ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/27(火)15:37:26 No.487743532
バイオレブラプター完成していたのか…
1 18/02/27(火)15:39:56 No.487743909
ゾイドってミリタリ風しか需要ないもんだと思ってたからジェネシスとかネオブロのデザインラインでまた来るのがなんか感動
2 18/02/27(火)15:44:30 No.487744577
どうせソシャゲなのでしょと思ったらオモチャもコンシューマーゲームもアニメも展開って どうしたの…?タカトミどっか頭打ったの?
3 18/02/27(火)15:48:50 No.487745150
バイクみたく操縦桿とコンソールがあるもんだと思ったら本当に跨ってるだけなのか…
4 18/02/27(火)15:49:59 No.487745291
実機で簡略化してるパターンじゃないかな
5 18/02/27(火)15:51:27 No.487745495
あらかっこいい
6 18/02/27(火)15:51:37 No.487745521
>バイクみたく操縦桿とコンソールがあるもんだと思ったら本当に跨ってるだけなのか… 上に載って命令するだけかも
7 18/02/27(火)15:53:02 No.487745704
バイオ系好きだからこの系統のデザインでやってくれるの嬉しい
8 18/02/27(火)15:53:28 No.487745757
ライガーの武器を上から叩きつけられたら死にませんか
9 18/02/27(火)15:56:35 No.487746142
え!?アニメやるの!!!!????
10 18/02/27(火)15:56:36 No.487746144
原始時代の話でもするのかってぐらいのバイオっぽさ
11 18/02/27(火)15:57:13 No.487746210
そんなことよりオナニーだ!
12 18/02/27(火)15:57:20 No.487746232
ブラキオ殺す気満々すぎる
13 18/02/27(火)15:57:24 No.487746238
中に乗るんじゃねえの?! って思ったけどそもそも今までなんで中に乗ってたんだろうって気もするな
14 18/02/27(火)15:57:54 No.487746293
>原始時代の話でもするのかってぐらいのバイオっぽさ ゾイドが発掘するものみたいだからな今回
15 18/02/27(火)15:58:17 No.487746342
駆動ギミックはあるのかな こっちは足を見ると有りそうだけどライガーの方は無さそう
16 18/02/27(火)15:59:09 No.487746455
ライガーがあんまり骨っぽくない分こっちは思いっきり骨
17 18/02/27(火)15:59:21 No.487746489
>え!?アニメやるの!!!!???? https://www.youtube.com/watch?v=E0yl7gzb9Ww
18 18/02/27(火)15:59:32 No.487746526
>中に乗るんじゃねえの?! >って思ったけどそもそも今までなんで中に乗ってたんだろうって気もするな こっちはワイルドだから全身を人工のパーツで覆ってないんだろう 乗り物というか馬にでも乗ってる感じ
19 18/02/27(火)16:00:22 No.487746634
主役機はまたライガー系なのか…
20 18/02/27(火)16:00:52 No.487746701
>駆動ギミックはあるのかな >こっちは足を見ると有りそうだけどライガーの方は無さそう https://www.youtube.com/watch?v=XW2dKKergtc&feature=youtu.be
21 18/02/27(火)16:01:32 No.487746788
>乗り物というか馬にでも乗ってる感じ つーかもともと相棒って部分クローズアップすればまさにそうだ
22 18/02/27(火)16:01:59 No.487746846
結構いいデザインじゃねーの
23 18/02/27(火)16:02:01 No.487746847
すごくヘキサギアを思い出した
24 18/02/27(火)16:02:08 No.487746873
>https://www.youtube.com/watch?v=XW2dKKergtc&feature=youtu.be ライガーのギミックが敵の搭乗者を確実に殺す動きしてる…
25 18/02/27(火)16:02:24 No.487746911
24ゾイドが復刻したりするんかな
26 18/02/27(火)16:02:39 No.487746932
第一期が1983年 第二期が1999年 第三期が2018年でもいいさ
27 18/02/27(火)16:03:29 No.487747045
メダロットのアニメもやりたまえ!
