18/02/25(日)22:21:19 二番手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)22:21:19 No.487434273
二番手三番手になっても十代が永遠のフェイバリットって言ってくれるのが嬉しい
1 18/02/25(日)22:24:27 No.487435229
三番手ぐらいで済むかな
2 18/02/25(日)22:26:27 No.487435809
案外怖いデザインしてる
3 18/02/25(日)22:28:20 No.487436289
ダークブライトマンあたりはたまに出てきてもちゃんと仕事するよね
4 18/02/25(日)22:31:26 No.487437135
ダークブライトマンかっこいいよね…
5 18/02/25(日)22:31:52 No.487437245
ヒーローは必ず勝つ!
6 18/02/25(日)22:32:37 No.487437447
攻撃力3000の敵に勝てるってのは遊戯王において大きな意味を持つぜ
7 18/02/25(日)22:32:53 No.487437524
シャイニング沼地マン!
8 18/02/25(日)22:33:13 No.487437611
ネオスの次に働いてるヒーローといえばなんとなくスパークマンなイメージある 実際はバブルマンあたりだろうが
9 18/02/25(日)22:33:13 No.487437615
摩天楼に最も似合うHERO
10 18/02/25(日)22:36:53 No.487438625
アニメあんま覚えてなかった頃はシャイニングフレアは十代の切り札 エースカードかと思ったけどそうでもなかった
11 18/02/25(日)22:36:55 No.487438637
恩返しデュエルのトドメに帰って来る流れが美しすぎる
12 18/02/25(日)22:38:02 No.487438935
スレ画とかジャンクウォリアーみたいな切り札ではないけど主人公の一番のお気に入りモンスターいいよね…
13 18/02/25(日)22:38:50 No.487439155
エースはネオス フェイバリットはフレイムウイングマン
14 18/02/25(日)22:39:12 No.487439264
>ネオスの次に働いてるヒーローといえばなんとなくスパークマンなイメージある >実際はバブルマンあたりだろうが スパークマン素材は大体強いよね それに比べてバブルマンは!
15 18/02/25(日)22:40:08 No.487439555
>>ネオスの次に働いてるヒーローといえばなんとなくスパークマンなイメージある >>実際はバブルマンあたりだろうが >スパークマン素材は大体強いよね >それに比べてバブルマンは! アブソリュートZeroちょうつよいし…
16 18/02/25(日)22:40:23 No.487439621
三体融合かつ高いステータスから何となく切り札感があったテンペスターが 場持ちの良さを生かした繋ぎくらいしか活躍してなかった
17 18/02/25(日)22:40:55 No.487439764
初期のHEROそれぞれでいろんな組み合わせの融合形態あるっていうのが好きだった 禁止実装直後でやたら慎重に新カード作ってた時期だから 尽く弱かったけど
18 18/02/25(日)22:42:42 No.487440278
マッドボールマンはいいだろ! スチームヒーラーはダメダメだけど…
19 18/02/25(日)22:42:57 No.487440334
スパークマンは攻撃力そこそこでスパークガンあるし バブルマンはドローだし
20 18/02/25(日)22:43:01 No.487440356
アニメ融合HERO使いは属性融合HEROや仮面ライダーの誘惑を断ち切れるかどうかにかかってる
21 18/02/25(日)22:43:53 No.487440562
あんまり使われないけどエリクシーラーがエレメンタルヒーロー最強枠なんだろうか
22 18/02/25(日)22:45:11 No.487440866
こいつの十代並みに凝った立体欲しい
23 18/02/25(日)22:45:43 No.487441011
ビジュアルは最強ヒーロー フェニックスガイより好き
24 18/02/25(日)22:46:38 No.487441271
時代が時代とは言え効果や打点の物足りなさはやはり感じる スカイスクレイパーシュートとかくれたけど
