虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/27(火)00:52:22 最終回貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)00:52:22 No.487660832

最終回貼る

1 18/02/27(火)00:53:52 No.487661177

暗殺教室榛名

2 18/02/27(火)00:54:29 No.487661303

ニコッ…

3 18/02/27(火)00:54:59 No.487661414

漫画史上稀に見る殺人鬼貼るな

4 18/02/27(火)00:55:53 No.487661561

小畑の無駄遣い

5 18/02/27(火)00:59:01 No.487662142

隣のクラスに気付かれることなく40人の生徒を1人でころしきったただの教師

6 18/02/27(火)01:00:58 No.487662483

殺せんせー榛名

7 18/02/27(火)01:01:15 No.487662533

ニィ…

8 18/02/27(火)01:01:50 No.487662636

ニコッのオバハンがプデのオバハンにしか見えない

9 18/02/27(火)01:02:36 No.487662774

サイコか

10 18/02/27(火)01:03:59 No.487663016

小学生低学年ひとクラスを殺すという創作物ですら吐き気を催す邪悪な殺人鬼をお出ししてのこのラストを連載させたジャンプには参るね

11 18/02/27(火)01:04:01 No.487663020

40人の生徒を短時間で殺せるのは大人だけ!

12 18/02/27(火)01:04:58 No.487663182

謎の5人目

13 18/02/27(火)01:05:10 No.487663213

私の母乳は生徒を傷つけるだけ・・・!

14 18/02/27(火)01:05:16 No.487663227

ナチュラルな狂人

15 18/02/27(火)01:05:18 No.487663233

ラストはジャンプには載らなかった気がしたが

16 18/02/27(火)01:05:21 No.487663240

>40人の生徒を短時間で殺せるのは大人だけ! 名推理すぎる…

17 18/02/27(火)01:06:19 No.487663388

イメージ映像とかじゃ無ければこのニコッの後に小学生数十人殺すんだよね

18 18/02/27(火)01:07:34 No.487663591

さて一仕事しますか的な後ろ組の手がヤバい

19 18/02/27(火)01:07:39 No.487663599

縄回してるもう一人誰なんだよ

20 18/02/27(火)01:09:44 No.487663915

パイゾーグだぁー!

21 18/02/27(火)01:10:59 No.487664086

ラストはジャンプに載らず縄回してるやつは単行本修正かかったから割とレアなこのページ

22 18/02/27(火)01:11:45 No.487664215

犬猿キジときてなぜテントウ?

23 18/02/27(火)01:12:45 No.487664388

縄跳び回してるのが2人で飛んでるのが3人 成長したのが4人 何もおかしくないな

24 18/02/27(火)01:12:58 No.487664428

>縄回してるやつは単行本修正かかったから マジかよ… 本当になんのつもりで描いたんだよこいつ…

25 18/02/27(火)01:13:43 No.487664528

小畑が本当にもったいねぇ

26 18/02/27(火)01:13:53 No.487664553

縄回してるのはこのあとニコッ…される

27 18/02/27(火)01:13:58 No.487664563

+の前身であるジャンプライブの宣伝部長だった

28 18/02/27(火)01:14:21 No.487664616

パン パン パン パン パン パン 

29 18/02/27(火)01:14:41 No.487664671

>何もおかしくないな そうかな…そうかも…

30 18/02/27(火)01:14:48 No.487664686

なぜかこんなもん描かされた小畑と なぜかこんなもんの原作者と思われたガモウが可哀想

31 18/02/27(火)01:14:52 No.487664702

サイコかお前は サイコだった

32 18/02/27(火)01:15:20 No.487664774

もう一人縄持ってる子はどこへ…

33 18/02/27(火)01:16:26 No.487664952

今のジャンプに40人の子供を一瞬で殺せるほどの強キャラはなかなかいない

34 18/02/27(火)01:17:18 No.487665093

画力で記憶に残るだけに打率の低さも印象に残る

35 18/02/27(火)01:17:56 No.487665168

えっこのニコッのおばさんが殺人鬼なの…

36 18/02/27(火)01:18:48 No.487665272

これ推した当時の編集部は狂ってたんだと思う

37 18/02/27(火)01:19:17 No.487665346

>画力で記憶に残るだけに打率の低さも印象に残る 実は俺、サイボーグじいちゃんGもランプランプも好きなんだ…

38 18/02/27(火)01:19:22 No.487665355

>えっこのニコッのおばさんが殺人鬼なの… 左様 小学生35人殺したのに1週間後にはニュースから消えて世間からも忘れられる存在

39 18/02/27(火)01:19:31 No.487665387

いくら大人子供の体格差とかいうてもこの見た目なら子供の方が下手したら強そう なんらかの特殊な訓練うけてる

40 18/02/27(火)01:20:23 No.487665513

ガチで殺人事件だったのは驚きだったよ

41 18/02/27(火)01:21:11 No.487665605

小学生四十人と教師がある日何の変哲もない教室で皆殺しに! 一体この惨劇を起こした存在は何者なのか!? 子供にこんな犯行は出来ないから大人の犯行なので犯人は教師でした! 教師でも鍵もかけてない教室で40人も子供殺せねぇよ!っていう糞みたいなお話

