18/02/25(日)18:40:04 熊本ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)18:40:04 No.487369881
熊本ローカル知識で偉ぶる逸見
1 18/02/25(日)18:41:31 No.487370234
一文字ってなんだと思ったらひともじか…
2 18/02/25(日)18:43:46 No.487370721
ボコみたいなドマイナーキャラとどっちが知名度高いかな…
3 18/02/25(日)18:43:50 No.487370738
若干嬉しそうなみぽりん
4 18/02/25(日)18:47:18 No.487371509
なにそのポーズ
5 18/02/25(日)18:48:23 No.487371729
お姉ちゃんってドイツネタ言わないけど熊本ネタはよくお出ししてくるよね
6 18/02/25(日)18:49:12 No.487371914
ぐるぐるってつまみには良さそうだけど女子高生が好き好んで食うものには見えないんだが…
7 18/02/25(日)18:50:24 No.487372181
ひともじのぐるぐるがローカル料理って今知った…
8 18/02/25(日)18:50:57 No.487372303
名前からして伊達巻きやなるとみたいな巻いてある練り物かと思ったら漬物なのかぐるぐる…
9 18/02/25(日)18:51:27 No.487372397
両親がつまみにしてる所に入って行って一緒に食べてたんだろう しぽりん酒飲みだし
10 18/02/25(日)18:52:08 No.487372549
マルメターノかと思ってた
11 18/02/25(日)18:52:24 No.487372604
お姉ちゃんのネタをパクるやつ
12 18/02/25(日)18:52:43 No.487372675
改めて言われるとエリカって熊本県民なんだよなあ…
13 18/02/25(日)18:52:50 No.487372697
漬物マルメターノじゃないの…?
14 18/02/25(日)18:53:03 No.487372742
おおひらつばめ…?
15 18/02/25(日)18:53:03 No.487372746
太平燕って中華か どういう経緯で広まったんだろう
16 18/02/25(日)18:53:59 No.487372957
ゆかりんが設定資料のゆかりんみたいな顔してる
17 18/02/25(日)18:54:26 No.487373047
ハンバーグ以外も食うのか…
18 18/02/25(日)18:55:01 No.487373182
>若干嬉しそうなみぽりん お姉ちゃんがおみやげで太平燕持ってきてくれたからね…本当は一文字ぐるぐるにしたかったみたいだけど
19 18/02/25(日)18:56:00 No.487373363
>お姉ちゃんのネタをパクるやつ まほがみほに送るって言ってあんこうが何それって言った後の台詞だから別にパクった訳ではない
20 18/02/25(日)18:57:05 No.487373604
さおりんとゆかりんの冷たい目線よ
21 18/02/25(日)18:58:42 No.487373951
熊本弁喋れよ
22 18/02/25(日)19:00:29 No.487374347
熊本弁喋ったら喋ったで今度は分かる言葉で言えって言うんでしょ! 知ってるんだからそれくらい!
23 18/02/25(日)19:02:10 No.487374715
山の上にあるのでかい戦車じゃないよね…?
24 18/02/25(日)19:02:23 No.487374770
隣県だけど知らねえ…
25 18/02/25(日)19:02:45 No.487374839
戦車だよ 劇場版見よう
26 18/02/25(日)19:02:46 No.487374842
熊本弁はそう分かり辛いところは無いから大丈夫…かもしれない
27 18/02/25(日)19:03:22 No.487374972
みほまほのアクションがよく似ている…
28 18/02/25(日)19:04:05 No.487375140
またドラマCDネタ拾ってる
29 18/02/25(日)19:04:18 No.487375186
タイピーイェンはKUMAMOTOの給食ではデフォ装備だ
30 18/02/25(日)19:04:21 No.487375208
太平燕ってローカルだったのか…!?
31 18/02/25(日)19:04:24 No.487375216
>さおりんとゆかりんの冷たい目線よ ゾクゾクするね
32 18/02/25(日)19:04:52 No.487375301
のいらなくない?
