虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/27(火)03:02:34 サボテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)03:02:34 No.487676756

サボテン食ってるような生き物ができる動きじゃねえ

1 18/02/27(火)03:04:22 No.487676905

妊婦パワー

2 18/02/27(火)03:05:06 No.487676968

超高速で移動するから一度も食事阻害できたことがない

3 18/02/27(火)03:08:20 No.487677227

だれが普通のサボテンだと言ったんだい

4 18/02/27(火)03:09:06 No.487677285

サボテンの中には干して食べるとなんか幻覚見えちゃうようなのあるよね

5 18/02/27(火)03:11:06 No.487677437

こいつに限ってはどったんばったん大騒ぎしてくれた方がまだやりやすいから バゼル早く来てくれーーっ!!ってなる 何故か潜ると執拗に他のモンスター狙うし

6 18/02/27(火)03:12:08 No.487677512

なあに盾を構えてじっとして後は流れで突けば調和完了よ

7 18/02/27(火)03:13:37 No.487677603

地下で原種とばーぜとやり合い出すと楽しい

8 18/02/27(火)03:16:43 No.487677841

バ火力とはいえまだターンファイトの面があった鏖魔とさすがにそこまでの火力はないけどずっと走ってる感じのW亜種

9 18/02/27(火)03:18:05 No.487677943

クソモンスではあるけど歴代と比べても打たれ弱過ぎて心配になる

10 18/02/27(火)03:18:51 No.487677998

下から出てきたところ狙うかと油断してたら吹っ飛んできた

11 18/02/27(火)03:22:34 No.487678237

防具カスタム強化を済ませても歴戦の突進は2発耐えられない圧倒的パワー こいつの為だけに今まで使ってこなかったガンス使えるようにしたらその程度のガンス初心者でも楽しく狩れるようになるなった

12 18/02/27(火)03:23:41 No.487678315

潜りロケットがどういう動きなのかよくわからないやつ

13 18/02/27(火)03:25:11 No.487678407

そもそも現実の草食動物も強いぞ

14 18/02/27(火)03:26:15 No.487678460

回避はちょっと大変だけどガードなら歴戦でも楽々だなあ 特にヘビィは相手の方向いてるだけでいいから楽だ

15 18/02/27(火)03:28:13 No.487678595

縄張り争いは手を止めてのんびり観賞する おっいいの入ったラッキー

16 18/02/27(火)03:32:37 No.487678892

私お前嫌い!

17 18/02/27(火)03:34:34 No.487679014

>回避はちょっと大変だけどガードなら歴戦でも楽々だなあ >特にヘビィは相手の方向いてるだけでいいから楽だ 与ダメと突進突き上げの削りの被ダメ比べて釣り合ってるように感じないんだけどどうやったらいいんだろうか

18 18/02/27(火)03:35:11 No.487679044

発情期だから変色してるだけで元に戻るんだよね?

