虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/25(日)16:55:13 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/25(日)16:55:13 No.487349688

なんか東京の駅とか町とか飯屋の話題で盛り上がってること多いしここに田舎住みなんて存在するのだろうか

1 18/02/25(日)16:56:05 No.487349802

田舎はまだインターネットに繋がらないからね…

2 18/02/25(日)16:56:12 No.487349813

…居てごめん

3 18/02/25(日)16:56:14 No.487349817

東京は1つだけど田舎はいっぱいあるから語るのが難しい

4 18/02/25(日)16:56:58 No.487349915

茨城に住んでるけどスレはけっこう伸びる気がする

5 18/02/25(日)16:57:22 No.487349984

田舎の定義でひと悶着するのはわかる

6 18/02/25(日)16:57:50 No.487350059

田舎はまだ黒電話でしょ? やっとダイヤルアップ回線でパソコン通信できるようになったらしいし…

7 18/02/25(日)16:58:11 No.487350119

>田舎の定義でひと悶着するのはわかる 松屋がない県は田舎

8 18/02/25(日)16:58:42 No.487350197

新潟スレとかめっちゃ伸びるじゃん

9 18/02/25(日)16:58:54 No.487350228

ごめん

10 18/02/25(日)16:59:03 No.487350256

逆になんで田舎にい続けてるのかわからん 何が楽しいの

11 18/02/25(日)16:59:57 No.487350391

鉄道高速国道すらないしコンビニもないけど元気だよ ネットって素晴らしいね

12 18/02/25(日)17:00:07 No.487350417

田舎じゃ夏になると小学生が裸で川で泳ぐんだぞ?

13 18/02/25(日)17:01:02 No.487350533

海外「」とかいるのかな

14 18/02/25(日)17:01:32 No.487350605

うち田舎だから不便なんだよねーって愚痴を聞いてもらってた相手がど田舎の山の天辺付近に住んでてることが今年の大雪の影響で交通手段がなくなったってことで判明して なんか申し訳なかった

15 18/02/25(日)17:01:40 No.487350632

>新潟スレとかめっちゃ伸びるじゃん 自称関東のおバカさん消えてくれないかなマジで 新潟県民の恥だ

16 18/02/25(日)17:02:28 No.487350756

同じ市内に住んでる「」がいることは知ってる

17 18/02/25(日)17:02:48 No.487350806

でも解るな食い物の話は 当然のように足立の○○とか言うけど 北国人がそれ聞いてどうしろと

18 18/02/25(日)17:03:29 No.487350910

歩いて5分に駅があるけどコンビニもスーパーもない

19 18/02/25(日)17:04:55 No.487351159

サブあじとバーキンが近場に来ないかなあ…

20 18/02/25(日)17:05:39 No.487351263

土日休むような腐れ商店街が中堅のスーパーチェーンの出店を妨害するレベルの田舎じゃないとね

21 18/02/25(日)17:06:02 No.487351322

>北国人がそれ聞いてどうしろと 無理に話題に入ろうとせずスルーすりゃいいだけじゃねえかな…

22 18/02/25(日)17:07:58 No.487351626

>土日休むような腐れ商店街が中堅のスーパーチェーンの出店を妨害するレベルの田舎じゃないとね 田舎の商店街なんてスーパー来る前からとっくにシャッター街じゃん…

23 18/02/25(日)17:09:54 No.487351926

エアガンで畑を荒らすサルと戦いスズメバチを棒切れで殺す「」とか一人でカタワレドキごっこするネギ農家「」とか野良猫に殺されかけた芋農家「」は見た

24 18/02/25(日)17:12:03 No.487352269

奥多摩に住んでる人もいるんですよ!