33 18/02/25(日)19:04:53 No.487375304
同郷っていいよね
34 18/02/25(日)19:05:37 No.487375446
おののいもこみたいなもんだよ
35 18/02/25(日)19:06:11 No.487375550
熊本人だけど一文字のぐるぐるって何だわからんぞ
36 18/02/25(日)19:06:56 No.487375722
あの広大な田園と西住屋敷も熊本なのか
37 18/02/25(日)19:08:05 No.487375992
書き込みをした人によって削除されました
38 18/02/25(日)19:09:09 No.487376261
チャンポン屋にあったから長崎かと…
39 18/02/25(日)19:10:13 No.487376503
エリカ殿
40 18/02/25(日)19:11:04 No.487376668
タイピーエン屋は桃鉄だと長崎にあった気がする
41 18/02/25(日)19:15:05 No.487377667
>熊本人だけど一文字のぐるぐるって何だわからんぞ マジかよ
42 18/02/25(日)19:16:22 No.487377972
太平燕はぶっちゃけそんな名物的存在ってわけでもないというか 未だに食ったことないな
43 18/02/25(日)19:16:45 No.487378110
>熊本人だけど一文字のぐるぐるって何だわからんぞ ないわー
44 18/02/25(日)19:16:57 No.487378175
>熊本人だけど一文字のぐるぐるって何だわからんぞ エア熊本人?
45 18/02/25(日)19:17:21 No.487378290
>まほがみほに送るって言ってあんこうが何それって言った後の台詞だから別にパクった訳ではない 流石にだご汁は送らないか
46 18/02/25(日)19:18:28 No.487378644
一文字ぐるぐるなら知ってるけど一文字のぐるぐるは知らない
47 18/02/25(日)19:18:46 No.487378727
(いやなやつが来たと思ったらローカルネタですマウント取ってきたであります…)
48 18/02/25(日)19:18:47 No.487378732
陣太鼓派?武者返し派?
49 18/02/25(日)19:18:48 No.487378740
タイピーエン食うよりラーメン食った方がいい
50 18/02/25(日)19:19:13 No.487378840
なにこれネギ?
51 18/02/25(日)19:19:28 No.487378897
おねえちゃんめずらしく生気のある目してるな
52 18/02/25(日)19:19:43 No.487378961
>タイピーエン食うよりラーメン食った方がいい 博多熊本玉名に区別つけないの…?まったくなってないわね
53 18/02/25(日)19:19:43 No.487378963
そんなに言われると何か気になってググっちゃったけど マジで知らなかったわぐるぐるって 食った記憶ないな
54 18/02/25(日)19:19:48 No.487378978
>陣太鼓派?武者返し派? 武者返しはパイがボロボロなるから陣太鼓かな…
55 18/02/25(日)19:20:06 No.487379041
武者返しうまいよね…
56 18/02/25(日)19:20:19 No.487379092
>(いやなやつが来たと思ったらローカルネタですマウント取ってきたであります…) そこは西住殿に詳細を聞くことでイチャイチャする所だぞ犬
57 18/02/25(日)19:20:27 No.487379112
黒糖ドーナツ棒がいいなぁ
58 18/02/25(日)19:20:30 No.487379123
熊本ラーメンこの位の歳の女子が完食しそうな量じゃ出てこないもんな…
59 18/02/25(日)19:20:57 No.487379235
>>陣太鼓派?武者返し派? >武者返しはパイがボロボロなるから陣太鼓かな… あ?陣太鼓は手がベタベタになんだろ…
60 18/02/25(日)19:21:32 No.487379393
陣太鼓うまいけど食うのめどい…
61 18/02/25(日)19:21:33 No.487379398
陣太鼓はなんかめどい
62 18/02/25(日)19:21:45 No.487379452
消炭姉妹が実は熊本弁バリバリなのかと思うと結構いい
63 18/02/25(日)19:21:48 No.487379462
>陣太鼓派?武者返し派? 武者返し
64 18/02/25(日)19:21:53 No.487379479
>博多熊本玉名に区別つけないの…?まったくなってないわね つけねーよ…こむらさきとか店名で言わないとか逸見エセだなてめー
65 18/02/25(日)19:22:20 No.487379579
陣太鼓は切るやつ付いてても結局アルミ剥がすのに手がベタベタする
66 18/02/25(日)19:22:42 No.487379669
>そこは西住殿に詳細を聞くことでイチャイチャする所だぞ犬 (西住殿に聞いたのにいやなやつが割り込んできたであります…生き生きしてて気持ち悪いであります…)
67 18/02/25(日)19:22:50 No.487379727
玉名ラーメンって種別の存在を最近知った どうりで知ってる豚骨ラーメンと違うなって…
68 18/02/25(日)19:23:34 No.487379945
陣太鼓めどいって人はもしかして包装を1度剥かなきゃいけないと思ってない?
