虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/27(火)17:21:42 映画、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)17:21:42 No.487758589

映画、観たけど金髪ロリかーさんいいよね...

1 18/02/27(火)17:34:55 No.487760720

こんなおかーさんに看取られたかった

2 18/02/27(火)17:35:24 No.487760798

思春期にこんなお母さんいたらそら距離とりたくなる

3 18/02/27(火)17:38:01 No.487761219

自業自得だけど杉田も少しは報われて欲しかった

4 18/02/27(火)17:38:53 No.487761373

いい匂いするんだろうなこのお母さん

5 18/02/27(火)17:39:19 No.487761433

予告段階で鍵っぽい

6 18/02/27(火)17:40:19 No.487761603

マリー監督作品もっとみたいからもっと売れて欲しい

7 18/02/27(火)17:41:23 No.487761797

あんなにさわやかなクリムさんがどんどん拗ねらせれていくところが結構、キツかった...というか幼なじみの二人だけ人生ベリーハードすぎる

8 18/02/27(火)17:41:52 No.487761867

お腹を撫でる仕草だけでこんなにエロいとはね

9 18/02/27(火)17:42:02 No.487761894

ほんの小さな綻びだし…

10 18/02/27(火)17:42:10 No.487761914

女キャラの衣装がいちいちエロかった

11 18/02/27(火)17:42:19 No.487761938

>マリー監督作品もっとみたいからもっと売れて欲しい 爆進撃ってほどじゃないけど好調なほうらしいよ

12 18/02/27(火)17:43:08 No.487762066

なんかこの絵柄親近感ある

13 18/02/27(火)17:43:09 No.487762072

>思春期にこんなお母さんいたらそら距離とりたくなる 別々に寝ようって言い出したみたいだからヘタしたら母で精通しちゃったのかもしれん、エリアルくん

14 18/02/27(火)17:43:16 No.487762088

最初は性癖ぶち込みまくってきたと思って興奮してたけど最後ボロボロ泣いてた

15 18/02/27(火)17:43:52 No.487762191

>なんかこの絵柄親近感ある 提供にCygamesがいたからグラブルと関係あるのかと思った

16 18/02/27(火)17:44:28 No.487762302

>なんかこの絵柄親近感ある 吉田明彦だし

17 18/02/27(火)17:44:33 No.487762334

>女キャラの衣装がいちいちエロかった 俺、酒場のマキアちゃんの服大すき!!

18 18/02/27(火)17:45:09 No.487762446

最後の方の展開は予想ついててもガー不だったよ…

19 18/02/27(火)17:46:56 No.487762786

>自業自得だけど杉田も少しは報われて欲しかった 団長、イリアルの娘さんに会わせてくれるとか王様達をぶっ殺してクーデターするかなってみてたけど終始何も起こさなかったね

20 18/02/27(火)17:47:18 No.487762844

>提供にCygamesがいたからグラブルと関係あるのかと思った >吉田明彦だし ああそうなの!アニメ調だとまた雰囲気変わるな

21 18/02/27(火)17:48:25 No.487763054

>女キャラの衣装がいちいちエロかった 長老はどうしてあんなエロなん?

22 18/02/27(火)17:48:36 No.487763097

母を!

23 18/02/27(火)17:48:53 No.487763151

>母を! 守って!

24 18/02/27(火)17:49:23 No.487763252

>自業自得だけど杉田も少しは報われて欲しかった 王の言いなりになるだけで選択肢全部ミスる男にロマンスなんてくれてやらんという強い意志を感じた

25 18/02/27(火)17:50:12 No.487763426

セリフなしにもう手遅れだと悟らせるの良かった

26 18/02/27(火)17:50:28 No.487763467

>あんなにさわやかなクリムさんがどんどん拗ねらせれていくところが結構、キツかった... 現実を受け入れて戦う事もしないで何時までも過去にしかみついてるだけになって哀れではあったが まぁキレイに終われた方だよね

27 18/02/27(火)17:50:43 No.487763512

ムリヤリ里を襲って想い人と離れ離れにした負い目もあったんだろうがなあ 行動に移さないとなあ

28 18/02/27(火)17:51:03 No.487763567

>>母を! >守って! 俺じゃ守れない…!

29 18/02/27(火)17:51:15 No.487763603

>ああそうなの!アニメ調だとまた雰囲気変わるな まあ原案だから 俺アニメの経験ないよって言ったらちゃんとそっちのスタッフ付けますからって言われてじゃあやるわと

30 18/02/27(火)17:52:31 No.487763832

設定資料集売ってなかった…

31 18/02/27(火)17:53:11 No.487763979

かーちゃん帰っちゃったけど長寿の里まだ健在なの

32 18/02/27(火)17:54:49 No.487764294

やっぱり俺マリーの脚本好きだわ

33 18/02/27(火)17:55:22 No.487764404

>かーちゃん帰っちゃったけど長寿の里まだ健在なの 最後再興してたじゃん!

34 18/02/27(火)17:56:04 No.487764534

種は…?

