ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/25(日)17:48:27 No.487359104
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/25(日)17:57:14 No.487360892
カタ祭壇
2 18/02/25(日)17:57:48 No.487361004
何かの儀式…?
3 18/02/25(日)17:57:51 No.487361017
生贄
4 18/02/25(日)17:58:20 No.487361115
オイオイオイ死ぬわコイツ
5 18/02/25(日)17:59:01 No.487361257
この周りに立ってる棒がよくわからない
6 18/02/25(日)17:59:19 No.487361301
でたな
7 18/02/25(日)17:59:24 No.487361315
生命体の命を吸い取りゴーレムの動力に変換する装置
8 18/02/25(日)17:59:40 No.487361370
>この周りに立ってる棒がよくわからない いや普通に落下防止の柵だろそこはわかれよ…
9 18/02/25(日)17:59:57 No.487361422
アステカの儀式的な
10 18/02/25(日)17:59:58 No.487361428
どう見ても柵だな
11 18/02/25(日)18:00:01 No.487361437
鳥葬
12 18/02/25(日)18:00:03 No.487361452
>この周りに立ってる棒がよくわからない 落っこちないようにするためでは
13 18/02/25(日)18:00:27 No.487361527
なんで布団に陰毛生えてるの?
14 18/02/25(日)18:01:03 No.487361647
寝ぼけてすっ転んでこの棒が太ももに刺さって宙吊りになるんだよねしってる
15 18/02/25(日)18:01:23 No.487361717
>なんで布団に陰毛生えてるの? ちょっとダイナミックな脱毛してもショックが薄れる柄だよわかれよ
16 18/02/25(日)18:01:30 No.487361743
スカイリムでこういうのある ちょいレアなアイテム置いてあるやつ
17 18/02/25(日)18:01:55 No.487361820
ザーザースザーザース
18 18/02/25(日)18:02:18 No.487361895
本当にこの家が夢だったの?
19 18/02/25(日)18:02:35 No.487361955
祭壇か何か?
20 18/02/25(日)18:02:49 No.487361988
儀式はもう始まったのか…これでもう運命の歯車は止まらない…
21 18/02/25(日)18:03:11 No.487362070
祭壇を作らせるのが目的で 実際心臓を抉り出す台に使ってるよ
22 18/02/25(日)18:03:29 No.487362124
しばらく滞在するくらいだったら異世界感あって楽しそうではある
23 18/02/25(日)18:03:55 No.487362219
デザインの問題だけでやってる事はよくあるロフトと変わらん気がする
24 18/02/25(日)18:04:40 No.487362358
施主のわがままを全力で作る番組なんだっけ
25 18/02/25(日)18:06:50 No.487362846
>デザインの問題だけでやってる事はよくあるロフトと変わらん気がする この場合はデザインが問題なんじゃないの?
26 18/02/25(日)18:11:06 No.487363787
化物語の主人公の妹がこんな所で寝てた記憶がある
27 18/02/25(日)18:11:07 No.487363791
>施主のわがままを全力で作る番組なんだっけ 施主のわがままを淡々と撮影するだけで番組側は建築に関わってないよ
28 18/02/25(日)18:13:16 No.487364261
これ天井が上から降りてくる奴でしょ 周りのポールがなければ潰されていた
29 18/02/25(日)18:13:32 No.487364323
>>デザインの問題だけでやってる事はよくあるロフトと変わらん気がする >この場合はデザインが問題なんじゃないの? って事はつまり使い勝手は問題ってことか! ロフトのデメリットは置いておくとして
30 18/02/25(日)18:13:43 No.487364357
背中痛くなりそう
31 18/02/25(日)18:14:42 No.487364550
それで施主はその家に末永く住むんです?
