ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/27(火)16:21:56 No.487749642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/27(火)16:26:07 No.487750204
でっかいどー
2 18/02/27(火)16:27:12 No.487750363
オーストラリアの半分ぐらい無い?
3 18/02/27(火)16:27:28 No.487750404
やっぱり北海道はでっけぇ
4 18/02/27(火)16:28:17 No.487750525
この状態でも許されないんやな
5 18/02/27(火)16:28:51 No.487750599
YAIBAでこんなことになってたな
6 18/02/27(火)16:41:25 No.487752382
それでも最前線に置かれる対馬
7 18/02/27(火)16:57:24 No.487754678
何で湖だらけなんだ
8 18/02/27(火)17:03:25 No.487755583
頭だけのトレーラー感
9 18/02/27(火)17:05:34 No.487755905
オイオイオイ アメリカがすぐ側だわ日本列島
10 18/02/27(火)17:11:12 No.487756883
今以上に札幌が栄えるな…
11 18/02/27(火)17:12:24 No.487757078
日本は暖かくなるのか寒くなるのか…
12 18/02/27(火)17:13:07 No.487757193
このサイズ感なら人口3億くらい行けそう
13 18/02/27(火)17:13:58 No.487757332
本州のほうは田舎
14 18/02/27(火)17:14:52 No.487757496
こんだけ北海道デカかったら本州に住まなくていいな
15 18/02/27(火)17:16:01 No.487757691
釧路あたりが首都だな
16 18/02/27(火)17:16:04 No.487757695
小大陸クラスになってない?
17 18/02/27(火)17:16:36 No.487757778
>何で湖だらけなんだ 真水が多く取れる方がいいでしょう?
18 18/02/27(火)17:17:49 No.487757968
国民性変わるサイズ
19 18/02/27(火)17:18:08 No.487758020
ロシアがガチで取りに来そう
20 18/02/27(火)17:18:25 No.487758084
アメリカとの貿易のために関東辺りが栄える
21 18/02/27(火)17:19:10 No.487758216
虎とか象が野生でいそう
22 18/02/27(火)17:19:34 No.487758272
これでもプラキストン線は津軽海峡に存在するという…
23 18/02/27(火)17:20:14 No.487758362
第二次大戦で本土決戦が起きてソ連アメリカに分割統治される感じか
24 18/02/27(火)17:20:23 No.487758383
こんだけでかいと旭川とか道の西寄りの内陸あたりは砂漠になってるな…
25 18/02/27(火)17:20:25 No.487758388
道北が今よりは栄えそう
26 18/02/27(火)17:20:44 No.487758437
…なんか湖が地味におかしくない!?
27 18/02/27(火)17:21:38 No.487758580
真ん中らへんカラッカラになってそう
28 18/02/27(火)17:21:46 No.487758603
釧路や根室が本州との交易で栄える! 札幌に勝てる!!!
29 18/02/27(火)17:23:31 No.487758913
こういうコラってどうやってるんだろう
30 18/02/27(火)17:23:41 No.487758941
WW2で負けない可能性さえある