虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/25(日)13:42:08 毎月25... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/25(日)13:42:08 No.487316867

毎月25日はにこにこニコちゃんデー! みんなで美味しいものを食べよう!

1 18/02/25(日)13:44:16 No.487317200

PQ2の続報まだかな…

2 18/02/25(日)13:45:51 No.487317490

死のアルカナに死神クロノス出ないかな… 首元に花のついた首輪が見えるデザインだったりしないかな…

3 18/02/25(日)13:54:56 No.487318962

PQ2出るなら4と5が組むのかな

4 18/02/25(日)13:56:35 No.487319221

345だとキャラも溢れ出すだろうし45だとは思う 5は色々とこうぶん投げてるところ多いから PQみたいに真正面から掘り下げると偉いことになりそうだ

5 18/02/25(日)13:56:44 No.487319252

>PQ2の続報まだかな… Q1が異聞録のオマージュっぽかったからQ2はP2のオマージュになるのかな? 「自分たちの信念や願いが無辜の人間を誰も泣かせていないなどと本気で思っていたのかね?」

6 18/02/25(日)13:58:22 No.487319524

悲劇にしかならねぇ…

7 18/02/25(日)13:59:42 No.487319713

ストーリー中盤までは明るく楽しくして終盤でひっくり返すって寸法よ

8 18/02/25(日)14:00:01 No.487319772

罪罰のオマージュはFesの後日談でやりつくしたような気はするけどね

9 18/02/25(日)14:01:04 No.487319919

>罪罰のオマージュはFesの後日談でやりつくしたような気はするけどね リメイクのアディショナルまで含めれば扱ってないネタはまだまだあるでよ

10 18/02/25(日)14:01:11 No.487319938

Qは異聞録よりさらに悲惨な境遇になってたから 今度は罪罰よりさらに悲惨な末路にするってことだな

11 18/02/25(日)14:01:17 No.487319949

>「自分たちの信念や願いが無辜の人間を誰も泣かせていないなどと本気で思っていたのかね?」 没になったシナリオだと殺された校長に娘がいて…みたいな展開とかオクムラフーズの株暴落の影響で社員が…とかあったみたいだし そういうのは拾ってきそうだけどね

12 18/02/25(日)14:03:00 No.487320225

>「自分たちの信念や願いが無辜の人間を誰も泣かせていないなどと本気で思っていたのかね?」 敢えてツッコもうと思えば幾らでもイケちゃうからなあ… それこそ作中でそういう人たちの描写がなかったのは視点人物でもある主人公が見ようとしてなかったからとかで

13 18/02/25(日)14:03:40 No.487320349

改心したらしたでその影響で苦しむ弱い人達はいるんだみたいなところは意図的に飛ばされてるしね5 モブで痛い目見てるのはいるけど自業自得に見えるように会社やめて株で食ってこうとするやつとかだけだし

14 18/02/25(日)14:04:23 No.487320470

>Qは異聞録よりさらに悲惨な境遇になってたから 病床ということで本体麻希の方のオマージュだと受け取られがちだけど 未来も何もないという点は理想麻希の方だと思う

15 18/02/25(日)14:06:16 No.487320767

というか5は元々シナリオがざっくりしているというか… あんまり真正面からやると重苦しくなるし幅広くウケることを考えるとあの程度でやるしかないとは思うけど

16 18/02/25(日)14:07:22 No.487320943

>未来も何もないという点は理想麻希の方だと思う その辺はどっちかというと雪の女王編のオマージュも含んでる印象だなぁ

17 18/02/25(日)14:08:47 No.487321186

>「自分たちの信念や願いが無辜の人間を誰も泣かせていないなどと本気で思っていたのかね?」 「お前たちは一つ大きなことを学んだぞ!どうにもできないこともあるという世の理をだ!」 ……の方はある意味スレ画でやっちゃったか 絆の力でも既に終わってしまったものはどうにもできない

18 18/02/25(日)14:09:28 No.487321298

見なかった見ようとしなかった所をお出しするのが行きすぎて 重箱の隅を突くみたいな内容にならなきゃいいな

19 18/02/25(日)14:10:49 No.487321550

>見なかった見ようとしなかった所をお出しするのが行きすぎて >重箱の隅を突くみたいな内容にならなきゃいいな P5に関しては元がざっくり過ぎるからよっぽどでなきゃ逆にやり過ぎまで行きつけないだろうと思う 極端から極端に反動が大きくなる可能性はなくもないが

20 18/02/25(日)14:12:01 No.487321767

>見なかった見ようとしなかった所をお出しするのが行きすぎて >重箱の隅を突くみたいな内容にならなきゃいいな スレ画みたいにそれを昇華できるキャラを作れればいいんだけどね

21 18/02/25(日)14:13:17 No.487321984

呼ばれて何やら解決したけどもうどうにもならなくて記憶も残らないので本編にも何ら影響は及びません! お祭りゲーなんてそれでいいんだよ!

22 18/02/25(日)14:15:19 No.487322359

八十稲羽の税金泥棒

23 18/02/25(日)14:15:36 No.487322416

>「自分たちの信念や願いが無辜の人間を誰も泣かせていないなどと本気で思っていたのかね?」 SEESや特捜隊がPQで突き付けられた勘違いは特にそのせいで本編で害があったようなものじゃないけど それは本編の怪盗団にもダメージ行っちゃうから掘り下げるの難しい

24 18/02/25(日)14:16:50 No.487322637

本気でストーリーで曇らせたりトラップでビビらせてくる開発には参るね

25 18/02/25(日)14:17:32 No.487322752

ブレイクレコードのミヤコちゃんも元は没設定から拾ったやつだし 本編の没案からそういうの拾ってくるのはアリだな

26 18/02/25(日)14:18:08 No.487322860

ニコちゃんはP3さんが最後に死ぬっていうのがあるからこそ可能だったみたいな側面もあるしね 本編シナリオにまで波及しちゃうとシナリオとしては良くても拒否反応出るファンもいそうだし

27 18/02/25(日)14:18:10 No.487322866

>本気でストーリーで曇らせたりトラップでビビらせてくる開発には参るね P以前からの古参にはある意味通常運転のアトラスだったけど P3とか特にP4から入った人にはかなり刺激が強かっただろうなとは思う

28 18/02/25(日)14:18:53 No.487322992

>本編の没案からそういうの拾ってくるのはアリだな つまり連続殺人をする温泉旅館の若女将が…?