25 18/02/25(日)17:15:57 No.487352868

最寄りのコンビニは歩いて20分で「ここが最後のコンビニです」と書いてありました!田舎なんてそんなんでいいんだよ…

26 18/02/25(日)17:17:01 No.487353021

最近悪夢のような雪が降った福井だよ

27 18/02/25(日)17:21:05 No.487353729

県単位のスレはわりと立ってる気がする

28 18/02/25(日)17:22:27 No.487353970

田舎のスレが立つといつも定義でもめる

29 18/02/25(日)17:22:31 No.487353980

>自称関東のおバカさん消えてくれないかなマジで >新潟県民の恥だ 上杉謙信が混ざってるんだよ

30 18/02/25(日)17:23:00 No.487354065

>県単位のスレはわりと立ってる気がする 興味ないからスルーしてるだけで改めて思い返すと結構立ってる気するよね

31 18/02/25(日)17:23:00 No.487354066

大阪でスレ立ってるとかなり伸びてるの見るよ

32 18/02/25(日)17:24:02 No.487354252

商店街は昔のノリだから土曜は休まねえんじゃねえかな…

33 18/02/25(日)17:24:20 No.487354306

>奥多摩に住んでる人もいるんですよ! 東京じゃねーか

34 18/02/25(日)17:24:55 No.487354416

>商店街は昔のノリだから土曜は休まねえんじゃねえかな… やばい所は休む でないとせっかく来た嫁が逃げるんだって

35 18/02/25(日)17:25:19 No.487354484

>青ヶ島に住んでる人もいるんですよ!

36 18/02/25(日)17:26:25 No.487354707

田舎と田舎町は違うんじゃねえかな…と思ってはいるけど明確な境界線はどこなのか自分でもよくわからない

37 18/02/25(日)17:26:33 No.487354734

東京の人の北限は群馬って感じがする 那須とかあのへんまでは観光で行くらしい

38 18/02/25(日)17:26:55 No.487354806

奥多摩は一見田舎なようで全然田舎じゃないからな 山梨側の丹波山や小菅なら田舎でいいかもしれんが

39 18/02/25(日)17:26:57 No.487354813

秋田のクソ田舎でごめん…

40 18/02/25(日)17:27:07 No.487354843

>田舎のスレが立つといつも定義でもめる そりゃ東京と大阪が都会だから大体同じって言ってるようなもんだし…

41 18/02/25(日)17:27:16 No.487354870

いいんだ

42 18/02/25(日)17:27:56 No.487355012

>秋田のクソ田舎でごめん… 秋田のいいニュース聞くと怒りだすのは何故?

43 18/02/25(日)17:28:06 No.487355029

奥多摩はだって >「ここが最後のコンビニです」と書いてありました! こんなとこだよ

44 18/02/25(日)17:28:39 No.487355124

東京大阪に30分で行けないとこは全部田舎でいいよ

45 18/02/25(日)17:28:45 No.487355149

>>田舎のスレが立つといつも定義でもめる >そりゃ東京と大阪が都会だから大体同じって言ってるようなもんだし… 三代都市でも頭一つヌけてるもんな 三代都市も三代都市で何入れるかでもめるけど

46 18/02/25(日)17:29:00 No.487355189

40分ですまない…

47 18/02/25(日)17:29:14 No.487355236

>東京大阪に30分で行けないとこは全部田舎でいいよ 佐貫は都会!

48 18/02/25(日)17:29:27 No.487355275

>>青ヶ島に住んでる人もいるんですよ! 東京じゃねーか

49 18/02/25(日)17:30:18 No.487355443

小笠原諸島は品川ナンバーと聞く

50 18/02/25(日)17:30:21 No.487355451

東京もんの間では近所の畑の写真をお出ししてこんなものが残ってるど田舎過ぎて辛いって盛り上がるのが流行らしいな

51 18/02/25(日)17:31:21 No.487355641

俺なんか村民だし!ししし!

52 18/02/25(日)17:31:47 No.487355727

山梨だって東京のお隣だもんなあ

53 18/02/25(日)17:31:57 No.487355757

>東京もんの間では近所の畑の写真をお出ししてこんなものが残ってるど田舎過ぎて辛いって盛り上がるのが流行らしいな あきるの市でそんな番組あった!

54 18/02/25(日)17:33:09 No.487355964

大阪とか名古屋とかの飯屋のスレ立っても普通に参加者いるし 東京の飯屋の話は東京の「」が参加してるってだけじゃねえかな

55 18/02/25(日)17:33:53 No.487356099

>東京もんの間では近所の畑の写真をお出ししてこんなものが残ってるど田舎過ぎて辛いって盛り上がるのが流行らしいな むかつく!

56 18/02/25(日)17:34:35 No.487356242

都市部で地震起きるとめっちゃレスつくけど 北海道の僻地で震度6が起きてもスレすら立たない事もある

57 18/02/25(日)17:34:46 No.487356282

畑?国道から向こうは全部畑だろ?

