虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/27(火)15:35:27 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)15:35:27 No.487743254

>死ぬ必要ないんじゃねぇかな

1 18/02/27(火)15:36:52 No.487743458

主人公に殺人させるわけにはいかないからね

2 18/02/27(火)15:39:28 No.487743830

アンジェロもこいつもドクズだけど高校生に殺しさせるわけにはいかない だから死ぬより酷い目に合わせる

3 18/02/27(火)15:39:43 No.487743874

どんな内容の本なんだろう

4 18/02/27(火)15:40:09 No.487743943

寿命有るんだろうか

5 18/02/27(火)15:41:37 No.487744169

>主人公に殺人させるわけにはいかないからね 人を殺してないジョジョ主人公は仗助だけじゃないかな

6 18/02/27(火)15:42:31 No.487744298

小説の方も相手が手を振り払って死んだだけだからね

7 18/02/27(火)15:48:04 No.487745041

アンジェロは殺されても仕方がないクズだけどこいつの悪事は良くわからない

8 18/02/27(火)15:48:15 No.487745060

>>主人公に殺人させるわけにはいかないからね >人を殺してないジョジョ主人公は仗助だけじゃないかな 逆に明確に殺したって描写はどれだけあるっけ 6部まではほとんど再起不能じゃない? 吸血鬼やゾンビは除外するとして

9 18/02/27(火)15:49:05 No.487745176

殺せないなら吉良はどうやって始末するつもりだったんだ たまたま救急車に潰されたからいいものの

10 18/02/27(火)15:49:27 No.487745221

少年の家族もずっと少年の帰りを待つのだろうか…

11 18/02/27(火)15:51:00 No.487745432

徐倫は「初めて人を殺した」って言ってたな ジョルノはチョコラータを殺してると思う

12 18/02/27(火)15:51:25 No.487745489

>殺せないなら吉良はどうやって始末するつもりだったんだ >たまたま救急車に潰されたからいいものの そこら辺のアスファルトにでも混ぜれは

13 18/02/27(火)15:51:49 No.487745545

ルカとギアッチョ殺してるだろ

14 18/02/27(火)15:52:09 No.487745591

意識あるなら死ぬよりひでぇや

15 18/02/27(火)15:52:12 No.487745600

>殺せないなら吉良はどうやって始末するつもりだったんだ 作者が高校生に殺しをさせたくないっていうだけの話じゃないの

16 18/02/27(火)15:52:12 No.487745604

ポルポも殺してるぞ

17 18/02/27(火)15:52:46 No.487745675

さすがギャングスターに憧れるようになったのだは違うな…

18 18/02/27(火)15:53:54 No.487745807

ルカのときはよせ!って止めたのをルカが勝手にしたことだし…

19 18/02/27(火)15:54:42 No.487745899

>さすがギャングスターに憧れるようになったのだは違うな… 覚悟してるからな…

20 18/02/27(火)15:55:14 No.487745966

>アンジェロもこいつもドクズだけど高校生に殺しさせるわけにはいかない >だから死ぬより酷い目に合わせる 本末転倒すぎる…

21 18/02/27(火)15:55:43 No.487746031

>ルカとギアッチョ殺してるだろ ルカは自滅な上に殺したのはブチャラティでは?

