虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/27(火)17:57:37 もう60... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)17:57:37 No.487764808

もう60年くらい生きた気がするんだけどまだ20代でつらい

1 18/02/27(火)17:58:30 No.487764954

240年も人生を味わえる!

2 18/02/27(火)17:58:35 No.487764978

肩と首のこりがもう80代でつらい

3 18/02/27(火)18:01:04 No.487765430

>肩と首のこりがもう80代でつらい 白髪が目に見えて増えてきてつらい

4 18/02/27(火)18:02:51 No.487765733

頻尿と冷え性と尿の後漏れの悪循環で おかしくなりそうになってたらストレスから慢性前立腺炎になってもう

5 18/02/27(火)18:06:30 No.487766334

精神年齢は中学生くらいなのに肉体年齢はアラフォーで辛い

6 18/02/27(火)18:11:46 No.487767212

年寄りの事故は自分では30~40才の身体のつもりで起きるって言うし…

7 18/02/27(火)18:20:35 No.487768726

20代なのに睡眠時間がだんだん短くなってきた

8 18/02/27(火)18:20:39 No.487768736

電車内ででんじゃらすじーさん読んでわらってしまうおじさんですまない…

9 18/02/27(火)18:20:58 No.487768776

体感的には30で折り返しと言うし

10 18/02/27(火)18:21:23 No.487768855

最近いくら寝てもつらい 早く寝るようになってつらい

11 18/02/27(火)18:22:35 No.487769089

1日6時間から8時間は寝るように心掛けてるのに日中眠くて仕方がない 何が原因だろう?

12 18/02/27(火)18:23:42 No.487769266

>1日6時間から8時間は寝るように心掛けてるのに日中眠くて仕方がない >何が原因だろう? 肥ってて血糖値高めだったりしません?

13 18/02/27(火)18:24:28 No.487769384

傷の治りが遅くなってきた

14 18/02/27(火)18:30:30 No.487770405

その場しのぎで生きてきたから全然技術とかスキルを持ってないヤバイ

15 18/02/27(火)18:33:47 No.487770953

ハゲてきた

16 18/02/27(火)18:34:49 No.487771138

https://adhd.co.jp/sp/otona/selfcheck/ 全部黒ゾーンでヤバイ

17 18/02/27(火)18:35:10 No.487771188

まだ実家暮らしで家族5人揃って晩御飯食べてて 母さんのご飯おいしいなぁ幸せだなぁって思ってたけど 世間的には家をさっさと出て行く年齢だろうなと思うとつらい

18 18/02/27(火)18:35:30 No.487771256

仕事がルーチンワークになりすぎてるのと休みの日寝てばかりいるのとで 一週間が3日くらいにしか感じられないつらい 三ヶ月かかるはずのワンクールアニメがいつの間にか半分まできてそして終わっている

19 18/02/27(火)18:36:18 No.487771420

さっさと出てけと言われたから出ていったら今度は会いたい会いたい言い出す母が激ウザ

20 18/02/27(火)18:36:39 No.487771492

30代になると辛くなるって聞くけど 俺は27辺りでもう限界を感じてた

21 18/02/27(火)18:37:45 No.487771676

気づいたら今年始まって2ヶ月経過しようとしている 充実してるのはいいけどちょっと早すぎる

22 18/02/27(火)18:38:00 No.487771716

俺年寄りの気持ち分かった! みたいなことしやがって 本当の地獄はもっと先だ

23 18/02/27(火)18:38:36 No.487771834

>俺は27辺りでもう限界を感じてた 何の限界?

24 18/02/27(火)18:39:05 No.487771913

実家ぐらしが何故疎まれるのかわからん むしろ実家ぐらし出来る環境のほうが良いのでは?

25 18/02/27(火)18:39:20 No.487771955

>さっさと出てけと言われたから出ていったら今度は会いたい会いたい言い出す母が激ウザ お前は俺か なんなんだろうねこれ

26 18/02/27(火)18:40:01 No.487772081

>全部黒ゾーンでヤバイ こんなもんで判断できるもんかね ようするに完全を求めるけどできないと挫折する完璧主義って事でしょ 1~3だけ頻繁じゃなくて時々なのもなんか恣意的だし 逆にそれが時々に当てはまらない人ってよっぽどいい加減な人じゃね

27 18/02/27(火)18:40:11 No.487772119

>その場しのぎで生きてきたから全然技術とかスキルを持ってないヤバイ 今26だけどこれが怖い

28 18/02/27(火)18:40:48 No.487772246

30代だけど1日12時間寝てる

29 18/02/27(火)18:41:11 No.487772317

生きてるだけでつらいのでは?

