ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/25(日)21:51:32 No.487424946
重大なバグが今になってどんどん出てくる
1 18/02/25(日)21:52:31 No.487425238
ここまで遊び倒したらどんなゲームでも何かしら重大なバグがあると思うの
2 18/02/25(日)21:52:58 No.487425375
バグ…バグかな…
3 18/02/25(日)21:53:08 No.487425424
おのれシドタイマー
4 18/02/25(日)21:53:19 No.487425475
プログラミングレベルになってる再現はバグと言っていいものだろうか…
5 18/02/25(日)21:53:22 No.487425483
バグというか仕様の穴を突かれた感じだろう
6 18/02/25(日)21:53:33 No.487425527
6はこのタイトルデザインが好き パッと見でわかるし
7 18/02/25(日)21:53:37 No.487425549
あいつずっとバグ探してる
8 18/02/25(日)21:54:30 No.487425798
なぜそこまで掘り尽くそうとする
9 18/02/25(日)21:55:13 No.487426014
懐かしい思い出を語るのかと思ってスレ開いたんだけど 今になって何があったの!?
10 18/02/25(日)21:55:15 No.487426029
なんでニュースになってんの…?
11 18/02/25(日)21:55:16 No.487426040
また何か見つかったの…
12 18/02/25(日)21:55:29 No.487426102
>あいつずっとバグ探してる 仕方がない…縛りプレイしてる最中の息抜きにデバッグするのが趣味なんだから
13 18/02/25(日)21:56:27 No.487426394
やりこみへの影響力が半端ないし…
14 18/02/25(日)21:56:36 No.487426446
シドタイマーを持ち越しニューゲームしたらいろんな強制イベントをスキップできる技が見つかった
15 18/02/25(日)21:56:45 No.487426490
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000014-it_nlab-sci
16 18/02/25(日)21:57:22 No.487426661
オオオ イイイ ヒゲに見つかったわアイツ https://twitter.com/auuo
17 18/02/25(日)21:57:31 No.487426715
ロード画面でセーブデータを確認するとそのデータで使ってるタイマーが内部的に引き継がれるとか 意味がわからんしなんで発見できるのかもわからん…
18 18/02/25(日)21:57:52 No.487426821
「こんなバグ使い道ねえだろ!」ってのが後々になって短縮のキーになりすぎる…
19 18/02/25(日)21:58:27 No.487426985
多方面に自爆テロ起こしてるのが本当にひどい
20 18/02/25(日)21:58:32 No.487427034
何が彼をそうさせるんだ…
21 18/02/25(日)21:58:37 No.487427071
現実の発明もそんな感じで起こる
22 18/02/25(日)21:58:41 No.487427098
5と6は研究者多すぎる
23 18/02/25(日)21:58:46 No.487427128
ちょっと覗いてはいニューゲーム
24 18/02/25(日)21:59:00 No.487427222
学会員は研究に余念がない
25 18/02/25(日)21:59:05 No.487427247
>懐かしい思い出を語るのかと思ってスレ開いたんだけど >今になって何があったの!? RTAと極限低レベルと極限低歩数の記録更新が見込めるバグが発見された
26 18/02/25(日)21:59:40 No.487427452
シドタイマーって名前で笑う
27 18/02/25(日)21:59:42 No.487427468
シドタイマーは特定のマス踏んだら起きるイベント全部なかったことに出来ちゃうから 既存の低歩数全部歩行過多罪だよ…
28 18/02/25(日)21:59:51 No.487427517
なりふり構わなければ1000歩削れるとか言ってたっけ…
29 18/02/25(日)22:00:02 No.487427566
一生を一本のゲームに捧げそうな電子マネーの人
30 18/02/25(日)22:00:15 No.487427641
どうせアイツだろうな…アイツだった
31 18/02/25(日)22:00:42 No.487427774
ここからまだ全機種で出来るバグが待ってるからな…
32 18/02/25(日)22:00:50 No.487427812
つまりまた走れるって事?