22 18/02/27(火)15:56:58 No.487746185

岩にしたまま生かす 本にしたまま生かす 殺すより酷い

23 18/02/27(火)15:57:03 No.487746196

ギアッチョもミスタが根性出して殺してたような

24 18/02/27(火)15:57:30 No.487746250

承太郎はどうだっけ

25 18/02/27(火)15:58:27 No.487746359

るかは植物人間なだけで死んでない

26 18/02/27(火)15:58:30 No.487746365

DIO殺してるじゃん

27 18/02/27(火)15:58:54 No.487746418

これとアンジェロは仗助が死んだりしてクレイジーDの能力が消えたらどうなるんだろ

28 18/02/27(火)15:59:59 No.487746583

コロシテ…コロシテ…って声が聞こえちゃうんだ…

29 18/02/27(火)16:00:07 No.487746601

ザ・サンの男はたぶん死ぬけどノーカン

30 18/02/27(火)16:00:15 No.487746628

>これとアンジェロは仗助が死んだりしてクレイジーDの能力が消えたらどうなるんだろ 別にどうにもならないだろう

31 18/02/27(火)16:00:25 No.487746644

>DIO殺してるじゃん 人じゃないし…

32 18/02/27(火)16:00:40 No.487746678

ニセ船長は間違いなく殺したよね

33 18/02/27(火)16:01:00 No.487746717

宇宙に放り出されるのと変わらないレベルの結末だよね… 多分精神が死ぬ

34 18/02/27(火)16:01:07 No.487746736

治した後だからそのままだろ 億康が死んでも削り取ったものは戻らないし

35 18/02/27(火)16:01:12 No.487746748

承太郎はあまり動揺しなさそう

36 18/02/27(火)16:01:12 No.487746752

>ギアッチョもミスタが根性出して殺してたような ミスタはギリギリで負けてジョルノが蹴り連打でトドメ

37 18/02/27(火)16:01:31 No.487746785

明らかに形として脳ミソとかないのに意識があるんだな

38 18/02/27(火)16:01:50 No.487746827

ンドゥールは殺されてると思う 悪には悪の太陽が必要だったし生かされることも望まないと思うし

39 18/02/27(火)16:02:57 No.487746976

ンドウール自害してなかったっけ

40 18/02/27(火)16:02:58 No.487746982

ンドゥールはそれこそ自決だったからな

41 18/02/27(火)16:03:30 No.487747047

ジョセフは3部で罪もない医者を殺してるぞ

42 18/02/27(火)16:04:16 No.487747140

結局どんな内容なんだ

43 18/02/27(火)16:04:19 No.487747147

ポルもためらいなかったな

44 18/02/27(火)16:04:46 No.487747209

>ジョセフは3部で罪もない医者を殺してるぞ 若い看護婦さんも大好物なんじゃよウケケケとか言ってたしな…

45 18/02/27(火)16:04:55 No.487747224

涙目のルカは植物状態だったけどジョルノは特に生かす気も無かったと思う

46 18/02/27(火)16:04:59 No.487747234

なにも死ぬこたぁねーであって 絶対殺さないの精神ではない

47 18/02/27(火)16:05:58 No.487747370

露伴先生も好奇心で一人殺してる

48 18/02/27(火)16:06:10 No.487747406

>宇宙に放り出されるのと変わらないレベルの結末だよね… >多分精神が死ぬ こうしてエニグマは考えることを止めた

49 18/02/27(火)16:06:26 No.487747446

>ンドゥールは殺されてると思う >悪には悪の太陽が必要だったし生かされることも望まないと思うし そんな事を言いだしたらどんな些細な事でも人殺しになりかねんわ

50 18/02/27(火)16:06:39 No.487747472

意外とジョジョ主人公は殺人してないから サブ主人公の戦いが全力で殺しに行ってて面白いのかもしれない

51 18/02/27(火)16:06:44 No.487747484

なんかいきなり四部に三部の敵が紛れ込んだような違和感があったな

52 18/02/27(火)16:07:08 No.487747532

>>これとアンジェロは仗助が死んだりしてクレイジーDの能力が消えたらどうなるんだろ >別にどうにもならないだろう クレDの能力でああいう形に固定してるんじゃなくてああいう形の岩として存在してるだけだもんな

53 18/02/27(火)16:07:10 No.487747534

康一の余裕顔

54 18/02/27(火)16:07:48 No.487747633

こいつだけ殺意っていうかサイコさがすごいよね

55 18/02/27(火)16:07:55 No.487747656

ここから戻せないんだろうか

56 18/02/27(火)16:08:31 No.487747731

>康一の余裕顔 紙から開放されたってことは本体が始末されたってことだと理解してるのか あるいはタクシー運転手みたいにいつの間にか紙にされててまるっきり理解してないかだな

57 18/02/27(火)16:08:52 No.487747786

ジョナサンも殺人してないしジョセフもしてない 承太郎は割と怪しい

58 18/02/27(火)16:09:06 No.487747820

>こいつだけ殺意っていうかサイコさがすごいよね ていうか杜王町の人全員サイコ気質じゃないかな

59 18/02/27(火)16:09:11 No.487747827

四部の敵って基本的にスタンド使って人生エンジョイしようって感じで暗殺目的の三部とは少し違うもんな

60 18/02/27(火)16:09:19 No.487747840

ここの康一くん一言もしゃべらなくて怖かった

61 18/02/27(火)16:09:37 No.487747879

>ジョナサンも殺人してないしジョセフもしてない 吸血鬼はノーカン!ノーカンです!

