18/02/27(火)17:17:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)17:17:39 No.487757944
>死ぬ必要なかったんじゃねぇかな
1 18/02/27(火)17:18:02 No.487758006
死ぬ以外の方法で決着つけれなかったのかな…
2 18/02/27(火)17:18:48 No.487758165
捕まって死刑判決くらいでいい
3 18/02/27(火)17:19:36 No.487758283
正式な仲間にするにはやらかしすぎてるのも確かだけど こいつが本当に楽しそうにしてたのは演技じゃなかったよね
4 18/02/27(火)17:21:01 No.487758487
>正式な仲間にするにはやらかしすぎてるのも確かだけど >こいつが本当に楽しそうにしてたのは演技じゃなかったよね でもこいつが楽しそうにしている間、こいつ以外のメンバーは(こいつ裏切るんだよな……)って考えてたんだよね?
5 18/02/27(火)17:21:46 No.487758606
わりと自分の意志でやってたからなぁ
6 18/02/27(火)17:22:26 No.487758721
ふたばちゃんが雑魚の反応しか残ってないと言うのと時間切れエンドに登場することから実は生きてる説を推します
7 18/02/27(火)17:24:04 No.487758999
もしかしたらP5ゴールデンとか出てこいつの新しいルート出るかも
8 18/02/27(火)17:25:25 No.487759228
>わりと自分の意志でやってたからなぁ ヤルオに認知操作されてたことにすれば贖罪のために仲間になるぐらいはできそうだな
9 18/02/27(火)17:26:02 No.487759348
動機は父親に褒めて欲しかっただし子供のやったことだとは思うがうん…
10 18/02/27(火)17:26:19 No.487759388
ランダマ…ランダマ…
11 18/02/27(火)17:26:47 No.487759477
>>正式な仲間にするにはやらかしすぎてるのも確かだけど >>こいつが本当に楽しそうにしてたのは演技じゃなかったよね >でもこいつが楽しそうにしている間、こいつ以外のメンバーは(こいつ裏切るんだよな……)って考えてたんだよね? 考えてたけど明智本当に天才肌だなとも考えてたよ 一人では太刀打ち出来ないからみんなして挑むくらいには天才だよ
12 18/02/27(火)17:27:53 No.487759641
何かちょっと違えば仲間になれてたとは思う
13 18/02/27(火)17:28:00 No.487759665
自作自演で解決してた事件とやらの内容次第だけど 殺人事件とかあるなら頭おかしすぎるよね
14 18/02/27(火)17:28:41 No.487759764
主人公と同じワイルドだけどペルソナ二つしか無いってのが対比としてすごくいいよね
15 18/02/27(火)17:29:18 No.487759853
生かしておくと面倒だとキャベツで学んだんだな
16 18/02/27(火)17:29:22 No.487759861
アンティクトンとかラスキャン持ってたら赦して仲間にしてた
17 18/02/27(火)17:29:41 No.487759910
カジノの増額を出し抜くシーンはかっこよかった あれがあったから一人でほとんどの工作してたって言われても割と納得できた
18 18/02/27(火)17:31:20 No.487760152
>主人公と同じワイルドだけどペルソナ二つしか無いってのが対比としてすごくいいよね 単体で協力でも絆を結べないせいで多彩さを持てない能力なのいいよね...
19 18/02/27(火)17:31:26 No.487760169
仲間になってしばらく浮かれてましたよね?