19 18/02/27(火)03:35:18 No.487679055

全然こっち向かずに喧嘩してたくせに隠れ身使うとずっときょろきょろしてるのはなんなの

20 18/02/27(火)03:44:41 No.487679537

音爆弾が本当手に入りにくいのどにかならんかな…

21 18/02/27(火)03:44:59 No.487679551

怒って速度二倍にならないだけ新大陸のは軟弱

22 18/02/27(火)03:46:34 No.487679635

ハメんな

23 18/02/27(火)03:50:04 No.487679819

>全然こっち向かずに喧嘩してたくせに隠れ身使うとずっときょろきょろしてるのはなんなの モンスター全般だけどやってるのはプロレスだから隠れ蓑使うと演技やめるよ

24 18/02/27(火)03:53:41 No.487680028

こいつで一番必要なのは耳栓よりも気絶無効なんじゃないかって思えてきた

25 18/02/27(火)03:55:22 No.487680122

気絶無効なんて許されるなら誰が相手だろうとつけていきたいよ

26 18/02/27(火)03:55:55 No.487680151

糞モンスターなのになんでこいつ入れたがるんだろ

27 18/02/27(火)03:57:02 No.487680214

4だったか 1回雄雌共々リストラされてめっちゃ喜んでたのに即復帰しやがった

28 18/02/27(火)03:57:46 No.487680254

ただのストレスの塊

29 18/02/27(火)03:58:21 No.487680293

なんで復活したのこの糞モンスっていうとあの火山うなぎかな 誰が望んだんだあいつ

30 18/02/27(火)03:58:53 No.487680317

原種はターン制バトルチュートリアル卒業編としてちょうどいいから 亜種はお手軽に入れられるクソモンスだから入れる

31 18/02/27(火)03:59:05 No.487680329

キェェェエエ

32 18/02/27(火)03:59:13 No.487680338

いやさすがにディアブロスいないのはモンハンじゃないくらい必須モンスターでしょ 武器がいろいろなくなってるのはうん

33 18/02/27(火)03:59:29 No.487680351

こいつの為だけでいいからランス一本作るといい 今までの苦労何だったのってくらい簡単に狩れるから

34 18/02/27(火)03:59:41 No.487680356

コイツだけ若干P2G感ある 判定は見た目通りになってるけど潜りの追尾性能とか

35 18/02/27(火)04:00:03 No.487680374

triかなんかで嫌いになった記憶

36 18/02/27(火)04:00:27 No.487680395

昔は適当に散弾撃ってれば地面の中でも食らったけど今はどうなんだろう

37 18/02/27(火)04:00:45 No.487680413

ガード無い武器で潜りの避け方がわからない 場合によっては完全に不可能だよね

38 18/02/27(火)04:01:36 No.487680484

>判定は見た目通りになってるけど潜りの追尾性能とか 潜行からのカチ上げはかなり亜空間よ

39 18/02/27(火)04:02:28 No.487680526

>コイツだけ若干P2G感ある >判定は見た目通りになってるけど潜りの追尾性能とか あの頃よけた方に進行方向変えるみたいなクソブログラムだったな

40 18/02/27(火)04:04:04 No.487680598

明後日の方に行った直後に真下から突き上げとか理不尽すぎる

41 18/02/27(火)04:04:34 No.487680628

昔の突き上げのかわし方どうだったか覚えてない 前転だっけ?

42 18/02/27(火)04:05:38 No.487680677

>音爆弾が本当手に入りにくいのどにかならんかな… 集めようと思えば蟻塚の広場にいるノイオスから剥げば鳴き袋出るから 前までの大型雑魚狩るより集めやすいとは思うが 如何せん落とすのが割と面倒なのと小型を狩る気になかなかならない点がな…

43 18/02/27(火)04:05:46 No.487680683

シリーズ皆勤賞を逃した憐れなやつ そういった意味でMH4に出なかった時はやる気失せた

44 18/02/27(火)04:06:06 No.487680704

潜るのに気づいて攻撃やめて納刀してもその場ですぐ突き上げやってくる

45 18/02/27(火)04:06:11 No.487680706

浮上直前に進行してくる方向にでんぐりがえると運がいいとよけれる、みたいな感じだったっけか 音爆なしでいくな死ぬぞありでも死ぬけどな! だったが

46 18/02/27(火)04:06:31 No.487680718

いない方がいい

47 18/02/27(火)04:07:21 No.487680756

武器しまって音爆弾やろうとしてセットしてないのに気づいて死ぬ

48 18/02/27(火)04:07:22 No.487680757

怒ってると音爆効かなくなるもの鬱陶しい キレ易いくせに

49 18/02/27(火)04:08:24 No.487680806

4Gで出すなら4の時点で出してほしかったね シリーズ通して出てくるのレウスレイアぐらいじゃねぇの

50 18/02/27(火)04:09:11 No.487680826

潜行突き上げは左右に避けようとすると死ぬから前後に避けろと教わった それでもよく死ぬ

51 18/02/27(火)04:10:34 No.487680884

いなくなれってくらい毛嫌いするなら真面目にランスガンス1本くらい用意したほうがいい

52 18/02/27(火)04:10:52 No.487680899

タックルしてくるのはいいがとおりすぎて結構遠くにいってて追いかけるのがめんどくさい…

53 18/02/27(火)04:11:08 No.487680910

ブシドーかブレイヴが欲しい…

54 18/02/27(火)04:11:47 No.487680937

ランスガンスも使えないヤツが無駄にキレてんのか

55 18/02/27(火)04:12:08 No.487680955

でもこんな強いやつでもちんちん突っ込まれてるんだと思うとグッときます

56 18/02/27(火)04:13:11 No.487681001

アクションゲームで突進がメインウェポンってのがまずダメじゃねえかなとは常々思う まあ今となっては該当者こいつくらいだがこいつはそれに潜航のおまけがつく

57 18/02/27(火)04:13:26 No.487681012

どんな時でも緊急回避だぞ

58 18/02/27(火)04:13:38 No.487681019

>怒ってると音爆効かなくなるもの鬱陶しい >キレ易いくせに 今回は効くぞ

59 18/02/27(火)04:13:53 No.487681031

こいつのオスって登場してるのだろうか? 原種は雌雄混在?