33 18/02/25(日)22:00:53 No.487427826
タイマー使うのは全部NG+扱いなのが救いか
34 18/02/25(日)22:01:15 No.487427944
>さすがは「ケフカ以上に世界を崩壊させている」とまで呼ばれたエディさんです。
35 18/02/25(日)22:01:18 No.487427955
52回全滅バグの時点でかなりの衝撃だったんだが
36 18/02/25(日)22:01:26 No.487427999
5もウォルスの搭のタイマーで色々やってたしバグの温床だな…
37 18/02/25(日)22:01:58 No.487428221
次の動画で機種問わず崩壊前から崩壊後にワープするバグ技公開だしな…
38 18/02/25(日)22:02:09 No.487428291
単にボス回避したり距離詰められるだけじゃなくて 本来その時点じゃ行けない場所にあるイベント踏んでそのまま展開進められちゃうのがマジひどい フィガロ城地下に侵入して出てきたら世界崩壊してるの大爆笑した
39 18/02/25(日)22:02:15 No.487428329
本当になりふり構わなければED呼び出して0歩クリア出来るんじゃなかったっけ?
40 18/02/25(日)22:02:17 No.487428338
時間制限系は何かあるのか
41 18/02/25(日)22:02:33 No.487428439
ところでさぁ
42 18/02/25(日)22:02:41 No.487428476
FF6とサガフロ2のバグ発見者は結構狂ってると思う
43 18/02/25(日)22:02:49 No.487428518
動画ずっと見てたらキャラクターにどのモーグリが割り当てられてるかそこそこ覚えてしまった
44 18/02/25(日)22:02:54 No.487428539
おやつがまたやるハメになるの?
45 18/02/25(日)22:02:55 No.487428551
タイマーで酷いことになるというと時オカが浮かぶ
46 18/02/25(日)22:03:01 No.487428574
>なりふり構わなければ1000歩削れるとか言ってたっけ… 1000歩近くにまで削れるじゃなかったか
47 18/02/25(日)22:03:05 No.487428600
>さすがは「ケフカ以上に世界を崩壊させている」とまで呼ばれたエディさんです。 一周で何度も魔大陸浮上させるのはクレイジーすぎる
48 18/02/25(日)22:03:13 No.487428650
>5もウォルスの搭のタイマーで色々やってたしバグの温床だな… 誰もそんなおかしなプレイしない
49 18/02/25(日)22:03:22 No.487428695
×バグ発見 〇ハッキング
50 18/02/25(日)22:03:24 No.487428709
5はよくわからん仕様がいっぱいあって 6はよくわからんバグがいっぱいある感じよね
51 18/02/25(日)22:03:50 No.487428836
>×バグ発見 >〇ハッキング そのレベルになるとポケモン学会の連中はマジでイカれてるとしか言えない
52 18/02/25(日)22:03:53 No.487428853
当然のように飛行船バグを繰り返すのはよく考えると異常
53 18/02/25(日)22:03:57 No.487428871
>動画ずっと見てたらキャラクターにどのモーグリが割り当てられてるかそこそこ覚えてしまった 誰かがモーグリになってるくらいでは驚かなくなった
54 18/02/25(日)22:04:08 No.487428932
あの人の動画はマジでどれがどのシリーズかわからなくなるしわかっても進行めちゃくちゃで今どうなってるのかわからない
55 18/02/25(日)22:04:11 No.487428951
>>懐かしい思い出を語るのかと思ってスレ開いたんだけど >>今になって何があったの!? >RTAと極限低レベルと極限低歩数の記録更新が見込めるバグが発見された わからない…文化が違う!
56 18/02/25(日)22:04:14 No.487428967
プログラマーもデバッガーも十分仕事してるよ 聖剣2の担当者は正座な
57 18/02/25(日)22:04:42 No.487429093
当たり前のように52回全滅だの飛空艇バグだの使うけど 使う度に仕込む作業だけで結構時間かかるよね…
58 18/02/25(日)22:04:51 No.487429137
某ブロブの人もまだポケモンのバグの話更新し続けてるしな…
59 18/02/25(日)22:05:15 No.487429250
まだまだ未知のバグが出てきそう
60 18/02/25(日)22:05:19 No.487429268
ポケモンはプログラミング始めるからな…
61 18/02/25(日)22:05:34 No.487429340
データ再利用上書きが珍しくないから仕方ないと思うんだ
62 18/02/25(日)22:05:35 No.487429346
ゲーム内の操作でゲームのアセンブリコード直接書き換えてるのもあったよね 自分で言っててもりつくがわからん
63 18/02/25(日)22:05:55 No.487429440
バグ禁止系のやり込みには影響はない?