28 18/02/27(火)16:03:42 No.487747070
発掘してくるらしいな
29 18/02/27(火)16:04:00 No.487747106
結構ガッツリレブラプターだなギミック
30 18/02/27(火)16:05:13 No.487747266
su2268865.jpg もともとサイズによってはむき出し席に近いのもいたからなゾイド
31 18/02/27(火)16:05:22 No.487747291
(ヴェロキラプトル型がライバル機なんて俺も鼻が高いよ…)
32 18/02/27(火)16:06:10 No.487747408
>su2268865.jpg >もともとサイズによってはむき出し席に近いのもいたからなゾイド ゾイド黎明期を描く話だったりして
33 18/02/27(火)16:06:21 No.487747431
>https://www.youtube.com/watch?v=XW2dKKergtc&feature=youtu.be 歩いてて嬉しい!恐竜の方はジェノ系もそうだったけど安定のための棒があるな
34 18/02/27(火)16:06:45 No.487747486
ライガーの値段3000円なら割と平均的なキッズトイ価格か
35 18/02/27(火)16:06:54 No.487747508
もともとそうだと言われればそれまでだけどより今風のホビーアニメのノリっぽいね 生死をかけるとは言ってるけど
36 18/02/27(火)16:07:21 No.487747566
ゾイド人は強い子だから…まあいっか!
37 18/02/27(火)16:07:23 No.487747570
>歩いてて嬉しい!恐竜の方はジェノ系もそうだったけど安定のための棒があるな 子供なら誰しもあの棒切って進まなくなったってのを経験したと思う…
38 18/02/27(火)16:07:45 No.487747623
亀とワニは動きが大きくていいなぁ
39 18/02/27(火)16:07:55 No.487747655
3000円はお安いよね…
40 18/02/27(火)16:07:56 No.487747659
>ゾイド人は強い子だから…まあいっか! ごーらーい なんかガガガガガってなってうごかないんだけどー
41 18/02/27(火)16:08:39 No.487747754
今までのスケールに合わせて考えるとワイルドライガーでも580円シリーズより小さいくらいだろうか
42 18/02/27(火)16:08:59 No.487747802
>3000円はお安いよね… この前調べた時にジェノザウラー2000円って改めて知ったけど安すぎるよね…
43 18/02/27(火)16:09:16 No.487747835
初代バトルストーリーみたいなガッツリミリタリーな話がアニメで見たかったな…
44 18/02/27(火)16:09:25 No.487747856
上のおっさんのスケールはどのくらいになるんだろう
45 18/02/27(火)16:09:29 No.487747864
セイバリオンより小さそう
46 18/02/27(火)16:10:02 No.487747945
犬か狼がほしいところだ
47 18/02/27(火)16:10:18 No.487747975
>初代バトルストーリーみたいなガッツリミリタリーな話がアニメで見たかったな… 帝国が暴れてるから戦記物の可能性は十分あるぞ! 演出はホビーアニメだけど
48 18/02/27(火)16:10:22 No.487747986
>って思ったけどそもそも今までなんで中に乗ってたんだろうって気もするな ざっくりいえば原生種を改造して家畜にしたのを更に軍用に発展させた結果だったかな… 今までのタイプは戦時用ってバックがある奴ら
49 18/02/27(火)16:10:22 No.487747988
まんが日本むかし話のOPもゾイドになってしまう
50 18/02/27(火)16:10:32 No.487748007
相変わらず背中に乗ってるのがおっさんだから箱裏のバトストは読めそう
51 18/02/27(火)16:10:42 No.487748028
>(ヴェロキラプトル型がライバル機なんて俺も鼻が高いよ…) su2268879.jpg こっちも控えてるんだよなぁ…
52 18/02/27(火)16:11:11 No.487748102
>su2268879.jpg >こっちも控えてるんだよなぁ… 乗ってるやつが怖すぎる…
53 18/02/27(火)16:11:12 No.487748103
>su2268879.jpg >こっちも控えてるんだよなぁ… バイオティラノ!バイオティラノじゃないか!
54 18/02/27(火)16:11:27 No.487748135
>su2268879.jpg リブデスサイズだこれ!
55 18/02/27(火)16:11:29 No.487748148
足ほっそいな!
