虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/25(日)12:26:32 イフリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/25(日)12:26:32 No.487304297

イフリート改に実は宇宙仕様が存在したとかいう設定を生やすのはともかく 元のイフリートまで宇宙地上両対応だったとかいう 原典とまるで真逆の後付け設定生やすのはどうかと思うんすよ…

1 18/02/25(日)12:27:29 No.487304454

そうはいっても陸戦専用って表記もなかったと思うが

2 18/02/25(日)12:27:52 No.487304506

漫画の話…? 今そんなことになってるんだ

3 18/02/25(日)12:28:27 No.487304618

ジオン地球軍お手製のMSだったっけ

4 18/02/25(日)12:28:41 No.487304652

元のイフリートに思い入れ持ってる人なんて少ないしいいんじゃないかな

5 18/02/25(日)12:29:04 No.487304704

原点って言い出すとイフリートにまともな設定ないよね… 地上軍独自の地上用とかも後付だし MS08だからドムとグフの間らしいって雑なテキストぐらいしかないし

6 18/02/25(日)12:29:21 No.487304756

漫画で設定改竄して元の設定書き換えるのはダムAの基本

7 18/02/25(日)12:29:27 No.487304768

ザクも陸前型ガンダムもチョロっと弄るだけでどっちもいけるんだし行けないことはないだろ

8 18/02/25(日)12:29:30 No.487304776

ジオン地上軍謹製なのかグフとドムの間の機体なのか

9 18/02/25(日)12:30:39 No.487304981

やっぱ頭に麺乗っけてるようなやつが描いたのはダメだな!

10 18/02/25(日)12:30:51 OAdgJDHQ No.487305014

ケチだけつけたい人間

11 18/02/25(日)12:30:53 No.487305020

出てきたのサターンのゲームだっけ

12 18/02/25(日)12:31:25 [クロスディメンション] No.487305101

>出てきたのサターンのゲームだっけ SFCです…

13 18/02/25(日)12:32:19 No.487305216

改変言ってもハァー?元の設定もそんなこと別に言っておりませぬがー? ってとこ突いてるだけだしな

14 18/02/25(日)12:33:08 No.487305342

>そうはいっても陸戦専用って表記もなかったと思うが su2265604.jpg ?

