虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 批判的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/27(火)00:48:53 No.487660151

    批判的な友人が「だって展開遅えんだもん!だらだら逃亡劇やってさぁ…絶対半分の話数でやる内容だわ!」って言ってて 好意的な友人が「だって展開早いんだもん!毎週新しい情報が出てきてさぁ…ついていくの手一杯さ!」って言ってて どっちなのそれ…って思ったアニメ貼る いや作品の良し悪し優劣つけようぜって話じゃなくて 良いって言ってる人と悪いって言ってる人が同じ評価軸とって全く逆のこと言うの珍しいなって…

    1 18/02/27(火)00:50:24 [sage] No.487660446

    1行目の友人の言葉は実際は「だらだら逃亡劇やってて」でなく「のろのろ逃亡劇やってて」だったんだけど ノロだけに…?って冗談か判別できなくて書き変えたことを謝罪します

    2 18/02/27(火)00:50:49 No.487660527

    友人の時間の流れが違うんじゃね?

    3 18/02/27(火)00:51:41 No.487660697

    そんなに展開遅くも感じないし早くも感じない

    4 18/02/27(火)00:53:27 No.487661071

    「」が考察フェチ向けのアニメだと最近気づいたってこないだいってたから 妄想・深読み上等の考察好きタイプかどうかでわかれそう

    5 18/02/27(火)00:53:55 No.487661189

    遅いとか言って批判する人は早くても批判する

    6 18/02/27(火)00:54:35 No.487661322

    >友人の時間の流れが違うんじゃね? 幽世に踏み入ってしまったか…

    7 18/02/27(火)00:55:14 No.487661458

    誰が誰を裏切ってるのかが怖いアニメだから他の視聴者の声を聴く暇がないデス

    8 18/02/27(火)00:55:49 No.487661550

    最初はもうちょい説明しろや事案が多すぎるって思ってたけど 今になって考えるとこれはこの時点じゃ説明できねえわってなるし面白い

    9 18/02/27(火)00:56:41 No.487661710

    ニクールあるから遅すぎることはないけど人は選ぶと思う

    10 18/02/27(火)00:56:50 No.487661741

    物語の展開は遅め 設定の展開は早め

    11 18/02/27(火)00:56:51 No.487661742

    かなみちゃんの得体が知れなさすぎて謎おいしいですけお解決もちょこちょこ入れてくだち!ってなる

    12 18/02/27(火)00:57:03 No.487661784

    隠世へ潜れる深度が違うんだな

    13 18/02/27(火)00:57:22 No.487661836

    提示される情報量ははっきり口にされるものもほのめかされるものも凄く多い 一方で事態としてはかなひよが逃亡して追われてもくさに保護された…まででしかなくはある 話の中で断片的に提示される謎を追ったりキャラクターの言動からの予想を楽しむ人にとっては展開が速いが とにかく敵が出てきてはやられたり立場が目まぐるしく入れ替わるようなのを望む人には遅いんだろう ただ二クールなんだし明らかに謎をばらまくパートだし事態がどんどん変わるような時期じゃないんだろうとも思う

    14 18/02/27(火)00:57:27 No.487661848

    逃げてるだけのアニメに見えてる人と 逃げながら色んな謎や設定が開示されてるアニメに見えてる人の違いなので同じことを軸に批評してるとは感じない

    15 18/02/27(火)00:57:40 No.487661888

    内容とは関係ないけどグッズの出とかイベントとか プロモーション展開は早足だなとは思った

    16 18/02/27(火)00:58:31 No.487662035

    序盤で切ってたけどそういうことならもう一度見直してみたくなった プライムビデオで全部見れるからいい時代になったもんだ

    17 18/02/27(火)00:59:39 No.487662251

    あんまり真面目に見てないけど1クールでポンポン情報が出てくるアニメに慣れ過ぎちゃったかなって気はする

    18 18/02/27(火)01:00:45 No.487662449

    メイン6人もわからないことまだ多いし親衛隊もいるし親世代まで出てきてしまったしゲーム版の子たちも控えているぞ

    19 18/02/27(火)01:00:47 No.487662455

    1話で紫様の正体見せろっていう人はいた 8話時点でも全然正体が掴めない……

    20 18/02/27(火)01:01:04 No.487662503

    つまんなくはないけど一部の「」に早口長文で熱っぽく語られても そこまで傑作かこれ?ってなるくらい

    21 18/02/27(火)01:02:36 No.487662779

    次々と出てくる謎に対して回答があったかのように見せかけて 何かはぐらかされてばかりだからもやもやするし そういうのは楽しめる人と楽しめない人はっきり分かれるだろうなと思う