56 18/02/27(火)16:11:37 No.487748163
横山宏デザインのゾイドが出てくれるなら、どんな作品になろうと文句ありません
57 18/02/27(火)16:11:57 No.487748204
>横山宏デザインのゾイドが出てくれるなら、どんな作品になろうと文句ありません アニメには出てこないだろ…
58 18/02/27(火)16:12:02 No.487748217
模型誌でスピンオフのミリタリ物やったりしそう
59 18/02/27(火)16:13:06 No.487748358
全然ヘキサギアには見えないけどサイズ感は一致してしまったな
60 18/02/27(火)16:13:51 No.487748458
>su2268879.jpg 乗ってるやつの肩アーマーすごい
61 18/02/27(火)16:14:01 No.487748489
モヒカンが載ってるらしいな
62 18/02/27(火)16:16:12 No.487748810
モヒカンって言うかきたない首領パッチっていうか
63 18/02/27(火)16:16:49 No.487748916
>初代バトルストーリーみたいなガッツリミリタリーな話がアニメで見たかったな… 一度でいいから兵器利用された恨みで反乱したゾイドと戦う話とか見たいな…って頃があった
64 18/02/27(火)16:16:54 No.487748926
キャラのデザインはデュエマに近いな
65 18/02/27(火)16:17:53 No.487749088
ネームが乗ってる記事もどこかにあったけどコロコロ読まんから誰が書いたのかわからんかった
66 18/02/27(火)16:18:26 No.487749171
え?スケールは1/24なの?
67 18/02/27(火)16:18:33 No.487749185
駆動と連動したアクションする技術がまだ生きてたなんてな…
68 18/02/27(火)16:18:59 No.487749255
タカラトミー本当にどうしちゃったんだろう…
69 18/02/27(火)16:19:34 No.487749330
ゾイドは小学生低学年の頃以来だから特に思い出補正とかは無いけど組み立てしやすそうだし格好いいしで買ってしまおうかな
70 18/02/27(火)16:19:43 No.487749349
ついに復活するのか
71 18/02/27(火)16:19:46 No.487749360
>初代バトルストーリーみたいなガッツリミリタリーな話がアニメで見たかったな… 初代というと神風ジョーとか爬虫類っぽいゼネバス人とか…
72 18/02/27(火)16:20:04 No.487749398
>え?スケールは1/24なの? としくんちでコマンドウルフに24ゾイドのパイロット乗せてるのがあるけどスケールはだいたいそんな感じっぽい
73 18/02/27(火)16:20:14 No.487749419
復活というか新規一転な感じ
74 18/02/27(火)16:21:27 No.487749576
>復活というか新規一転な感じ 商品としては動くゾイドだから復活といって差し支えはないだろう
75 18/02/27(火)16:22:17 No.487749690
ベイブレード デュエマ トランスフォーマー ダウクロン…稼ぎ頭多いなここ
76 18/02/27(火)16:23:14 No.487749799
サソリ乗るのきつそうだなと思ったら ヒロイン機らしいという
77 18/02/27(火)16:24:13 No.487749916
>su2268879.jpg ジオラマにあった黒い奴なのかそれとも捕まってる赤い大型ゾイドがこいつなのか
78 18/02/27(火)16:24:18 No.487749928
>サソリ乗るのきつそうだなと思ったら >ヒロイン機らしいという 亀だと卑猥だからな…
79 18/02/27(火)16:24:51 No.487750014
コロコロでやってた無茶な改造はないの?
80 18/02/27(火)16:26:01 No.487750188
>復活というか新規一転な感じ アニメの舞台は地球だしな 惑星Ziじゃないから今までのゾイドは一切出て来ないだろうな
81 18/02/27(火)16:26:43 No.487750285
こんな一気に新規商品&連携のアニメスタートは本気だよな…
82 18/02/27(火)16:27:49 No.487750446
>こんな一気に新規商品&連携のアニメスタートは本気だよな… これまでと違って文房具やアパレルにまで手出してるし 社運かけてるレベルだと思う
83 18/02/27(火)16:31:05 No.487750913
トミカハイパーレスキューとシンカリオンがうまく行ってるからもう少し上の世代も狙おうって戦略なんだろうなぁ 成功して欲しい
84 18/02/27(火)16:31:12 No.487750925
地球でゾイドに乗るの?!