32 18/02/25(日)18:15:26 No.487364698
うさぎとか山羊の頭を刺す棒ではないです
33 18/02/25(日)18:15:39 No.487364737
ナイトメアハウス
34 18/02/25(日)18:15:50 No.487364768
遠い未来に発掘されてこれは古代人によって作られた祭壇とか紹介されるやつ
35 18/02/25(日)18:17:15 No.487365040
民泊物件にしたら モノ好きな外人が喜ぶかも
36 18/02/25(日)18:17:44 No.487365138
噴水的な水芸じゃなかったのか
37 18/02/25(日)18:17:47 No.487365151
ろうそくを立てるのに都合のいい棒
38 18/02/25(日)18:18:32 No.487365314
既に売り物件になってる空き家貼るな
39 18/02/25(日)18:18:50 No.487365370
柵にしても半端な高さで逆に危ねえ
40 18/02/25(日)18:19:21 No.487365454
奇抜な見た目だけ取り上げられるけど下キッチンなんだよね
41 18/02/25(日)18:19:47 No.487365549
土の家って 乾燥した地域にあるやつだよね 雨がいっぱい降る地域には合わないんだよ
42 18/02/25(日)18:20:13 No.487365614
>この周りに立ってる棒がよくわからない 燭台的なやつじゃない?
43 18/02/25(日)18:20:55 No.487365756
似たような高台が隣にあってフックショットで移動するギミックでしょ
44 18/02/25(日)18:21:38 No.487365882
>奇抜な見た目だけ取り上げられるけど下キッチンなんだよね 布団の埃つらそう
45 18/02/25(日)18:23:15 No.487366201
本人が満足ならいいんだ…
46 18/02/25(日)18:23:22 No.487366231
土の家って書いてあるけどこれ寝室?の土台に木材使ってるんですけお
47 18/02/25(日)18:23:42 No.487366304
>土の家って書いてあるけどこれ寝室?の土台に木材使ってるんですけお ?
48 18/02/25(日)18:24:11 No.487366407
売られてなかったっけ? 別の物件だっけか
49 18/02/25(日)18:24:26 No.487366459
悪質なコラ画像があったよね
50 18/02/25(日)18:24:37 No.487366500
うちの家はお前の玩具じゃないねんで!
51 18/02/25(日)18:24:48 No.487366541
心臓抜いて神に捧げた残りは祭りのメインデッシュになるって訳か 合理的だな
52 18/02/25(日)18:25:12 No.487366608
>売られてなかったっけ? >別の物件だっけか あれコラ
53 18/02/25(日)18:25:17 No.487366621
公衆トイレになったらしいな
54 18/02/25(日)18:25:57 No.487366773
公衆便所春名
55 18/02/25(日)18:26:09 No.487366816
周りの棒に生け贄とか刺しておきたい
56 18/02/25(日)18:26:58 No.487366982
条件を満たすと棒に火が灯る
57 18/02/25(日)18:27:17 No.487367037
画像の家は邪魔な親と居候の兄弟を殺すためのクソ家て聞いた ソースは「」
58 18/02/25(日)18:28:23 No.487367296
本人の要望だし文句言う人もいない ビフォアアフターの家の中に家を作ったわけのわからない家よりはよっぽどマシ 家主のおじいちゃんすげえ微妙な顔してた
59 18/02/25(日)18:28:35 No.487367345
>画像の家は邪魔な親と居候の兄弟を殺すためのクソ家て聞いた そんな家になんで施主が住むんです?
60 18/02/25(日)18:29:03 No.487367448
「」の言うことはいつも正しい
61 18/02/25(日)18:29:16 No.487367497
>画像の家は邪魔な親と居候の兄弟を殺すためのクソ家て聞いた それ透明ハウスの方じゃなかった 崖みたいな所に建ってる奴
62 18/02/25(日)18:29:21 [大工さん] No.487367511
>本人の要望だし文句言う人もいない すざけんな!
63 18/02/25(日)18:29:37 No.487367576
コラまで作るって この家の何がそこまでさせるんだろう
64 18/02/25(日)18:30:15 No.487367696
>コラまで作るって >この家の何がそこまでさせるんだろう 外観が公衆便所だし
65 18/02/25(日)18:30:27 No.487367726
>すざけんな! 重機入らないからってクソ重い建材全部手運びでクソ長い階段登らされてた案件あったね…
66 18/02/25(日)18:31:09 No.487367868
>すざけんな! 大工さんとか内装の人の愚痴がメインだよね
67 18/02/25(日)18:31:17 No.487367898
小田急線乗ってると見える
68 18/02/25(日)18:31:22 No.487367910
もう誰も住んでいない公衆便所
69 18/02/25(日)18:31:27 No.487367926
どうせこんなネタ方向に作るならこの上に天窓つけて光が降ってくるとかもっと徹底して欲しい
70 18/02/25(日)18:32:04 No.487368047
>重機入らないからってクソ重い建材全部手運びでクソ長い階段登らされてた案件あったね… 鎌倉の聖帝十字稜はひどかったね…
71 18/02/25(日)18:32:20 No.487368087
>どうせこんなネタ方向に作るならこの上に天窓つけて光が降ってくるとかもっと徹底して欲しい そんなあなたにこのガラス張りハウス!
