18/02/25(日)17:51:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)17:51:21 No.487359739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/25(日)17:52:08 No.487359908
レッドサンだこれ!
2 18/02/25(日)17:53:00 No.487360054
ファンタジー世界に落ちるスーパーマンとか普通に本家がやってそうじゃない?
3 18/02/25(日)17:53:30 No.487360159
このアースの地球はちょっと小さいな…
4 18/02/25(日)17:53:43 No.487360193
異世界でも変わらなさそう
5 18/02/25(日)17:54:12 No.487360285
魔法使いのスーパーマン!
6 18/02/25(日)17:54:24 No.487360326
スーパーマンに限らずアメコミのキャラは異世界に飛ばされても反応薄そう
7 18/02/25(日)17:55:22 No.487360521
異世界だと実家らしく農家になるのかそれとも異世界でも新聞記者になるのかどっちだろうな…
8 18/02/25(日)17:55:29 No.487360546
というかアメコミキャラは1話完結系の話でわりとバンバン異世界に飛ばされてるし 50を超える異世界のクロスオーバーイベントとかザラだしな
9 18/02/25(日)17:55:40 No.487360579
>スーパーマンに限らずアメコミのキャラは異世界に飛ばされても反応薄そう アニメで自分の読んでたコミックのヒーローがいる異世界に飛ばされる話とかはあるな最も裏があったけど…
10 18/02/25(日)17:55:41 No.487360583
そもそもが異世界の存在すぎて現実感が残らないから やっぱりバッツは動かしやすいなってなる
11 18/02/25(日)17:56:06 No.487360646
ファンタジーのジャスティスリーグとかもうDCがやってるのでは?
12 18/02/25(日)17:56:07 No.487360654
>スーパーマンに限らずアメコミのキャラは異世界に飛ばされても反応薄そう 異世界の敵が攻めてくることもわりとあるからな
13 18/02/25(日)17:56:47 No.487360791
元々異世界でチート能力ゲット系主人公じゃんよ
14 18/02/25(日)17:57:17 No.487360903
他のマルチバースだと全員が吸血鬼になったジャスティスリーグとか全員がレッドトルネード博士に作られたロボットみたいなジャスティスリーグとか色々あるき
15 18/02/25(日)17:57:41 No.487360975
>元々異世界でチート能力ゲット系主人公じゃんよ うn?
16 18/02/25(日)17:57:43 No.487360982
アースなんたらとかいっぱいあるしな
17 18/02/25(日)17:57:51 No.487361016
つまりいつも通りってことじゃん!
18 18/02/25(日)17:57:55 No.487361029
映画のJLも異世界から攻めてきた話だよねアレ この人の方があきらかに強かったけど
19 18/02/25(日)17:58:31 No.487361145
クリプトンから地球って言う異世界に飛ばされてきた人じゃねーか
20 18/02/25(日)17:58:32 No.487361148
異世界でも心優しい農婦に拾われればまあ魔王とかに拾われたらうん…あとは太陽の有無かな
21 18/02/25(日)17:58:37 No.487361167
クリプトン星から地球という異世界に来たって意味では正しいかも
22 18/02/25(日)17:58:49 No.487361207
低重力の星でのび太無双とかそういう感じの設定ではある
23 18/02/25(日)17:59:07 No.487361272
ああ異世界ではあるか
24 18/02/25(日)17:59:25 No.487361323
黄色い太陽がない世界で普通にサラリーマンとして暮らすケント とかはまあ多分公式がとっくにやってるだろうな
25 18/02/25(日)17:59:58 No.487361430
ウォッチメンのアランムーアが描いたクリプトンが滅びなかったもしもの世界のスーパーマンの話は辛かった
26 18/02/25(日)18:00:16 No.487361493
異世界も異星も平行世界も結構な数飛ばされてる
27 18/02/25(日)18:00:34 No.487361554
魔王って言われてもダークサイドがいるからなあ
28 18/02/25(日)18:00:37 No.487361567
アメコミの住人は違う出版社でもそんなに動揺しなさそう
29 18/02/25(日)18:01:00 No.487361635
80年くらいやってるからほとんどやり尽くしてるじゃないかな
30 18/02/25(日)18:01:22 No.487361713
異世界の太陽がどうなってるかがポイントだ
31 18/02/25(日)18:01:49 No.487361806
バットマンはどういう流れでも両親が死んでバットマンになりそうだけどスーパーマンは結構if分岐出来そうよね…
32 18/02/25(日)18:02:07 No.487361858
>アメコミの住人は違う出版社でもそんなに動揺しなさそう この世界のヒーローは崇拝を強要しているに違いない!
