18/02/27(火)13:07:00 ハルケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)13:07:00 No.487721841
ハルケンボーイ強いな
1 18/02/27(火)13:08:31 No.487722066
強化系が一番強いし王の能力としてもこれ以上ない 欠点は撹乱に弱すぎる
2 18/02/27(火)13:09:35 No.487722254
念ブーストは強い 問題はまだ部下が念技術未習得なとこ
3 18/02/27(火)13:10:51 No.487722453
ゴンさんが最初はグーする時の音出てる…
4 18/02/27(火)13:11:33 No.487722557
あらゆる念能力の中でも最大級の解釈が混乱を呼ぶ
5 18/02/27(火)13:11:40 No.487722570
念を未習得でコレって
6 18/02/27(火)13:12:11 No.487722649
書き込みをした人によって削除されました
7 18/02/27(火)13:12:59 No.487722754
まあ誰も念を習得しないまま先に第九が死ぬのはわかる
8 18/02/27(火)13:13:05 No.487722762
>ゴンさんが最初はグーする時の音出てる… 収束率ヤベェんだろうなってすぐわかるのいいよね
9 18/02/27(火)13:13:15 No.487722784
ゲーム好きならバフの重要さはよくわかるもんな…
10 18/02/27(火)13:13:24 No.487722805
オーラ放出してれば防御はできるしな バリアとしては最高峰では
11 18/02/27(火)13:13:36 No.487722828
王座についたらすごいことになりそう
12 18/02/27(火)13:14:09 No.487722909
>あらゆる念能力の中でも最大級の解釈が混乱を呼ぶ 念能力自体の出力は高くても使い手に左右されるんじゃないかな…
13 18/02/27(火)13:14:36 No.487722974
集まる程王子の能力が上がるじゃなくて 個々が高まるのがヤバい
14 18/02/27(火)13:15:36 No.487723113
こういう説明されると本領発揮できないで退場するフラグかなって思っちゃう
15 18/02/27(火)13:15:44 No.487723127
戦う際は自分が表に立たなきゃいけないって辺りがむしろ王には向いてないなって思う 本人の気質を考えたら凄くらしいんだけど
16 18/02/27(火)13:17:07 No.487723325
黙祷捧げただけでこれはやばい
17 18/02/27(火)13:18:06 No.487723474
演説中の狙撃に耐える用能力
18 18/02/27(火)13:18:14 No.487723500
薬生み出すだけの霊獣だっているんですよ!?
19 18/02/27(火)13:18:54 No.487723602
蟻討伐メンバーの中にこの能力持ってたら楽に勝ててたろうな
20 18/02/27(火)13:19:50 No.487723746
あれだよ これ名前はなんですか?と大判焼きを見せて質問するだけで 意思統一は崩れるね
21 18/02/27(火)13:20:15 No.487723810
> 蟻討伐メンバーの中にこの能力持ってたら楽に勝ててたろうな 王にラーニングされてみろよ
22 18/02/27(火)13:20:31 No.487723847
能力強くても搦め手に弱いとダメだよの見本でやられる気がする
23 18/02/27(火)13:20:51 No.487723889
>あれだよ >これ名前はなんですか?と大判焼きを見せて質問するだけで >意思統一は崩れるね ハルケン様があじまんつったらそれはあじまんなんだよ
24 18/02/27(火)13:20:51 No.487723890
>王にラーニングされてみろよ 詰むわこれ
25 18/02/27(火)13:21:55 No.487724059
念を覚えてないやつらがこれだからな 本格的にみんな訓練したらやばい
26 18/02/27(火)13:22:54 No.487724210
>念を覚えてないやつらがこれだからな >本格的にみんな訓練したらやばい オーラ使い放題の発を個々が習得できるってことだからな
27 18/02/27(火)13:22:56 No.487724217
ハルケン死んでも刻印は残りそう
28 18/02/27(火)13:23:36 No.487724313
多分あの一つ目念獣普通に戦っても強いからな…
29 18/02/27(火)13:23:48 No.487724333
オーラ量だけ多くても具現化や操作の変な能力にやられるんやな…
30 18/02/27(火)13:23:50 No.487724337
ナスビ王の説明だと爪だけの念獣はクソらしいけど これは念獣が戦うんじゃなくて仲間が戦うだけだからセーフか