64 18/02/25(日)22:06:08 No.487429515
何回も始まるバナン編いいよね…
65 18/02/25(日)22:06:24 No.487429589
>使う度に仕込む作業だけで結構時間かかるよね… FF6のやりすぎでPS3ぶっ壊すのこの人位だよ…
66 18/02/25(日)22:06:30 No.487429615
ケフカ以上に世界を崩壊させているでだめだった
67 18/02/25(日)22:06:31 No.487429619
もはや別のゲームを遊んでる奴だ
68 18/02/25(日)22:06:41 No.487429672
がれきの塔の逆走して歩数短縮!あたりでかなり盛り上がったのに それすら前菜どころかコップの水ですらなかったという
69 18/02/25(日)22:06:50 No.487429717
>FF6のやりすぎでPS3ぶっ壊すのこの人位だよ… この文面の時点でもう何もかもがおかしいよね?
70 18/02/25(日)22:06:51 No.487429720
FF6は普通にプレイするだけならそんな致命的なバグ出会わないしな…
71 18/02/25(日)22:06:56 No.487429745
城生える
72 18/02/25(日)22:07:17 No.487429860
20年以上前のゲームをここまでやりこんでもらえればプログラマーも感無量だろう多分
73 18/02/25(日)22:07:29 No.487429915
>FF6のやりすぎでPS3ぶっ壊すのこの人位だよ… ps版もやっているのか…
74 18/02/25(日)22:07:46 No.487430002
フィガロ城から外出たら世界崩壊とかおなかいたい
75 18/02/25(日)22:07:48 No.487430007
>>使う度に仕込む作業だけで結構時間かかるよね… >FF6のやりすぎでPS3ぶっ壊すのこの人位だよ… 異世界過ぎる…
76 18/02/25(日)22:07:51 No.487430023
全機種で再現確認とか当然のように言うよね
77 18/02/25(日)22:07:51 No.487430024
>ps版もやっているのか… PS版がメインだよこの人
78 18/02/25(日)22:08:02 No.487430083
>>FF6のやりすぎでPS3ぶっ壊すのこの人位だよ… >ps版もやっているのか… SFC版からスマホ版まで全部やってたと思う
79 18/02/25(日)22:08:18 No.487430194
あのタイマーって普通にプレイする分にも作動し続けるの?死んでも動くとか言ってたよね
80 18/02/25(日)22:08:21 No.487430205
本当の意味で遊びつくしてるな…
81 18/02/25(日)22:08:32 No.487430258
>フィガロ城から外出たら世界崩壊とかおなかいたい ブラボーフィガロ!
82 18/02/25(日)22:08:40 No.487430293
この人FF6(全機種)しか買ってもらえなかったらしいな
83 18/02/25(日)22:08:45 No.487430323
やりこみじいさんのためだからPSメインだよ
84 18/02/25(日)22:08:56 No.487430380
FF5のやり込みは理解できる真似出来ないけど FF6のシステムの穴を突く系のは理解の範疇を越えてる
85 18/02/25(日)22:08:58 No.487430389
もうなにがなんだか…
86 18/02/25(日)22:09:06 No.487430451
ジョーカーまだなにか隠してんだよな…
87 18/02/25(日)22:09:08 No.487430459
6はPS版も音楽の再現度が高くてよかったな 5は…
88 18/02/25(日)22:09:09 No.487430471
シドが死ぬなり生きるなりして島から脱出したらタイマー止まるんじゃないかな
89 18/02/25(日)22:09:25 No.487430553
>あのタイマーって普通にプレイする分にも作動し続けるの?死んでも動くとか言ってたよね 動画曰く会食イベントとかサウザーの屋敷入るとか特定の事が起きるまでずっと残るらしい
90 18/02/25(日)22:09:38 No.487430637
ドリル装備とか除けばシャドウの犬が消えちゃったくらいかなあ
91 18/02/25(日)22:09:38 No.487430639
(キレるバッツ)
92 18/02/25(日)22:09:40 No.487430654
>あのタイマーって普通にプレイする分にも作動し続けるの?死んでも動くとか言ってたよね 普通プレイなら死んだあとにシドに話しかけるからそこでタイマー処理終わるんじゃない?