33 18/02/25(日)18:02:42 No.487361971
ジャスティスリーグが勇者パーティーって設定は使えるぞ!
34 18/02/25(日)18:03:59 No.487362233
バッツの場合は貴族の家に生まれたけど両親が権力闘争の末暗殺されて復讐の為に…みたいなストーリーが浮かぶ
35 18/02/25(日)18:04:01 No.487362237
ジャスティスリーグでファンタジーは絶対ある
36 18/02/25(日)18:04:01 No.487362239
どのいせかいでもヒーローであってほしいと思うインジャスティスとか変化球もたまにはいいけど
37 18/02/25(日)18:04:44 No.487362371
異世界のエルフやオークがグリーンランタンみたいなのはかっこいいと思う
38 18/02/25(日)18:05:39 No.487362573
>ジャスティスリーグが勇者パーティーって設定は使えるぞ! バットマンとグリーンアローがアーサー王伝説の世界に行く話はB&Bでやってたね
39 18/02/25(日)18:05:53 No.487362623
エルフのグリーンアローとかかファンタジー風アースとかも既にありそうだな
40 18/02/25(日)18:06:24 No.487362745
短編だけどアトムがアーサー王の時代に行く話があったな
41 18/02/25(日)18:07:55 No.487363070
DC世界には昔からヒーローいるんだっけな勿論ヴィランも
42 18/02/25(日)18:08:01 No.487363091
勇者スーパーマン 黒騎士バットマン 女騎士ワンダーウーマン エルフのグリーンアロー 魔法使いグリーンランタン フラッシュだけ浮かばねえ
43 18/02/25(日)18:08:06 No.487363109
マーベルの方だとDr.ドゥームとアイアンマンがアーサー王伝説の時代に行ったり モンガンルフェがスカーレットウィッチの力で現代を中世ファンタジー世界にしてみたり 色々思い浮かぶ
44 18/02/25(日)18:08:27 No.487363197
>DC世界には昔からヒーローいるんだっけな勿論ヴィランも 原始時代から生きてるヴィランとかいるよ
45 18/02/25(日)18:09:01 No.487363320
>原始時代から生きてるヴィランとかいるよ ヴァンダルサベッジ良いよね…
46 18/02/25(日)18:09:04 No.487363329
犯罪、巨悪、圧政に抵抗し恐怖を与えるシンボルになる どの世界でもこれが行動原理なブルースはよくできた存在だなぁって 善悪逆転世界ですら一貫してて
47 18/02/25(日)18:10:11 No.487363597
>フラッシュだけ浮かばねえ シーフとかは似合わないか思いつかないな
48 18/02/25(日)18:10:20 No.487363626
中世でオリジンやってジャスティスリーグ結成する話もアーサー王と共闘する話もあったはず
49 18/02/25(日)18:10:43 No.487363701
魔王は誰か?やっぱりダークサイド?
50 18/02/25(日)18:12:12 No.487364042
ワンダーウーマンは一番馴染みそう
51 18/02/25(日)18:12:18 No.487364056
>フラッシュだけ浮かばねえ 精霊使いとかの範疇かなあ
52 18/02/25(日)18:12:20 No.487364064
>ウォッチメンのアランムーアが描いたクリプトンが滅びなかったもしもの世界のスーパーマンの話は辛かった スーパーマンは妻子持ちのただのサラリーマンやってるからべつにつらくないんだ クリプトン滅びなかったじゃねーかバーカて煽られたせいでネトウヨのクソコテになる父親が悪い
53 18/02/25(日)18:12:27 No.487364091
マーベル1602を思い出す
54 18/02/25(日)18:13:27 No.487364301
>ワンダーウーマンは一番馴染みそう あの人神話の世界の住人だからな… あとはDr.フェイトとかも特に問題ないな
55 18/02/25(日)18:14:19 No.487364475
>スーパーマンは妻子持ちのただのサラリーマンやってるからべつにつらくないんだ >クリプトン滅びなかったじゃねーかバーカて煽られたせいでネトウヨのクソコテになる父親が悪い そこも辛いけど現実に戻ったスーパーマンが本当につらい
56 18/02/25(日)18:14:58 No.487364612
Dr.フェイトはナブーのクソっぷりも異世界なら馴染みそうだ
57 18/02/25(日)18:15:04 No.487364627
ワンダーウーマンは普通にギリシャ神話世界の住人だから映画みたいにアレスと戦ったり アーサー王の騎士と共闘したりとかファンタジー世界話は掃いて捨てるほどやってる
58 18/02/25(日)18:15:18 No.487364666
普段は商人で魔法で動く鎧で戦うルーサーとかデスストロークは特に変えなくても違和感無さそうだな
59 18/02/25(日)18:15:27 No.487364702
神の血を引いたアマゾネスってまんまファンタジー存在だからなワンウー
60 18/02/25(日)18:16:26 No.487364884
そういや今度バットマンで戦国時代やるよね 思いつくものは大体やってるんじゃないか
61 18/02/25(日)18:17:33 No.487365099
異世界の平民がマーベル市民並みに排他的だとしたら?
