:58 No.487771347
>もう一人雑に炙られてた子を忘れないであげて はー?一向に史実再現ですがー?
10 18/02/27(火)18:36:14 No.487771411
>>方向性が決まってなかったからとりあえず殺すね >せっかく殺したし意味深に髪飾り流しとくね なんとなく黒くするね
11 18/02/27(火)18:37:18 No.487771593
>>>方向性が決まってなかったからとりあえず殺すね >>せっかく殺したし意味深に髪飾り流しとくね >なんとなく黒くするね ご想像にお任せするけど不穏なボイス流しとくね
12 18/02/27(火)18:37:36 No.487771654
史実って一体何処の史実なんだろう…
13 18/02/27(火)18:38:35 No.487771831
睦月以外の反応がすげえドライで怖かった
14 18/02/27(火)18:40:27 No.487772175
>睦月以外の反応がすげえドライで怖かった 慣れてるんだろ そうでなかったら異常者だよ
15 18/02/27(火)18:40:55 No.487772268
実際この子が死んだ時は史実再現する硬派なアニメなんだ!って持ち上げてる人ヒにいたなあ…
16 18/02/27(火)18:42:11 No.487772496
結局2期はどうなったの?
17 18/02/27(火)18:42:39 No.487772592
>実際この子が死んだ時は史実再現する硬派なアニメなんだ!って持ち上げてる人ヒにいたなあ… というかそうでもないと辛いだけだもん
18 18/02/27(火)18:42:50 No.487772640
死んだ 生き返った 死んだ 生き返った
19 18/02/27(火)18:43:07 No.487772698
もっと前に加賀さん沈んで帰ってきてたりするから史実とかでもないという……
20 18/02/27(火)18:44:50 No.487773005
>>実際この子が死んだ時は史実再現する硬派なアニメなんだ!って持ち上げてる人ヒにいたなあ… そりゃ当時は「あー普通に死人が出る路線で行くんだー」って思ったよ 思ってたよ
21 18/02/27(火)18:45:25 No.487773114
プロットなしでアニメって疲れるんだなってなったやつ
22 18/02/27(火)18:46:14 No.487773271
>実際この子が死んだ時は史実再現する硬派なアニメなんだ!って持ち上げてる人ヒにいたなあ… からの4話で持ち上げようとした人を叩き落とすことに
23 18/02/27(火)18:47:05 No.487773432
なんで後で放送するやつ修正するんですか?
24 18/02/27(火)18:47:43 No.487773539
やまちゃんのあの表情なんだったんだろうね
25 18/02/27(火)18:48:19 No.487773668
これを機にシリアスに傾いていくっていうのなら意味のある死だった なんでコメディに戻るの…
26 18/02/27(火)18:49:44 No.487773966
急に大きな力がどうこう言いだしてこっからシリアス鬱展開かと思いきや手紙一枚で解決する始末
27 18/02/27(火)18:53:08 No.487774639
シリアス展開やるなら死んだ意味も分かるんだが…
28 18/02/27(火)18:55:31 No.487775062
脚本一人じゃないから連携取れてなかったんだろうなぁ
29 18/02/27(火)18:56:59 No.487775371
マミさん死亡が受けたのが悪いから マミさんのおっぱいが悪い
30 18/02/27(火)18:58:44 No.487775715
港区結婚式以外の場面に意味はないから考えるだけ無駄だ
31 18/02/27(火)18:58:55 No.487775751
>マミさん死亡が受けたのが悪いから お話まるっきり違うのに真似する必要性!
32 18/02/27(火)19:00:59 No.487776161
吹雪ちゃんがどんな気持ちで提督ラブの金剛ちゃんを見ていたのか考えるだけで笑える
33 18/02/27(火)19:01:26 No.487776241
何が酷いって結局本編ではこの子の轟沈は睦月が引きずってるだけで終わっちゃったのが…
34 18/02/27(火)19:03:06 No.487776533
死ぬ奴は死んでそういうドラマも書くのかと思えばそんなことないどころかギャグをぶっこんでくる
35 18/02/27(火)19:04:34 No.487776824
睦月はバカだから如月殺して重いキャラにするね
36 18/02/27(火)19:05:34 No.487776984
>アニオリで睦月をバカにしたから如月殺して重いキャラにするね
37 18/02/27(火)19:05:52 No.487777041
こいつなら別にいいだろって感じの人選が腹立つ
38 18/02/27(火)19:06:01 No.487777074
アニメ睦月はガワだけ睦月の別人だからな…
39 18/02/27(火)19:06:30 No.487777164
これの前後で登場キャラの異常性だけが際立った
40 18/02/27(火)19:06:35 No.487777179
オラッ死ね! 生き返れ! 死ね!