42 18/02/27(火)01:21:13 No.487665608

ババアが皆川フェードしてるシーンは何度見てもプデのキャラ

43 18/02/27(火)01:22:41 No.487665853

学級崩壊したクラスを受け持って心が病んだのでなぜか一年生のクラスの担任に回された先生だよ そのクラスの学級会で子供たちが揉めて騒ぎ出したからクラス40人一人も逃さずスレ画の4人意外皆殺しにしたよ 事件の真相が社会に知られたら教育の信用が落ちるので生き残った子供が犯人ということにしたよ

44 18/02/27(火)01:23:14 No.487665937

どんな展開なら最終回が小学生30人以上殺した殺人犯の爽やかな笑顔で締めくくられるのか見当もつかないわ

45 18/02/27(火)01:24:17 No.487666091

笑えない方の暗殺教室

46 18/02/27(火)01:24:22 No.487666104

これの原作者今何やってるんだろう

47 18/02/27(火)01:24:41 No.487666136

>事件の真相が社会に知られたら教育の信用が落ちるので生き残った子供が犯人ということにしたよ いろいろガバガバすぎる…

48 18/02/27(火)01:24:41 No.487666139

あまりにも衝撃的すぎてこのBBAの話しかされないけど それまでの事件もたいがいクソ脚本

49 18/02/27(火)01:25:35 No.487666255

この小学生を殺した動機がまた

50 18/02/27(火)01:25:37 No.487666262

アサシン春名

51 18/02/27(火)01:25:41 No.487666273

そんなアホな漫画を小畑に描かせてたのは 編集部が遠まわしに小畑を殺そうとした殺人計画だったのではとすら思える

52 18/02/27(火)01:25:45 No.487666287

一年生のクラスなんて一番手間かかるのに何故心病んだ先生を…

53 18/02/27(火)01:26:35 No.487666398

>それまでの事件もたいがいクソ脚本 凄いですよね 小学生の入るプールにある謎の数メートル単位の深さの奈落

54 18/02/27(火)01:26:59 No.487666464

>あまりにも衝撃的すぎてこのBBAの話しかされないけど >それまでの事件もたいがいクソ脚本 なんで小学校のプールにあからさまに危険すぎる深いプールが…? みたいなのもあった気がする…あれ深さ何メートルだったかな…

55 18/02/27(火)01:27:56 No.487666573

気軽に真の暗殺教室春名

56 18/02/27(火)01:28:35 No.487666656

こんな原作が小畑をつけられるって そんな政治力を発揮したの。。。

57 18/02/27(火)01:28:39 No.487666670

好きな男子が親友の女子に惚れてるからって親友を盗撮してネットに流したけど恋心って怖いね!みたいなこと抜かしてやたら罰軽かった話はイカれてんのかと思った

58 18/02/27(火)01:28:41 No.487666677

小畑はどういう気持ちで描いていたのだろうか…

59 18/02/27(火)01:30:51 No.487667029

常識というか倫理観が心配になる漫画榛名

60 18/02/27(火)01:30:53 No.487667036

主人公が授業中だかホームルームだかでゲームで遊んでた事を咎められたら逆ギレって掴みから失敗してたと思う

61 18/02/27(火)01:31:19 No.487667106

はい論破

62 18/02/27(火)01:31:22 No.487667109

先生なんで青空に笑顔で決めてるの 死んだの?