72 18/02/25(日)18:32:32 No.487368127
これKYT案件では…
73 18/02/25(日)18:32:48 No.487368173
この手の家は明らかに不便なのに何千万もかけるんだからわからん…
74 18/02/25(日)18:33:00 No.487368220
>>重機入らないからってクソ重い建材全部手運びでクソ長い階段登らされてた案件あったね… なんか専用の運び屋の人達導入してたからまあ…
75 18/02/25(日)18:33:09 No.487368255
上の写真の右の方の床に写ってるのに何? 空調?
76 18/02/25(日)18:33:24 No.487368303
自己満足とはそういうものだからな…
77 18/02/25(日)18:34:07 No.487368476
>なんか専用の運び屋の人達導入してたからまあ… 荷揚げ屋でもそうそうあんなんやらないよ
78 18/02/25(日)18:34:16 No.487368517
>上の写真の右の方の床に写ってるのに何? コンロと流し
79 18/02/25(日)18:34:31 No.487368563
なんで氷柱生えてるの?
80 18/02/25(日)18:35:45 No.487368857
ググったら2016年の11月の記事で 建てた人と家族が今も暮らしてるってでてきたよ
81 18/02/25(日)18:35:58 No.487368916
変に建築費安いからまぁ設計屋も大変だなと思う
82 18/02/25(日)18:37:06 No.487369207
近所に住んでる「」くらいいてもいいのに噂でしか話を聞かない公衆便所
83 18/02/25(日)18:37:12 No.487369228
>ググったら2016年の11月の記事で >建てた人と家族が今も暮らしてるってでてきたよ 一般的な長屋に作り変えて貰えばいいのに
84 18/02/25(日)18:37:19 No.487369254
このアクリルの柱軽くぶつかっただけでぽっきり折れるから 寝相悪くて体重かけたら危ない
85 18/02/25(日)18:37:39 No.487369337
>一般的な長屋に作り変えて貰えばいいのに なんで?
86 18/02/25(日)18:37:41 No.487369342
ダブルベッドのサイズでよかったのでは
87 18/02/25(日)18:37:51 No.487369379
ドリームハウスは純粋にいいなぁってさせてくれる家は3割位はあるんじゃないか 他の人がどこからこんな人見つけてきたんだっていうセンスで建てたがるだけで…
88 18/02/25(日)18:37:55 No.487369394
雑草伸び放題になってる外観画像はコラなのかマジなのかいまだに分からない
89 18/02/25(日)18:38:16 No.487369490
キノコ柄のコラでダメだった
90 18/02/25(日)18:38:20 No.487369500
>ドリームハウスは純粋にいいなぁってさせてくれる家は3割位はあるんじゃないか 最近はナイトメアハウスすっかり見なくなったよ
91 18/02/25(日)18:38:47 No.487369597
>ドリームハウスは純粋にいいなぁってさせてくれる家は3割位はあるんじゃないか 最近は普通のばっかりだわ
92 18/02/25(日)18:38:53 No.487369627
生贄だ…
93 18/02/25(日)18:38:55 No.487369635
家なんて趣味のものだしとやかく言うことじゃないよな 家主の人も生贄気分で眠るのがずっと夢だったのかもしれないし
94 18/02/25(日)18:39:17 No.487369718
ドリームハウスはビフォーアフターみたいに建築家が勝手にやるんじゃなく家主の夢を実現する企画だからこれで満足なんだよね
95 18/02/25(日)18:39:45 No.487369815
人の家にとやかく言う前に自分の家持てるようになろう
96 18/02/25(日)18:39:50 No.487369835
寝ぼけて落っこちそうで怖い
97 18/02/25(日)18:39:51 No.487369838
ドリームハウスはこういう分かりやすいネタじゃなくってもっと地味にひどい案件あるしな… 退職金使って家建てるっていうから設計してやるわーって宣伝のために親の金使う奴とか地味にひどかった
98 18/02/25(日)18:40:35 No.487370020