62 18/02/27(火)16:09:50 No.487747905

最近サイコがまた一人確認されたしな

63 18/02/27(火)16:10:08 No.487747958

>四部の敵って基本的にスタンド使って人生エンジョイしようって感じで暗殺目的の三部とは少し違うもんな そのわりには人を傷つけることに何の躊躇いもないけどな

64 18/02/27(火)16:10:25 No.487747994

ジョセフはストレイツォが人間のままでも撃つ気だったしとりあえず覚悟はある

65 18/02/27(火)16:10:32 No.487748008

>>ジョナサンも殺人してないしジョセフもしてない >吸血鬼はノーカン!ノーカンです! 人じゃないから…

66 18/02/27(火)16:10:36 No.487748019

>ここから戻せないんだろうか 本体の少年が生きているならクレDで戻せるはず

67 18/02/27(火)16:10:51 No.487748047

四部のテーマは日常に潜む狂気だって聞いた だからスタンドパワーが直接的な三部より弱い印象を持たれるそうな

68 18/02/27(火)16:10:58 No.487748069

ていうか治す能力で何で本に出来るの!?

69 18/02/27(火)16:11:36 No.487748162

>ていうか治す能力で何で本に出来るの!? 少年をいったん壊して治せばいける

70 18/02/27(火)16:11:53 No.487748194

>ていうか治す能力で何で本に出来るの!? 治す手順の間に本という異物を混ぜたんじゃないかな…

71 18/02/27(火)16:12:26 No.487748267

紙と同化はギリギリわかる 何故製本できる

72 18/02/27(火)16:12:36 No.487748294

>ていうか治す能力で何で本に出来るの!? 作り変える能力を治す能力だと思い込んでいるだけなのでは

73 18/02/27(火)16:12:36 No.487748298

>ていうか治す能力で何で本に出来るの!? 正確には治す能力じゃないって第四部一話の時点で判明してるから… にしても色々出来すぎる

74 18/02/27(火)16:13:14 No.487748379

>ここの康一くん一言もしゃべらなくて怖かった 康一くんいつもうるさいけどキレてる時は露骨に口数減るよね…

75 18/02/27(火)16:13:38 No.487748428

作者もなんかこいつ改心させるのは違うなーと思ったのかな 真正のサイコキラーのアンジェロと同じ処置ってある意味すごい

76 18/02/27(火)16:14:02 No.487748495

その気になれば森下さんを木下さんにも治せるんだ こまけぇことは気にすんな

77 18/02/27(火)16:14:46 No.487748606

よく考えたらこいつと吉良以外は割りと改心してる敵多いな四部 力を持って調子のっちゃった一般人たちだからだろうけど

78 18/02/27(火)16:15:10 No.487748670

あ、音石も改心してなかったわ…

79 18/02/27(火)16:15:52 No.487748761

人の恐怖のサインで拉致監禁できるのを野放しにしておくのは実際ヤバイし… そう言えばSW財産に拉致監禁されて自白剤マシマシされた人もいたね

80 18/02/27(火)16:15:55 No.487748768

>あ、音石も改心してなかったわ… 露伴は動かないでサイン貰いに来る程度には改心というか何というか

81 18/02/27(火)16:16:10 No.487748807

>紙と同化はギリギリわかる >何故製本できる そういうイメージでやった

82 18/02/27(火)16:16:44 No.487748904

表紙は人の皮なんだろうか

83 18/02/27(火)16:17:03 No.487748943

ルカはローリングストーンズの時にブチャラティが「変死体で見つかった」って言ってるからカエル反射の時点で死んでる ジョルノには植物状態なのを組織に始末されたって言ってたけど

84 18/02/27(火)16:17:19 No.487749006

たしかに一般人がスタンド目覚めて調子にのっちゃう感じがあるな四部 それだけに増長に際限がなくて酷いことやっちゃうみたいな

85 18/02/27(火)16:17:22 No.487749010

>あ、音石も改心してなかったわ… 刑に服したのち立派なミュージシャンになってほしいですとは言われてた 露伴先生にサインもねだってたし、割と許された系かもしれない

86 18/02/27(火)16:17:46 No.487749073

>作者もなんかこいつ改心させるのは違うなーと思ったのかな >真正のサイコキラーのアンジェロと同じ処置ってある意味すごい 仗助にとってはお父さん殺した奴とお母さん殺しかけた奴だからね 仗助的には同じようなもん

