虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/25(日)21:52:56 スピン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/25(日)21:52:56 No.487425368

スピンオフしか見てない「」は歴代作品も名作なのでぜひチェックしてみてほしい

1 18/02/25(日)21:54:52 No.487425927

97が一番見やすくて人気も根強いけどアレから薦めるべきかどうかは迷う

2 18/02/25(日)21:57:07 No.487426592

97から2000でだいぶ絵柄が垢抜けたよね

3 18/02/25(日)21:58:28 No.487426990

やっぱりナイトアイは細マッチョよりレスラー体型だよな!

4 18/02/25(日)21:58:49 No.487427155

コア過ぎて語れないやつ

5 18/02/25(日)21:59:53 No.487427527

日本におけるヒーマンみたいな認知度

6 18/02/25(日)22:01:17 No.487427948

今更だけど2014胸の数字違ったんだな…

7 18/02/25(日)22:01:19 No.487427960

分かっててもミスターの死で泣いちゃうから リピートするのがしんどいよ…

8 18/02/25(日)22:02:13 No.487428314

40年代のコミックは全部見つかったのだろうか

9 18/02/25(日)22:03:35 No.487428755

コロコロで連載してたミスターがロボドッグになるやつ好き

10 18/02/25(日)22:06:00 No.487429471

もっと他にも色々出てたような

11 18/02/25(日)22:06:35 No.487429638

50もそろそろリマスター版出していいんじゃないかなぁ

12 18/02/25(日)22:07:45 No.487429994

胸の数字一気に増えすぎだろ…

13 18/02/25(日)22:09:21 No.487430533

全部見てないけど2010のミスハンアニメイテッドが好きだな

14 18/02/25(日)22:21:07 No.487434234

多分imgで最もファンアート描かれたヒロアカキャラ

15 18/02/25(日)22:22:55 No.487434782

97年版はまあ確かに出来はいいんだけど シナリオはそんな大したことないと思うんだよなあ… なんかやけに神聖視してるやつがいるけどシナリオなら後年の方が絶対いい

16 18/02/25(日)22:24:22 No.487435208

スピンオフはなー ハンドレッドのトレードマークであるバイザーを意味無くポイ捨てしたのがマイナスかな…

17 18/02/25(日)22:25:42 No.487435601

1950版は共産主義者の扱いが露骨に悪いよね

18 18/02/25(日)22:27:15 No.487436009

>胸の数字一気に増えすぎだろ… 100%救うヒーローだとオールマイトと被るから百万人救うヒーローにパワーダウンしたんだ

19 18/02/25(日)22:28:30 No.487436332

どんどん細くなるナイトアイでダメだった

20 18/02/25(日)22:30:10 No.487436812

>97年版はまあ確かに出来はいいんだけど >シナリオはそんな大したことないと思うんだよなあ… 子供向けからシリアス寄りになったから確かに人を選ぶかもね

21 18/02/25(日)22:31:11 No.487437061

マッシヴすぎて日本人っぽくないってのは40's当時から言われてたからな

22 18/02/25(日)22:34:16 No.487437899

これこんな歴史あるシリーズだったの…?

23 18/02/25(日)22:39:19 No.487439295

>これこんな歴史あるシリーズだったの…? まあ歴史あると言っても50年版から97年版からほぼ展開なかったからね 97年版が受けたからその前の二作がフューチャーされたんだよ

↑Top