15 18/02/25(日)12:33:18 No.487305372

ドムだって宇宙行けるんだから文句言うなよ

16 18/02/25(日)12:33:56 No.487305475

こんなごん太だったのか・・・ドムの親戚だしそりゃそうだよな

17 18/02/25(日)12:34:06 No.487305512

まああの漫画が正史扱いされることはないだろうからいつものガンダムエースだと思っておくのが良い

18 18/02/25(日)12:34:25 No.487305564

陸戦はもとからあるね 世界線が変わったのだろう

19 18/02/25(日)12:34:33 No.487305589

零式「俺もめじゃーになりてえ!!」

20 18/02/25(日)12:35:01 OAdgJDHQ No.487305663

>su2265604.jpg >? だからそれ後付けでしょ

21 18/02/25(日)12:35:51 No.487305805

SFC時代の本だと思うが… そりゃゲームよりは後付けかもしれんけど

22 18/02/25(日)12:35:52 No.487305813

>陸前型ガンダム 東北仕様きたな…

23 18/02/25(日)12:36:08 No.487305853

ジオン軍結構余裕あるじゃん…

24 18/02/25(日)12:36:17 No.487305883

ピクシーは最終的に宇宙に行くつもりだったって聞いたことある

25 18/02/25(日)12:36:29 No.487305913

イフリートを陸戦専用機とする資料も存在しないハズ あくまでジオン地球侵攻軍の開発だから陸戦なんだろうなぁくらいだったと思う

26 18/02/25(日)12:36:29 No.487305915

>零式「俺もめじゃーになりてえ!!」 弐型のアムロカラーはかっこいいと思うよ

27 18/02/25(日)12:37:23 OAdgJDHQ No.487306058

ダムAが最新であってるでしょ

28 18/02/25(日)12:38:04 No.487306176

後付け呼びは無理があると思うが仮に後付けとしてもPS時代から20年は陸戦機で通ってきた歴史があるので それなりに意識してひっくり返してるマンガに出してるはずだよ

29 18/02/25(日)12:38:14 No.487306201

>だからそれ後付けでしょ ゲーム発売前に掲載されてる設定なんだけどそれすら後付け設定認定されたらもう何も言えねぇよ…

30 18/02/25(日)12:38:58 No.487306316

ここ20年イフリート周り弄ってるやつなんて千葉だけだしまあどうでもいいよね……

31 18/02/25(日)12:39:05 OAdgJDHQ No.487306334

>後付け呼びは無理があると思うが仮に後付けとしてもPS時代から20年は陸戦機で通ってきた歴史があるので >それなりに意識してひっくり返してるマンガに出してるはずだよ それを決めるのはお前じゃなくて版権元のバンダイだからな?

32 18/02/25(日)12:39:46 No.487306445

だいたいグフもドムも陸戦機だし雑な設定ならなおのこと元から陸戦機と考えるのが自然だと思うが リックドムみたいに宇宙化を想定してたというのは別の話として

33 18/02/25(日)12:40:09 No.487306510

>>出てきたのサターンのゲームだっけ >SFCです… スレ画に乗ってるジオン星人の印象が強すぎるのが悪い 展開は同じなのに媒体によって性格違いすぎる

34 18/02/25(日)12:40:56 No.487306646

決めるならとか言いだしたけど決める気もないが どっちでもいいけど後付けじゃねえよに対して絶対後付けだと主張する意味はわからん

35 18/02/25(日)12:41:07 No.487306673

めんどくさいのが湧いてるな・・・

36 18/02/25(日)12:41:16 OAdgJDHQ No.487306707

>ゲーム発売前に掲載されてる設定なんだけどそれすら後付け設定認定されたらもう何も言えねぇよ… 設定変わるなんてガンダムだと日常茶飯事でしょ なに今さら愚痴愚痴言ってんのか

37 18/02/25(日)12:41:32 No.487306747

ブルー自体も陸ガン改造の割に宇宙行けたからな… 改造次第でなんとでもなるんじゃね

38 18/02/25(日)12:41:55 No.487306805

そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ

39 18/02/25(日)12:42:09 No.487306845

アニメ化するとかならまだしも数あるガンダム漫画のひとつでしかなく上評価も高いわけでもない有象無象だし気にしないことにしよう

40 18/02/25(日)12:42:36 No.487306926

スレ「」に対しては設定が変わったんでしょで済む話なのに 設定が変わったわけではない!って言われて困惑してるんだが

41 18/02/25(日)12:42:39 No.487306936

じゃ設定面で考えると 07の時点でほぼ完全な陸戦型MSでそこから同じような陸戦型専用機が 作られるかと言われると微妙な気もする

42 18/02/25(日)12:42:50 No.487306977

新しい設定が出来たならいつかスタンダードになるかもしれないし

43 18/02/25(日)12:43:07 No.487307022

>そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ サイドストーリーズでメイン級で出てきたじゃん!