62 18/02/25(日)18:18:02 No.487365212
和風ジャスティスリーグ!
63 18/02/25(日)18:18:44 No.487365353
>犯罪、巨悪、圧政に抵抗し恐怖を与えるシンボルになる >どの世界でもこれが行動原理なブルースはよくできた存在だなぁって >善悪逆転世界ですら一貫してて ブルースウェインは暗黒次元の数々の宇宙だとジョーカー代わりになったりグリーンランタンの力やサイボーグ化で 残虐な大ボスクラスのヴィランになったりしてることが明かされてむしろ並行世界の中では正義のため戦うブルースのが希少っぽいことが明かされてね…
64 18/02/25(日)18:19:05 No.487365404
アメリカのファンタジー世界観ってコナン・ザ・グレートみたいなやつだから思ってたのと違う感じになりそう
65 18/02/25(日)18:20:22 No.487365641
そのコナンとの共演もあるしな
66 18/02/25(日)18:20:35 No.487365682
>ブルースウェインは暗黒次元の数々の宇宙だとジョーカー代わりになったりグリーンランタンの力やサイボーグ化で 本来だったらああいう世界は直ぐに滅んで新しいアースを産むための糧になるんだ…なるはずなんだ…
67 18/02/25(日)18:20:48 No.487365720
つまりこういうことでしょう ヒーマンが見たいと!
68 18/02/25(日)18:21:20 No.487365835
メタル気になるから邦訳早くしてやくめでしょ
69 18/02/25(日)18:21:40 No.487365891
メタルってそういう話なのか
70 18/02/25(日)18:22:14 No.487366004
バットマンってただの人じゃねーか問題にバットマンがスーパーパワー持ってもし悪堕ちしたら 世界滅ぼすレベルの巨悪になって取り返し付かんことになるぞと明かされたダークナイツいいよね…
71 18/02/25(日)18:22:35 No.487366066
メタルは異世界の悪いバットマン達が攻めて来た話だからな 笑うバットマンが一番好き
72 18/02/25(日)18:22:57 No.487366135
>アメリカのファンタジー世界観ってコナン・ザ・グレートみたいなやつだから思ってたのと違う感じになりそう ワンダーウーマンにぴったりじゃん!
73 18/02/25(日)18:23:27 No.487366249
>ブルースウェインは暗黒次元の数々の宇宙だとジョーカー代わりになったりグリーンランタンの力やサイボーグ化で >残虐な大ボスクラスのヴィランになったりしてることが明かされてむしろ並行世界の中では正義のため戦うブルースのが希少っぽいことが明かされてね… メタル世界のブルースがほぼ悪になってるからってヒーローやってる ブルースは希少っていうのはちょっと違うような
74 18/02/25(日)18:23:44 No.487366316
>異世界の平民がマーベル市民並みに排他的だとしたら? 性格が変わらないから見てるこっちだけ辛い気分になるやつだ
75 18/02/25(日)18:23:47 No.487366322
>和風ジャスティスリーグ! サムライバッツにいつもの面子ぶち込んだだけじゃねーか!
76 18/02/25(日)18:23:49 No.487366331
いいよねガキにヤバいパワー与えたら暴走させやがったなドーンブレイカー…いや全然よくない
77 18/02/25(日)18:23:50 No.487366336
>ワンダーウーマンにぴったりじゃん! そうだね https://www.dccomics.com/comics/wonder-womanconan-2017/wonder-womanconan-1
78 18/02/25(日)18:24:00 No.487366374
ヒーローやってるブルースは多いでしょ
79 18/02/25(日)18:24:17 No.487366430
>いいよねガキにヤバいパワー与えたら暴走させやがったなスーパーマンプライム…いや全然よくない
80 18/02/25(日)18:24:18 No.487366433
乗馬は苦手
81 18/02/25(日)18:24:45 No.487366527
ヒーローやってるのは今全部磔にされてるから少なく見えるだけだよ
82 18/02/25(日)18:26:01 No.487366785
>ヒーローやってるのは今全部磔にされてるから少なく見えるだけだよ そんな展開なの!?