25 18/02/25(日)22:46:42 No.487441286
片翼で片腕がドラゴンとかなかなかのモンスター造形
26 18/02/25(日)22:46:53 No.487441341
こいつの前のフェイバリットがユベルだしなんかキモいイルカもデザインするし 十代はグロめのデザインが好きなのかな
27 18/02/25(日)22:47:41 No.487441572
良く見たら大分変な頭だな
28 18/02/25(日)22:48:44 No.487441881
4以下バニラヒーローのサポート出てほしい
29 18/02/25(日)22:49:35 No.487442093
でも物足りないステータスをフィールド張って逆転って流れはアニメ演出的にはかなりカッコいいよ BGMも相まってなかなかテンション上がる
30 18/02/25(日)22:53:48 No.487443193
>こいつの前のフェイバリットがユベルだしなんかキモいイルカもデザインするし >十代はグロめのデザインが好きなのかな デッキの作りも改めて考えるとかなりテクニカルだし結構変化球な趣味してるっぽい
31 18/02/25(日)22:54:57 No.487443466
海外だとこいつの腕の玩具売ってたらしい 日本の遊戯王ってモンスターごっこはさせる気ないよな
32 18/02/25(日)22:55:29 No.487443577
ヒーローに拘りがあるかと思えばカードガンナーとかマジックストライカーとかこだわってなさそうなモンスターも入れてるしな
33 18/02/25(日)22:55:45 No.487443656
あいつちっちゃい頃の愛用カードがユベルだからな…
34 18/02/25(日)22:55:47 No.487443670
あの時と同じだな…
35 18/02/25(日)22:55:56 No.487443705
>海外だとこいつの腕の玩具売ってたらしい >日本の遊戯王ってモンスターごっこはさせる気ないよな 俺は暗黒騎士ガイアの槍欲しい
36 18/02/25(日)22:57:07 No.487444000
ああいつもどおりフレイムウィングマンがやられてる…と思わせておいてからの復活
37 18/02/25(日)22:57:53 No.487444171
ちっちゃい頃ユベル使いってどんな感性の子だよ… 記憶消されてヒーローメインってことは本来の十代少年とは結構趣味変わってそう
38 18/02/25(日)22:57:55 No.487444176
海外は遊戯王のアクションフィギュアめっちゃ売ってるね 検索するとたくさん出て来る
39 18/02/25(日)22:59:33 No.487444530
カードのユベルはおっぱい無いしイケメン悪魔に見えてたのかもしれん…
40 18/02/25(日)23:01:19 No.487444902
最上級かつ攻撃力ゼロで効果もテクニカルなモンスターをあんな小さい頃からお気に入りとかヤバイ
41 18/02/25(日)23:03:15 No.487445343
>ヒーローに拘りがあるかと思えばカードガンナーとかマジックストライカーとかこだわってなさそうなモンスターも入れてるしな 意地でもヒーローを使うために他はガチカードで全力でサポートしてる感じ
42 18/02/25(日)23:03:42 No.487445470
スレ絵とユベルの共通点って言えばアシンメトリーなことか まあ気に入るのは分からんでもないな…
43 18/02/25(日)23:07:16 No.487446400
混ぜるのとか混ざってるのが好きなのかな 融合するヒーローとか男女混ざってるユベルとか 非ヒーローカードもヒーローデッキに非ヒーローを混ぜるのが好きとか
44 18/02/25(日)23:07:34 No.487446490
HEROフラッシュは一発ネタだったけど使いやすすぎてオーバーソウルはその後もやたら使われてたな
45 18/02/25(日)23:07:49 No.487446547
十代の切り札はエッジマンだと思う
46 18/02/25(日)23:09:03 No.487446877
そろそろこいつも救済してやったら
47 18/02/25(日)23:10:05 No.487447138
HEROフラッシュで弱いカードってHとフラッシュだけだし
48 18/02/25(日)23:10:06 No.487447144
ネクロダークマンは渋い活躍するし見た目もカッコいいから好き 墓地以外で活躍してる姿がレアすぎるけど