    22 18/02/27(火)01:02:49 No.487662807

    言われてみると表面的には 逃げました 2回襲撃されました 舞草に逢いました しかやってないんだなまだ…

    23 18/02/27(火)01:02:55 No.487662823

    敵側に着目すると全く話進んでない 味方側に着目するとやや遅めくらいかなあ

    24 18/02/27(火)01:03:48 No.487662985

    昨日全話一気見したけどそのおかげか 一週間待たされるストレスを感じず面白く感じたな

    25 18/02/27(火)01:03:49 No.487662990

    あんま他のアニメ引き合いに出すのは嫌だけど 展開が遅いってのはバジリスク2みたいなのだと思う

    26 18/02/27(火)01:04:27 No.487663086

    ADVゲームみたいな周回プレイ前提みたいなアニメだなと思う たぶん最終回まで見てから1から見直すと印象違いそうだなってシーンがチラホラ ただ矢継ぎ早に楽しむのが基本スタイルな今どきのアニメとして周回前提がウケるかはわかんない俺は好き

    27 18/02/27(火)01:05:14 No.487663218

    ひよりちゃんもモクサの連中も紫様を推定有罪扱いしてる人ばかりで 本当に悪なのかどうか判明すらしてねえ

    28 18/02/27(火)01:05:55 No.487663326

    今見返すとかなみちゃんのセリフがどれも伏線臭くなっててこれは…ってなる

    29 18/02/27(火)01:06:17 No.487663377

    多分他にもアニメ見てる人だと遅いって言われるのは分かる

    30 18/02/27(火)01:06:29 No.487663423

    >展開が遅いってのはバジリスク2みたいなのだと思う あれは通年物のつもりかってくらい遅い…

    31 18/02/27(火)01:07:05 No.487663509

    現時点で開示してない情報がないのたぶんひよりちゃんだけだぞ

    32 18/02/27(火)01:07:22 No.487663560

    二クールだと分かってると別に遅くはないかなって

    33 18/02/27(火)01:07:54 No.487663638

    一般的には退屈だと長く感じて面白いと短く感じるものだと思うが これは「退屈だけど短い」って感じるので 不思議だなあと思いつつだらだら見てる

    34 18/02/27(火)01:07:55 No.487663641

    前回はさすがに一気に情報出しすぎだとは思った もうちょいそれまでに小出しにしといてよかったんじゃ

    35 18/02/27(火)01:07:56 No.487663644

    2話の最後でおっ?と思って3話でおおっ?となって4話でおおおっ!? となって5話でちょと待って1話から見返すわってなる

    36 18/02/27(火)01:08:27 No.487663705

    2クールであんま展開早くしても疲れるからこれぐらいでいいよ

    37 18/02/27(火)01:09:43 No.487663914

    >前回はさすがに一気に情報出しすぎだとは思った >もうちょいそれまでに小出しにしといてよかったんじゃ でもお出しされた物のほとんどは「」が深読みしてた内容と合致してたから 考察好きにとっては少しスッキリしたと思う まぁまだ解決されてない謎もある上に新しく謎が増えたけど

    38 18/02/27(火)01:10:20 No.487663994

    逃げてる最中にも色々情報やキャラが出てくるから逃げてるだけと断じるのは違うと思うんだよなぁ

    39 18/02/27(火)01:10:27 No.487664007

    途中までだらだら見てたけど突然ハッとなって一話から見返すと 思えば最初から伏線張りまくってたんだなとか気付かされる作り

    40 18/02/27(火)01:10:48 No.487664054

    8話で一つの区切りっぽいからここからいろいろ解き明かしていくのだろう

    41 18/02/27(火)01:11:14 No.487664135

    >現時点で開示してない情報がないのたぶんひよりちゃんだけだぞ 薫ちゃんもそこまで深いものはなさそうで ……このアニメ胸の大きさに比例して秘密を詰め込んでるのか

    42 18/02/27(火)01:11:51 No.487664229

    >……このアニメ胸の大きさに比例して秘密を詰め込んでるのか 舞衣ちゃんが黒幕だなんてそんな…

    43 18/02/27(火)01:12:08 No.487664291

    >……このアニメ胸の大きさに比例して秘密を詰め込んでるのか つまりまいちゃんも…

    44 18/02/27(火)01:12:10 No.487664296

    >……このアニメ胸の大きさに比例して秘密を詰め込んでるのか 舞衣ちゃんにすごい秘密が!?

