虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/27(火)00:21:53 都市伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)00:21:53 No.487653512

都市伝説好きかい?

1 18/02/27(火)00:25:27 No.487654282

もちろん!

2 18/02/27(火)00:29:34 No.487655190

アーバンレジェンドとフォークロアの差がもう一つ理解しきれん

3 18/02/27(火)00:30:54 No.487655490

小難しいの嫌い

4 18/02/27(火)00:32:21 No.487655882

なんか日本と雰囲気違う怖さがあるよね

5 18/02/27(火)00:36:12 No.487656759

ジュラル星人

6 18/02/27(火)00:36:39 No.487656870

ネットネットの昨今 名著「消えるヒッチハイカー」みたいな壮大な都市伝説調査はもう無意味なんだろうなと思うと隔世の感を感じる

7 18/02/27(火)00:37:12 No.487657011

>なんか日本と雰囲気違う怖さがあるよね 海外のゲームとかやると怖さの質が違うよね

8 18/02/27(火)00:37:58 No.487657257

スレンダーマンはあの事件が本当に起きちゃったからすごいよな…

9 18/02/27(火)00:38:26 No.487657373

もう創作されたネタって調べると解るのがネットの残念さだな

10 18/02/27(火)00:43:53 No.487658823

怪談とホラーは違うからね

11 18/02/27(火)00:47:02 No.487659674

「消えるヒッチハイカー」と「鬼の研究」はオカルト嗜む人には読んでるの前提だった感があったが今はもうその骨子だけが一種常識としてネットに漂ってる これはこれで思うと本質の隠れた上の表面という点でオカルティズムなのかもね

12 18/02/27(火)00:49:16 No.487660227

都市伝説というか最近あったfacebookの自殺グループみたいのはぞわぞわ来た

13 18/02/27(火)00:53:56 No.487661192

なにそれ

14 18/02/27(火)00:55:24 No.487661479

多くの人がそれを信じる時現実となるというか集団ヒステリーで発見報告が出たり真似するおかしい人が出たり

15 18/02/27(火)00:57:41 No.487661889

こういうジャンルはSCPに流れていったね

16 18/02/27(火)00:58:04 No.487661950

CIAとフリーメイソン・イルミナティとローゼンクロイツァーとナチス万能説

17 18/02/27(火)00:58:35 No.487662047

フォークロアの現代版がアーバンレジェンド

18 18/02/27(火)00:58:59 No.487662126

青い鯨ゲームみたいな名前のやつだっけ?

19 18/02/27(火)01:00:09 No.487662327

ロスチャイルドも混ぜて

20 18/02/27(火)01:00:11 No.487662333

日本の現代怪異集めた図鑑はこの前発売したけどそれの海外版とかでないかな…それともそういうのもうあったりする?

21 18/02/27(火)01:00:26 No.487662387

ネットがインフラとして成立してて真偽マンがウヨウヨしてる時代に都市伝説とか流行りようがないだろ…

22 18/02/27(火)01:00:41 No.487662437

スレンダーマンの映画公開するけど何か違う・・・

23 18/02/27(火)01:00:43 No.487662442

>CIAとフリーメイソン・イルミナティとローゼンクロイツァーとナチス万能説 それは陰謀論

24 18/02/27(火)01:05:21 No.487663238

いかりや長介死亡説とかあったな

25 18/02/27(火)01:05:42 No.487663292

>「消えるヒッチハイカー」と「鬼の研究」 オカルトに詳しくないから読んでみるよ

26 18/02/27(火)01:07:35 No.487663592

>もう創作されたネタって調べると解るのがネットの残念さだな 20年前一家心中があった空き家が実はその当時田んぼでしたとか…

27 18/02/27(火)01:09:07 No.487663810

ロアとか好きだったな

28 18/02/27(火)01:10:52 No.487664067

きさらぎ駅とかこの時代によくやったと思う

29 18/02/27(火)01:14:06 No.487664577

>スレンダーマンはあの事件が本当に起きちゃったからすごいよな… なんかあったの?

30 18/02/27(火)01:15:11 No.487664752

水木しげる絵で図鑑にしてほしい

31 18/02/27(火)01:15:21 No.487664777

都市伝説の男は順当だけどあんまりだったな…

32 18/02/27(火)01:16:06 No.487664897

都市伝説て言葉が素敵だよね

33 18/02/27(火)01:16:08 No.487664902

スレンダーマン信じた女子中学生2人が殺人犯したんだっけ

34 18/02/27(火)01:17:24 No.487665106

スレンダーマン事件で襲われた人はなんとか助かった でもこんなネットの与太話に巻き込まれて死にかけるとかロクなことがないな…

↑Top