93 18/02/25(日)22:09:46 No.487430687
バグスター生まれそう
94 18/02/25(日)22:09:47 No.487430691
>あのタイマーって普通にプレイする分にも作動し続けるの?死んでも動くとか言ってたよね 普通にプレイする場合わざわざ別のデータ一度覗いてから始めたりしないからなあ あと時間制限系のイベント起きたら上書きされて消える
95 18/02/25(日)22:09:50 No.487430702
劇場で崩壊前に戻すバグとかは当時からあったよね 城動かすと崩壊後に戻るの
96 18/02/25(日)22:10:01 No.487430743
タイマーを優先イベントにしていたのが悪い いや悪くない 見つけたやつが悪い
97 18/02/25(日)22:10:27 No.487430871
ヤフートップに出て驚いたよ
98 18/02/25(日)22:11:30 No.487431217
バグは頭にドリルくらいで許してほしい
99 18/02/25(日)22:11:30 No.487431218
>この人FF6(全機種)しか買ってもらえなかったらしいな GBA版は持ってなかったはずなので想像されるほどおかしい人ではないぞ
100 18/02/25(日)22:11:40 No.487431280
>ジョーカーまだなにか隠してんだよな… ヒの方では二つとも言ってなかったっけ 単に動画で二つとも説明するの難しいとかなんとかでやってなかったような
101 18/02/25(日)22:11:55 No.487431350
関連記事のサガフロ41連繋もだいぶ頭おかしいな…
102 18/02/25(日)22:12:02 No.487431374
有用なバグ見つかると全バージョンff6で再現性調べてたような
103 18/02/25(日)22:12:24 No.487431489
はええじゃねぇよ
104 18/02/25(日)22:13:03 No.487431691
頭ドリルも普通にプレイしてたら最下段にアイテム置いたりせんし気づかんよね だが回避率お前はダメだ
105 18/02/25(日)22:13:15 No.487431748
>関連記事のサガフロ41連繋もだいぶ頭おかしいな… 剣
106 18/02/25(日)22:13:18 No.487431774
WiiUにSFC版とGBA版両方入れてるのなんてこの人ぐらいでは?
107 18/02/25(日)22:13:27 No.487431829
>関連記事のサガフロ41連繋もだいぶ頭おかしいな… おやつの人は先日サガフロの全体技術5連携とかやったしな…
108 18/02/25(日)22:13:41 No.487431912
引継ぎアリの時点で特殊レギュだし…
109 18/02/25(日)22:14:18 No.487432115
有用、有用ってなんだ
110 18/02/25(日)22:14:18 No.487432118
>剣 有名な剣にさらに連携数1追加できたらしいぞ
111 18/02/25(日)22:14:42 No.487432231
次に控えてる崩壊後ワープの条件次第ではPS版でも短縮起きかねないから困るね…
112 18/02/25(日)22:15:03 No.487432343
>>剣 >有名な剣にさらに連携数1追加できたらしいぞ でも剣なんだよね
113 18/02/25(日)22:15:03 No.487432344
動画のジョーカーで笑ってしまった
114 18/02/25(日)22:15:15 No.487432397
俺はこそどろ一匹狼!
115 18/02/25(日)22:15:19 No.487432420
機神回避がなんだか微笑ましく思えてくるよね…
116 18/02/25(日)22:16:08 No.487432666
昔のゲームはリソース駆使するためにその時点で影響のない領域好き勝手に使うの常套手段だったらしいから
117 18/02/25(日)22:17:02 No.487432969
まさか飛空艇バグを発見したのも…?