69 18/02/25(日)19:23:40 No.487379982
熊本は食い物は個性的だなぁ…あんま普及はしなさそうだけど
70 18/02/25(日)19:24:16 No.487380143
>玉名ラーメンって種別の存在を最近知った >どうりで知ってる豚骨ラーメンと違うなって… そんな地名で種別の区別つけないもんね…店での認識だよね…
71 18/02/25(日)19:24:17 No.487380155
>陣太鼓は切るやつ付いてても結局アルミ剥がすのに手がベタベタする 紙のナイフ弱い…
72 18/02/25(日)19:24:44 No.487380260
>熊本は食い物は個性的だなぁ…あんま普及はしなさそうだけど えのころ飯とか?
73 18/02/25(日)19:25:12 No.487380370
前々から思ってるけど逸見ってハンバーグ呼ばわりされる割に全然センターリバーの名前が出てこないよね
74 18/02/25(日)19:25:26 No.487380427
逸見はちくわサラダでも食ってろ
75 18/02/25(日)19:25:30 No.487380437
>太平燕はぶっちゃけそんな名物的存在ってわけでもないというか >未だに食ったことないな 給食に出たりする
76 18/02/25(日)19:25:53 No.487380521
>センターリバー なにそれ…
77 18/02/25(日)19:26:02 No.487380556
地元ではあるがどうしてちくわにポテトサラダ詰めて天麩羅にしたのかは不思議に思っている
78 18/02/25(日)19:26:12 No.487380582
>紙のナイフ弱い… アレ折れるのはなんか使い方下手なだけだよ!
79 18/02/25(日)19:26:18 No.487380602
玉名ラーメン協議会とかあるから逸見世代には馴染みのある分類かもしれない
80 18/02/25(日)19:26:53 No.487380750
>太平燕はぶっちゃけそんな名物的存在ってわけでもないというか >未だに食ったことないな 義務教育受けてない人?
81 18/02/25(日)19:27:45 No.487380970
>逸見はちくわサラダでも食ってろ (ちくわサラダ…?) (なんだそれは…?) (聞いたことはあるような…?)
82 18/02/25(日)19:27:50 No.487380995
>ひともじのぐるぐるがローカル料理って今知った… 俺も…
83 18/02/25(日)19:28:12 No.487381089
>前々から思ってるけど逸見ってハンバーグ呼ばわりされる割に全然センターリバーの名前が出てこないよね あくまで好きな食べ物がハンバーグだからってネタだしな… スレ画のゲームの争奪戦ってのを黒森峰でやると商品がハンバーグだから内心ウキウキする逸見が見れたりする
84 18/02/25(日)19:28:20 No.487381126
言われてみれば給食にあった気がするな…
85 18/02/25(日)19:28:27 No.487381156
見た目はぬたみたいだなこれ
86 18/02/25(日)19:28:30 No.487381166
>地元ではあるがどうしてちくわにポテトサラダ詰めて天麩羅にしたのかは不思議に思っている あれヒライが作ってるだけだし売れ残り再利用だろぶっちゃけ
87 18/02/25(日)19:29:43 No.487381484
一文字のぐるぐるは給食の郷土料理枠で出た事があったからローカルだってのは分かる
88 18/02/25(日)19:29:46 No.487381500
みぽりんとやつに長野の馬刺しとほうとう食わせたい
89 18/02/25(日)19:29:51 No.487381520
>>地元ではあるがどうしてちくわにポテトサラダ詰めて天麩羅にしたのかは不思議に思っている >あれヒライが作ってるだけだし売れ残り再利用だろぶっちゃけ めんべいの悪口はやめろ
90 18/02/25(日)19:30:08 No.487381634
ポテサラちくわ天いいよね…
91 18/02/25(日)19:30:34 No.487381746
>あれヒライが作ってるだけだし売れ残り再利用だろぶっちゃけ 酷かったね…ブームにしようとがんばってた頃の夕方の情報番組のスポンサーに必ずいるお弁当のヒライ
92 18/02/25(日)19:30:39 No.487381773
>みぽりんとやつに長野の馬刺しとほうとう食わせたい 馬刺しは熊本の方がメジャーだから多分何も思わんだろ
93 18/02/25(日)19:30:46 No.487381805
だご汁とか作れるやつ
94 18/02/25(日)19:31:15 No.487381941
実は福岡生まれのやつ
95 18/02/25(日)19:31:41 No.487382066
15年ぶりに熊本帰ったらニコニコドー完全に消えてて悲しくなった
96 18/02/25(日)19:31:42 No.487382069
太平燕って熊本駅構内にもお店ある程度に名物なのでは
97 18/02/25(日)19:31:45 No.487382095
イナゴがいいよ長野なら
98 18/02/25(日)19:31:50 No.487382113
馬刺し?誕生日なの?
