虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/27(火)08:18:33 No.487691813

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/27(火)08:19:56 No.487691907

    モテない暮らし…

    2 18/02/27(火)08:22:40 No.487692126

    何故フローリングで

    3 18/02/27(火)08:23:45 No.487692202

    カーテンくらいはつけろよ…

    4 18/02/27(火)08:26:31 No.487692417

    さすがに布団はあるんだよね?

    5 18/02/27(火)08:27:04 No.487692465

    そういう地獄?

    6 18/02/27(火)08:27:07 No.487692468

    書類とかどうするんだろうとかいつも思う

    7 18/02/27(火)08:28:09 No.487692533

    座敷牢

    8 18/02/27(火)08:35:37 No.487693145

    蒼天航路で見た 何も持たぬ暮らし

    9 18/02/27(火)08:36:11 No.487693196

    服や食器はあるんだ…

    10 18/02/27(火)08:36:36 No.487693231

    まだ中途半端だ肉体も捨てて魂を極めろ

    11 18/02/27(火)08:37:07 No.487693266

    手段と目的が逆転した末路

    12 18/02/27(火)08:38:21 No.487693377

    和室でやると意外としっくりくるらしいぞ

    13 18/02/27(火)08:45:21 No.487693919

    流石に流行らんかった

    14 18/02/27(火)08:46:31 No.487694012

    うちのアパート隣がカーテン無い生活しててビビる

    15 18/02/27(火)08:47:28 No.487694094

    風邪引いて余分な治療費かかるパターン

    16 18/02/27(火)08:48:43 No.487694191

    引っ越したばっかの大学生かよ

    17 18/02/27(火)08:48:52 No.487694199

    ヒザ下までものがあるうちとは大違いだ

    18 18/02/27(火)08:49:03 No.487694212

    冬場は寒いしな…

    19 18/02/27(火)08:49:17 No.487694230

    いつ死んでもいいな…

    20 18/02/27(火)08:54:39 No.487694621

    フローリングで正座はしなくていいんじゃねぇかなぁ

    21 18/02/27(火)08:58:00 No.487694864

    カタ両手足も捨ててる男

    22 18/02/27(火)08:58:28 No.487694902

    カーテン買うとけっこう高いし無くても意外と慣れるんだよね

    23 18/02/27(火)08:59:34 No.487694993

    「いやーここセカンドハウスなんですよ」

    24 18/02/27(火)09:00:02 No.487695025

    カーテンないと冬めっちゃ寒い

    25 18/02/27(火)09:01:10 No.487695106

    カーテンつけてないなウチ シャッターおろしちゃう

    26 18/02/27(火)09:03:15 No.487695244

    カーテン使わないのはどうしてだ この手の窓だと湿度によっては下の方がカビちゃうからか?

    27 18/02/27(火)09:04:47 No.487695338

    >カーテン使わないのはどうしてだ 撮影用に借りてる別邸だから

    28 18/02/27(火)09:10:14 No.487695731

    >さすがに布団はあるんだよね? 寝袋じゃね

    29 18/02/27(火)09:11:33 No.487695831

    今引越しの最中でこんな感じだけど底冷えすごいし腰痛いしいいことないよ

    30 18/02/27(火)09:13:45 No.487695995

    テレビ的演出ってやつだよ

    31 18/02/27(火)09:15:25 No.487696120

    >和室でやると意外としっくりくるらしいぞ そうなんだよね

    32 18/02/27(火)09:15:46 No.487696151

    カーテンないと夏暑いし冬寒いし 不便とかそういう問題ではないのでは…

    33 18/02/27(火)09:17:45 No.487696307

    SNSを発信してるので物は減らしてもノートパソコンは欠かせません

    34 18/02/27(火)09:18:11 No.487696334

    畳でやるとサクサクになるぞ!

    35 18/02/27(火)09:19:38 No.487696438

    NHKの受信料対策か

    36 18/02/27(火)09:20:11 No.487696477

    和室なら普通の絵だもんなぁ

    37 18/02/27(火)09:22:39 No.487696660

    知人がこれに近い暮らししてるんだけど ○○とか困らない?って聞くと大体「職場にあるから」って返答が来る シャワーとかも極力仕事先で使うしだいぶ文明人な生活してる

    38 18/02/27(火)09:23:00 No.487696681

    精神病院の隔離室がこんなだった

    39 18/02/27(火)09:23:34 No.487696721

    いつでも買えるものは必要になった時に買うって考え方まではわかる

    40 18/02/27(火)09:23:51 No.487696738

    >○○とか困らない?って聞くと大体「職場にあるから」って返答が来る めったち帰れない系のお仕事?

    41 18/02/27(火)09:26:49 No.487696978

    刑務所おススメしたい

    42 18/02/27(火)09:40:21 No.487697982

    カンバン方式のようなもので 持ってる他人や店におんぶ抱っこなだけ

    43 18/02/27(火)09:42:24 No.487698116

    >いつでも買えるものは必要になった時に買うって考え方まではわかる そんで使ったら処分するの繰り返しだからブルジョアの所業だよこれ

    44 18/02/27(火)09:43:48 No.487698219

    スマホとWifiあれば確かにもう他のもんいらんかもとは思う

    45 18/02/27(火)09:44:10 No.487698245

    家でのんびりセックスできないじゃん 相手の家に毎回行くのも情けないし

    46 18/02/27(火)09:44:10 No.487698246

    土偶に閉じ込められた子供の話思い出した

    47 18/02/27(火)09:44:53 No.487698302

    家の中のものを外注する暮らしだからお金持ってないとこれ無理

    48 18/02/27(火)09:45:34 No.487698344

    >土偶に閉じ込められた子供の話思い出した >土偶 うn!?