31 18/02/27(火)13:23:54 No.487724351
このレベルの念の描写って他にゴンさんくらいしかないよね
32 18/02/27(火)13:24:03 No.487724372
>オーラ放出してれば防御はできるしな >バリアとしては最高峰では 毒
33 18/02/27(火)13:24:25 No.487724418
実用的な能力習得までは時間が足りなすぎる
34 18/02/27(火)13:24:38 No.487724452
集団で攻める側なら優秀だけど守勢に回ると運用が難しくなる
35 18/02/27(火)13:24:45 No.487724469
>ハルケン死んでも刻印は残りそう ハルケンは仲間と平等になりたがるからハルケン一人が死んでも刻印自体は何ともなかったりしそう
36 18/02/27(火)13:24:57 No.487724506
この能力が団長にあれば
37 18/02/27(火)13:25:22 No.487724569
理論上最強
38 18/02/27(火)13:25:32 No.487724594
>オーラ量だけ多くても具現化や操作の変な能力にやられるんやな… クラピカ講習会に来た人がちゃんと念を覚えて防御しないとだな
39 18/02/27(火)13:26:01 No.487724651
この能力なら発までいかなくてもオーラの基本的なこと習得するだけでえらいことになるよね
40 18/02/27(火)13:26:15 No.487724678
護衛軍も旅団も意思統一は無理くない?
41 18/02/27(火)13:26:25 No.487724710
団結の力!
42 18/02/27(火)13:26:38 No.487724741
念教室の2人だけで統一した行動するだけでもオーラは出るみたいだね
43 18/02/27(火)13:26:45 No.487724752
種別として強化系の相互協力型が念能力のなかで一番威力が高いって話なだけでハルケン個別の事は指してない
44 18/02/27(火)13:27:03 No.487724796
>ハルケン様があじまんつったらそれはあじまんなんだよ 心のなかでは今川焼きだけどね…って思ってる
45 18/02/27(火)13:27:05 No.487724799
幽白の魔界トーナメント思い出したわこのシーン
46 18/02/27(火)13:27:23 No.487724841
>蟻討伐メンバーの中にこの能力持ってたら楽に勝ててたろうな 同じ志を持つものたちが同じ思いのもと同じ行動を取ってようやくこの威力なんだから蟻討伐隊じゃあ禄に使えなさそう
47 18/02/27(火)13:27:28 No.487724859
サカタの推測がハルケンの崩し方を示したしな
48 18/02/27(火)13:27:47 No.487724894
刻印を今以上に増やせるとしたら確かに最大の念能力だ
49 18/02/27(火)13:27:54 No.487724910
>この能力なら発までいかなくてもオーラの基本的なこと習得するだけでえらいことになるよね 筋力強化したら素手で敵の念能力者の首飛ばせそう
50 18/02/27(火)13:28:32 No.487725020
>刻印を今以上に増やせるとしたら確かに最大の念能力だ 同志になれば増やせそう
51 18/02/27(火)13:28:37 No.487725034
>>蟻討伐メンバーの中にこの能力持ってたら楽に勝ててたろうな >同じ志を持つものたちが同じ思いのもと同じ行動を取ってようやくこの威力なんだから蟻討伐隊じゃあ禄に使えなさそう 蟻討伐なんてしなくていいじゃないすかって言ってたやつがいるらしいな
52 18/02/27(火)13:28:48 No.487725062
第9王子についてるベンジャミン兵がいかにもなモブ顔でつらい
53 18/02/27(火)13:29:33 No.487725177
こんなのが最上級だとちょっとつまらんな
54 18/02/27(火)13:29:34 No.487725178
印持ちが集まれば最大級になるってだけだから制約がきついよ 念習得者がいない現状ではオーラ量が凄まじいってだけで脅威にはならないし 纏もできない状態じゃオーラが漏れ続けるだけで有効活用できない
55 18/02/27(火)13:29:39 No.487725187
メンバーの考えが二つに割れたら2グループに別れるだけでもオーラは出そうだが
56 18/02/27(火)13:29:46 No.487725211
能力1ページでさくっと紹介された王子の寿命は短い
57 18/02/27(火)13:29:59 No.487725237
王子死んだあと弔い合戦じゃあああああで結束したらめちゃくちゃめんどくさそう
58 18/02/27(火)13:30:19 No.487725278
>こんなのが最上級だとちょっとつまらんな ちゃんと個々が発覚えれば見栄えも面白くなるんじゃない?