99 18/02/25(日)19:32:14 No.487382223
>15年ぶりに熊本帰ったらニコニコドー完全に消えてて悲しくなった 15年前には跡形もなかっただろーが!?
100 18/02/25(日)19:32:28 No.487382278
そこらの中華料理屋に入っても普通に置いてある程度にはメジャーだと思っていた
101 18/02/25(日)19:32:56 No.487382395
ニコドー消えたのはだいぶ前じゃね
102 18/02/25(日)19:33:04 No.487382429
>15年ぶりに熊本帰ったらニコニコドー完全に消えてて悲しくなった 2002年に民事再生法適用して潰れてゆめタウンやってる広島の会社が引き取ってゆめマートになっちゃったからな…
103 18/02/25(日)19:33:28 No.487382532
うちの実家のだご汁は甘い芋餡入りなんだが一般的なやつなんだろうか
104 18/02/25(日)19:33:30 No.487382543
やだ…近所の「」いっぱいいそう…
105 18/02/25(日)19:33:31 No.487382547
>イナゴがいいよ長野なら イナゴの佃煮すごい好きで弁当に入れてたら娘がいじめられたらしくてすごい申し訳なくなった
106 18/02/25(日)19:33:58 No.487382676
肥後「」っこすが集まってきたな…
107 18/02/25(日)19:33:59 No.487382683
太平燕ってうま煮麺か 名前は知らんけど食ったことあるわ
108 18/02/25(日)19:34:06 No.487382719
地元はニコドーの駐車場で夏祭りやってたなあ 今じゃ跡地はパチ屋だけど
109 18/02/25(日)19:34:27 No.487382814
>うちの実家のだご汁は甘い芋餡入りなんだが一般的なやつなんだろうか うちのは入れないなあ
110 18/02/25(日)19:34:27 No.487382817
最近帰れてないんだけどエブリワン消えたんだってね
111 18/02/25(日)19:34:49 No.487382932
2002年に潰れた後も2008年あたりまではニコニコドーの名前も使ってたらしい
112 18/02/25(日)19:35:28 No.487383128
大判焼き今川焼き論争は蜂楽饅頭派なやつ
113 18/02/25(日)19:35:32 No.487383143
鶴屋のピッカリセール
114 18/02/25(日)19:35:38 No.487383166
震災復興支援で大洗だったんなら 最終章も震災復興支援で熊本やって欲しかった
115 18/02/25(日)19:35:50 No.487383213
>15年前には跡形もなかっただろーが!? 2001年って17年前だったんだね…
116 18/02/25(日)19:36:00 No.487383255
>最近帰れてないんだけどエブリワン消えたんだってね ポプラもほぼ壊滅し申した
117 18/02/25(日)19:36:18 No.487383335
銅銭糖すきよ
118 18/02/25(日)19:36:18 No.487383336
>うちの実家のだご汁は甘い芋餡入りなんだが一般的なやつなんだろうか 芋餡じゃなくてマッシュした芋なら入れるよ 楕円形?
119 18/02/25(日)19:36:25 No.487383368
日高屋にあるからローカルとはとても
120 18/02/25(日)19:36:27 No.487383378
太平燕はラーメン発見伝で知った ていうか土産にするって袋麺セットみたいなやつ?
121 18/02/25(日)19:36:53 No.487383520
>震災復興支援で大洗だったんなら >最終章も震災復興支援で熊本やって欲しかった 結果的に支援になっただけで別に支援とかそういのは無いぞ 単にスタッフの両親の知り合いに大洗の商工会のお偉いさんが居て監督もそれなりに親しんだ土地だっただけ
122 18/02/25(日)19:37:00 No.487383558
ぽぷらってもう熊大前と武蔵ヶ丘にしか無い?
123 18/02/25(日)19:37:06 No.487383580
>太平燕ってうま煮麺か >名前は知らんけど食ったことあるわ ちげぇよ 全然ちげぇよ…
124 18/02/25(日)19:37:10 No.487383606
>ていうか土産にするって袋麺セットみたいなやつ? くまもんのやつか
125 18/02/25(日)19:37:40 No.487383759
フカヒレの代わりに春雨が入った中華スープ?