87 18/02/27(火)16:18:10 No.487749130

>露伴は動かないでサイン貰いに来る程度には改心というか何というか 動かないはパラレルだからなぁ

88 18/02/27(火)16:19:11 No.487749283

エニグマの本体はスタンドの性質からしてシリアルキラーの才能あると思う

89 18/02/27(火)16:19:20 No.487749300

スタンドは欲望とか技術とか、その人の心の暴走みたいなのが能力になってるしな 何の力もない一般人が超能力を手に入れたら絶対調子に乗る 俺だって乗る

90 18/02/27(火)16:19:35 No.487749331

おれもいきなりスタンド能力に目覚めたら おれは選ばれた人間だと思っちゃいそうだな…

91 18/02/27(火)16:20:37 No.487749468

>エニグマの本体はスタンドの性質からしてシリアルキラーの才能あると思う 殺したい衝動というより、人質を取って優位に立ちたいって感じはする アンジェロみたいに殺意の衝動は薄そう

92 18/02/27(火)16:21:19 No.487749555

いい加減に学ランからして違う仗助を助けたヤンキーを未来の仗助って言って伏線伏線言うのやめてくださち!

93 18/02/27(火)16:21:27 No.487749577

主人公の中ではジョニィが一番殺してることになるのかな

94 18/02/27(火)16:21:56 No.487749641

直し方は仗助の気分でいろいろ変わるからな 元通りになったり整形されたり家具が絵画風にとろけたり帽子がぐにょぐにょになったり調理済みのものを材料にしたり

95 18/02/27(火)16:21:59 No.487749648

まあどこかしらプッツンしてるからな兵仗は

96 18/02/27(火)16:22:14 No.487749683

音石はやってることがまだ窃盗レベルだし 矢についての話で司法取引あったんじゃないかとは思う

97 18/02/27(火)16:22:31 No.487749715

>主人公の中ではジョニィが一番殺してることになるのかな 明確に漆黒の殺意って言われてるしな

98 18/02/27(火)16:22:35 No.487749726

>主人公の中ではジョニィが一番殺してることになるのかな ディエゴの責任9割の事故とは言え罪のない女の子大量に殺しちゃったしな

99 18/02/27(火)16:22:46 No.487749745

>音石はやってることがまだ窃盗レベルだし >矢についての話で司法取引あったんじゃないかとは思う 兄貴ィィィィィ…

100 18/02/27(火)16:22:54 No.487749761

実績は忘れたけど殺意だけは100%フルスロットルのジョニィいいよね…

101 18/02/27(火)16:24:00 No.487749887

>実績は忘れたけど殺意だけは100%フルスロットルのジョニィいいよね… なんかあいつ怪しいな…殺すか… は青年誌送りにされて当然の思考回路すぎる

102 18/02/27(火)16:24:04 No.487749894

>何の力もない一般人が超能力を手に入れたら絶対調子に乗る >俺だって乗る >おれもいきなりスタンド能力に目覚めたら >おれは選ばれた人間だと思っちゃいそうだな… 俺も調子に乗ると思うけど他のスタンド使いと命がけで戦うのはごめんだなあ

103 18/02/27(火)16:24:09 No.487749903

>主人公の中ではジョニィが一番殺してることになるのかな 2人組みで歴代ジョジョよりキルレシオ優位な上に テロリストも大統領サイドも殺す気で来るからな そりゃ返り討ちにしなきゃ殺される あと青年誌に移ったからレイプもショタレイプも産まれて完成もオッケーになったしな

104 18/02/27(火)16:24:37 No.487749967

>俺も調子に乗ると思うけど他のスタンド使いと命がけで戦うのはごめんだなあ スタンド使い同士は惹かれ合うのが一番怖い

105 18/02/27(火)16:25:21 No.487750084

漫画とかいろいろ読んでる「」は絶対自分だけがこういうものを持ってるわけないって思ってせこい行動に超能力を使うよ 俺だったらそうする

106 18/02/27(火)16:25:47 No.487750150

殺した数だとジョルノがボスで荒稼ぎしまくってるから絶対かなわないよ

107 18/02/27(火)16:25:54 No.487750165

そんなジョニィも最後はあっけなく死ぬのがいい

108 18/02/27(火)16:25:56 No.487750175

>なんかあいつ怪しいな…殺すか… >は青年誌送りにされて当然の思考回路すぎる 周りみんな敵だし 殺られる前に殺る思考回路になるのはしょうがないとは思うんだ

109 18/02/27(火)16:26:06 No.487750200

まずエロに活用できないか考える

110 18/02/27(火)16:26:34 No.487750260

>>音石はやってることがまだ窃盗レベルだし >>矢についての話で司法取引あったんじゃないかとは思う >兄貴ィィィィィ… 罪状としては後にちらっと窃盗いっぱいやってたって話しか触れてなかった気はするけどどうだったか