118 18/02/25(日)22:17:15 No.487433046
見えないタイマーの瞬間なんてTASじゃなくてRTAで狙えるもんなの まぁ最近のRTAはTASさんレベルの操作やってたりするけど
119 18/02/25(日)22:17:55 No.487433246
エドガーをエドガライズ
120 18/02/25(日)22:18:22 No.487433388
キャラ枠節約のために以後出ないキャラにレギュラーを上書きしてるから 上書きするイベントスルーしたらモーグリのままになっちゃうのとか涙ぐましい話ではある 当然といえば当然なんだけどガストラも味方としてのデータあるんだよな
121 18/02/25(日)22:18:25 No.487433407
インターセプターの仕様はなるほどってなった 特殊なシステムをどういう風に仕込んでるか分かるのは面白い
122 18/02/25(日)22:18:27 No.487433419
メモリ書き換えのインパクトも凄いけど まだ比較的普通めな方法でのルート構築も面白かった
123 18/02/25(日)22:18:28 No.487433427
メニューの押しっぱ操作のコマンド化で乱数固定とかあるし
124 18/02/25(日)22:18:41 No.487433488
魔大陸を世界一浮上させた男
125 18/02/25(日)22:18:53 No.487433528
>見えないタイマーの瞬間なんてTASじゃなくてRTAで狙えるもんなの 16fあるらしいからあのテの人達は使ってくると思う…
126 18/02/25(日)22:18:54 No.487433536
>見えないタイマーの瞬間なんてTASじゃなくてRTAで狙えるもんなの ボタン押しっぱなしと余計な動作を挟み込むことで理想のタイミングを再現する 状況再現のテク
127 18/02/25(日)22:19:01 No.487433564
さらっとなにも起こらないナルシェの動画上げててダメだった
128 18/02/25(日)22:19:09 No.487433604
>昔のゲームはリソース駆使するためにその時点で影響のない領域好き勝手に使うの常套手段だったらしいから アイテム欄に入っているキャラセリフ
129 18/02/25(日)22:19:38 No.487433737
何が奴をあそこまで低歩数へと駆り立てる su2266644.jpg
130 18/02/25(日)22:19:59 No.487433841
ウインドウカラーを弄れるようにした方が悪い
131 18/02/25(日)22:20:04 No.487433859
16fって…
132 18/02/25(日)22:20:49 No.487434125
>su2266644.jpg 怖いよ…
133 18/02/25(日)22:20:57 No.487434171
入力時間0.25秒? RTAなら安定パターンとして組み込むレベル
134 18/02/25(日)22:21:33 No.487434344
シドが死につつあるデータを一度参照するって部分さえクリアすれば 普通にプレイしててもうっかりすり抜けそうだよね
135 18/02/25(日)22:21:44 No.487434401
アクションゲーだと1f操作要求されるRTAあるし16fは余裕に見える
136 18/02/25(日)22:21:49 No.487434424
誰も居ない掲示板でやりこみ案出し続けるとか この人元々狂っているのでは…
137 18/02/25(日)22:21:57 No.487434453
>入力時間0.25秒? >RTAなら安定パターンとして組み込むレベル もう考案者本人がウィンドウ開いたりで状況再現編み出してる…
138 18/02/25(日)22:22:27 No.487434621
データ蓄積されまくってる古いサイトがぽつぽつ消えていくのいいよね…よくねえ
139 18/02/25(日)22:23:34 No.487434935
なんでチラ見したセーブの情報をニューゲームが引き継ぐんですか そこがまずおかしくないですか
140 18/02/25(日)22:23:57 No.487435068
FF6と7は無駄に細かくウィンドウいじれて楽しかったな…
141 18/02/25(日)22:24:00 No.487435085
バグ治す人まで現れたりこの界隈こわい
142 18/02/25(日)22:24:19 No.487435194
説明読む限り0fじゃないの?