20 18/02/27(火)17:31:59 No.487760249
ハゲや偽イゴと対峙すること無く退場したのは惜しい この二人とはジョーカー並みに因縁もあったわけだし
21 18/02/27(火)17:32:03 No.487760257
>主人公と同じワイルドだけどペルソナ二つしか無いってのが対比としてすごくいいよね その二つだけでたくさんの邪魔者を始末して表向きは名探偵としての地位を確立して暗躍したからね 現実世界でのモナが猫になっててしかも喋れる事を知らなかったのと本当の仲間がいなかった事でジョーカー達には負けたけど
22 18/02/27(火)17:34:37 No.487760688
裏切り者がいるなんて思いたくねえ…仲間を信じてえ…ってプレイしてたからこいつのことも全然怪しまなかったわ 単に俺がアホなだけなんだけど
23 18/02/27(火)17:37:15 No.487761119
自分の意志でやってたとはいえ 育った環境が環境なだけに情状酌量の余地くらいはあっても……って思う俺は甘すぎるんだろうか
24 18/02/27(火)17:38:01 No.487761218
あの死に方が残念よね
25 18/02/27(火)17:38:44 No.487761349
死ねとまでは言わんけど何人も人殺してるから相応の罰は必要だ
26 18/02/27(火)17:39:32 No.487761466
ランダマイザだけ残していってから死んで欲しかった
27 18/02/27(火)17:40:03 No.487761553
やろうと思えば怪盗団みたいに少しは世の中のためになることに使えただろうに
28 18/02/27(火)17:40:49 No.487761695
環境がクソでも腐らないでいこうみたいなのもテーマの一つだし…
29 18/02/27(火)17:40:54 No.487761710
>育った環境が環境なだけに情状酌量の余地くらいはあっても……って思う俺は甘すぎるんだろうか 被害者ではあるんだがやり過ぎて完全に加害者の側に立っちゃってるからなぁ
30 18/02/27(火)17:41:13 No.487761765
>自分の意志でやってたとはいえ >育った環境が環境なだけに情状酌量の余地くらいはあっても……って思う俺は甘すぎるんだろうか 結局ハゲに利用されて使い捨てられたんだから同情して良いと思う
31 18/02/27(火)17:42:03 No.487761899
>環境がクソでも腐らないでいこうみたいなのもテーマの一つだし… でも環境がクソなせいで腐っちゃうことも罪ではないと思うんだよ いや償いはしっかりしなきゃだけど死ぬほどでは
32 18/02/27(火)17:42:17 No.487761929
主人公達自身が明智に同情的なんだから プレイヤーが同情しちゃいけない理由が無い
33 18/02/27(火)17:42:56 No.487762039
不憫な奴だとは思うけど仲間の親2人も殺してるからなぁ 死ぬ程ではない気はした
34 18/02/27(火)17:43:31 No.487762142
同情はする けど明智側も止まれない止まる気がない以上敵対するしかないわけで
35 18/02/27(火)17:43:51 No.487762190
しょうもないダークヒーロー路線は足立がいるからもう要らんわ
36 18/02/27(火)17:43:52 No.487762196
可能なら仲良くやって行きたかった 出会うのが遅すぎた
37 18/02/27(火)17:44:21 No.487762284
数人殺した程度ならまだしもいくらなんでもやり過ぎた感があって許されてもうーnってなる
38 18/02/27(火)17:44:37 No.487762346
>しょうもないダークヒーロー路線は足立がいるからもう要らんわ 足立もこいつもダークなだけでヒーロー要素はゼロじゃねぇかな…
39 18/02/27(火)17:44:59 No.487762412
せめてロキは使わせて欲しかった 中々のグッドデザインだよね明智のロキ
40 18/02/27(火)17:45:05 No.487762429
どこまで遡れば仲間としてやっていけたのか と考えてゲーム開始時点でアウトな事に気付いて辛い
41 18/02/27(火)17:46:30 No.487762707
もう開始時点前から動いちゃってるからな ゲーム内容的に結託されたらたまらんだろうし
42 18/02/27(火)17:46:40 No.487762735
電車事故の時点でな…
43 18/02/27(火)17:47:43 No.487762905
やっぱ死ぬしかなかったのでは…
44 18/02/27(火)17:48:02 No.487762979
生まれはかわいそうだがやってることがロクでもないし仕方ない 記者の友達とかクリア後も精神病院だし
