まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)23:25:28 No.487451112
まさかこの年齢まで無職を興じるとは露とも思わず… これが無能の為せる業か
1 18/02/25(日)23:26:20 No.487451359
おいくつで?
2 18/02/25(日)23:30:10 No.487452339
>おいくつで? 33
3 18/02/25(日)23:31:04 No.487452603
詰みである!
4 18/02/25(日)23:31:38 No.487452771
失業保険ある内に次の仕事探せ
5 18/02/25(日)23:32:22 No.487452972
いつから無職か聞いてからだ
6 18/02/25(日)23:32:47 No.487453083
つーかあり得ぬだろ
7 18/02/25(日)23:33:11 No.487453174
>いつから無職か聞いてからだ 聞きたいか
8 18/02/25(日)23:33:38 No.487453290
どうやって生活してたんだ
9 18/02/25(日)23:34:33 No.487453538
職歴を捏造するんは女々か?
10 18/02/25(日)23:34:34 No.487453541
バイトを転々とすると職歴真っ白30代が誕生するでござるよ
11 18/02/25(日)23:34:44 No.487453579
失業保険とは職を失いし時に払われるもの もとより無職のものは
12 18/02/25(日)23:35:10 No.487453717
5年ぐらい無職でダラダラしてた兄さんが36で 親父のコネで就職したよ 凄い忙しそうだけど要領だけは凄い良いから 俺より給料貰ってるよ
13 18/02/25(日)23:35:14 No.487453732
きつくて給料の安い仕事なら今人手不足だから 挨拶できてまともに口が利ければ三十路無職でもちゃんと雇ってもらえるよ
14 18/02/25(日)23:37:28 No.487454437
バイトはしてるの?
15 18/02/25(日)23:37:48 No.487454511
>33 壊れた三重さま並に未来がない
16 18/02/25(日)23:38:17 No.487454668
まあ無職卒業して月給12万の仕事につけたけど無職のままでいられたらよかったなって
17 18/02/25(日)23:39:08 No.487454922
俺も職歴なしの無職だけどジーコ作りはじめてから適当に収入できたよ
18 18/02/25(日)23:39:34 No.487455039
人不足つっても介護看護薬剤師以外の募集はパイの奪い合いどころか粉クズの奪い合いである
19 18/02/25(日)23:40:25 No.487455286
そりゃ無職のままでも気ままに生活できるようなようならな…
20 18/02/25(日)23:41:09 No.487455559
ずっとアルバイト生活だけど32で何とか正社員になれた俺みたいなのもいるから頑張れ
21 18/02/25(日)23:41:38 No.487455672
半端ねえ 無職半端ねえ
22 18/02/25(日)23:42:52 No.487455987
農家の手伝いは無職にこざるか
23 18/02/25(日)23:43:33 No.487456182
手伝い如きじゃなあ
24 18/02/25(日)23:45:56 No.487456856
下男に候
25 18/02/25(日)23:48:34 gZQA6AcA No.487457626
書き込みをした人によって削除されました
26 18/02/25(日)23:49:26 No.487457857
タクシー屋さんはどうだい?
27 18/02/25(日)23:50:29 No.487458124
これからに御座る… これからに…
28 18/02/25(日)23:51:00 No.487458256
ハローワークに相談だ
29 18/02/25(日)23:53:43 No.487459064
正社員自体は割と簡単になれるけど要領の良さとか頭は必要
30 18/02/25(日)23:57:52 No.487460069
学生時代の友人と起業してパソコンアプリを作ってましたとか 職歴っていくらでも偽造できるような気がする
31 18/02/25(日)23:58:53 No.487460303
無職って言うのは職を探してる人のことで合って 探してない人をニートって言うのだ
32 18/02/25(日)23:59:08 No.487460359
俺も高卒で就職して同じ職のまま33まで来ちゃったけど気分は似たようなもんだし平気だよこれからだ
33 18/02/25(日)23:59:53 No.487460543
自分に出来る仕事がわからない
34 18/02/25(日)23:59:59 No.487460560
でもニートも30くらいまでの人のことを指すんじゃなかったか
35 18/02/26(月)00:00:07 No.487460606
高卒フリーター非正規でもなんとか33で正社員になれたけどストレスでめっちゃしんどい…
36 18/02/26(月)00:01:00 No.487460819
俺みたいな無能が働こうとしても職場に迷惑しかかけないだろうから何もしない方がいいんだ
37 18/02/26(月)00:01:12 No.487460857
ハローワークで色々探してるんだけど高望みなのか妥当なのかわからなくて混乱する スカウターみたいなのがあればなぁ
38 18/02/26(月)00:01:18 No.487460888
NAMAKURA![
39 18/02/26(月)00:01:24 No.487460904
藤木 三十路過ぎ非正規無職に未来はあると思うか?