111 18/02/27(火)16:26:54 No.487750314

ザワールド手に入れてもする事はレジの金すったりね

112 18/02/27(火)16:27:02 No.487750337

作品内でも調子のってばんばん能力使うタイプと狡猾に行動して様子を見るタイプがいるし そんなところが漫画なんだけどある意味リアルな感じがある

113 18/02/27(火)16:27:07 No.487750353

>まずエロに活用できないか考える パーマン見たことない「」でもコピーロボットでエロいことするのは誰だって考えるよね

114 18/02/27(火)16:27:22 No.487750394

>罪状としては後にちらっと窃盗いっぱいやってたって話しか触れてなかった気はするけどどうだったか 窃盗は物証があったからいけるけど兄貴はレッチリの存在を立証できないからね…

115 18/02/27(火)16:28:14 No.487750515

>ザワールド手に入れてもする事はレジの金すったりね 黄金の意志持ちに問い詰められて最終的に再起不能にされる奴だ

116 18/02/27(火)16:28:16 No.487750521

スタンド持てるなら最低限人型が欲しい グレイトフルデッドみたいな足しかないデザインのが発現しても困る 最低限人型なら人間と同程度の精密さでサイコキネシス可能だしな

117 18/02/27(火)16:28:16 No.487750522

足が故障した理由も酷いからな

118 18/02/27(火)16:28:56 No.487750612

グレイトフルデッドは強いけどエロいことには使えんな

119 18/02/27(火)16:29:09 No.487750636

>足が故障した理由も酷いからな デート中に調子こいたら根暗そうなオタクにキレられて発砲されました! 新星ジョッキーなんてそれでいいんだよ

120 18/02/27(火)16:29:21 No.487750664

チープ・トリックとか発動したら嫌だなあ…

121 18/02/27(火)16:29:33 No.487750694

俺はマンハッタン・トランスファーが欲しいぞ

122 18/02/27(火)16:29:45 No.487750719

>グレイトフルデッドは強いけどエロいことには使えんな 桶専なら最高かもしれない

123 18/02/27(火)16:30:44 No.487750858

シンプルにスタープラチナが1番かな… クレDで日常生活にそれほど役立つか分からないし

124 18/02/27(火)16:30:45 No.487750864

後半になるにつれて能力的にはすごいけどこれ本人的には全く益がねえみたいなスタンドもでてきた

125 18/02/27(火)16:30:47 No.487750874

>俺はマンハッタン・トランスファーが欲しいぞ 猟師「」来たな

126 18/02/27(火)16:30:49 No.487750878

スタンドのこと全く知らなかったら え? なんでこんなに能力の性質違うの? えっ…みたいな混乱起こりそう

127 18/02/27(火)16:31:05 No.487750910

パールジャム一択な気もするけど素人の料理だと逆さまつ毛が抜けるとかそのくらいしかできなさそう

128 18/02/27(火)16:31:20 No.487750941

>デート中に調子こいたら根暗そうなオタクにキレられて発砲されました! >新星ジョッキーなんてそれでいいんだよ お前…カッコイイぜ…で終わらずにみじめな介護生活になるのがとてもかわいそうでした クソをもらしてる…オレ…いいよね…

129 18/02/27(火)16:31:48 No.487751019

よくいわれるがクラフトワークスの主人公っぽさ

130 18/02/27(火)16:32:39 No.487751146

>よくいわれるがクラフトワークスの主人公っぽさ やる気と希望がムンムン湧いてくるのいいよね 前向きに貪欲で能力もシンプルで応用効く

131 18/02/27(火)16:34:12 No.487751360

厨二の頃にオリジナル能力考えてのちにクラフトワークと被った思い出

132 18/02/27(火)16:35:21 No.487751527

一番欲しい能力はペイズリーパーク

133 18/02/27(火)16:36:14 No.487751652

俺の空間を波にして距離を縮めたり伸ばしたりする能力はまだ使われてないんだ

134 18/02/27(火)16:36:39 No.487751719

ペイズリーパークエロくていいよね

135 18/02/27(火)16:37:39 No.487751869

>いい加減に学ランからして違う仗助を助けたヤンキーを未来の仗助って言って伏線伏線言うのやめてくださち! ジョルノを見守ってたギャングも伏線…?

136 18/02/27(火)16:38:34 No.487751992

生きてると無限に人を殺したり奪ったりするやつに対する拘束兼終身刑みたいなものでしょ 分解できるなら少年は反省したら分解してもらえるかも

137 18/02/27(火)16:40:36 No.487752274

音石は電線のない独房に入れとけばいいけど エニグマは脱獄余裕すぎるからな…

↑Top