60 18/02/27(火)04:13:56 No.487681033

こいつと青旦那は動きがクソコテじみすぎる…

61 18/02/27(火)04:14:00 No.487681037

ランスガンスがいや? そんな貴方にチャックス

62 18/02/27(火)04:14:17 No.487681050

>どんな時でも緊急回避だぞ 納刀術くだち

63 18/02/27(火)04:14:44 No.487681067

今作で弓使い出して初めてこいつを楽しく感じた

64 18/02/27(火)04:15:28 No.487681091

レウスレイアも飛んで鳴いて火吐いて毒やってってなかなかに糞だけど閃光でほぼハメられるから許せる

65 18/02/27(火)04:17:51 No.487681191

ワールドでも音爆弾のあとに閃光って効く?

66 18/02/27(火)04:19:02 No.487681255

効くけど拘束時間短かくない?

67 18/02/27(火)04:24:47 No.487681481

短いから見ないのか…

68 18/02/27(火)04:25:21 No.487681507

終盤の底力がだいぶマイルドだよね 昔のはちょっとつつくと即お怒りになったし

69 18/02/27(火)04:26:05 No.487681537

P2Gのころは潜って出てきて跳ねたら閃光で怒るまでぼっこぼこにできたのに

70 18/02/27(火)04:31:08 No.487681737

笛が楽 最近ようやくノーダメで狩れるようになってきた

71 18/02/27(火)04:31:56 No.487681770

>いやさすがにディアブロスいないのはモンハンじゃないくらい必須モンスターでしょ そうかな…

72 18/02/27(火)04:33:40 No.487681843

音爆効く効かないに関わらず潜りすぎて嫌

73 18/02/27(火)04:36:02 No.487681952

潜りモーション中に怯ませれるようになってほしい

74 18/02/27(火)04:37:07 No.487682002

いい加減飛竜である必要性がなくなってきた奴

75 18/02/27(火)04:37:24 No.487682013

笛を担いで音波ストックしておけ

76 18/02/27(火)04:38:11 No.487682046

居ないとさいつよ物理武器が無いだろ! 何故ランスをなーした

77 18/02/27(火)04:39:29 No.487682091

行商ババア来て鳴き袋売ってくれ

78 18/02/27(火)04:41:21 No.487682177

黒は閃光弾投げても落ち着かないのが嫌い

79 18/02/27(火)04:42:33 No.487682252

ぬもこいつにお動きには対応できないのかよく水筒のむ

80 18/02/27(火)04:42:53 No.487682272

草食竜

81 18/02/27(火)04:44:07 No.487682318

こっちが何も出来ない瞬間が頻繁に来るってのはやっぱ駄目ね

82 18/02/27(火)04:45:37 No.487682383

突進で壁にぶつかって異様な動きするの以外はそんなに嫌いじゃない

83 18/02/27(火)04:46:51 No.487682434

実験場だとサボテン食わせないように戦わなきゃいけない赤い親戚がいると聞く

84 18/02/27(火)04:51:23 No.487682609

ヴァルサブロスか…

85 18/02/27(火)04:52:19 No.487682646

いつもは角って硬くて苦労したけどなんか今回すぐ壊れるな

86 18/02/27(火)04:54:10 No.487682707

>こっちが何も出来ない瞬間が頻繁に来るってのはやっぱ駄目ね 対応は随分楽になってるんだけどやっぱり頻繁過ぎてイラッとする

87 18/02/27(火)04:54:22 No.487682715

蒼レウスはマジで閃光使え以外に無くて… 逆に地面降りたら何にもないし何なのこいつ…

88 18/02/27(火)04:55:59 No.487682778

配信でいつかマ王とか来たらどうしようって思ってる

89 18/02/27(火)04:56:50 No.487682823

ておの三連突進なんかはスリンガーのおかげで完全に暇ではなくなったんだけどな… 潜りはガンナーすら何もできないからな…

90 18/02/27(火)04:56:54 No.487682826

青レウスは昔のレウスキックみたいなの連続でしてきて笑ってしまった

91 18/02/27(火)04:58:17 No.487682870

>ぬもこいつにお動きには対応できないのかよく水筒のむ オトモダチまもり族があっという間に殺されて驚きましたよ私は

92 18/02/27(火)04:58:46 No.487682888

テオのケツが弾に強くなったのは何で?