59 18/02/27(火)13:30:20 No.487725284
ゲームだと最大ダメージを出すために使われる技で実用性には乏しいタイプだこれ
60 18/02/27(火)13:30:39 No.487725321
ハルケン王子は巷でも人気らしいし信望者増やすのはちっとも難しくないね
61 18/02/27(火)13:31:05 No.487725393
国民集会とかやったらすごいことになる
62 18/02/27(火)13:31:07 No.487725395
まともな戦闘ならやられないと思うけど 謀殺ゲーだからなぁ
63 18/02/27(火)13:31:24 No.487725439
imgで勝手に植えつけられた属性なんだけどベンジャミィがハルケン監視を見捨ていて 家族思いのママ属性を放棄してる気がする
64 18/02/27(火)13:31:27 No.487725441
>能力1ページでさくっと紹介された王子の寿命は短い てことはカチョフーは長生きするんですねやったー!
65 18/02/27(火)13:31:52 No.487725516
クズの念獣はなんなんだろ
66 18/02/27(火)13:32:07 No.487725559
ホイとの交渉で勝手に自滅しそうなハルケン
67 18/02/27(火)13:32:16 No.487725595
護衛軍並みにありそうだしこのまま殴るだけでも致命的なダメージにできそう
68 18/02/27(火)13:32:47 No.487725674
せっかく増えたオーラを強化系戦闘に振ったらああだめだこれ…ってなるけど 個別能力しだいでは化けそう
69 18/02/27(火)13:33:01 No.487725704
暗黒大陸編になって急に出てきたなジョイントタイプ
70 18/02/27(火)13:33:08 No.487725718
カチョフーは長生きして読者にたっぷり愛着を持ってもらってから無惨に死ぬよ
71 18/02/27(火)13:33:10 No.487725719
モモゼ王子を想ってこんなパワーが出るなんて…
72 18/02/27(火)13:33:18 No.487725738
>クズの念獣はなんなんだろ ゴキブリを食べる
73 18/02/27(火)13:33:18 No.487725739
~~を潰すというような結論出されるとまずいから 中に裏切り者いるぞみたいな揺さぶりかけられるんだろうさ
74 18/02/27(火)13:33:22 No.487725748
>暗黒大陸編になって急に出てきたな死後の念
75 18/02/27(火)13:33:54 No.487725803
最初に出て来たジョイント型ってボマーかな G・Iそのものもジョイント念と言っても良いのかもしれないけど
76 18/02/27(火)13:33:55 No.487725805
クラピカの愉快な仲間たちがついてる王子は生き残るんじゃない モモゼは強引に外されちゃったけど
77 18/02/27(火)13:34:06 No.487725845
>暗黒大陸編になって急に出てきたなジョイントタイプ 念獣の性質的に多人数を操るってことはあると思う
78 18/02/27(火)13:34:10 No.487725860
王子が俺がやってやるぞー!ってキャラじゃないのが能力と噛み合ってなくて面白い
79 18/02/27(火)13:34:15 No.487725866
>暗黒大陸編になって急に出てきたなジョイントタイプ 一応ボマーのカウントダウンとかグリードアイランドがそれに当たったんじゃないかな 複数人を要する念能力
80 18/02/27(火)13:34:25 No.487725889