35 18/02/27(火)17:57:07 No.487764720

真っ当に親子の絆と愛と愛への感謝の物語でマリーなんかあったのって内容だった 思春期の惚れた腫れたやるよりむいてるんじゃないのか

36 18/02/27(火)17:57:28 No.487764783

>かーちゃん帰っちゃったけど長寿の里まだ健在なの 拐われたのが女だけなら血気盛んでない男連中が残ってるかも? その内帰ってくるさ位な気持ちで

37 18/02/27(火)17:59:10 No.487765070

最後に出て来た孫娘もかわいい…

38 18/02/27(火)18:00:00 No.487765214

>真っ当に親子の絆と愛と愛への感謝の物語でマリーなんかあったのって内容だった >思春期の惚れた腫れたやるよりむいてるんじゃないのか なんかのインタビューで学校行けてなかった経験から学校とか描いてたみたいなこと言ってた気がする

39 18/02/27(火)18:00:45 No.487765365

EDのあとの一枚絵にくのちゃんいたよね

40 18/02/27(火)18:00:47 No.487765371

外に出てやってけそうな人かーちゃんかあの旅の人くらいだよね…

41 18/02/27(火)18:02:32 No.487765687

思った以上に芯が強かった

42 18/02/27(火)18:03:35 No.487765863

>最後に出て来た孫娘もかわいい… これからも何度かあの農場に顔をだして我が子の子孫に会いに行くんだろうねマキアちゃん

43 18/02/27(火)18:04:11 No.487765968

作中の時間経過に戦乱イベント詰め込みまくってるけど ハリボテドラゴンとかで国力の低下を散々アピールしてたんだなあ

44 18/02/27(火)18:04:37 No.487766042

まあさらわれるような展開じゃなければレイリアも外で馴染めたとは思うよ

45 18/02/27(火)18:04:46 No.487766067

親子関係のところは好きだけど 幼馴染二人はこじらせすぎじゃねえかな

46 18/02/27(火)18:05:43 No.487766221

マリーはロボものが苦手なだけだから

47 18/02/27(火)18:05:48 No.487766240

神秘を持ってるってだけで強い国ではないっぽいしね 開戦時も船に撃たれるまで気が付いてないくらい戦下手

48 18/02/27(火)18:05:55 No.487766255

竜はストレスが限界にくるとケオって血が沸騰して死ぬのか…

49 18/02/27(火)18:06:38 No.487766366

>セリフなしにもう手遅れだと悟らせるの良かった 直接、産んではいないけど同じ立場になったマキアだからこそだよね、あれがクリムだったらもっとややこしくなっただろうけど

50 18/02/27(火)18:07:00 No.487766413

>幼馴染二人はこじらせすぎじゃねえかな そりゃまあ杉田が来なけりゃ田舎で平和に暮らせたんだし・・・

51 18/02/27(火)18:07:45 No.487766544

グレイテストフルショーマンだっけ

52 18/02/27(火)18:08:06 No.487766608

マキアし何で急に拉致されたん?レイリアとすげ替えるため?

53 18/02/27(火)18:08:40 No.487766696

竜は滅び行く種族なんだよ…

54 18/02/27(火)18:08:50 No.487766736

>親子関係のところは好きだけど >幼馴染二人はこじらせすぎじゃねえかな 故郷がめちゃくちゃになってから20年くらい経過してるかんな その間それぞれ何があったか想像するだけでもおつらいよ

55 18/02/27(火)18:09:27 No.487766854

>マキアし何で急に拉致されたん?レイリアとすげ替えるため? 別の腹を用意するため

56 18/02/27(火)18:10:05 No.487766944

>作中の時間経過に戦乱イベント詰め込みまくってるけど >ハリボテドラゴンとかで国力の低下を散々アピールしてたんだなあ だって農民のラングが五年かそこらで師団長になったり身元不明のエリアルが一兵卒になるくらいだから、そらもうボロボロだろうさ

57 18/02/27(火)18:11:18 No.487767129

美術めっちゃきれいだったんだけどあれPAの人なんだな なんかPAにはもったいない気が

58 18/02/27(火)18:12:04 No.487767264

>>幼馴染二人はこじらせすぎじゃねえかな >そりゃまあ杉田が来なけりゃ田舎で平和に暮らせたんだし・・・ けど、あれがなかったらマキアちゃんはエリアルくんど出逢えなかったわけだし

59 18/02/27(火)18:12:55 No.487767422

>美術めっちゃきれいだったんだけどあれPAの人なんだな 一応フリーの人のはず

60 18/02/27(火)18:13:07 No.487767461

>けど、あれがなかったらマキアちゃんはエリアルくんど出逢えなかったわけだし それと幼馴染と何の関係が…

61 18/02/27(火)18:15:01 No.487767802

>マキアし何で急に拉致されたん?レイリアとすげ替えるため? あれって結局はあの国を落とす大義名分を得るために拉致されたんだと思っていた。あと、クリムだけはずっと里の仲良し三人組戻りたがっていたから

62 18/02/27(火)18:15:06 No.487767812

PAはどの作品も背景美術めちゃくちゃいいと思う

63 18/02/27(火)18:15:10 No.487767827

ラングは出世したけどペタンコロリ母性でしかシコれなくなって焚き火で虱を焼くおっさんになってしまった

64 18/02/27(火)18:16:06 No.487767981

>マキアし何で急に拉致されたん?レイリアとすげ替えるため? 拉致したのクリムだったよね あの頃クリムは追い詰められすぎてイオルフ原理主義者的な思考になっていたのでイオルフであるというだけで自分に協力すべきみたいな考えだったのだろう 幼馴染だったので特に

↑Top