83 18/02/25(日)18:26:22 No.487366851
52個で1セットの正史宇宙があるマルチバースの中だとブルースは大体正義よりだけどマルチバースが連なったオムニバースで最初に邂逅した 暗黒マルチバースがほぼ悪のブルースばっかりだったあたりブルースウェインの存在のデカさがおかしい
84 18/02/25(日)18:26:24 No.487366859
ブラザーアイから見るにバットマンなら世界くらい簡単に滅ぼせるからな
85 18/02/25(日)18:26:31 No.487366884
>そうだね コナンやエルリックはよくマーベルで共演してるイメージだったけど DCでもやってたのか
86 18/02/25(日)18:26:33 No.487366893
>アニメで自分の読んでたコミックのヒーローがいる異世界に飛ばされる話とかはあるな最も裏があったけど… ある意味ソレに近い状況に陥ってたのがスーパーボーイプライムだっけ・・・ アイツは紆余曲折あってけおりだしてから荒らしに走り出したけど
87 18/02/25(日)18:26:53 No.487366958
>残虐な大ボスクラスのヴィランになったりしてることが明かされてむしろ並行世界の中では正義のため戦うブルースのが希少っぽいことが明かされてね… 正義のブルースもこれはこれでバットマン大好きヴィラン大量生産しててこれは…
88 18/02/25(日)18:27:15 No.487367032
いいよねフラッシュと一体化全然よくない
89 18/02/25(日)18:27:58 No.487367203
スーパーマンプライムに関してはいきなり自分の世界が無くなってしかも生まれた新しい世界がどんどんクソになっていくのを見てたと思うとまあ同情…出来ねえわ
90 18/02/25(日)18:28:25 No.487367308
バットマンは人を殺す以外は基本すぐハードル飛び越えるし 制裁方法が恐怖を与えるだからちょっと間違えるとヤバイよね…
91 18/02/25(日)18:28:46 No.487367385
>いいよねフラッシュと一体化全然よくない 台詞と絵が良い感じに相まって変態にしか見えないのよ…
92 18/02/25(日)18:29:11 No.487367476
人を殺せるバットマンとか最強だしな
93 18/02/25(日)18:29:33 No.487367563
メタルは面白いのでコミクソで買うのもありだぞ値段は知らない
94 18/02/25(日)18:31:53 No.487368009
>バットマンは人を殺す以外は基本すぐハードル飛び越えるし >制裁方法が恐怖を与えるだからちょっと間違えるとヤバイよね… ぶっちゃけジョーカーもアイツはほとんどこっち側って公言してる位の紙一重っぷりだからね・・・ それこそ、昔のトラウマもあって銃使わない殺生しないってのを貫いてなきゃほとんどヴィランだし
95 18/02/25(日)18:33:00 No.487368223
>いいよねフラッシュと一体化全然よくない >台詞と絵が良い感じに相まって変態にしか見えないのよ… せめてあの合体方法じゃなければな…あとフラッシュのパワー得て自分のサイドキック復活させる!!1!みたいな事言ってたのにしないでパワーに酔ってる感もある
96 18/02/25(日)18:35:33 No.487368806
ただの金持ちのくせに異常すぎるぞ
97 18/02/25(日)18:36:49 No.487369142
親が殺されなくて普通の金持ちな世界もあるぞ
98 18/02/25(日)18:37:02 No.487369194
>>いいよねフラッシュと一体化全然よくない >>台詞と絵が良い感じに相まって変態にしか見えないのよ… >せめてあの合体方法じゃなければな…あとフラッシュのパワー得て自分のサイドキック復活させる!!1!みたいな事言ってたのにしないでパワーに酔ってる感もある 一緒に世界救おうや…って言いながらの一体化はやばい
99 18/02/25(日)18:38:10 No.487369466
>ただの金持ちのくせに異常すぎるぞ まぁ良心を殺された復讐の意味も込めてヒーロー・・・と言うか悪の敵になろうとするのは、残念ながら殺伐とした世界じゃ割とある事なんだけど ブルースの場合はそれを徹底するストイックさと行動力が半端なかったのが一番の要因とも言える訳で
100 18/02/25(日)18:38:46 No.487369594
>親が殺されなくて普通の金持ちな世界もあるぞ ブルース以外が酷いことに…
101 18/02/25(日)18:39:31 No.487369767
>親が殺されなくて自分が死んでる世界もあるぞ
102 18/02/25(日)18:40:08 No.487369903
>親が殺されなくて自分が死んでる世界もあるぞ 父は蝙蝠母はピエロいいよね
103 18/02/25(日)18:41:38 No.487370264
そういや鷹の爪VSジャスティスリーグまだ見てなかった
104 18/02/25(日)18:46:48 No.487371399
鷹の爪団はもろにブルースのトラウマをネタにしてたな…
105 18/02/25(日)18:46:49 No.487371406
>>親が殺されなくて自分が死んでる世界もあるぞ >兄は梟、父は本部長いいよね