41 18/02/27(火)19:07:10 No.487777281
話の軸ブレッブレで何がしたかったのかわからなかった記憶
42 18/02/27(火)19:07:35 No.487777354
>話の軸ブレッブレで何がしたかったのかわからなかった記憶 アニメ化したかっただけだよ
43 18/02/27(火)19:07:59 No.487777433
どうせ帰って来るんだから沈んじゃってもいいずい
44 18/02/27(火)19:08:11 No.487777471
スタッフはコメディ7割シリアス3割で行くといった まさか全体じゃなくて1話内での話とは…
45 18/02/27(火)19:09:34 No.487777759
舞台袖でどんな阿鼻叫喚が起こっていたか想像を掻き立てられるので良かった
46 18/02/27(火)19:10:29 No.487777964
今だに何で深海吹雪関係ないところで深海化したこの子が深海吹雪説得したら消えたのかわからない…
47 18/02/27(火)19:10:31 No.487777974
帰って来るなどという考え方自体がロストしたら戻らないってのを 強く押し出してロスト防ぐアイテムを売って商売にしてる原作にそぐわないんだよ根本的に どうなってやがるんだこれは
48 18/02/27(火)19:10:41 No.487778005
>アニメ化必要なかったんじゃねぇかな
49 18/02/27(火)19:10:47 No.487778018
ほっこり
50 18/02/27(火)19:11:29 No.487778162
お昼にも見た! みんな死ぬ必要なかったって思ってたんだな…
51 18/02/27(火)19:11:44 No.487778210
沈んだ時周りにいた仲間はどこ行ったんだよ
52 18/02/27(火)19:12:51 No.487778385
ここで殺しておけば話題になるだろ程度の意味合いしかない
53 18/02/27(火)19:14:41 No.487778744
せっかく死んだんだしもう一回念入りに殺しておこうというセカンドレイプまで食らわされた ほっこりしますね
54 18/02/27(火)19:16:54 No.487779188
アニメ登場キャラが軒並みレイプされて結果推しキャラが出なくてよかったとか言われたアニメ
55 18/02/27(火)19:17:21 No.487779276
確かに変な意味で話題になったけど同期の話題作も変な意味で話題になったもんだからお互い印象が薄くなったね
56 18/02/27(火)19:19:05 No.487779620
水上スキーとか話題になってたけど蓋を開けてみればそれ以上にトンチンカンな場面多くて気にならなくなったな
57 18/02/27(火)19:19:09 No.487779631
劇場版で帰ってきてしまったのが逆に万事が軽いというか 何やってんのこの子らって印象になりました
58 18/02/27(火)19:19:56 No.487779790
3話で死なせたどっかのアニメを真似するなら他の箇所もモロに真似でもしとけばよかったんじゃ
59 18/02/27(火)19:19:58 No.487779797
原作も終わりに近づいたしここはもう一度…
60 18/02/27(火)19:20:16 No.487779843
(憂いを帯びた思わせぶりな表情をする戦艦)で3話くらい引っ張れるぞ
61 18/02/27(火)19:20:47 No.487779941
死ぬまではいい そのあとなんなんだ
62 18/02/27(火)19:21:00 No.487779983
弓の持ち方が変とかでこれだからアンチはってなってた頃がまさか一番平和だったとは
63 18/02/27(火)19:22:48 No.487780393
>3話で死なせたどっかのアニメを真似するなら他の箇所もモロに真似でもしとけばよかったんじゃ 主人公及びその味方がなんやかんやで敵に生まれ変わってる感もあるし… ループもしてるし…
64 18/02/27(火)19:22:50 No.487780400
腰クイッとするのいいよね なにこれ…
65 18/02/27(火)19:22:53 No.487780412
朝に壁打ちしてるの見てたけどまだやってたのか
66 18/02/27(火)19:23:12 No.487780482
誰も得しなかったアニメ
67 18/02/27(火)19:23:47 No.487780591
アンチが一番得したアニメ
68 18/02/27(火)19:23:51 No.487780613
でもこれが売れたってことはつまりファンの総意的に求めたものだったんだね…