忠誠心の低いやつと裏切り者が見分けられるのもメリット 継承戦で使うことはなさそうだけど
81 18/02/27(火)13:34:43 No.487725935
>>能力1ページでさくっと紹介された王子の寿命は短い >てことはカチョフーは長生きするんですねやったー! ルズールスの念獣…
82 18/02/27(火)13:35:04 No.487725984
>暗黒大陸編になって急に出てきたなジョイントタイプ ボマーたちがそうじゃない? というかグリードアイランド自体がそうやって作られてるゲームでは
83 18/02/27(火)13:35:36 No.487726069
スレ画とサレサレは何もできずに途中退場しそうで辛い 活躍して欲しい
84 18/02/27(火)13:35:49 No.487726108
ピトーが王にも届きうるって警戒するレベル
85 18/02/27(火)13:36:16 No.487726177
>忠誠心の低いやつと裏切り者が見分けられるのもメリット >継承戦で使うことはなさそうだけど 刻印が消えるのが便利だよね スパイが意思の統一を見出せないってことだし
86 18/02/27(火)13:37:32 No.487726360
ハルケンはツェのかませにされそう
87 18/02/27(火)13:37:47 No.487726393
ワブル王子の念獣姿すらみせてねえ
88 18/02/27(火)13:37:57 No.487726420
サレサレの霊獣は妊娠おじさんによって解き明かされるのかね
89 18/02/27(火)13:38:16 No.487726466
>ワブル王子の念獣姿すらみせてねえ まだ自我がはっきりしていない王子は念獣だせるんだろうか…
90 18/02/27(火)13:38:20 No.487726477
>国民集会とかやったらすごいことになる 戦争でもする気か
91 18/02/27(火)13:38:51 No.487726557
本人の性格的に攻撃に使うことは絶対ないというのがちょっと死にそう
92 18/02/27(火)13:39:02 No.487726590
>暗黒大陸編になって急に説明してきたなジョイントタイプ
93 18/02/27(火)13:39:33 No.487726672
それにしても各王子の護衛みんな忠誠心高いな… カチョウぐらいしか部下に嫌われてる王子いないのでは
94 18/02/27(火)13:39:40 No.487726693
王に直訴は失敗し下の王子を逃がすかどうかの所で迷いが生じて弱体化ってとこだな
95 18/02/27(火)13:40:16 No.487726784
第一王子が引いたら最強だった能力
96 18/02/27(火)13:40:35 No.487726831
>>国民集会とかやったらすごいことになる >戦争でもする気か 本人はそういうタイプじゃないけど戦争ですごく有利になる能力というのも面白い
97 18/02/27(火)13:40:45 No.487726863
>第一王子が引いたら最強だった能力 初日で終わるわ…
98 18/02/27(火)13:40:54 No.487726883
カミィちゃんが執拗に殺したがってた気持ちは理解できた
99 18/02/27(火)13:41:03 No.487726908
ボマー三人でやった爆弾がそうだしゾディアック家のババァの変形能力もそう 協力ではないけど他人の能力が必要という点では団長のスキルハンターもそう
100 18/02/27(火)13:41:06 No.487726913
キャラが多すぎるし霊獣の能力もまだ明かされてないし 正直どうなるか全然分かんない!