85 18/02/27(火)16:31:36 No.487750985
小さめなサイズなんだね
86 18/02/27(火)16:31:45 No.487751013
>地球でゾイドに乗るの?! 地球からゾイド発掘されるからな
87 18/02/27(火)16:32:04 No.487751053
ブラキオサウルス型の必殺モードがクレイジーで好き
88 18/02/27(火)16:33:13 No.487751215
最近初めてイデ見たせいでなんでもイデに思えてきた
89 18/02/27(火)16:33:14 No.487751219
社運掛けてるも何もアニメやったら大体文具は出るだろ…
90 18/02/27(火)16:33:46 No.487751292
過去の戦争で使われていたゾイドが出てくるんでしょ
91 18/02/27(火)16:34:44 No.487751435
お髭のゾイド出るかな…
92 18/02/27(火)16:35:09 No.487751492
ゾイドって恐竜とか古代生物モチーフが多いし発掘ネタと相性いいね
93 18/02/27(火)16:35:20 No.487751524
ゾイドリブートに先駆けて発表したのが哺乳類や恐竜だけじゃなく 昆虫!サソリ!巨大ワニ!古代カメ!ってところにそうそうこういうのだよこういうの!感があって良い…
94 18/02/27(火)16:35:55 No.487751594
地球のゾイド…つまりZナイト
95 18/02/27(火)16:35:56 No.487751599
やっぱ地球じゃなきやね
96 18/02/27(火)16:36:12 No.487751646
>え?スケールは1/24なの? パイロットが小さいから1/35辺りじゃねぇかなって言われてる 1/72のだいたい半分になるし
97 18/02/27(火)16:36:40 No.487751723
発掘で化石とかけてパーツ掘り出すメタルマックスっぽいので
98 18/02/27(火)16:36:44 No.487751730
サイカーチスだこれ
99 18/02/27(火)16:37:07 No.487751789
>>初代バトルストーリーみたいなガッツリミリタリーな話がアニメで見たかったな… >初代というと神風ジョーとか爬虫類っぽいゼネバス人とか… ドラクエに出て来そうなどう見ても魔王っぽい見た目のゼネバス皇帝とかも初代だよね…
100 18/02/27(火)16:37:09 No.487751791
>ゾイドって恐竜とか古代生物モチーフが多いし発掘ネタと相性いいね ゾイジェネの時は発掘というの古参からすごく叩かれたけどなー
101 18/02/27(火)16:37:29 No.487751847
そうか今までもう改造に改造しきったゾイドに乗る話だったから改造途中の奴らに乗るのか
102 18/02/27(火)16:37:41 No.487751872
リメイクって感じのデザインだから旧ゾイドは出なさそうだな 飛び道具もなさそうだし
103 18/02/27(火)16:38:27 No.487751981
ミリタリーなのはうけないし リアルめくらがわくしつまんないときてるからないよ
104 18/02/27(火)16:38:48 No.487752026
素の骨格っぽいゾイドに装甲を乗せるところに興奮する ロゴに反映されてるのがいい感じだ
105 18/02/27(火)16:39:01 No.487752065
書き込みをした人によって削除されました
106 18/02/27(火)16:39:38 No.487752143
また大統領BBAなん?
107 18/02/27(火)16:39:44 No.487752156
なんか安くね?
108 18/02/27(火)16:39:46 No.487752161
>ゾイドリブートに先駆けて発表したのが哺乳類や恐竜だけじゃなく >昆虫!サソリ!巨大ワニ!古代カメ!ってところにそうそうこういうのだよこういうの!感があって良い… https://www.youtube.com/watch?v=XW2dKKergtc 主役ライガー!ライバル恐竜!はまぁいつものね…って感じだったけど 脇役にカブトムシ!サソリ!巨大ワニ!古代カメ!であ…これ本気だわ…ってなった
109 18/02/27(火)16:39:52 No.487752175
珍しく犬がいないな
110 18/02/27(火)16:40:45 No.487752295
カメ型ゾイドのカノントータスから受け継がれた巨大砲台ギミックが最高すぎる…
111 18/02/27(火)16:41:04 No.487752335
良かったちゃんとワニの搭乗者は無事だ…
112 18/02/27(火)16:41:34 No.487752412
まあ後から虎とか翼竜とか出るんでしょう
113 18/02/27(火)16:41:57 No.487752480
>ドラクエに出て来そうなどう見ても魔王っぽい見た目のゼネバス皇帝とかも初代だよね… ミリタリーなバトルストーリーはそのもう少し後だよ!
114 18/02/27(火)16:43:08 No.487752665
最初から巨大ブラキオ出してくるのは本気過ぎる しかもギミックがバカだし
115 18/02/27(火)16:43:19 No.487752689
亀のキャノンエッチ過ぎない?
116 18/02/27(火)16:43:41 No.487752737
ワニ型ゾイドとかカブトムシゾイドって見た目的にはどうやってもカッコいいだろうに バリゲーターやサイカーチスみたいな一点ものからなかなか後続が出なかったのが不思議だ
117 18/02/27(火)16:46:23 No.487753100
虫型が割と真っ当にかっこいいぞ