58 18/02/25(日)17:34:52 No.487356302

東北のスレで食い物屋の話するとだいたい県内で通じるよな 各県とも文化圏が複数あるとは言え

59 18/02/25(日)17:35:06 No.487356347

>東京もんの間では近所の畑の写真をお出ししてこんなものが残ってるど田舎過ぎて辛いって盛り上がるのが流行らしいな 蛙が鳴いてるから田舎!とか言い出しそうだな…

60 18/02/25(日)17:35:17 No.487356384

島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!って言われるくらいだから島根「」とか存在しないんだろうな…

61 18/02/25(日)17:35:31 No.487356431

関東から石川に転勤したがネットのおかげで普通に生活できてていい時代になったなと ただ日照時間だけはどうにもならなくてつらい

62 18/02/25(日)17:35:42 No.487356472

>秋田のクソ田舎でごめん… 秋田に都会は存在するのか!?秋田市と大曲しか知らんが

63 18/02/25(日)17:35:51 No.487356504

さいたまって田舎らしいな

64 18/02/25(日)17:36:07 No.487356560

徳島に水洗トイレは存在しないから 徳島こそガチ田舎何だと思う

65 18/02/25(日)17:36:36 No.487356655

>徳島に水洗トイレは存在しないから >徳島こそガチ田舎何だと思う マジか… ヤバイな徳島

66 18/02/25(日)17:37:06 No.487356765

徳島の水洗トイレ普及率は17% 全国平均は90%越え

67 18/02/25(日)17:37:49 No.487356910

流石に下水網の整備率との間違いだろ?

68 18/02/25(日)17:37:49 No.487356913

愛媛のばあちゃんち毎年夏は渇水になってるな

69 18/02/25(日)17:38:44 No.487357103

>愛媛のばあちゃんち毎年夏は渇水になってるな 松山か

70 18/02/25(日)17:40:03 No.487357374

電車で一駅先にまだ山が残ってる田舎なんですけおお!!

71 18/02/25(日)17:40:26 No.487357445

徳島ヤバいな…

72 18/02/25(日)17:40:32 No.487357465

電車通ってるなんてとかいだな…

73 18/02/25(日)17:40:55 No.487357533

砧とか東京でも田舎だぞい

74 18/02/25(日)17:40:57 No.487357549

>流石に下水網の整備率との間違いだろ? 下水整備2割以下…こわい…

75 18/02/25(日)17:41:11 No.487357599

JRも第3セクターも死んだよ

76 18/02/25(日)17:41:33 No.487357664

徳島は異世界かよ…

77 18/02/25(日)17:41:47 No.487357719

相当昔の虹裏国勢調査ではたしか 島根と高知からの通信は途絶えたままであった

78 18/02/25(日)17:41:52 No.487357740

>電車通ってるなんてとかいだな… 電車が1時間に1本しか来ない!田舎!って話聞くと文化が違う…ってなる

79 18/02/25(日)17:41:57 No.487357764

水洗じゃないってボットン便所だよね まだ見れるところあったのか

80 18/02/25(日)17:42:15 No.487357828

徳島でも橋の近くと内陸の山の方じゃ結構違うからな

81 18/02/25(日)17:42:52 No.487357965

>海外「」とかいるのかな ミャンマーに行ったモバマスPとかいる 自宅のPCを経由させて現地から書き込んでる中東在住「」とかもいたはず

82 18/02/25(日)17:43:03 No.487358011

>電車が1時間に1本しか来ない!田舎!って話聞くと文化が違う…ってなる じゃあうちの田舎力は二倍だな!

83 18/02/25(日)17:43:06 No.487358020

日立は田舎かと思ってきたら めっちゃ電車きてた

84 18/02/25(日)17:43:43 No.487358152

四国スレだったら意外と賑やかだし高知「」の存在も確認できる

85 18/02/25(日)17:44:21 No.487358271

うちの田舎でも電車10分に1本は来るのに…

86 18/02/25(日)17:44:22 No.487358276

車がないと不便なところは田舎

87 18/02/25(日)17:44:53 No.487358376

奈良南部とか紀伊半島の山の中にいる「」は見たことないな…

88 18/02/25(日)17:45:17 No.487358457

コンビニがあれば田舎じゃない あっても朝5時開店夕方は6時には閉まるニセコンビニなら田舎だ

89 18/02/25(日)17:45:34 No.487358522

富山に対抗したのに何故か路面電車ではなく二連欠大型バス導入するとか そういう所が悪い意味で田舎

90 18/02/25(日)17:46:03 No.487358628

>奈良南部とか紀伊半島の山の中にいる「」は見たことないな… 天狗の「」とかたぶん居そう

91 18/02/25(日)17:46:21 No.487358681

コンビニで灯油とガソリン売ってたら田舎

92 18/02/25(日)17:46:55 No.487358788

都会から来た人にコンビニ近所にありますか? って聞かれて(車で)5分くらいの距離にありますよ、って答えたら じゃあいってくる、って雪の中を歩いていきそうになった こっちは基本歩きで時間なんか考えないからなぁ