40 18/02/26(月)00:02:50 No.487461237
>三十路過ぎ非正規無職に未来はあると思うか? そこから契約期間満了で放りだされて無職になったけど正社員になれたからまだ自分を信じても良いかと…
41 18/02/26(月)00:04:26 No.487461626
割と適当にフラフラしてたけど最終的にはそこそこ環境いいとこに落ち着いたからフラフラしてみるもんだとは思った ってか嫌なとこは嫌だから辞めるって安易なことしてよかったと思ってる
42 18/02/26(月)00:07:02 No.487462216
派遣のIT系からはウェルカムなんだけどそうでないITからは門前払いされるのですがどうすればいいのでしょうか
43 18/02/26(月)00:07:56 No.487462433
>派遣のIT系からはウェルカムなんだけどそうでないITからは門前払いされるのですがどうすればいいのでしょうか うるさい実績積んで派遣先の社員になるかスキルアップしてもっと条件のいい派遣会社に転職しろ
44 18/02/26(月)00:09:09 No.487462687
うつで精神障害者手帳を持ってるけど役に立つか?
45 18/02/26(月)00:09:33 No.487462775
派遣のITは頭数揃えばなんでもいいけど 正社員のITで中途は最低リーダークラスを求めてるからね
46 18/02/26(月)00:10:25 No.487462975
アゴで使われるのが嫌でストレス貯まって病んだからもう何もできんわ…
47 18/02/26(月)00:11:34 No.487463206
>派遣のITは頭数揃えばなんでもいいけど >正社員のITで中途は最低リーダークラスを求めてるからね やっぱり高望みかなぁ…派遣はもうこりごりだよ~だったけど
48 18/02/26(月)00:12:59 No.487463511
俺は責任を物凄く過大に感じてしまって身動き取れなくなって潰れるので スーパーの精肉コーナーとか鮮魚コーナーで働きたいけどああいうのって正社員いるかな
49 18/02/26(月)00:13:04 No.487463527
探せば何かがあるよ 望むことのうち三割くらいは合致してくれる職場が
50 18/02/26(月)00:14:24 Cn21Df8g No.487463804
>職歴を捏造するんは女々か? 職歴捏造しても経験が付いてこないからすぐバレて調べられて終わり
51 18/02/26(月)00:14:50 No.487463896
一言言っておくと なんとかなった人しかなんとかなったとは言わないぞ なんとかならなかった人は死んでるから何も言えないぞ
52 18/02/26(月)00:15:03 No.487463949
>俺は責任を物凄く過大に感じてしまって身動き取れなくなって潰れるので 精肉や鮮魚コーナーだって当たり前だが責任はあるぞ
53 18/02/26(月)00:15:26 No.487464025
バイタリティというか生命力と物事あんま気にしないずぼらな性格があれば何とかなる事もある 取り敢えずそこは運次第だからこちらから出来るのは数撃つ事だけだと思うわ
54 18/02/26(月)00:15:53 No.487464123
>スーパーの精肉コーナーとか鮮魚コーナーで働きたいけどああいうのって正社員いるかな スーパー激務らしいよ ロックンローラーなんてそれでいいんだよ の「」も確かスーパーの正社員が激務過ぎて神経症になってる
55 18/02/26(月)00:16:32 No.487464255
大学院出てずっとアルバイトもせず無職だったけど30歳で公務員になれた俺みたいなのもいるからあきらめるな
56 18/02/26(月)00:16:36 No.487464270
>スーパーの精肉コーナーとか鮮魚コーナーで働きたいけどああいうのって正社員いるかな ジャスコだけど社員さんは肉とか野菜とか色んな部門をやらされて出世してくみたい ちなみに前の前の店長は過労で亡くなって 前の店長は突然来なくなって 今の店長は日に日に元気がなくなってる