44 18/02/25(日)12:43:13 OAdgJDHQ No.487307034

いちいちバンダイもファンの愚痴には付き合わないでしょう まあそういうことだよね

45 18/02/25(日)12:44:07 No.487307202

バンダイ「ぷらも売れりゃいいよ」

46 18/02/25(日)12:44:07 No.487307203

ダムエーの漫画ってことはアッガイ北米横断とかKATANAとかと同列だしそこまで公式度高い訳ないんやな

47 18/02/25(日)12:44:14 No.487307219

ゲームとかでイフリート系を宇宙ステージで使用可能にするためとかあるかもしれないし…

48 18/02/25(日)12:44:31 No.487307265

イフリート改と言えば最近対NT迷彩なる与太話を知ったんだけどあれどこ発祥なんだろう

49 18/02/25(日)12:44:35 No.487307274

高山瑞穂版読んで心を落ち着けよう

50 18/02/25(日)12:45:05 No.487307350

>イフリート改と言えば最近対NT迷彩なる与太話を知ったんだけどあれどこ発祥なんだろう 小説 まあ無かったことになったけど

51 18/02/25(日)12:45:19 No.487307393

ていうかそもそも正史って言うのかこいつの原作

52 18/02/25(日)12:45:27 No.487307411

あんま考えてない漫画作品の設定が既存のものと食い違っているってだけじゃん

53 18/02/25(日)12:45:48 No.487307472

グフとドムの中間みたく言われてても機体設計まで突っ込んだ話は今のところないのかな

54 18/02/25(日)12:45:49 No.487307476

su2265613.jpg ゲームのインストからして言ってんのにいつから後付け設定になったんだ

55 18/02/25(日)12:46:09 No.487307523

「八機の内一機が宇宙で運用されたのが確認されている」 これで外伝一本作れるな

56 18/02/25(日)12:46:33 OAdgJDHQ No.487307604

>あんま考えてない漫画作品の設定が既存のものと食い違っているってだけじゃん 昔のゲームのファンが漫画にケチつけてるだけともいう

57 18/02/25(日)12:46:42 No.487307630

>そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ ずっと陸ガンの派生かと思ってたけど独自に造られたやつだったっけ?

58 18/02/25(日)12:46:48 No.487307650

陸癌「イフがあれ程好き勝手やってるなら俺だって…」 イフ「陸ガンがあれ程好き勝手やってるなら俺だって…」

59 18/02/25(日)12:47:41 No.487307803

>そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ >>ずっと陸ガンの派生かと思ってたけど独自に造られたやつだったっけ? RX79とは元から関係ないよ

60 18/02/25(日)12:47:53 No.487307837

>そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ そのうちMSDで局地型ガンダムベースってことにしてめっちゃ弄ると思う

61 18/02/25(日)12:48:03 No.487307860

>昔のゲームのファンが漫画にケチつけてるだけともいう 君そんなにその漫画好きなの?奇特な人だね

62 18/02/25(日)12:48:39 No.487307981

0083「多分色々俺の方がひどい」

63 18/02/25(日)12:48:46 No.487308007

イフリートの初期設定が陸上専用という事について それ後付けだろって言った「」はごめんなさいした方がいいと思う

64 18/02/25(日)12:48:49 No.487308016

ブルーが青いのはNTには宇宙が青く見えるからその明細って設定は大昔からあったんじゃないの…? そもそも何で青く塗るのかって話だし

65 18/02/25(日)12:48:54 No.487308029

>su2265613.jpg >ゲームのインストからして言ってんのにいつから後付け設定になったんだ 大気圏内専用ならともかく地球圏って言い方なら宇宙でも使えそう 完全に揚げ足取りだけど

66 18/02/25(日)12:48:57 No.487308039

>0083「多分色々俺の方がひどい」 ビグザム連邦仕様!

67 18/02/25(日)12:49:12 OAdgJDHQ No.487308092

>君そんなにその漫画好きなの?奇特な人だね >君そんなにそのゲーム好きなの?奇特な人だね

68 18/02/25(日)12:49:47 No.487308198

>ずっと陸ガンの派生かと思ってたけど独自に造られたやつだったっけ? 08小隊以前の企画なんだから陸ガンの存在なんて踏まえようが無いじゃん…

69 18/02/25(日)12:49:49 No.487308207

>0083「多分色々俺の方がひどい」 >>ビグザム連邦仕様! バナナ味!あれを絶対に手にいれなさい!