    45 18/02/27(火)01:12:26 No.487664338

    俺はこれキルラキルの類似品と思って見始めたから遅いって気持ちはわかる あっちはあいつが敵だ!倒すぞ!勝った!次の敵!倒すぞ!負けた!再戦!勝った!次の敵!て解りやすくテンポ早いからな キルラキルじゃないと解った今はこれはこれで楽しんでるが

    46 18/02/27(火)01:13:36 No.487664502

    待ってなんでキルラキルの仲間だと思ったんだよ!?

    47 18/02/27(火)01:14:34 No.487664650

    >前回はさすがに一気に情報出しすぎだとは思った >もうちょいそれまでに小出しにしといてよかったんじゃ 前回は重要な話をしたようで実は何も言ってないように感じた メタ視点だと舞草サイドへの疑念が深まるし

    48 18/02/27(火)01:14:48 No.487664687

    まあポジショニングとしては黒髪ロングのクール系女ボスに四天王が控えてて そこにショートの主人公が挑む構図ではあるけど… そうなるとマコ枠がひよよんに

    49 18/02/27(火)01:15:15 No.487664759

    今期で言うとダリフラのほうでもテンポ良いから面白いテンポ悪くてつまらんとか 両方の感想みかけたからこれに限った話じゃないんだろうけど 人によって感じ方の違いって色々あるよね

    50 18/02/27(火)01:16:10 No.487664909

    紫様の思惑が全然見えてこないから視聴者視点だと誰が本当の悪かイマイチ判断付かないよね

    51 18/02/27(火)01:16:18 No.487664924

    作品のノリをちゃんと掴めるかどうかだしなー

    52 18/02/27(火)01:16:53 No.487665016

    ソシャゲの話に繋がってるのかな

    53 18/02/27(火)01:17:55 No.487665166

    親衛隊の全盛期がOPだという点考慮すると展開は早い方だと思える

    54 18/02/27(火)01:18:02 No.487665181

    >ソシャゲの話に繋がってるのかな 同時進行らしい

    55 18/02/27(火)01:18:04 No.487665186

    >待ってなんでキルラキルの仲間だと思ったんだよ!? ボスが似てたし日本刀持ってるし四天王もいるし学生ものだし… http://www.kill-la-kill.jp/character/02.html てっきりキルラキルだと思っていたんだ…

    56 18/02/27(火)01:18:20 No.487665219

    誰が悪いとかそういう話ではないんじゃないかと思う これたぶん悪意で行動してる人間は一人もいないんじゃないか?

    57 18/02/27(火)01:18:51 No.487665278

    ソシャゲはSEEDに対するアストレイくらいのポジションと思ってる

    58 18/02/27(火)01:19:02 No.487665305

    キルラキルだと紫ちゃんが可奈美ちゃんの真のママに?

    59 18/02/27(火)01:19:14 No.487665340

    黒髪ロング 真っ白スーツ ポン刀 四天王を連れてる に、似てる…そっくりだ…そっくりか…?

    60 18/02/27(火)01:19:17 No.487665345

    >>待ってなんでキルラキルの仲間だと思ったんだよ!? >ボスが似てたし日本刀持ってるし四天王もいるし学生ものだし… >http://www.kill-la-kill.jp/character/02.html >てっきりキルラキルだと思っていたんだ… わけわからんこと言うなや!! でもなんかそういうきっかけで変な意識ついちゃうことあるよね

    61 18/02/27(火)01:20:02 No.487665465

    伏線張り重視しすぎて一話のツカミ悪すぎるのが惜しい

    62 18/02/27(火)01:20:03 No.487665469

    紫様が非道な人体実験の推進者扱いされてたけど 非道なレベルまで行ってるのはれんぷがくちょーが無駄にやる気出しすぎてるのと ヨミちゃんの社畜体質が原因じゃねえかなって…