93 18/02/27(火)04:59:02 No.487682898

アナルが強い

94 18/02/27(火)04:59:15 No.487682906

>オトモダチまもり族があっという間に殺されて驚きましたよ私は 古龍相手より持たないよね

95 18/02/27(火)04:59:16 No.487682909

ケツを鍛え直したんぬ

96 18/02/27(火)05:00:21 No.487682945

撃たれすぎて硬くなった

97 18/02/27(火)05:04:01 No.487683077

ぬは助走突進で轢かれてる

98 18/02/27(火)05:09:11 No.487683263

ゼノくんは突進頻度それなりに高いとはいえ殴れる けど間違いなく相手してつまらないし全体のリズムというか 攻撃と防御回避のテンポって大事だよなと思う

99 18/02/27(火)05:13:36 No.487683430

P2までは潜り前後は攻撃チャンスだったのに そういうの変に潰すもんだからつまらなくなった 尻から尻尾裏が弱点だった頃に戻して

100 18/02/27(火)05:13:52 No.487683441

ブレスとかなしにパワーだけで襲ってくる

101 18/02/27(火)05:14:48 No.487683466

>ゼノくんは突進頻度それなりに高いとはいえ殴れる >けど間違いなく相手してつまらないし全体のリズムというか >攻撃と防御回避のテンポって大事だよなと思う ガロン塚本は俺のターン!はいお前のターン!を律儀にやってくれて楽しい

102 18/02/27(火)05:16:07 No.487683497

今回ガード武器の時の雑魚度合いがMAXだね 昔はランスガンスでもこんなに弱くなかったぞ めくりが無くなったからかな?

103 18/02/27(火)05:16:55 No.487683519

>ガロン塚本は俺のターン!はいお前のターン!を律儀にやってくれて楽しい ガロンくんは連続行動するから最初こそ戸惑うんだけど 理解するとしっかりターン制守ってるし楽しいよね…

104 18/02/27(火)05:17:26 No.487683526

ガード武器が強くなってるのもある

105 18/02/27(火)05:18:28 No.487683562

ガロン塚本はわざわざシビレ罠が二個備え付けてあるエリアを初期位置にしてるのも好感度高い

106 18/02/27(火)05:19:12 No.487683584

>今回ガード武器の時の雑魚度合いがMAXだね ガードヘビィで行くとマジでドスジャグラス以下

107 18/02/27(火)05:20:11 No.487683606

弓で突進後の尻尾ぶんぶんにかずやだけする

108 18/02/27(火)05:33:45 No.487684012

>P2までは潜り前後は攻撃チャンスだったのに >そういうの変に潰すもんだからつまらなくなった こいつ初登場の初代Gから潜り突き上げ後のモーション変わってないはずじゃあ…

109 18/02/27(火)05:39:50 No.487684209

ワールドの牙竜種は優良種族 飛竜種はレイア以外大体アレだわ... 魚竜種はもうちょい増えてくれた方がバウンティ的に良い

110 18/02/27(火)05:41:05 No.487684239

魚竜種かー 泥うなぎいじめにいくか

111 18/02/27(火)05:44:56 No.487684361

翼の当たり判定がしっかりしてるせいで逆にハザクの翼おっぴろげ突進が理不尽感あるしガノトトスの亜空間タックルが帰ってくるー!

112 18/02/27(火)05:56:40 No.487684785

潜って俺の下通るの止めてくれないかな…

113 18/02/27(火)06:00:01 No.487684879

サボテンが好き過ぎて火山にまで進出した実験場のサブローを見れば分かるけど モンハン世界ではサボテンを食べると仙豆みたいな効果があるとしか思えない

114 18/02/27(火)06:11:40 No.487685232

ACみてぇなSE出しやがって

115 18/02/27(火)06:12:54 No.487685271

どこへ行った モノブロス

116 18/02/27(火)06:21:32 No.487685530

ヴォルガノスはなんで硬化するの…アグナでも食ったの

117 18/02/27(火)06:22:59 No.487685584

>サボテンが好き過ぎて火山にまで進出した実験場のサブローを見れば分かるけど >モンハン世界ではサボテンを食べると仙豆みたいな効果があるとしか思えない キングサボテンとか大玉サボテンとか仙人掌とか絶対ハンターが常食してる

118 18/02/27(火)06:24:22 No.487685639

アグナさん!グラビさん!マグマの力…お借りします!

119 18/02/27(火)06:27:07 No.487685737

攻撃の途中なんだか回ろうとして転んだのかよくわからないラドバルキンくん!

120 18/02/27(火)06:35:58 No.487686065

ランス一筋だから楽だけど 特定武器一筋でやってる人間に他の武器使えって薦めるのはナンセンスだよね

↑Top