70 18/02/25(日)12:50:00 No.487308241

陸ガンと陸ジムは地上制圧の後改修されて宇宙に登ったのが公式設定だよ

71 18/02/25(日)12:50:13 No.487308278

>ブルーが青いのはNTには宇宙が青く見えるからその明細って設定は大昔からあったんじゃないの…? >そもそも何で青く塗るのかって話だし 無いよ 一色だとポリゴンのちらつきが目立たないからってだけ 色の意味はすべて後付け

72 18/02/25(日)12:50:34 No.487308353

>バナナ味!あれを絶対に手にいれなさい! ぶっ壊せとかじゃなくて手に入れろなんだ…

73 18/02/25(日)12:50:34 [No.487304704] No.487308354

>イフリートの初期設定が陸上専用という事について >それ後付けだろって言った「」はごめんなさいした方がいいと思う はいスイマセンでした 今後はこのようなことがないように善処します

74 18/02/25(日)12:50:41 No.487308372

>君そんなにそのゲーム好きなの?奇特な人だね 発売から10年も経って主役機とライバル機のプラモ出る程度にはメジャーなゲームだけどな

75 18/02/25(日)12:50:51 No.487308404

>そんなことより誰かピクシー弄ってやれよ ガンオンで剣振るだけで空飛べるようになったぞ さすがに修正された

76 18/02/25(日)12:51:08 No.487308465

ブルー3号機が陸ガンベースじゃなくなった今日日 今さらそんな設定には驚かんよ

77 18/02/25(日)12:51:22 No.487308507

「」って自分が間違ってても謝らないよね

78 18/02/25(日)12:51:27 No.487308526

>バナナ味!あれを絶対に手にいれなさい! >>ぶっ壊せとかじゃなくて手に入れろなんだ… ビグマニアだからね

79 18/02/25(日)12:51:43 No.487308574

ごめん…

80 18/02/25(日)12:51:50 No.487308598

焼きソバ野郎はガンダムファンに喧嘩売るようなことしかできないのか

81 18/02/25(日)12:52:01 No.487308625

ごめん…

82 18/02/25(日)12:52:04 No.487308639

>「」って自分が間違ってても謝らないよね 「」はすぐ謝るものだと思ってたのに…

83 18/02/25(日)12:52:05 No.487308642

イフリートが陸専用って設定がそもそもあったの?

84 18/02/25(日)12:52:21 No.487308682

逆にイフリートが宇宙でも~ってどこに記述されたのか気になる

85 18/02/25(日)12:52:23 No.487308687

「」が謝るのは謝らなくてもいい時だから

86 18/02/25(日)12:52:25 No.487308696

ごめんなさい…

87 18/02/25(日)12:52:25 OAdgJDHQ No.487308700

>焼きソバ野郎はガンダムファンに喧嘩売るようなことしかできないのか ほら尻尾出した

88 18/02/25(日)12:52:33 No.487308730

>「」はすぐ謝るものだと思ってたのに… ごめん…

89 18/02/25(日)12:52:56 No.487308793

NAOKIはただのメカデザイナーだぞ…

90 18/02/25(日)12:52:58 No.487308802

何このスレ

91 18/02/25(日)12:53:05 OAdgJDHQ No.487308824

>焼きソバ野郎はガンダムファンに喧嘩売るようなことしかできないのか こいつが設定に文句つけてたのはわかる

92 18/02/25(日)12:53:10 No.487308838

プラモ出る出ないで言ったら蕎麦のクソダサBDの頭部も出ちゃってるよ

93 18/02/25(日)12:53:13 No.487308847

クロスディメンジョンの攻略本はイフリートは地球圏専用MSってあるけど 地球圏だから宇宙も含むんやな

94 18/02/25(日)12:53:14 No.487308851

8機しか作られなかったのは普通にドムベースでいいじゃんとなったのかな…

95 18/02/25(日)12:53:26 No.487308894

>ブルーが青いのはNTには宇宙が青く見えるからその明細って設定は大昔からあったんじゃないの…? >そもそも何で青く塗るのかって話だし 小説でも青が宇宙用迷彩なんて話は一言も出て来てないし… https://twitter.com/minakawayuka/status/964854084791451649