    63 18/02/27(火)01:20:16 No.487665503

    逃走劇なのかと思ったら意外と早く味方グループに合流して情報がシュバババと出てバランス悪い構成だな

    64 18/02/27(火)01:20:21 No.487665505

    >ボスが似てたし日本刀持ってるし四天王もいるし学生ものだし… >http://www.kill-la-kill.jp/character/02.html >てっきりキルラキルだと思っていたんだ… ゲームは全部ファミコンみたいな母ちゃんじゃないんだからさ…

    65 18/02/27(火)01:20:34 No.487665535

    昨日一気見したらハマったからきっかけ次第よね…

    66 18/02/27(火)01:20:41 No.487665549

    まあでも紫様が皐月様みたいに味方につきそうかなとは思う もくさとヌーディストビーチを近似すれば構図は似て…似てるか?

    67 18/02/27(火)01:21:02 No.487665584

    8話でわーっと出す情報はもう少し事前に撒いててもいいかなと思わなくもないけど 一応伏線めいたものは撒いてあったからまあこういうものなのかなって

    68 18/02/27(火)01:21:25 No.487665642

    >紫様の思惑が全然見えてこないから視聴者視点だと誰が本当の悪かイマイチ判断付かないよね 基本的に視聴者視点に一番近いのはひよりちゃんだと思うけどひよりちゃんは紫さまのこと悪!仇!斬るべし!だからね かなみちゃんは紫さまのことを善とも悪とも言ってないから視聴者もニュートラルでいるのが正解だと思う

    69 18/02/27(火)01:21:34 No.487665668

    学生ってことは紫さま20年年取ってない見た目10代にちゃんと見えてたのか…

    70 18/02/27(火)01:21:46 No.487665703

    ぶっちゃけ何も考えずに観てる

    71 18/02/27(火)01:22:37 No.487665840

    >逃走劇なのかと思ったら意外と早く味方グループに合流して情報がシュバババと出てバランス悪い構成だな 要素は面白いのに出し方がまずい感じはある

    72 18/02/27(火)01:22:48 No.487665871

    紫さまとかなみママの対等な親友っぽさに萌えたんだけどわかる人はいないか

    73 18/02/27(火)01:22:48 No.487665873

    そっくりって言うなら肉体年齢20前実年齢40寸前のババアがのビキニアーマーを着てから言って欲しい

    74 18/02/27(火)01:23:10 No.487665929

    >誰が悪いとかそういう話ではないんじゃないかと思う >これたぶん悪意で行動してる人間は一人もいないんじゃないか? 皆がよかれと思って行動した結果大惨事になるのは少し前に手酷いの見たからもう少し優しい世界だといいな…

    75 18/02/27(火)01:23:30 No.487665982

    1話はひよりちゃんが斬りかかったとこで切って 2話冒頭で逃亡&説明じゃダメだったのか 1話時点だとかなみちゃんがクソ脚本の犠牲者な電波ちゃんにしか見えないから そこで大量に脱落者出てると思うぞ

    76 18/02/27(火)01:23:51 No.487666037

    獅童さんが蟇郡、寿々花さんが猿投山、夜見さんが犬牟田、つばくろちゃんが蛇崩…いや無理があるか

    77 18/02/27(火)01:24:02 No.487666059

    >伏線張り重視しすぎて一話のツカミ悪すぎるのが惜しい これはあるな 一見展開が突拍子もなさすぎるし

    78 18/02/27(火)01:24:59 No.487666173

    >そっくりって言うなら肉体年齢20前実年齢40寸前のババアがのビキニアーマーを着てから言って欲しい やはり紫様が裸にS装備を…

    79 18/02/27(火)01:25:27 No.487666237

    もう20回は1話見直したせいでどこが掴みが悪いのか理解できなくなった中毒患者で済まない…

    80 18/02/27(火)01:25:38 No.487666265

    刀使は荒魂と戦うのがお仕事…ということだけど ほとんど荒魂と戦ってるシーンがないので なんか1クール目の荒魂退治偏を見逃して2クール目の陰謀偏から見始めちゃったのかなあみたいな ちょっと置いてけぼりにされてるような気持ちはずっとある そういうアニメじゃねえんだって飲み込めてないというか

    81 18/02/27(火)01:25:42 No.487666274

    >紫さまとかなみママの対等な親友っぽさに萌えたんだけどわかる人はいないか わかる…死地に向かいながら軽口言い合って笑いあえる関係いいよね…

    82 18/02/27(火)01:26:05 No.487666324

    他のアニメだと1話で紫様が荒魂だと判明するとこまでいくと思う

    83 18/02/27(火)01:26:54 No.487666449

    荒魂退治する一般的な刀使のお仕事はゲームで…なんだろうけど早くリリースしろや!