143 18/02/25(日)22:24:20 No.487435199
他データ使用ありのRTAは当然別レギュだろうし…
144 18/02/25(日)22:24:28 No.487435239
RTA道は正気にては大道ならず
145 18/02/25(日)22:24:47 No.487435335
16fは頻発しなければ余裕で実戦レベルだな 頻発だと重要ポイントのみノーミスな感じだけど
146 18/02/25(日)22:24:57 No.487435387
電子マネーの人にとってFF6って何なんだろう
147 18/02/25(日)22:25:26 No.487435525
>バグ治す人まで現れたりこの界隈こわい なにそれ…
148 18/02/25(日)22:25:36 No.487435567
相変わらずねとらぼはヤフーニュース汚染してんな…
149 18/02/25(日)22:25:36 No.487435568
ライフワークと化してる…
150 18/02/25(日)22:25:44 No.487435614
FFUSAのRTAだと別データの耐性残存バグ利用してるのあったな やっぱりああいうのは別のレギュになるのか
151 18/02/25(日)22:26:31 No.487435828
RTA勢は1fを成功させてたりするし余裕じゃないかな
152 18/02/25(日)22:26:54 No.487435927
バグを治す人は星をみるひとに呑まれて帰ってこられないのでは…?
153 18/02/25(日)22:27:25 No.487436053
>なにそれ… DQ2のデルコンダルでシドー倒すRTAやってる人だったと思うけど バニシュデスとかドリル装備とかのバグを修正してた
154 18/02/25(日)22:27:38 No.487436108
RTA勢も頭おかしい人多いからな…
155 18/02/25(日)22:27:40 No.487436116
RTAは事前準備なしでスタートのレギュが一般的じゃない? そっちのレギュに組み込むなら事前準備時間もカウントする必要があると思う
156 18/02/25(日)22:27:45 No.487436138
何らかしら目安とかがあってタイミング付けられるなら16Fはいけると思う
157 18/02/25(日)22:27:52 No.487436165
>電子マネーの人にとってFF6って何なんだろう 小さい頃ゲームはFF6しか買ってもらえなかったって聞いたけど
158 18/02/25(日)22:28:06 No.487436226
最近のFF6という不思議な言い回し もう20年以上前のゲームなのに画期的なバグが今になって見つかるとは…
159 18/02/25(日)22:28:06 No.487436229
>バニシュデスとかドリル装備とかのバグを修正してた ちょっと何を行っているかわからないのでググってきます…
160 18/02/25(日)22:28:23 No.487436302
雑に秒単位で測って突っ込んでも4回に1回は成功するわけじゃん いけるいける
161 18/02/25(日)22:28:29 No.487436327
なんだろう…発売済みのゲームのバグを修正する理由って…
162 18/02/25(日)22:28:40 No.487436382
>そっちのレギュに組み込むなら事前準備時間もカウントする必要があると思う バイオハザードとかでよくあるNewGame+レギュなら仕込み時間は考慮されないよ
163 18/02/25(日)22:28:45 No.487436401
これってある種の精神疾患じゃないの?
164 18/02/25(日)22:28:55 No.487436449
ハックロム系だとなぜかバグ修正されてたりするよね
165 18/02/25(日)22:29:14 No.487436535
TASならまだしもRTAで成功させるのが恐ろしい
166 18/02/25(日)22:29:16 No.487436543
ワルキューレの冒険のRTAの人は生放送視聴者に解析班が居て 特定のフレームで合図してくれるタイマーとか作ってたな
167 18/02/25(日)22:29:23 No.487436590
バグ治す人は星をみるひとのRTA1時間切りしてたね
168 18/02/25(日)22:30:06 No.487436789
FFをアセンブラか何かと勘違いしておられる?
169 18/02/25(日)22:30:11 No.487436818
>そっちのレギュに組み込むなら事前準備時間もカウントする必要があると思う そういうルールだからとしか言いようがない 事前準備時間カウントするルールも作ればその記録は残るよ
170 18/02/25(日)22:30:23 No.487436869
キャッスルヴァニアのRTAとか狂ってると思う
171 18/02/25(日)22:30:39 No.487436926
マインドシーカーRTAはまともな人間のやることじゃないと思う
172 18/02/25(日)22:31:27 No.487437138
TASとかRTAは全力でバグ使っていくやつの方が好き
173 18/02/25(日)22:31:29 No.487437150
久しぶりにFFwikiとか覗くと低歩数クリア記録が更新されてたりバグが発見されたりなんなの…?
174 18/02/25(日)22:31:50 No.487437234
>キャッスルヴァニアのRTAとか狂ってると思う あれ猶予1fの多段ヒットとか再入室バグとか当たり前のように実戦投入しててこわい
175 18/02/25(日)22:31:56 No.487437267
かわいい狂人がどんどん出てくる
176 18/02/25(日)22:32:17 No.487437368
>マインドシーカーRTAはまともな人間のやることじゃないと思う ただの精神修行では?