45 18/02/27(火)17:48:21 No.487763043
足立もこいつも普通に悪役でなんで人気あるのかわからない
46 18/02/27(火)17:48:27 No.487763062
そういや電車事故あれ死者どれくらいになったんだろう
47 18/02/27(火)17:48:46 No.487763128
>やっぱ死ぬしかなかったのでは… クソ偽神に真相明かされるパートで多少出てきてから死ぬかと思ったらそんなことはなかった
48 18/02/27(火)17:48:59 No.487763177
悪役が人気有るのってペルソナシリーズに限らず普通に有ることじゃん
49 18/02/27(火)17:49:06 No.487763202
>環境がクソでも腐らないでいこうみたいなのもテーマの一つだし… 怪盗団も結構イキってるから姿勢的にはあんまり やっぱ殺人はマズかった
50 18/02/27(火)17:49:41 No.487763318
悪役が人気なのは別に不思議でもないよね
51 18/02/27(火)17:49:48 No.487763346
>そういや電車事故あれ死者どれくらいになったんだろう 死者は0
52 18/02/27(火)17:50:05 No.487763403
ピカレスク分はこいつのがずっとある
53 18/02/27(火)17:51:23 No.487763628
あのロキ欲しいんだけど くれよ
54 18/02/27(火)17:51:40 No.487763670
ロキだけ欲しい
55 18/02/27(火)17:52:12 No.487763771
>ロキは欲しい
56 18/02/27(火)17:52:57 No.487763920
>>そういや電車事故あれ死者どれくらいになったんだろう >死者は0 廃人化オンリーだったり殺してるのが悪人だけなら怪盗団的にはセーフになりそうだが 若葉さん殺っちゃってるからなあ……
57 18/02/27(火)17:53:06 No.487763959
あのロキお外でパリパリバーって呼ばれててダメだった
58 18/02/27(火)17:53:08 No.487763969
>>ロキは欲しい 屋根ゴミはこういうこと言う
59 18/02/27(火)17:53:09 No.487763971
「怪盗団のやってることはただの私刑ですよ」に関しては「せやな」としか言えなかった 個人的には変に裏持たせずあの方向で行って欲しかった
60 18/02/27(火)17:53:27 No.487764025
しかしなんでもう片方がロビンだったんだろう
61 18/02/27(火)17:53:58 No.487764124
ハゲには既に息子ってわかってて用済みになったら消すって考えられてるのがもうピエロ
62 18/02/27(火)17:54:00 No.487764132
警察に頼らない時点でヒーロー気取りなんて全部エゴだしな 最後はもっと開き直るかと思った
63 18/02/27(火)17:54:12 No.487764176
>廃人化オンリーだったり殺してるのが悪人だけなら怪盗団的にはセーフになりそうだが いやぁセーフにはならねぇんじゃねぇかな…
64 18/02/27(火)17:54:22 No.487764208
悪役が人気なのは珍しいことじゃないし敵として悪いこともやってた奴が仲間になるのも珍しくない ペルソナのスレだけ人殺してたら仲間になっちゃいけないみたいな事言われるの不思議
65 18/02/27(火)17:54:51 No.487764300
>「怪盗団のやってることはただの私刑ですよ」に関しては「せやな」としか言えなかった >個人的には変に裏持たせずあの方向で行って欲しかった 安っぽくはなるんだろうけどただのアンチ怪盗団でいてほしくはあったな俺も
66 18/02/27(火)17:55:23 No.487764408
怪盗団的には廃人もアウトだからシャドウ完全に潰したりしなかったわけで
67 18/02/27(火)17:55:34 No.487764443
>「怪盗団のやってることはただの私刑ですよ」に関しては「せやな」としか言えなかった きれいごとだとしても基本的に正しいのはそっちだからな それを認めたうえでそれでも俺たちは、ってのが自分の信念を貫くってことだと思う
68 18/02/27(火)17:55:52 No.487764487
>ハゲには既に息子ってわかってて用済みになったら消すって考えられてるのがもうピエロ そのハゲも明智居なくなった後の事何も考えてないのは馬鹿の大集合過ぎた
69 18/02/27(火)17:55:56 No.487764500
作中で明確に言ってないけど若葉って明智が殺した時点で仲間どうこうは無理でしょ
70 18/02/27(火)17:56:11 No.487764556
>明智に親でも殺されたか?