    84 18/02/27(火)01:26:59 No.487666467

    8話の新情報で完全に予想外だったのは学長ズがみんな結婚してたのとカクリヨの設定が世界の在り方変えるレベルの結構壮大さで重要になってきそうなところかな ノロの研究ってS装備みたいなのや荒魂操るとかそういう方面しか考えてなかった

    85 18/02/27(火)01:27:36 No.487666534

    1話がちょっとすっぽぬけちゃったのは解る 後々そこら中の描写を拾うからねーって解ってればよかったろうけどね… あと荒魂が世間的に脅威なのかがよくわからなかった…いや1,2話で暴れてはいるんだが それだけに8話で急に大暴れしててなそにんってなったけど

    86 18/02/27(火)01:27:39 No.487666546

    引きがあまり上手くないイメージ

    87 18/02/27(火)01:28:40 No.487666673

    ソシャゲは3月中には出そうな感じになってるな

    88 18/02/27(火)01:28:54 No.487666710

    1話だと主人公が強いのかあくまで学生で見習いの範疇なのかすら分からん

    89 18/02/27(火)01:29:39 No.487666852

    1話だけだとかなみちゃんがバトルジャンキーかサイコパスにしか見えないのが辛い はっきり分かるのはS装備がダサいって点だけだ

    90 18/02/27(火)01:29:59 No.487666898

    ただでさえ敵側の親衛隊がかつかつなのに主人公側は才能やら血統やら成功作やらどんどん盛られ 弱い者いじめみたいで気後れしてきた

    91 18/02/27(火)01:30:01 No.487666905

    1話冒頭のさやかちゃん対荒魂の絵面は どう見てもラノベ系クソアニメのそれだった

    92 18/02/27(火)01:30:26 No.487666962

    一話でかなみちゃんがひよりちゃんの逃亡を助けたの見て「倫理観がおかしい!」って切っちゃう人もいるからな

    93 18/02/27(火)01:30:27 No.487666967

    >>紫さまとかなみママの対等な親友っぽさに萌えたんだけどわかる人はいないか >わかる…死地に向かいながら軽口言い合って笑いあえる関係いいよね… しかも一見すると紫様が上官ぽいのにタメ口を気にせずに命令違反も形の上でしか咎めない信頼関係がいい…

    94 18/02/27(火)01:30:56 No.487667040

    >>紫さまとかなみママの対等な親友っぽさに萌えたんだけどわかる人はいないか >わかる…死地に向かいながら軽口言い合って笑いあえる関係いいよね… 当主の立場と圧倒的な強さのせいで対等な友人関係を築けず孤高な存在だった紫さまが 自分より強く地位に頓着しなくて常に明るい美奈都と出会って自然体になるのいいと思うんだ 全て相模湾大災厄で終わってしまうけど

    95 18/02/27(火)01:30:57 No.487667047

    俺結構S装備好きなんだ…肌色増やしたりハイグレにならないし…

    96 18/02/27(火)01:31:15 No.487667095

    主人公二人が二話以降ずっと受け身で話を進めてない

    97 18/02/27(火)01:31:59 No.487667185

    >全て相模湾大災厄で終わってしまうけど おつらぁい…

    98 18/02/27(火)01:32:02 No.487667195

    正直1話はなんじゃこりゃだったので慣れたというか色々明かされつつあって楽しみ方が分かってきたって部分はある

    99 18/02/27(火)01:32:22 No.487667248

    >肌色増やしたりハイグレにならないし… ちょっとわかる

    100 18/02/27(火)01:32:27 No.487667265

    見続けてるとやっぱりかなみちゃんの倫理観おかしい…!ってなる

    101 18/02/27(火)01:32:52 No.487667319

    死生観はおかしい

    102 18/02/27(火)01:32:57 No.487667332

    >見続けてるとやっぱりかなみちゃんの倫理観おかしい…!ってなる 倫理観はおかしくないよ!おかしいのは死生観!