177 18/02/25(日)22:32:20 No.487437377
>TASとかRTAは全力でバグ使っていくやつの方が好き ただこれ極まるとゲーム始まる前に終わるから味気ないというかなんというか
178 18/02/25(日)22:32:34 No.487437434
スーパーマリオワールド50秒クリアーいいよね https://youtu.be/-spFoon7klA
179 18/02/25(日)22:32:39 No.487437450
>ただこれ極まるとゲーム始まる前に終わるから味気ないというかなんというか 泣けよ
180 18/02/25(日)22:32:48 No.487437493
買い物しないとこの先大変だから2歩くらい寄り道しても許してくれるね?
181 18/02/25(日)22:33:16 No.487437626
マインドシーカーRTAは大会まで開かれるくらい人気だからな…
182 18/02/25(日)22:33:19 No.487437642
記事読んだ。すごい。
183 18/02/25(日)22:33:20 No.487437649
>>TASとかRTAは全力でバグ使っていくやつの方が好き >ただこれ極まるとゲーム始まる前に終わるから味気ないというかなんというか いいよね目覚めないで終わるMOTHER2
184 18/02/25(日)22:33:25 No.487437669
>>ただこれ極まるとゲーム始まる前に終わるから味気ないというかなんというか >泣けよ マザー2は酷かった
185 18/02/25(日)22:33:41 No.487437725
任意コード実行系よりはキシン流みたいなののほうが見てるぶんには楽しい
186 18/02/25(日)22:33:46 No.487437755
本来は入れるはずのないデバッグルームに入れる系のが好きだな
187 18/02/25(日)22:33:48 No.487437762
PS期のゲームももっと弄ってくれないかな…
188 18/02/25(日)22:34:20 No.487437915
>泣けよ 開始10分で泣けとか無茶をおっしゃる
189 18/02/25(日)22:34:34 No.487437977
おかしいな俺の知ってるFF6は崩壊前に戻れる裏技があるんだぜー とか言ったら嘘吐き呼ばわりされる程度のレベルだったはず…
190 18/02/25(日)22:34:44 No.487438023
電源入れた瞬間に終わるゲームがあるらしいな
191 18/02/25(日)22:34:47 No.487438034
バーニングファイトRTA大会ですって!?
192 18/02/25(日)22:34:58 No.487438098
面白い部分が進化によりショートカットできちゃって悲しむ走者とかもいるのかな
193 18/02/25(日)22:35:07 No.487438137
この界隈は狂人しかいないのでは…?
194 18/02/25(日)22:35:18 No.487438195
キャッスルヴァニアのバグは人力でも再現できるのがちょくちょくあるのが酷い 極めつけがHD
195 18/02/25(日)22:35:23 No.487438215
キコキコキコ… よりも前にクリアできるようになったらしいな6つの金貨
196 18/02/25(日)22:35:32 No.487438266
動画編集中に新しいバグが見つかって悲しむ走者なら居た
197 18/02/25(日)22:36:12 No.487438432
>面白い部分が進化によりショートカットできちゃって悲しむ走者とかもいるのかな いるからこそ流行ってるゲームだとレギュレーションが細かく設定されてるんだと思う
198 18/02/25(日)22:36:13 No.487438438
>よりも前にクリアできるようになったらしいな6つの金貨 またEDのBGMが変わるのか
199 18/02/25(日)22:36:40 No.487438554
ゼルダの時オカ最短が 四時間クリアーが最終的に7分まで縮まったのは狂気
200 18/02/25(日)22:36:45 No.487438582
>いるからこそ流行ってるゲームだとレギュレーションが細かく設定されてるんだと思う マリオ64のスター枚数別レギュ大杉問題
201 18/02/25(日)22:37:06 No.487438680
任意コード実行って最速フリーズさせるTASから始まったらしいな
202 18/02/25(日)22:37:49 No.487438872
やり過ぎレベルのバグだとレギュ分かれるのはある あとは乱数関係の制御やるやらないとか
203 18/02/25(日)22:37:50 No.487438878