71 18/02/27(火)17:56:42 No.487764652
>ペルソナのスレだけ人殺してたら仲間になっちゃいけないみたいな事言われるの不思議 舞台が現代日本で主人公達が高校生だからかな…と思う
72 18/02/27(火)17:56:42 No.487764655
>しかしなんでもう片方がロビンだったんだろう 実在しない説とか元の伝承では悪役だったからじゃないかって話は見た
73 18/02/27(火)17:57:50 No.487764836
>怪盗団的には廃人もアウトだからシャドウ完全に潰したりしなかったわけで 治す手立てが無いなら人殺したようなもんだしな
74 18/02/27(火)17:58:41 No.487764998
あそこで死んだから許されるところがある
75 18/02/27(火)17:59:31 No.487765137
こいつに関しては直接手を下した描写なかったからセーフ 実は死んでなくて後から殺した奴がいましたでどうとでもなる
76 18/02/27(火)17:59:48 No.487765185
>>ペルソナのスレだけ人殺してたら仲間になっちゃいけないみたいな事言われるの不思議 >舞台が現代日本で主人公達が高校生だからかな…と思う 南極じゃ洗脳ソングがキモいと言われるのに東京じゃ改心?どんどんやれってなるのは
77 18/02/27(火)18:00:47 No.487765373
足立の派生作品の処遇は結構批判あったし 完全版出ても明智救済ルート来る気はしないな…
78 18/02/27(火)18:01:19 No.487765489
デジャヴがやたらおしだされてたから完全版きたらループとか最初に戻って救済なんだろうなとは思う
79 18/02/27(火)18:01:21 No.487765494
>こいつに関しては直接手を下した描写なかったからセーフ >実は死んでなくて後から殺した奴がいましたでどうとでもなる 過去の所業全部無視しても取調室でもろ撃ってくるわけだが
80 18/02/27(火)18:01:32 No.487765530
>悪役が人気なのは珍しいことじゃないし敵として悪いこともやってた奴が仲間になるのも珍しくない >ペルソナのスレだけ人殺してたら仲間になっちゃいけないみたいな事言われるの不思議 そうか? 人殺しは仲間にならないって意見は別作品でも割と見るぞ ペルソナは特に現代日本が舞台だし
81 18/02/27(火)18:02:03 No.487765612
仲間全員がこいつ裏切り者って知ってるのは駄目だと思った 気付いているの主人公とモルガナくらいで良かっただろ 全員にバレてたってこいつ完全に道化じゃん
82 18/02/27(火)18:02:29 No.487765680
>仲間全員がこいつ裏切り者って知ってるのは駄目だと思った >気付いているの主人公とモルガナくらいで良かっただろ >全員にバレてたってこいつ完全に道化じゃん どうしても性格悪いなこいつら…ってなっちゃうよねあそこ
83 18/02/27(火)18:03:04 No.487765782
パオフゥも達哉も荒垣も人自体は殺してるからな 後ろ二人の末路はアレだったけど
84 18/02/27(火)18:04:02 No.487765939
本人がノリノリすぎてピエロっぷりがすごいよねあの辺
85 18/02/27(火)18:04:18 No.487765986
…あ?25人殺したのは本当かって? 25匹の間違いじゃねえか?俺は人を殺めたつもりはないぜ
86 18/02/27(火)18:04:50 No.487766078
人殺しててもいいけどその動機も同情誘ったり正当性あるものじゃないし… 何より仲間の親を二人も殺してる時点で逆にどうして仲良く出来ると思うのか
87 18/02/27(火)18:05:58 No.487766267
カスが自分のために人殺しても容認も同情もしねえよ
88 18/02/27(火)18:06:01 No.487766274
アホそうな竜二や杏殿にすら騙されてるアホ
89 18/02/27(火)18:06:05 No.487766284
あそこで生き残って贖罪しろって意見は分からんでもないけど 再び仲間とかありえんだろ
90 18/02/27(火)18:06:58 No.487766406
廃人化の犯人だし一応念のため仲間全員に伝えるのは悪くないんじゃね 下手したら後ろから刺されてもおかしくない相手だし
91 18/02/27(火)18:07:06 No.487766431
>本人がノリノリすぎてピエロっぷりがすごいよねあの辺 あの辺楽しんでたのは間違いなく本心っぽいのがお辛いからちょっと同情的にもなる かと言って仲間入りは違うと思うから良いキャラしてる
92 18/02/27(火)18:07:28 No.487766476
いっそのこと明智だったものとかで復活しよう
93 18/02/27(火)18:07:29 No.487766480
>実在しない説とか元の伝承では悪役だったからじゃないかって話は見た 元が悪役なのはみんなじゃねーか?