    49 18/02/27(火)09:46:12 No.487698392

    普通に劇団員の方では?

    50 18/02/27(火)09:46:48 No.487698432

    洗濯食事風呂を外でやると金かかるよな

    51 18/02/27(火)09:47:39 No.487698500

    >普通に劇団員の方では? 本も出してる人だぞ

    52 18/02/27(火)09:48:24 No.487698557

    >>土偶に閉じ込められた子供の話思い出した >>土偶 >うn!? 01なのかもしれない

    53 18/02/27(火)09:49:59 No.487698659

    ろくに調べもしないですぐ劇団員劇団員言うの馬鹿そのものだから やめた方がいいよ

    54 18/02/27(火)09:50:13 No.487698680

    ここまでやる男が ヒゲ整えてるとはいえ伸ばすかな?

    55 18/02/27(火)09:50:18 No.487698690

    でもスマフォで全部あるのと同じだよねデジタル機器関連は スマフォ取り上げて尚これなら褒めてやる

    56 18/02/27(火)09:50:40 No.487698720

    つまり劇団員なのこの人?

    57 18/02/27(火)09:51:11 No.487698756

    >スマフォ取り上げて尚これなら褒めてやる 何様だ

    58 18/02/27(火)09:52:11 No.487698841

    世界ネコ歩きって全部劇団員なんだよな…

    59 18/02/27(火)09:52:18 No.487698851

    一人暮らしだと病気のときに着替えがなくなるんだよね

    60 18/02/27(火)09:52:23 No.487698858

    転勤族とか?

    61 18/02/27(火)09:52:27 No.487698864

    激弾淫

    62 18/02/27(火)09:53:03 No.487698909

    断捨離とか一時期プッシュしてたが何をしたかったんだろう

    63 18/02/27(火)09:53:25 No.487698947

    ここまでクラスはこの分野の有名人かやらせじゃないと無理よね

    64 18/02/27(火)09:53:52 No.487698986

    部屋なんか持つな根性なしが

    65 18/02/27(火)09:54:09 No.487699007

    極端なことやればとりあえず注目はされる

    66 18/02/27(火)09:56:06 No.487699191

    ノートパソコンとスマートフォンだけで仕事できる職って割と限られてそうだ

    67 18/02/27(火)09:57:18 No.487699271

    俺の知り合いの劇団員も月に億稼ぐ株ニート役でニュースに出てご褒美に相棒に出演できたよ

    68 18/02/27(火)10:00:37 No.487699534

    これが流行れば得する業界なんてないし そりゃ流行らんよね

    69 18/02/27(火)10:01:22 No.487699600

    部屋も捨てて山野でモノを持たず拠点も作らず生きれたら凄いと思う

    70 18/02/27(火)10:01:49 No.487699638

    若い衆は何も持たず奴隷のように働け、なお年寄りが得しそうだなこれに関しては

    71 18/02/27(火)10:02:00 No.487699655

    退去の立会の時すごいすんなり行きそう

    72 18/02/27(火)10:02:57 No.487699734

    >若い衆は何も持たず奴隷のように働け、なお年寄りが得しそうだなこれに関しては 若い衆に物欲がないから経済が回らないんだって主張してるジジイ山ほどいるだろう

    73 18/02/27(火)10:07:54 No.487700116

    昔サイレントテロとかやってたやつ? スポンサー怒らない?大丈夫?

    74 18/02/27(火)10:08:28 No.487700168

    これ劇団員らしいね

    75 18/02/27(火)10:09:01 No.487700217

    世にも奇妙な物語であったよねこれ

    76 18/02/27(火)10:11:22 No.487700409

    引っ越し楽そうでいいななとこの時期になると痛感する

    77 18/02/27(火)10:12:48 No.487700523

    >>若い衆は何も持たず奴隷のように働け、なお年寄りが得しそうだなこれに関しては >若い衆に物欲がないから経済が回らないんだって主張してるジジイ山ほどいるだろう 自分とこの商品は買って欲しい他は買うな精神のお年寄りばっかだな 飯を食わず車を買えとか

    78 18/02/27(火)10:14:24 No.487700667

    当然ロリ派だろうな つるでペタ好き

    79 18/02/27(火)10:15:40 No.487700772

    この人これで本出して金もらって普段住んでる家には物がいっぱいあるらしいな

    80 18/02/27(火)10:17:43 No.487700939

    昔の若者は飯なんか抜いてもスポーツ車を買ったもんだ、今の若い者は~ とか好きだよね

    81 18/02/27(火)10:18:20 No.487700984

    事情通さん遅いよ…

    82 18/02/27(火)10:18:27 No.487700993

    >これが流行れば得する業界なんてないし 捨てさせる→やっぱり必要なものが出てくる→買い換え需要!とか狙ってたのかも …回りくどいな

    83 18/02/27(火)10:20:05 No.487701128

    まあこの場合お外関連の商売人だろうな火付け役がいるとしたら

    84 18/02/27(火)10:21:30 No.487701247

    今週の近代麻雀で末路を見た

    85 18/02/27(火)10:24:17 No.487701482

    ミニマリストこそ物流に恵まれた現代社会に依存していて なにも持たないという一芸を披露する芸人のようなもの