ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/25(日)23:33:49 [ウ20] No.487453339
図書委員の活動だよー!! 本の下のシール貼りめっちゃめんどかったよー!! シールってなんやねんって思った人はいわゆるこれだよ! su2266820.jpg
1 18/02/25(日)23:37:45 No.487454486
私も日本十進分類覚えさせられてやりましたわー もう完全に忘れましたけど
2 18/02/25(日)23:38:52 No.487454848
あれって図書委員が貼ってましたのね
3 18/02/25(日)23:41:49 No.487455723
そう言えば高校の図書室がさっぱり思い出せませんわ…本ばっかり読んでたはずですのに…
4 18/02/25(日)23:42:46 [ウ20] No.487455962
>あれって図書委員が貼ってましたのね 司書さんがやってるところもあると思うけど うちのとこだと超大量に本が入荷したときとかシールがボロボロのが溜まってきて 司書さんの手が足りない時にやらされたよ! 書名と番号が書かれたリストと印字してあるシールを確認しながら貼る作業だったけど 超めんどかった!
5 18/02/25(日)23:44:20 [W-26] No.487456406
ボクがいる! ボクのトコだと図書委員が蔵書シール?貼ってそのあと司書の先生が透明ブックカバーシール貼るって流れだったかな? ブックカバー貼りは図書委員も手伝ってたかもしれないですけど 少なくともぶきっちょなボクはお試しで一冊くらいやったかなって記憶しかないです…
6 18/02/25(日)23:45:27 [ウ20] No.487456731
ちなみに前に校章スレで図書委員の子の名前があがったときに 名前があった子に出演してもらったので 私いない…って子がいたらごめんね…
7 18/02/25(日)23:47:56 No.487457422
ぶーぶー文句言いながらもみんなが手伝ってくれるのいいよね…
8 18/02/25(日)23:47:57 [ウ20] No.487457426
>ボクのトコだと図書委員が蔵書シール?貼ってそのあと司書の先生が透明ブックカバーシール貼るって流れだったかな? 勝手に描いちゃったよごめんね! ブックカバーはよりけりだったかな? 少なくとも私はぶきっちょだったのでシール貼りだけやってたよ!
9 18/02/25(日)23:49:11 No.487457794
ぶきっちょばっかりか図書委員!
10 18/02/25(日)23:52:40 No.487458778
図書カード入れるやつも貼ってたの?
11 18/02/25(日)23:53:55 No.487459119
図書委員だったけど委員会報書いてただけでカバーとかラベル貼りはやらなかったな
12 18/02/25(日)23:54:48 No.487459363
図書委員じゃないけど学校図書館司書教諭免状ならあるぞ!!
13 18/02/25(日)23:55:51 [ウ20] No.487459609
>図書カード入れるやつも貼ってたの? ふふふ…私の学校新設校だったのでね…そのおかげかバーコード貸出さ! 芋女はどうかは知らない!
14 18/02/25(日)23:56:59 No.487459866
>図書委員じゃないけど学校図書館司書教諭免状ならあるぞ!! 南蛮ちゃんは教員免許持ってたりなんでそう色々と資格持ってるの…
15 18/02/25(日)23:59:03 No.487460342
かわいい雰囲気 当時はこういう生徒たちの力のおかげってこと全然意識してなかったよ…
16 18/02/25(日)23:59:50 No.487460524
TSJK参加の時に参考資料にしようと母校のホームページ見て確認したら インターネット検索用端末が図書室に2台設置されててカルチャーギャップが
17 18/02/26(月)00:04:10 No.487461558
今はラノベどころか漫画の貸出がある学校もあるらしい
18 18/02/26(月)00:05:03 No.487461768
懐かしいですわ 中学の時はこれに加えてバーコードも貼りましたわ…
19 18/02/26(月)00:06:11 No.487462037
新しく入った本の初めては頂きですわー!
20 18/02/26(月)00:07:27 No.487462307
誰が頼んだのこんな本…みたいなのあるの面白いよね…
21 18/02/26(月)00:09:21 [W-26] No.487462732
>今はラノベどころか漫画の貸出がある学校もあるらしい ボクのとこは蔵書にBastard!とか僕の地球を守ってとかあったよ さすがにエロマンガは司書室の図書委員用ラックに収まってただけで図書室として正規に貸し出してはいなかったですけど
22 18/02/26(月)00:09:25 No.487462745
芋女は委員長三人副委員長一人に委員二三十名ぐらいだった気がしますわ
23 18/02/26(月)00:09:53 No.487462863
>芋女は委員長三人副委員長一人に委員二三十名ぐらいだった気がしますわ なそ にん
24 18/02/26(月)00:11:40 No.487463229
蔵書にバスタードある学校他にもあったのか…なんであれが置いてあったんだろう…
25 18/02/26(月)00:11:46 No.487463250
マイクラスのI組には図書委員長が一人と図書委員が一人だったかしらね
26 18/02/26(月)00:14:17 No.487463778
ヘルシングならあったなぁ
27 18/02/26(月)00:14:27 No.487463819
>蔵書にバスタードある学校他にもあったのか… もしかして:同じ高校
28 18/02/26(月)00:15:44 No.487464091
芋女は同じ学園だからね…
29 18/02/26(月)00:16:48 No.487464318
貸出カードに十数年以上前の女子生徒の名前が並んでるマーズがあって ほんとにお姉様方に人気だったんだ…って思いましたわ
30 18/02/26(月)00:18:40 No.487464723
>マイクラスのI組には図書委員長が一人と図書委員が一人だったかしらね I9ちゃんはわかったけどもう一人わからない…
31 18/02/26(月)00:20:16 No.487465063
>>マイクラスのI組には図書委員長が一人と図書委員が一人だったかしらね >I9ちゃんはわかったけどもう一人わからない… I18ちゃんだと思いますわー
32 18/02/26(月)00:20:59 No.487465223
>I18ちゃんだと思いますわー ホントだ見落としてた…申し訳ない
33 18/02/26(月)00:22:16 No.487465476
>もしかして:同じ高校 私のは中学だから違いますわー!
34 18/02/26(月)00:22:18 No.487465484
委員会や部活はなかなか把握が難しいね…
35 18/02/26(月)00:25:13 No.487466072
差し替えで委員会が分かる子とかもいるからね…
36 18/02/26(月)00:25:51 [W-26] No.487466187
>差し替えで委員会が分かる子とかもいるからね… (ギクッ)
37 18/02/26(月)00:27:18 No.487466463
2枚目でわかる子もいるしねぇ
38 18/02/26(月)00:29:42 No.487466906
最初出した時は交流とか全く頭になくて部活とかそういうのを書いてませんでしたわ!
39 18/02/26(月)00:31:46 No.487467301
手探り状態でもいいんだ JKだもの