93 18/02/25(日)17:47:12 No.487358864

>うちの田舎でも電車10分に1本は来るのに… 都会すぎる…

94 18/02/25(日)17:47:15 No.487358871

>奈良南部とか紀伊半島の山の中にいる「」は見たことないな… うちの婆さんが三重の南部に住んでるけどもうすんごい田舎だよ 名古屋から特急で行くんだけどほとんど山間とトンネルで景色も大して楽しめない

95 18/02/25(日)17:47:21 No.487358892

>コンビニで灯油とガソリン売ってたら田舎 人口60万都市だけどそういうコンビニあるぞ

96 18/02/25(日)17:47:29 No.487358917

首都圏が多いのはもちろんだけど以外と神戸三宮近辺が生活圏の「」がいてヒィってなる

97 18/02/25(日)17:47:32 No.487358932

近所のガスタンクでスレ建っててビビったことがある

98 18/02/25(日)17:47:58 No.487359012

>奈良南部とか紀伊半島の山の中にいる「」は見たことないな… 鹿が「」だったりしてな…

99 18/02/25(日)17:48:11 No.487359055

北茨城「」も3人ぐらい確認した

100 18/02/25(日)17:48:30 No.487359115

>コンビニで灯油とガソリン売ってたら田舎 過疎ってガソリンスタンドが消滅しつつあるんだが最終的にはそうなるのか…

101 18/02/25(日)17:48:54 No.487359201

>近所のガスタンクでスレ建っててビビったことがある もしかしてオシッコマン?

102 18/02/25(日)17:49:00 No.487359218

田舎の電車は景色が対して変わんないからつまんない

103 18/02/25(日)17:49:03 No.487359228

>>コンビニで灯油とガソリン売ってたら田舎 >人口60万都市だけどそういうコンビニあるぞ 田舎だ

104 18/02/25(日)17:49:30 No.487359336

田舎のコメリの駐車場広すぎ スキー場かよ

105 18/02/25(日)17:49:39 No.487359370

大雪の時北陸「」がそれなりにいて驚いた

106 18/02/25(日)17:49:40 No.487359380

都会は人口100万超えてから名乗るものだ

107 18/02/25(日)17:50:02 No.487359457

>北茨城「」も3人ぐらい確認した そんだけ

108 18/02/25(日)17:50:10 No.487359497

>田舎の電車は景色が対して変わんないからつまんない 大阪から新潟まで電車で行くと割りと早い段階で飽きる

109 18/02/25(日)17:50:13 No.487359504

20万こえたら都会でねぇの?

110 18/02/25(日)17:51:04 No.487359671

こ、コンビニの傘立てにクワが刺さってるくらいならいいですよね…?

111 18/02/25(日)17:51:27 No.487359766

>20万こえたら都会でねぇの? そもそも同じ町でも中心と端で全然違うからな… 人口30万だけど家は外れの方で野生のきつねと家のぬがケンカする程度には田舎だぞ

112 18/02/25(日)17:51:40 No.487359808

人口多くても広い土地に散らばって暮らしてりゃ田舎だわな

113 18/02/25(日)17:51:42 No.487359813

降雪量についてどの辺を基準に語ればいいかわからない 屋根の雪下ろしなんて気違い沙汰みたいだし

114 18/02/25(日)17:51:42 No.487359816

おらこんな村いやだぁ!

115 18/02/25(日)17:52:08 No.487359907

>コンビニのそばにコイン精米所があったら田舎

116 18/02/25(日)17:52:12 No.487359914

農家すらない国道にエロ本小屋の廃屋があるのが田舎

117 18/02/25(日)17:52:16 No.487359932

茨城は人口それなりに分散してて 成功してるよね

118 18/02/25(日)17:52:47 No.487360018

ADSLしかないのは田舎なのか ISDNから光に飛んだ方が田舎なのか

119 18/02/25(日)17:53:46 No.487360203

広島とか京都でも田舎扱いされる事あるからかわいそう

↑Top