    103 18/02/27(火)01:33:04 No.487667351

    S装備は可奈美ちゃんがおすすめするかっこよさなのに

    104 18/02/27(火)01:33:07 No.487667358

    >俺結構S装備好きなんだ…肌色増やしたりハイグレにならないし… もう少しメカ面積広くてよかったかなって 変身ヒロインみたいにならないのはいいと思う

    105 18/02/27(火)01:33:30 No.487667410

    そう…じゃあ完結してから見るね…ってなるアニメ

    106 18/02/27(火)01:33:53 No.487667466

    たぶん5年後ぐらいに何も知らない「」が とりあえず最初はわかんないかもしれないけど見てけばわかるから! って薦められて一気見するとすんなり楽しめる系かなと思う 俺にとってはシムーンがそれだった 「」に1話が意味わかんないけど取りあえず先に進めればいいから!な!イイから見ろ!って言われて見たら楽しかった

    107 18/02/27(火)01:34:11 No.487667500

    リアルタイムで深読みし合ってあーだこーだ言い合ったあとに答え合わせするから楽しいんだよ

    108 18/02/27(火)01:34:14 No.487667508

    今は試作段階だからこれからパーソナルカラーの可愛いやつになるかもしれない 強化外骨格零みたいになるかもしれない

    109 18/02/27(火)01:34:15 No.487667510

    リアライズのダメな高橋龍也だな

    110 18/02/27(火)01:34:16 No.487667513

    ただまあこの振り回されるライブ感が楽しいのもある

    111 18/02/27(火)01:34:37 No.487667559

    >リアルタイムで深読みし合ってあーだこーだ言い合ったあとに答え合わせするから楽しいんだよ 然り

    112 18/02/27(火)01:34:42 No.487667569

    s装備はどう強くなってるのか視覚的にわかりにくいのも悪いと思うんだよ

    113 18/02/27(火)01:34:53 No.487667598

    >リアルタイムで深読みし合ってあーだこーだ言い合ったあとに答え合わせするから楽しいんだよ わかる

    114 18/02/27(火)01:36:03 No.487667755

    >リアルタイムで深読みし合ってあーだこーだ言い合ったあとに答え合わせするから楽しいんだよ 放送後にここで無責任に妄想垂れ流すのすごく楽しい…

    115 18/02/27(火)01:36:04 No.487667758

    カプセルがドーン御刀で認証して瞬着!のシークエンスはもっと見たい

    116 18/02/27(火)01:36:07 No.487667770

    伏線沢山ありそうだから台詞を全部共有出来たらわいわい叩き台にできて面白そうだといま書き起こしてるんだけど これって著作権的に問題になるんだろうか? 私的利用なら問題ないとしてこれをネットに上げると法的に問題になる?

    117 18/02/27(火)01:36:33 No.487667832

    >しかも一見すると紫様が上官ぽいのにタメ口を気にせずに命令違反も形の上でしか咎めない信頼関係がいい… あの描写があったから後輩だけでなく親友まで犠牲にしてしまったことを悔やんで何かしようとしてるんじゃないかって気がするんだよね

    118 18/02/27(火)01:36:52 No.487667872

    色々ぼかしてるのが仕込みだと嬉しいんだけどクオリティあんま高くないから信じ切れないってのはある

    119 18/02/27(火)01:37:14 No.487667925

    >リアライズのダメな高橋龍也だな なんとなく解る 今度は最後に花火で全部燃やして終わることは無いと思うからひとまずラストまで見るけど

    120 18/02/27(火)01:37:34 No.487667967

    かなみちゃんの身体を借りてみなとさんが出てきて紫さまに対峙すると信じてる

    121 18/02/27(火)01:37:57 No.487668019

    ノロと荒魂は消滅させようがないみたいだから封じとく以外のやり方を見つけなきゃいつかまた大災厄みたいになるわけだしなあ

    122 18/02/27(火)01:38:12 No.487668048

    >私的利用なら問題ないとしてこれをネットに上げると法的に問題になる? そりゃ問題は問題だけど著作権なんてここで言っても仕方ないし…

    123 18/02/27(火)01:38:29 No.487668085

    最後までお出しされて情報が整理されたらそれなりの評価がされるタイプのアニメだとは思うけど 多分情報がすべてお出しされていない今が一番面白く見れるんだろうなとも思う