63 18/02/27(火)01:31:25 No.487667114

>一年生のクラスなんて一番手間かかるのに何故心病んだ先生を… “覚醒”を望んだんだろう

64 18/02/27(火)01:31:52 No.487667165

まず最初に担当教師が大分アレな事やっといて なんか許されてる雰囲気になってたのが分け判らなかったけど 今考えると最初っから頭おかしかったんだな

65 18/02/27(火)01:32:02 No.487667194

「」みたいなおっさんには受けないだろうけど小中学生には大人気になるはずの作品だったんだよ 誰も食いついてこなかっただけで

66 18/02/27(火)01:32:05 No.487667204

オールユーが当たって次に書くのはなんじゃろなと期待されたところでお出しされたのがこれという ガモウと再結成したプラチナエンドは成功してよかったね

67 18/02/27(火)01:32:28 No.487667272

>先生なんで青空に笑顔で決めてるの >死んだの? 死んだよ 罪のない小学生1クラス分道連れにして

68 18/02/27(火)01:34:59 No.487667611

>先生なんで青空に笑顔で決めてるの >死んだの? (包丁持ち込んでるから)メンタルはもう死んでる

69 18/02/27(火)01:35:10 No.487667637

プールの深さそれ自体よりも トリックありきで急に深い設計が我が校独特!って設定になってるのがクソ

70 18/02/27(火)01:35:29 No.487667681

もう小畑の漫画は二度と見たくない

71 18/02/27(火)01:36:16 No.487667796

>もう小畑の漫画は二度と見たくない 酷い風評被害すぎる…

72 18/02/27(火)01:36:24 No.487667810

クソ漫画の最終回がむやみにエモく締められててうっかり泣きそうになるの好き

73 18/02/27(火)01:36:44 No.487667859

漫画では小畑の無駄遣いが許せない アニメでは村田蓮爾の無駄遣いが許せない

74 18/02/27(火)01:37:27 No.487667954

ラルグラドなんかもそうだけど 合間合間に変な作品描かされるよね小畑

75 18/02/27(火)01:37:59 No.487668026

テントって意味深なキャラだったよね

76 18/02/27(火)01:38:42 No.487668118

>「」みたいなおっさんには受けないだろうけど小中学生には大人気になるはずの作品だったんだよ >誰も食いついてこなかっただけで どこに需要あるんですか!

77 18/02/27(火)01:39:59 No.487668275

亜城木夢叶先生の次回作にご期待ください

78 18/02/27(火)01:40:26 No.487668330

推理はひどい上に倫理観が明らかにおかしいので最終話はこの作品代表する出来だったと思うから好き

79 18/02/27(火)01:42:00 No.487668546

たまにこのタイプの漫画が連載されるよね…

80 18/02/27(火)01:42:33 No.487668616

ジャンプは有能な人らの集まりなのはわかるんだけど こういうのも普通に載せるからいまいち信用しきれないというか

81 18/02/27(火)01:44:27 No.487668884

いやでもこれ小畑も酷かったよ なまじ絵がうまいだけに悪い意味で気持ち悪さが際立ってる回が何回もあった

82 18/02/27(火)01:44:39 No.487668913

最近だってU19載せたからな…

83 18/02/27(火)01:45:33 No.487669048

>なまじ絵がうまいだけに悪い意味で気持ち悪さが際立ってる回が何回もあった バクマンもそんな感じだった

84 18/02/27(火)01:46:48 No.487669227

ヒットも多いけど打ち切りにも一杯関わってるからな小畑

85 18/02/27(火)01:47:20 No.487669292

U19…言われてた

86 18/02/27(火)01:48:14 No.487669416

大人とか権威とかを敵視するって流行らないのに しつこくアプローチかけるよね マガジンで育ったやつがジャンプ編集部にいるのか

87 18/02/27(火)01:48:35 No.487669459

この後からU19まではしばらくこのレベルの打ち切り作品は出てこなかったし…

88 18/02/27(火)01:48:39 No.487669465

バクマンでも言われてたけどギャグ的なデフォルメ下手だな小畑は

89 18/02/27(火)01:49:09 No.487669524

先生が犯人の事件は最初にやってたってのがもう

90 18/02/27(火)01:49:17 No.487669538

バクマン後半からこれにかけてのデフォルメはちょっとキツかったな…

91 18/02/27(火)01:51:48 No.487669849

デフォルメで崩すとかそういうの超えて不快の域にいってたからな… ヒカルの碁とかデスノはそういうのなくて美麗なまんまだったのに

92 18/02/27(火)01:52:11 No.487669898

そういやブルードラゴンどうなったかしらねえや…

93 18/02/27(火)01:52:47 No.487669977

>大人とか権威とかを敵視するって流行らないのに >しつこくアプローチかけるよね >マガジンで育ったやつがジャンプ編集部にいるのか 権力が敵なのは王道展開だし…

94 18/02/27(火)01:53:32 No.487670080

>大人とか権威とかを敵視するって流行らないのに >しつこくアプローチかけるよね 遼ちゃんとかぬーべーとかかっこいい大人が主人公の漫画がいっぱい載ってた雑誌なのにね

95 18/02/27(火)01:54:26 No.487670187

王道だったのはマガジンだけだよ…

96 18/02/27(火)01:54:39 No.487670219

かっこいい大人の悪役の方が受ける気がする

97 18/02/27(火)01:54:56 No.487670261

日本で一番売れてる漫画もその世界の権威から自由な漫画だからそこは問題ではないだろう…

↑Top