ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/25(日)23:08:35 No.487446769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/25(日)23:09:12 No.487446915
食べないで
2 18/02/25(日)23:10:11 No.487447172
ひろし
3 18/02/25(日)23:11:04 No.487447392
なんで…
4 18/02/25(日)23:11:11 No.487447419
一瞬何がおかしいのかわからなかった
5 18/02/25(日)23:11:23 No.487447476
山形って北欧だったのか…
6 18/02/25(日)23:11:57 No.487447603
つばさでパリに行ける!すげえ!
7 18/02/25(日)23:12:43 No.487447799
山形ってこんなに大きかったんだ
8 18/02/25(日)23:12:47 No.487447819
共通点なし!!
9 18/02/25(日)23:13:05 No.487447899
山形って結構でかいんだな
10 18/02/25(日)23:13:21 No.487447974
米沢はロンドン つまり、ケント・デリカットやダニエル・カールが喋っているのはクイーンズイングリッシュ
11 18/02/25(日)23:13:22 No.487447980
山形とか岩手とかデカいよ
12 18/02/25(日)23:13:24 No.487447991
イギリス名物芋煮会
13 18/02/25(日)23:13:48 No.487448100
山形が佐渡を食ってる図だと思ったのに…
14 18/02/25(日)23:13:49 No.487448108
>共通点なし!! 食べ物は何でもうまいし純朴な住民ばかりだし四季折々の自然が溢れているからな…
15 18/02/25(日)23:14:19 No.487448222
テムズ川河川敷で芋を
16 18/02/25(日)23:14:34 No.487448292
ガブリン
17 18/02/25(日)23:16:03 No.487448666
このイギリスなんかフランス語っぽい言葉で喋る…
18 18/02/25(日)23:17:27 No.487449047
佐渡ってこんな形だっけ?
19 18/02/25(日)23:17:59 No.487449195
山形に地下鉄が!
20 18/02/25(日)23:18:13 No.487449264
大山形島
21 18/02/25(日)23:19:23 No.487449600
ロイヤル山形ネイビーは強いぞ
22 18/02/25(日)23:19:32 No.487449640
ロンドンのあたりに道の駅ができるらしいな
23 18/02/25(日)23:20:11 No.487449816
>山形に地下鉄が! 良かったな…東北で二都市目だぞ…
24 18/02/25(日)23:20:33 No.487449889
ハイランダー(酒田市民)
25 18/02/25(日)23:21:17 No.487450068
女王が渡辺えり
26 18/02/25(日)23:21:26 No.487450105
ビートルズが超訛ってる
27 18/02/25(日)23:22:19 No.487450330
キングスマン面白そうだな…
28 18/02/25(日)23:22:53 No.487450472
大丈夫だイギリス人も超訛ってる
29 18/02/25(日)23:24:28 No.487450865
007 ドクター・高峰
30 18/02/25(日)23:25:00 No.487451016
これは紅茶ではありません スイカ汁です
31 18/02/25(日)23:25:43 No.487451190
赤川ビートで唄わせて
32 18/02/25(日)23:26:25 No.487451380
テムズ川舟唄
33 18/02/25(日)23:27:49 No.487451770
オランダせんべいってそういう…
34 18/02/25(日)23:28:16 No.487451868
なんか駄目だった
35 18/02/25(日)23:28:42 No.487451959
The ice age is commin'
36 18/02/25(日)23:29:32 No.487452165
縮尺よくわからんけどこの山形 北海道の2倍くらいでかくない?
37 18/02/25(日)23:30:35 No.487452457
イギリス訛りは山形弁だったのかそれなら納得
38 18/02/25(日)23:31:47 No.487452820
シルバーストン温泉
39 18/02/25(日)23:32:23 No.487452978
スカイタワー41が時計塔に
40 18/02/25(日)23:34:42 No.487453573
鰻煮会
41 18/02/25(日)23:36:16 No.487454064
我々がイメージするイギリスの片田舎といえば天童などを中心としたイングランド北部である 主な産業は将棋駒の生産と温泉観光 乱川扇状地と立谷川扇状地のほぼ中間に位置し、湖水の豊富なことから湖畔地方ともよばれ、多くの温泉を有する有数の観光地である 戦国時代以降は織田家がこの地を治めた
42 18/02/25(日)23:40:19 No.487455234
山形の山の牧場のドブ
43 18/02/25(日)23:41:41 No.487455686
ロンドン経済圏だけでGDPからなにから全てにおいて山形県が負けてそう
44 18/02/25(日)23:42:53 No.487455988
ナマハゲが妖精になる
45 18/02/25(日)23:44:02 No.487456328
シヴィライゼーションでたまに見る状態
46 18/02/25(日)23:44:56 No.487456587
なまはげなんて秋田の中の一部のしかもクソみたいな田舎だけの文化だから一緒にしないでくれ!