30 18/02/27(火)18:41:15 No.487772340

もう50代で辛い

31 18/02/27(火)18:42:00 No.487772460

>生きてるだけでつらいのでは? 常に見えない焦燥感に溢れてたけどお酒をやめようのCM見てから元気になったよ

32 18/02/27(火)18:42:01 No.487772469

>なんなんだろうねこれ 俺はこれ以上実家に居たら家賃取るって言われたから出ていったのに会いたい会いたい言われて超キモイよ

33 18/02/27(火)18:42:15 No.487772511

アラサーアラフォーアラフィフみんないるからなこの掲示板

34 18/02/27(火)18:42:20 No.487772528

せっかく実家から徒歩20分の職場にしたのに

35 18/02/27(火)18:42:30 No.487772555

技術力が後輩に抜かれることに慣れてきた

36 18/02/27(火)18:42:54 No.487772655

>実家ぐらしが何故疎まれるのかわからん >むしろ実家ぐらし出来る環境のほうが良いのでは? 俺10年くらい一人暮らししてるけど羨ましくて仕方ないよ 実家ぐらしで家に金入れてるたって独身ならせいぜい3~5万とかだろ 食費家賃光熱費抜きで年100万貯金するのは頑張ればいけるだろうけど 一人暮らしで年100万貯めるのはよっぽど切り詰めるか給料よくないとつらい

37 18/02/27(火)18:43:12 No.487772720

>俺はこれ以上実家に居たら家賃取るって言われたから出ていったのに会いたい会いたい言われて超キモイよ 自分は月5万入れてたけど30になる前に自立のため出てきなさい言われたから出てったよ なんか理由違うな

38 18/02/27(火)18:43:26 No.487772771

うちのかーちゃんは安いからって東京旅行のついでに泊まりにくるよ 母ちゃん好きだからいいけど休みのたびに予定聞いてくるのは流石につらい

39 18/02/27(火)18:44:19 No.487772914

月5万で飯光熱費家賃賄えるとか羨ましい

40 18/02/27(火)18:44:25 No.487772936

15年くらい独り暮らししてから実家帰ったけど自由が欲しくなってるよ 平屋はプライベートの時間がなさすぎる

41 18/02/27(火)18:45:28 No.487773122

実家に住めるのに無理して一人暮らししてる人多いと思うけど絶対無駄だと思う

42 18/02/27(火)18:45:30 No.487773125

>自分は月5万入れてたけど30になる前に自立のため出てきなさい言われたから出てったよ >なんか理由違うな 俺は22の時だったな…食費で月五万入れて間食や酒代は自分で出してたけど家賃取るって言うからここは俺の家じゃないんだなと思って出たら会いたいだってさ

43 18/02/27(火)18:46:06 No.487773244

うちの実家もう母親と犬しかいないからほとんどストレスフリーだな… そろそろ職探さないとまずいけど

44 18/02/27(火)18:46:57 No.487773412

40代だけど近くのものが見えない つらい

45 18/02/27(火)18:47:28 No.487773497

実家にはぬがいるしこのままでもいいかなと思ってるけど 通勤に片道1時間半かかるのが段々きつくなってきた

46 18/02/27(火)18:47:56 No.487773591

>実家に住めるのに無理して一人暮らししてる人多いと思うけど絶対無駄だと思う 一人暮らしした方が結婚できると聞いて春からやるよ!がんばるね!

47 18/02/27(火)18:48:13 No.487773652

月5万ほどで家賃光熱費食費が賄える実家暮らしは快適だけど 親が死んでしまったら何も前準備もなく1人で生きていく環境になっちゃう

48 18/02/27(火)18:49:06 No.487773837

>親が死んでしまったら何も前準備もなく1人で生きていく環境になっちゃう そのために今までの貯金があるじゃん!

49 18/02/27(火)18:49:21 No.487773884

>月5万ほどで家賃光熱費食費が賄える実家暮らしは快適だけど >親が死んでしまったら何も前準備もなく1人で生きていく環境になっちゃう ローン払い済の持ち家でも固定資産税とか維持費はかかるしなあ

50 18/02/27(火)18:50:03 No.487774018

自分でローン組んで住まい買ったけど両親と弟と同居だからストレスたまる 出て行きたい

51 18/02/27(火)18:50:11 No.487774046

そろそろ子作り考える時期でつらい

52 18/02/27(火)18:50:54 No.487774193

>弟と同居 なんで…?

53 18/02/27(火)18:51:15 No.487774244

趣味に注ぐ熱量が目に見えて減ってきたのでそろそろやばい

54 18/02/27(火)18:51:24 No.487774268

田舎の友達に都市部は手取り高くていいよなあって言われるけど そこから家賃-5万した上生活費全部自分持ちだとそんな変わらないどころか自由に使える金ほとんどないよ…って言いたい

55 18/02/27(火)18:51:24 No.487774270

>そのために今までの貯金があるじゃん! 月収16万にそんなもんないわー 通勤用の車の維持にカツカツ

56 18/02/27(火)18:52:01 No.487774407

本当につらいのはこれからだ

57 18/02/27(火)18:52:26 No.487774500

出てけって言われたから出てくけど 自分が出てったら父さんと兄と姪の晩御飯は誰が作るんだろう…

58 18/02/27(火)18:52:37 No.487774542

いいよね 親の介護…

59 18/02/27(火)18:52:51 No.487774582

あと1年半で40なんて信じられねえよおーっ!

60 18/02/27(火)18:53:54 No.487774768

>そのために今までの貯金があるじゃん! 金銭面に問題はないけど食事や役所的な手続きのノウハウとかそういうのが全くダメだわ…

61 18/02/27(火)18:55:08 No.487774986

もう肝臓でも腎臓でもなんでもやるから…コロシテ…コロシテ…ってなってる

62 18/02/27(火)18:55:56 No.487775151

40でバイトいいよね

↑Top