57 18/02/26(月)00:16:37 No.487464276
友人のスーパーの店長は元旦から普通に仕事で可哀想だった
58 18/02/26(月)00:17:08 No.487464381
職探しは正直住んでる場所にもよるというか 都会なら仕事あるけど田舎は本当に仕事ない
59 18/02/26(月)00:18:03 No.487464579
激務って言うのは単純に物量が多いということなのか それとも仕事内容それ自体がSAN値を削ってくるのか どっちだ
60 18/02/26(月)00:18:13 No.487464621
小売りは人手不足と高齢化が凄いね
61 18/02/26(月)00:19:16 No.487464871
田舎はほんとにもう…
62 18/02/26(月)00:19:25 No.487464898
>スーパーの精肉コーナーとか鮮魚コーナーで働きたいけどああいうのって正社員いるかな 部門長辺りは基本的に社員だよ リーダークラスだと派遣パートバイトを割り当ててる所もあるけど
63 18/02/26(月)00:20:01 No.487465005
そらクソみたいな客と顔合わせて仕事するわけだからストレス半端ないよ 小売飲食が人気ないのは激務以前にそのへんだ
64 18/02/26(月)00:20:20 No.487465080
IT系で基本給20万はほしいな~て思ってたけどうぬぼれんなハゲかな16万とか視野に入れるべきか 家は地方都市で実家住
65 18/02/26(月)00:20:24 No.487465093
よくいくスーパー、ヘロヘロのおじいちゃんが品出ししてて見てて辛くなる
66 18/02/26(月)00:20:28 No.487465112
激務でもルーチンワークならまあ
67 18/02/26(月)00:20:54 No.487465197
まぁあんまり気に病むとストレスで体壊すからそこはほどほどに 今働いてる人も無職で健康と有職で体壊してるのなら前者を選ぶだろうしさ
68 18/02/26(月)00:21:25 No.487465306
スーパーの店長とか考えただけでやばそう 店の大きさにもよるけど人手が必要だから1店舗で下手したら小さな会社くらい人がいる その規模の人数のシフト管理とかメンタル管理とか死ぬ
69 18/02/26(月)00:21:40 No.487465352
接客好きなんで小売りバイトは割と天職だったけど バイトにやらせる仕事かこれ!?ってレベルのクレーム対応までやらされだしたので流石に辞めた
70 18/02/26(月)00:21:58 No.487465416
>その規模の人数のシフト管理とかメンタル管理とか死ぬ 普通はマネージャーとかいるから
71 18/02/26(月)00:22:33 No.487465532
夏頃ちょうどイオンの中につきっきりになることあったけど 普通にきつそうだったな 特に社員のリーダーがやたら若かったりするもんだから 下のパート高齢者達からのディスが他人事ながらみてらんなかった
72 18/02/26(月)00:22:58 No.487465623
接客系はクソみたいなクレーム会社側が責任持って突っぱねてくれないとキツいね…言いがかりレベルでもクレーム上げられただけでこっちの評価下がる上に説教食らうのは本気でやってられん
73 18/02/26(月)00:23:04 No.487465641
40越えたらマジで詰みなので頑張れ
74 18/02/26(月)00:23:11 No.487465660
どこまでいっても人間関係だけは付いて回る
75 18/02/26(月)00:23:24 No.487465716
どうせあれだろ? 無職になったけど貯蓄はあるとかそういうオチだろ?
76 18/02/26(月)00:24:49 No.487465999
登録販売者って資格がいるけど 今自分がいるスーパーの中の薬局はマジで楽だよ