>いるからこそ流行ってるゲームだとレギュレーションが細かく設定されてるんだと思う 問題のシドタイマーも記事にある通り事前にデータ作っておかないといけないから ルールによっては使えないもんね
204 18/02/25(日)22:38:06 No.487438956
ヨッシーアイランドのED呼び出しRTAとか笑うしかない
205 18/02/25(日)22:38:11 No.487438982
今回はSFC限定かと思いきやまだすごい爆弾を残しているとかどういうことだ
206 18/02/25(日)22:38:18 No.487439020
>キャッスルヴァニアのRTAとか狂ってると思う ドゥエドゥエドゥエで笑って次の更新でドゥドゥドゥドゥドゥエになっててもっと笑った
207 18/02/25(日)22:38:52 No.487439173
時オカはデクの樹サマが崩壊するからな…
208 18/02/25(日)22:40:39 No.487439694
>またEDのBGMが変わるのか https://youtu.be/LxJNFzDyL5E あったあった
209 18/02/25(日)22:41:00 No.487439784
学会が発足すればアンキモも早くなるかな…
210 18/02/25(日)22:41:05 No.487439817
時オカはヴァルバジア倒したらカエルが干からびてエンディングになるやつが好きだった
211 18/02/25(日)22:41:41 No.487439984
時オカノードアオールダンジョンの解説動画面白かった
212 18/02/25(日)22:42:29 No.487440216
>マザー2は酷かった 最初のベッドから出ないまま終わってて駄目だった
213 18/02/25(日)22:43:08 No.487440382
書き込みをした人によって削除されました
214 18/02/25(日)22:43:37 No.487440491
>ドゥエドゥエドゥエで笑って次の更新でドゥドゥドゥドゥドゥエになっててもっと笑った 夜まで待てない聞くとあの声が脳内再生されてとてもひどい
215 18/02/25(日)22:44:01 No.487440597
>FFをアセンブラか何かと勘違いしておられる? TASかなんかでマリオワールド使って別のゲーム作ってるのなかったっけ…
216 18/02/25(日)22:44:35 No.487440713
>>マザー2は酷かった >最初のベッドから出ないまま終わってて駄目だった おかしい…俺の知ってるマザー2はスキップサンドで崖を越えて スリークのテントで無を取得するゲームだった筈だ…
217 18/02/25(日)22:45:33 No.487440954
>TASかなんかでマリオワールド使って別のゲーム作ってるのなかったっけ… マリコレだっけ作ったゲーム
218 18/02/25(日)22:45:42 No.487441003
>おかしい…俺の知ってるマザー2はスキップサンドで崖を越えて >スリークのテントで無を取得するゲームだった筈だ… ベッドで終わる前はカラスにぶつかって暗転して終わりだったような
219 18/02/25(日)22:46:12 No.487441138
ED呼び出し系は本当にどうやって見つけてるの…?
220 18/02/25(日)22:46:16 No.487441155
>無を取得する いつみてもパワーワードすぎる
221 18/02/25(日)22:46:59 No.487441381
>スリークのテントで無を取得するゲームだった筈だ… ネスの家の右上でも同じことが出来た けどそもそもOPで操作する前から無を取得する挙動を仕込むことが出来ると発覚した なおこれらの更新は週1ペースで行われた
222 18/02/25(日)22:47:22 No.487441486
無とはいったい…
223 18/02/25(日)22:47:32 No.487441539
海外のTASの大会で神トラでプログラミングして通話機能作ったてのもあったなあ
224 18/02/25(日)22:48:03 No.487441681
いいですよねTASBOT https://youtu.be/IOsvuEA2h4w?t=677
225 18/02/25(日)22:48:04 No.487441686
>なおこれらの更新は週1ペースで行われた 更新の度に協力者に感謝と恨みの言葉を送ってるのが笑う
226 18/02/25(日)22:50:01 No.487442222
>あったあった 大幅更新過ぎた…
227 18/02/25(日)22:50:42 No.487442408
入力に何かしら使った実機で別ソフトの中でスーパーマリオプログラミングしちゃった動画は見たな…