生け贄だコレー!?ガビーンってなるやつ
99 18/02/25(日)18:40:46 No.487370066
>ドリームハウスはビフォーアフターみたいに建築家が勝手にやるんじゃなく家主の夢を実現する企画だからこれで満足なんだよね 実現する企画でもない こういう家建てるから取材してって依頼されて記録するだけだよ
100 18/02/25(日)18:41:07 No.487370146
>家主の夢を実現する企画だからこれで満足なんだよね 家建てるのを取材してるだけだから 建築士の紹介とかもない なので大工さんがキレたりしてるのも流す
101 18/02/25(日)18:41:07 No.487370148
クリア後にネットで調べて行き方が分かる場所
102 18/02/25(日)18:41:10 No.487370158
普通に良い家がみたいなら建もの探訪でも見とけ
103 18/02/25(日)18:41:21 No.487370194
>こういう家建てるから取材してって依頼されて記録するだけだよ そうだった 番組が金出すわけでもないんだよね
104 18/02/25(日)18:41:44 No.487370289
何軒も建ててるプロに任せたほうがずっと住みやすいはずだけど施主のパワーすごいね♡
105 18/02/25(日)18:42:10 No.487370367
>>ドリームハウスは純粋にいいなぁってさせてくれる家は3割位はあるんじゃないか >最近は普通のばっかりだわ 大体〇〇に住みたい(無駄に人気ある街)から変な土地買った後はよろしく! みたいなパターンが多くて突っ込みどころもあるけどまあ元が無茶だからこんなもんか…って仕上がりに
106 18/02/25(日)18:42:31 No.487370449
>何軒も建ててるプロに任せたほうがずっと住みやすいはずだけど お前ビフォーアフターみてそれ言える?
107 18/02/25(日)18:42:39 No.487370476
なんということでしょうとか言わないらしいな
108 18/02/25(日)18:42:46 No.487370500
>こういう家建てるから取材してって依頼されて記録するだけだよ テレビが介入して変な家が建った訳ではなく 世の中こんな感じの家は無数に建っていてその内の一部を番組がたまたま紹介しただけなのか…
109 18/02/25(日)18:43:06 No.487370568
>大体〇〇に住みたい(無駄に人気ある街)から変な土地買った後はよろしく! (野次馬しにくる現地人)
110 18/02/25(日)18:43:10 No.487370583
あー都会諦めればいいのにすごい極小の土地買った回があったな でも出来てみると結構住めるじゃねぇか…ってなるからプロはスゲェや
111 18/02/25(日)18:43:22 No.487370626
消費税10%になるまえに駆け込みでキチガイハウス増えないかなあ
112 18/02/25(日)18:43:29 No.487370666
酷かったですね 全面ガラス張りハウス
113 18/02/25(日)18:44:40 No.487370902
>全面ガラス張りハウス 今はカーテン張りハウスになってるらしいな
114 18/02/25(日)18:44:42 No.487370910
>>こういう家建てるから取材してって依頼されて記録するだけだよ >そうだった >番組が金出すわけでもないんだよね 建築会社とかのスポンサー入ってる訳でもないから割とえぐいシーンも放送しちゃうスタイル… 現場トラブルで納期遅れそうなのを施主に言い出せずにずるずるしてた現場監督がめっちゃ切れられるシーンとかやばい
115 18/02/25(日)18:45:40 No.487371143
>現場トラブルで納期遅れそうなのを施主に言い出せずにずるずるしてた現場監督がめっちゃ切れられるシーンとかやばい なんでそんな見ててしんどいだけのもの流すんだろうな
116 18/02/25(日)18:45:44 No.487371162
>>こういう家建てるから取材してって依頼されて記録するだけだよ >テレビが介入して変な家が建った訳ではなく >世の中こんな感じの家は無数に建っていてその内の一部を番組がたまたま紹介しただけなのか… まあテレビにわざわざ取材にこいと応募してくる奴の精神構造を考えるとアレな率が高いのは必然ではある
117 18/02/25(日)18:46:21 No.487371310
>なんでそんな見ててしんどいだけのもの流すんだろうな 楽しいだけじゃないんだよ世の中は