101 18/02/27(火)13:42:12 No.487727071
>カミィちゃんが執拗に殺したがってた気持ちは理解できた でも第一王子先に殺しに行ったんだよな… やっぱ強いほうが優先度高いのか
102 18/02/27(火)13:42:16 No.487727076
ホイコーローの霊獣もなんかするのかな
103 18/02/27(火)13:42:23 No.487727093
書き込みをした人によって削除されました
104 18/02/27(火)13:43:02 No.487727197
クラピカに会えれば良い方向に転びそうだが その前に横槍来るだろうな
105 18/02/27(火)13:43:05 No.487727204
>暗黒大陸編になって急に出てきたなジョイントタイプ というより今まで読者間で延々議論してた念のあれこれを 継承戦編の念で一遍に公式解答出て面白い 念空間は特質系とか念獣は見えない奴は放出系とか色々言う奴以前はいたし
106 18/02/27(火)13:44:08 No.487727345
強すぎないこれ
107 18/02/27(火)13:45:20 No.487727520
>国民集会とかやったらすごいことになる 王になって後も霊獣は憑き続けるわけだから継承戦後に使える能力であることも重要だな
108 18/02/27(火)13:45:29 No.487727553
>強すぎないこれ 具現化系と操作系に弱そう でも操作系能力は早い者勝ちだから既に操られてるこいつらは逆に操作系には強いかな?
109 18/02/27(火)13:45:55 No.487727618
>>国民集会とかやったらすごいことになる >王になって後も霊獣は憑き続けるわけだから継承戦後に使える能力であることも重要だな ホイの霊獣はえげつない能力なんだろうな…
110 18/02/27(火)13:45:57 No.487727627
よーし今からみんなで皆殺しだ!ってやったら強いんだろうけど ハルケン王子は力に訴えたりしなさそうだしどう使うんだろ
111 18/02/27(火)13:46:23 No.487727701
乗算で強くなるのはやべぇな…
112 18/02/27(火)13:46:32 No.487727727
蟻編でインフレしたと思ったら違う角度での念の戦いを描かれてホントおもしろい
113 18/02/27(火)13:46:33 No.487727732
>強すぎないこれ 例えば王みたいな強者と当たるとまず末端はビビって破綻するから 理論上最強感が否めない
114 18/02/27(火)13:48:23 No.487727987
>よーし今からみんなで皆殺しだ!ってやったら強いんだろうけど ハルケンの理想に従ってる人らはそれじゃ意思統一できんな
115 18/02/27(火)13:48:59 No.487728073
20人集まったら10人のときの4倍のオーラって考えていいんだろうか
116 18/02/27(火)13:50:00 No.487728247
人数増えるほど意思統一は困難になるぞ
117 18/02/27(火)13:50:18 No.487728301
射程距離がまだ分からないけど集まれば集まるだけ強くなるだから一人ずつ殺すせばいいだけだし対処法はある クラピカのところに行った二人以外はまだ念による防御もできないから今ならどうとでもなる 全員が念覚えたら最強格だろうし力尽くで継承戦止められそうだしある意味平和的解決になるだろう
118 18/02/27(火)13:51:25 No.487728476
>射程距離がまだ分からないけど集まれば集まるだけ強くなるだから 二人別の部屋にいるだけでもそこそこのオーラは出るみたいだから ある程度バラけててもいいみたいだ
119 18/02/27(火)13:54:14 No.487728880
覇王路線取れるなら継承戦で活躍するけど ハルケンブルグは戦いそのものを好まないからね
120 18/02/27(火)14:01:17 No.487729892
意思統一すれば最大級だけど羽の刻印持って集まるだけで 個々にバフかかるなら利便性も高いと思う
121 18/02/27(火)14:04:26 No.487730361
代償はいかほどで
122 18/02/27(火)14:05:50 No.487730586
操作系の能力者がいたら十分対策できる
123 18/02/27(火)14:06:00 No.487730612
プラスの上昇幅が極端に大きいだけでマイナスにはならんタイプだろうな
124 18/02/27(火)14:07:21 No.487730782
>人数増えるほど意思統一は困難になるぞ でもハルケンLOVEでないと刻印は消えるからな…
125 18/02/27(火)14:07:46 No.487730829
強さも理解できて崩し方も思いつく良い能力だ
126 18/02/27(火)14:09:37 No.487731080
ハルケンは無自覚なんだろうけど考え方はカミィに良く似てるよね