    124 18/02/27(火)01:38:49 No.487668129

    >伏線沢山ありそうだから台詞を全部共有出来たらわいわい叩き台にできて面白そうだといま書き起こしてるんだけど >これって著作権的に問題になるんだろうか? >私的利用なら問題ないとしてこれをネットに上げると法的に問題になる? 文章ならOK 映像音声付きだとOUTラインぎりぎり

    125 18/02/27(火)01:39:31 No.487668213

    文章だけでも法的にはアウトよー >著作権なんてここで言っても仕方ないし…

    126 18/02/27(火)01:39:37 No.487668230

    好きなところ・微妙だけど嫌いじゃないところが大半だけど 唯一これは…普通に微妙じゃないか…?って思ってしまうのは一部曲選びかな オサレジャズといいS装備飛んでくるコミカル曲といいなんか妙に浮いてるというか… 曲自体が合ってない?のもあるかもしれないけど なんか5分くらいある曲の中盤から10秒だけ切り抜いてきましたみたいな 唐突な入りと終わりが…浮いてる…といわないまでも不思議で… あれも慣れれば違和感なくなるかなあ…?

    127 18/02/27(火)01:39:38 No.487668235

    お前母ちゃんだったのかよ!とか最初からわかってみてたら面白さも半減だしな…

    128 18/02/27(火)01:39:42 No.487668244

    >色々ぼかしてるのが仕込みだと嬉しいんだけどクオリティあんま高くないから信じ切れないってのはある 作画と親衛隊の扱いだけは信用できないな…

    129 18/02/27(火)01:40:17 No.487668309

    >色々ぼかしてるのが仕込みだと嬉しいんだけどクオリティあんま高くないから信じ切れないってのはある でも今回かなみちゃんの背景について深読み内容が概ね当たってたことで まだぼかされてる部分も遠慮なく深読みしまくっていいんじゃないかってなってる

    130 18/02/27(火)01:40:45 No.487668367

    キャラに魅力を見出したりとかリアリティラインを適宜調整したりとか この作品を楽しもうと一度思ったら後は作品を楽しむ為の算出法を人それぞれ見出して実践するだけの事だよね

    131 18/02/27(火)01:40:49 No.487668375

    >多分情報がすべてお出しされていない今が一番面白く見れるんだろうなとも思う 考察とまではいかないけど色々あーだこーだ想像するの楽しい…

    132 18/02/27(火)01:41:00 No.487668403

    紫様が完全な悪ではないというか多分中のアラガミと拮抗してるとかだと思うけど 流石にジジイとかアカネ様とかが相模湾大災害の黒幕はないと思う

    133 18/02/27(火)01:41:11 No.487668433

    まあかなみちゃんが何やっても勝てる気がしないってぐらいだから 今のゆかり様は相当出鱈目な強さなんだろうな

    134 18/02/27(火)01:41:54 No.487668535

    そういや宗矩モチーフだから無念無想否定したのかな…って思った

    135 18/02/27(火)01:42:05 No.487668563

    わかりにくいところは丁寧ではあるあたり妙な作品だとは思う

    136 18/02/27(火)01:42:25 No.487668599

    >流石にジジイとかアカネ様とかが相模湾大災害の黒幕はないと思う むしろジジイ達は知らず余計な事やってそうだなって…

    137 18/02/27(火)01:42:46 No.487668646

    >お前母ちゃんだったのかよ!とか最初からわかってみてたら面白さも半減だしな… 漫画版の演出見て最初は母親だと確信してた俺も ほぼ母ちゃん確定だろ!いやたぶん母ちゃんだよ!うん…母ちゃんだと思う…母ちゃんかな…?うーん…母ちゃんだと思うんだけど… ってなってたからかなり塩梅のいい情報の出し方だったんじゃないかって気がする

    138 18/02/27(火)01:42:49 No.487668655

    ねねと薫にハマってから本腰入れてみ始めましたよ私は 嘘ですエレンちゃんにむっ!ってしたのがきっかけでした

    139 18/02/27(火)01:42:59 No.487668681

    実力だけで言えば可奈美たち<8話で稽古付けた長船の先輩たち<親衛隊って順で 親衛隊はあの長船の先輩らも全く歯が立たないような最強存在なんだろうけど 実力は上だけど森の中のゲリラ戦でつい不意を突かれたって理屈も解るけど あまり強さが感じられないのはホントに勿体ない