47 18/02/25(日)23:45:14 No.487456669
グレート山形及び北部アイルランド連合王国!
48 18/02/25(日)23:45:15 No.487456676
村山でエディンバラあたりか 違いすぎるな
49 18/02/25(日)23:45:20 No.487456703
北陸から東北は日本の北欧と言っても差し支え無いだろう 特に冬の天気
50 18/02/25(日)23:45:40 No.487456794
United Kingdom of Great Yamagata and Northern Ireland
51 18/02/25(日)23:47:11 No.487457198
うちスコットランドだわ よかった、これで豪雪から解放される…
52 18/02/25(日)23:47:59 No.487457438
最上と伊達の薔薇戦争
53 18/02/25(日)23:48:39 No.487457651
飛島で開催される命知らずのオートバイレース
54 18/02/25(日)23:48:55 No.487457721
山形帝国領インド
55 18/02/25(日)23:48:56 No.487457723
>山形とか岩手とかデカいよ これでも陸奥国の頃に比べたら小さくなった方…
56 18/02/25(日)23:49:49 No.487457951
>山形帝国領インド 植民地に牛肉の芋煮を強要したばっかりに…
57 18/02/25(日)23:52:01 No.487458550
山形の老獪で悪質な外交戦術!
58 18/02/25(日)23:52:58 No.487458884
アイルランドは飛島だったのか
59 18/02/25(日)23:53:10 No.487458940
>>山形帝国領インド >植民地に牛肉の芋煮を強要したばっかりに… ヒンドゥー教徒はイングランドの牛芋煮に激おこし イスラム教徒はアイルランドの豚芋煮に激おこで暴動が絶えない
60 18/02/25(日)23:54:43 No.487459355
>山形帝国領インド インドと言えばカレーそばですよね!
61 18/02/25(日)23:54:49 No.487459371
山形は陸の孤島だし島国のイギリスと入れ替わっても問題ないな
62 18/02/25(日)23:55:58 No.487459628
本州にねじ込まれるブリテン島
63 18/02/25(日)23:56:29 No.487459756
語尾にじゅとかにゃ付けて話してたら首に方言札付けて立たせられた おのれ山形人…!
64 18/02/25(日)23:57:40 No.487460017
米沢辺りがめっちゃ都会 ダイアゴン横丁とかある
65 18/02/25(日)23:58:06 No.487460110
ニューヤマガタ植民地 ニューヨネザワ植民地 ニュートビシマ植民地
66 18/02/25(日)23:58:17 No.487460156
紅茶には糖度控えめのアズキジャムが入ったマフィンだよね
67 18/02/25(日)23:59:46 No.487460512
ヤツメウナギのゼリー閉じ
68 18/02/26(月)00:01:58 No.487461045
ハロッズは大沼デパートみたいなもんなんだろ
69 18/02/26(月)00:02:04 No.487461069
ルナワールドはどこですか?
70 18/02/26(月)00:02:40 No.487461196
地中海沿岸とかでもサラダに入れたりするから スベリヒユ食べるのがあんまり奇妙な風習じゃなくなってしまうな
71 18/02/26(月)00:02:56 No.487461254
>ルナワールドはどこですか? 上山にあります
72 18/02/26(月)00:04:28 No.487461636
>ハロッズは大沼デパートみたいなもんなんだろ たかはたファームがチップトリーみたいな王室御用達ジャムブランドになるのか
73 18/02/26(月)00:04:39 No.487461673
山交ランド!
74 18/02/26(月)00:06:32 No.487462107
二階建て山交バス