18/02/25(日)21:56:07 政治ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)21:56:07 No.487426291
政治クズ張る
1 18/02/25(日)21:57:09 No.487426599
賄賂もめっちゃ取る それはそれとして政治家としても策略家としてもクソ有能なやつ
2 18/02/25(日)21:58:00 No.487426858
政治120くらいのクズ
3 18/02/25(日)21:58:04 No.487426881
謀略得意すぎて家系が長続きしないクズ
4 18/02/25(日)21:58:46 No.487427132
本人はベッドの上では穏やかに死ぬクズ
5 18/02/25(日)22:00:23 No.487427680
頭脳担当は蕭何と張良がいて 陳平もいるし曹参とか周勃も政治やれる人だし 叔孫通とか陸賈みたいなキレる儒者もいるし ちょっと人材豊富すぎる
6 18/02/25(日)22:00:57 No.487427845
>謀略得意すぎて家系が長続きしないクズ 本人がそれ分かってるのが強キャラすぎる…
7 18/02/25(日)22:01:42 No.487428095
こいつと韓信と英布に逃げられる項羽はさぁ…
8 18/02/25(日)22:02:13 No.487428312
>頭脳担当は蕭何と張良がいて >陳平もいるし曹参とか周勃も政治やれる人だし 蕭何曹参周勃が旗揚げメンバーなのがズル過ぎる
9 18/02/25(日)22:02:30 No.487428422
あの集団の中で蕭何って能力というか下馬評的になんか格落ち感がある いなきゃ絶対劉邦死んでたけど
10 18/02/25(日)22:02:54 No.487428538
>こいつと韓信と英布に逃げられる項羽はさぁ… まともな為政者なら絶対下に置かねえってくらいには謀略に長けてるから…
11 18/02/25(日)22:03:49 No.487428827
>頭脳担当は蕭何と張良がいて >陳平もいるし曹参とか周勃も政治やれる人だし >叔孫通とか陸賈みたいなキレる儒者もいるし 韓信もこれ相手に反乱しようぜって言われてもクソゲーすぎてやる気おきんわ
12 18/02/25(日)22:04:47 No.487429120
蕭何は兵糧と兵隊が湧き出る魔法の壷かなんか持ってると思う
13 18/02/25(日)22:05:11 No.487429230
最低だな谷村新司
14 18/02/25(日)22:05:42 No.487429378
>謀略得意すぎて家系が長続きしないクズ 自らの家系を捨てて主家の命脈を守ったクズ
15 18/02/25(日)22:05:46 No.487429395
蕭何は戦功第一貰ってるから目立ってるけど蕭何が貰ってなかったら軍功と政治面での活躍が群を抜いてた曹参が貰ってたんだよな
16 18/02/25(日)22:07:31 No.487429926
曹参は知名度いまいちだけど 周囲からは手柄第一って見られてたって凄い話よね
17 18/02/25(日)22:08:29 No.487430246
呂后おばちゃんも政治家としてはめっちゃ有能だったしな…
18 18/02/25(日)22:09:07 No.487430454
知略120政治150みたいなクソ性能 蕭何は知略100政治200
19 18/02/25(日)22:10:05 No.487430762
兵站の心配一切不要の蕭何が格落ちだって…?
20 18/02/25(日)22:11:01 No.487431070
蕭何と曹参と夏侯嬰が上司と部下の関係って凄いよね 名将が畑から生えるのかあそこは
21 18/02/25(日)22:11:39 No.487431272
蕭何も張良も陳平もきっちり保身考えてるのがえらい 保身って悪いイメージあるけど偉いさんが保身考えられないとみんな迷惑するし
22 18/02/25(日)22:12:16 No.487431453
>呂后おばちゃんも政治家としてはめっちゃ有能だったしな… 特に天下乱すことなく政争して実権握ってたのは本当にすげえと思う
23 18/02/25(日)22:12:59 No.487431668
>蕭何も張良も陳平もきっちり保身考えてるのがえらい >保身って悪いイメージあるけど偉いさんが保身考えられないとみんな迷惑するし そいつらに仕えてる部下達が路頭に迷うからな…
24 18/02/25(日)22:13:48 No.487431938
張良は保身はしても霞食って死にかける変態だし…
25 18/02/25(日)22:14:20 No.487432126
呂后は仙人になりたいから穀物食べません!とか抜かしてる張良にいいから食べな!ってマーマみたいなことしてるのがなんか好き
26 18/02/25(日)22:15:46 No.487432565
張良は保身とかじゃなく本当にただ仙人になりたくて修行してただけだからな…
27 18/02/25(日)22:15:47 No.487432569
蕭何さんは韓信張良より地味ではある でも三傑で一番おかしいのこいつだよねとも思う
28 18/02/25(日)22:16:35 No.487432815
それにしても魏無知ってどういう名前だよ
29 18/02/25(日)22:16:43 No.487432862
兵糧攻めで勝つ戦いはよく聞くけど兵糧チートで勝つのは中々お目に掛かれない
30 18/02/25(日)22:17:51 No.487433228
曹参は三傑足して3で割ったくらいの性能だけど三傑ほど突出はしてない感じ
31 18/02/25(日)22:18:08 No.487433306
あなたと出会った留さえもらえれば十分は惚れ惚れする建前
32 18/02/25(日)22:19:21 No.487433663
項羽が范増を手放してしまったことが敗因の象徴的出来事みたいに言われるけど 范増爺さんがひとりいてどうにかなったんだろうか…
33 18/02/25(日)22:21:57 No.487434451
なんだかんだで劉邦軍は項羽軍に対して連戦連敗してるからあの爺さん生きてたらもうちょっと潮目が変わってたと思うよ
34 18/02/25(日)22:22:35 No.487434661
>それにしても魏無知ってどういう名前だよ 最初に史記を読んだ時に韓王信で混乱した ああ韓信って人のこと…うn?ってなった
35 18/02/25(日)22:24:10 No.487435131
范増「やっぱり劉邦はこうもんでブッ刺しておくべきじゃった…」
36 18/02/25(日)22:25:10 No.487435458
劉邦は地元のダチに恵まれすぎ
37 18/02/25(日)22:27:15 No.487436011
項羽が天下とっても長続きしなさそう
38 18/02/25(日)22:30:36 No.487436913
>項羽が范増を手放してしまったことが敗因の象徴的出来事みたいに言われるけど >范増爺さんがひとりいてどうにかなったんだろうか… 最初から言うこと聞いてれば首都は安寧で韓信は手元で采配を振るい劉邦は斬罪張良も始末してと好き放題だよ
39 18/02/25(日)22:31:04 No.487437025
>項羽が范増を手放してしまったことが敗因の象徴的出来事みたいに言われるけど >范増爺さんがひとりいてどうにかなったんだろうか… 話の意味が全然違うぞそれ 項羽は范増一人『すら』まともに使えなかった 劉邦は張良・韓信・蕭何・陳平ら有能な人材を同時に使いこなした 両雄の人を使いこなす能力について論じたものであって范増を手放したことが敗因という意味では全くない
40 18/02/25(日)22:31:19 No.487437102
>項羽が天下とっても長続きしなさそう 項羽生きてる間は反対勢力は直接出て行ってぶっ飛ばすができるけど2代目が続かなくて終わるタイプだ
41 18/02/25(日)22:31:27 No.487437137
>項羽が天下とっても長続きしなさそう 一応天下取った後にあんな風だからな…
42 18/02/25(日)22:46:57 No.487441370
やっぱり政治よりカリスマ100だな!