94 18/02/27(火)18:07:33 No.487766502
>アホそうな竜二や杏殿にすら騙されてるアホ リュージはすぐボロ出しかけるからな…
95 18/02/27(火)18:09:16 No.487766799
>廃人化の犯人だし一応念のため仲間全員に伝えるのは悪くないんじゃね >下手したら後ろから刺されてもおかしくない相手だし 情報共有しない方が危ないよね
96 18/02/27(火)18:10:10 No.487766960
あのダンスは楽しそうで好きだぞ俺
97 18/02/27(火)18:10:11 No.487766965
どうなるのかわからんけどアニメの保志の演技は楽しみだよ
98 18/02/27(火)18:10:23 No.487766998
最後は壁の向こうだし絶対にまた出てくるって信じてるよ
99 18/02/27(火)18:10:25 No.487767001
むしろ親殺された割に2人ともだいぶ落ち着いてるよね スレ画に対して
100 18/02/27(火)18:10:44 No.487767051
でも裏切り者って話出たときぶっちゃけノワールだと思いましたよ私は 父親に対して冷徹すぎましたからね
101 18/02/27(火)18:11:17 No.487767123
タカヤでも復活させとけ
102 18/02/27(火)18:11:34 No.487767169
>廃人化の犯人だし一応念のため仲間全員に伝えるのは悪くないんじゃね >下手したら後ろから刺されてもおかしくない相手だし 警察を好きに動かせるような権力あるのに騒がれたくないからとかいう白々しい理由で一斉抹殺を保留するぐらいには優しい相手だった
103 18/02/27(火)18:11:46 No.487767215
春は殺されても良かったんじゃって位メンタルの変化薄い
104 18/02/27(火)18:12:33 No.487767368
>どうなるのかわからんけどアニメの保志の演技は楽しみだよ 顔芸も楽しみだ
105 18/02/27(火)18:12:35 No.487767374
騙された明智と話す機会客船だけだし 親の仇とか言ってる場合じゃなかっただけだから!
106 18/02/27(火)18:13:07 No.487767459
>むしろ親殺された割に2人ともだいぶ落ち着いてるよね >スレ画に対して 春ちゃんさんはまあ春ちゃんさんだから 双葉はどうなんだろうな 若葉さん死んだのが幼少の頃だといまいち憎み切れない気もするが あれって結構最近の話なんだっけ?
107 18/02/27(火)18:13:07 No.487767460
廃人化の犯人こいつじゃなくていいんじゃねえかな 怪盗団と逆の立場のキャラは最後まで必要だった
108 18/02/27(火)18:13:56 No.487767606
>南極これ以上ないくらい☆がハマってキャラだった
109 18/02/27(火)18:14:20 No.487767681
>怪盗団と逆の立場のキャラは最後まで必要だった 待てルパーン!なキャラは確かに最後まで欲しかったな 一応警察にマークはされてるけど…
110 18/02/27(火)18:14:39 No.487767732
>廃人化の犯人こいつじゃなくていいんじゃねえかな >怪盗団と逆の立場のキャラは最後まで必要だった どっちかと言うとそういう立場のキャラを持て余しそうだったから犯人にしたんじゃないかな 保志がかなりギリギリで録り直しあったみたいなこと言ってた気がする
111 18/02/27(火)18:15:13 No.487767831
正直明智をあんな扱いしたせいでストーリー結構微妙になってると思う 怪盗団とは敵対するが悪役ではないくらいのポジでよかったのに
112 18/02/27(火)18:15:22 No.487767854
怪盗団に正しい意味で敵対してくれてたからそこに対するアンサーは欲しかったなぁ みんな正しい行為ではないと薄々気づいてたからこそそこを追求して欲しかった 明智がテレビで言ってたこと一つも間違ってねえんだもん
113 18/02/27(火)18:15:53 No.487767945
仲間になったとしてもラスボス戦後に仲間を庇うなりして結局死ぬくらいがいい塩梅かなと