29 18/02/25(日)14:20:36 No.487323295

怪盗団というかP5はハゲ(と明智)が極悪人だったからこそギリギリ成立してるようなもんだしね

30 18/02/25(日)14:21:33 No.487323451

実際問題ガソスタの店員は消していい奴だったのか分からん

31 18/02/25(日)14:23:20 No.487323771

>実際問題ガソスタの店員は消していい奴だったのか分からん 善悪とか仲間としての好もしさはともかく土地神様の地位に据えておくには 感情も好き嫌いも出しまくりのマリーの方がよっぽど危なっかしくて怖いとは思う

32 18/02/25(日)14:24:17 No.487323926

罰とかで日輪丸で斬殺されまくった自衛隊員とかの遺族が復讐に来ても面白くないしな 何でもかんでも曇る要素を組み込めばいいってもんでもないしバランスは難しい

33 18/02/25(日)14:25:04 No.487324086

人間全滅させるかはともかく見たく無い物隠す存在は割かし必要だったんでない ナミ様何で死んでしまったん

34 18/02/25(日)14:25:26 No.487324143

>罰とかで日輪丸で斬殺されまくった自衛隊員とかの遺族が復讐に来ても面白くないしな >何でもかんでも曇る要素を組み込めばいいってもんでもないしバランスは難しい それはそれでちゃんと作れば面白くはできそうだけどな 曇り要素で一括りにするのもタブロイド思考じゃね

35 18/02/25(日)14:27:30 No.487324505

>>罰とかで日輪丸で斬殺されまくった自衛隊員とかの遺族が復讐に来ても面白くないしな >それはそれでちゃんと作れば面白くはできそうだけどな 遺族の方を主人公に据えてがっつり作れば面白いかもね そういう作品も世の中にはあるし

36 18/02/25(日)14:27:34 No.487324519

里見のシナリオの方針として選択には責任をってのがあるけどそれはシナリオ担当の特色であって P3以降とはまた別に考えたほうがいいと思う

37 18/02/25(日)14:29:22 No.487324806

罰メンバーはゲーム本編のあとで人生のツケを返さなきゃいけないし 特にパオフゥなんかはツケを返す過程でどうなるか分からないみたいな話はただしくんはしてるからね かといってその論理をP4やP5とかに持ち込むかっていうとまた別で

38 18/02/25(日)14:30:57 No.487325055

>里見のシナリオの方針として選択には責任をってのがあるけど 3も冒頭の署名で責任問うてきてるし 今のペルソナもわりとその方針掲げたままでいる気がする

39 18/02/25(日)14:31:11 No.487325095

>かといってその論理をP4やP5とかに持ち込むかっていうとまた別で P4はともかくP5はそこまで考えなくていいだろってのが作中でいう「怠惰」だから 敢えて言えばテーマ選びをちょっとしくじった感がある

40 18/02/25(日)14:31:17 No.487325112

面白かったけどダンジョンのギミックはもうちょっと簡単にしてくれてもいいぞ 遠回りすごい

41 18/02/25(日)14:32:27 No.487325288

ゲームの話なら2はホラーはもうやめてくたち…

42 18/02/25(日)14:32:36 No.487325320

>面白かったけどダンジョンのギミックはもうちょっと簡単にしてくれてもいいぞ >遠回りすごい 世界樹システムな仕様上そこは変わらないと思う

43 18/02/25(日)14:33:56 No.487325529

お祭りのところは世界樹よりめどい

44 18/02/25(日)14:33:57 No.487325536

5も本編後に良いことか悪いことか分からないけど報いは受けるだろうって言ってたな

45 18/02/25(日)14:35:25 No.487325804

祭の所は世界樹ってよりゼルダだった

46 18/02/25(日)14:36:02 No.487325897

>人間全滅させるかはともかく見たく無い物隠す存在は割かし必要だったんでない >ナミ様何で死んでしまったん 視点が何かを変えられる主人公視点だからでない 何かを変えるもクソも無い状態の人間は主人公になれないので どうしてもそう言う視点までは反映させられん

47 18/02/25(日)14:37:20 No.487326089

そろそろお祭り的な世界樹の方が情報解禁されるしPQ2はかなり先なんじゃないかと思う

48 18/02/25(日)14:37:43 No.487326137

まぁナミ様はもっと単純に被害の範囲がデカすぎるってのもあるのでは 倒されるときにこれからも見守ってるかんなみたいなこと言うし ゴールデンだとマリーのことになっちゃうんだけど

49 18/02/25(日)14:37:45 No.487326144

罰のテレビ局とか城みたいな面倒な謎解きを 全編通してやらされる感じはあるな

50 18/02/25(日)14:39:11 No.487326386

常に真実を暴くことが正しいとは限らないってのも一理はあると思う 極論を言えば特捜隊だって遠く国外の迷宮入り殺人事件なんて知ったことじゃない訳だし 八十稲羽のモブが殊更に盲目だったり愚かって訳でもないんだよね

↑Top