    140 18/02/27(火)01:43:09 No.487668705

    爺は相模をやらかしたのはほぼ確定レベル 意図的かどうかがポイントって感じだし

    141 18/02/27(火)01:43:19 No.487668727

    ジジイは裏ありそうだし米軍がらみも怪しいけど悪人かっていうとそういう感じはしない

    142 18/02/27(火)01:44:12 No.487668850

    ジジイ相模に関与してる根拠ってなんかあったっけ? 多分アメリカのスパイか何かだとは思うけど

    143 18/02/27(火)01:44:23 No.487668876

    元ネタの流派の動きをそれなりに踏襲してる作画をしてるようでしていないようでやっぱりちょっとしてるような感じになってるあたり なんかやりたいことに結果が追いついてない感はする

    144 18/02/27(火)01:44:48 No.487668950

    紫さまがフォースの暗黒面に落ちてたとしても 理由を聞いたらああ…そうだったのか…ってなりそう 生還した時に涙の痕みたいなのがたくさんついてたのを考えるとね

    145 18/02/27(火)01:44:59 No.487668972

    展開遅いかはわからんけどもやもやーーんと進むのはわかる 当面の悪役ポジションであるはずの紫さまが8話ラストまで微動だにしてないし だから代わりにれんぷ学長が仮の悪役を引き受けたんだろうけどなんか可愛いから憎み切れないし 悪を討つのだ!って(当面の)目的なのに悪役不在のまま進んだ気がする

    146 18/02/27(火)01:45:34 No.487669051

    >ジジイは裏ありそうだし米軍がらみも怪しいけど悪人かっていうとそういう感じはしない ノロなんて危険な力をアラガミの疑いがある紫が牛耳ってるのはやばくね?は正直普通に考えることなので ジジイはそこまで怪しく感じないわ

    147 18/02/27(火)01:45:54 No.487669107

    >あれも慣れれば違和感なくなるかなあ…? BGMはヤバいよね ゲームのものでもそのまま持ってきてるんかな

    148 18/02/27(火)01:46:10 No.487669141

    かなみちゃんが紫様憎しになってないからミスリード臭く感じるってのはある

    149 18/02/27(火)01:46:18 No.487669161

    大荒魂だから核にかしこい荒魂が発生したのか かしこい荒魂が発生してノロ集めて大荒魂になったのか

    150 18/02/27(火)01:47:12 No.487669283

    公式の相模の原因と 爺本人の関与の告白と エレンちゃんの(こいつ嘘ついてマース)が主な理由かな

    151 18/02/27(火)01:47:12 No.487669284

    実在の剣術モチーフの部分と瞬間移動の技はまあ見せ方の相性が良くない気はする

    152 18/02/27(火)01:47:16 No.487669287

    >ゲームのものでもそのまま持ってきてるんかな ゲームでもあのよくわかんないジャズ聞かされんのか…

    153 18/02/27(火)01:47:38 No.487669335

    外的要因としてゲームもまだ始まってないから色々ふわふわした感はあるな

    154 18/02/27(火)01:48:12 No.487669408

    いきなりぶっこまれる集団戦のチュートリアルにゲームの販促を感じた

    155 18/02/27(火)01:48:14 No.487669414

    >そりゃ問題は問題だけど著作権なんてここで言っても仕方ないし… >文章ならOK >映像音声付きだとOUTラインぎりぎり >文章だけでも法的にはアウトよー ううnちょっとキケンな感じかな… とりあえず自分の為だけに書き起こすかもだけどアップはそこで一考することにするよ…うううn

    156 18/02/27(火)01:48:15 No.487669417

    デースは「カゴの中の小鳥ちゃんたち」って紫様と同じ表現してたのが気になってる

    157 18/02/27(火)01:50:22 No.487669677

    >デースは「カゴの中の小鳥ちゃんたち」って紫様と同じ表現してたのが気になってる ジョジョでスタンドを皆がスタンドって呼んでるくらい大した話じゃない気がする

    158 18/02/27(火)01:50:41 No.487669723

    いや独特すぎるから

    159 18/02/27(火)01:50:58 No.487669759

    グッズ展開は積極的だなあと感じる こないだのイベントで参考展示されてた1万2千円だかのネックレスは中々お高いなあ頑張るなあって思った