96 18/02/25(日)12:53:30 No.487308901

ヤキソバ信者と後付云々はっきりさせたいマンとその他で混沌としているスレ

97 18/02/25(日)12:54:02 No.487308993

そもそもこいつ後付けでツィマッドにされかけたりと訳が分からない事が多過ぎる YMS-08だろそりゃ

98 18/02/25(日)12:54:09 OAdgJDHQ No.487309012

何ででるの…

99 18/02/25(日)12:54:12 No.487309017

すまなかった…許してほしい…

100 18/02/25(日)12:54:23 No.487309049

ゲーム本編で宇宙戦しなかったならそう思い込まれてもしょうがないんじゃない 身も蓋も無い事言うとあの世界地上専用だったところで普通に魔改造するだけだけど…

101 18/02/25(日)12:54:30 No.487309071

>ID:OAdgJDHQ めんどくせーおっさん

102 18/02/25(日)12:54:36 No.487309089

>ヤキソバ信者と後付云々はっきりさせたいマンとその他で混沌としているスレ 混沌としているのは一人のせいだと思う

103 18/02/25(日)12:54:40 No.487309096

いや出るだろ

104 18/02/25(日)12:54:47 No.487309113

そりゃ出るでしょ…

105 18/02/25(日)12:54:47 No.487309114

>こいつが設定に文句つけてたのはわかる 文句つけてるのは元からあった設定を後付とほざくチンカスのお前

106 18/02/25(日)12:54:56 No.487309141

Z時代前って色々詰め込み過ぎで大半だな

107 18/02/25(日)12:54:57 No.487309143

そりゃID出るでしょ

108 18/02/25(日)12:55:07 No.487309172

>何ででるの… 同じレスに自分で二回もレスするようなおっさんはID出て当たり前じゃないですかね

109 18/02/25(日)12:55:08 No.487309181

>クロスディメンジョンの攻略本はイフリートは地球圏専用MSってあるけど >地球圏だから宇宙も含むんやな その理屈なら地球圏専用ではないMSって基本的に木星からになるの?

110 18/02/25(日)12:55:10 No.487309187

ソバ信者が一人で漫画擁護してるだけだったな

111 18/02/25(日)12:55:11 No.487309190

これで出なかったら何で出るんだよ

112 18/02/25(日)12:55:27 No.487309228

ごめんなさいできない奴はこうやってID出る

113 18/02/25(日)12:55:28 No.487309233

やかましいなと思ったレス全部同一人物だった・・・

114 18/02/25(日)12:55:51 No.487309300

>身も蓋も無い事言うとあの世界地上専用だったところで普通に魔改造するだけだけど… 結構簡単に宇宙出てる印象あるけどどの機体のせいだろう…

115 18/02/25(日)12:56:04 No.487309335

過ちを気に病むことはない。 ただ認めて、次の糧にすればいい。 それが、大人の特権だ。

116 18/02/25(日)12:56:04 No.487309337

>ゲーム本編で宇宙戦しなかったならそう思い込まれてもしょうがないんじゃない 思い込まれるっていうかイフリートの系列を宇宙で使えると思ってた人はいないと思う

117 18/02/25(日)12:56:24 No.487309392

イフリートやケンプファーって名前は当時批判でなかったんだろうか

118 18/02/25(日)12:56:42 No.487309441

オナキ本人とすら思えるくらい気持ち悪いうんこだな

119 18/02/25(日)12:56:43 No.487309445

>ブルーが青いのはNTには宇宙が青く見えるからその明細って設定は大昔からあったんじゃないの…? EXAMはクルストのそういう狂気が生みだしたマシーンだっていうのは割りと上の方にある設定だと思うんだけどね 奴らには宇宙が蒼色に見えるのだからな!という感じで

120 18/02/25(日)12:57:03 No.487309503

>オナキ本人とすら思えるくらい気持ち悪いうんこだな やめなよ

121 18/02/25(日)12:57:07 No.487309515

公式も曖昧だし勘違いするのは別にいいけど 口汚いレスポンチでID出されて悪びれないのは残念すぎる

122 18/02/25(日)12:57:08 No.487309519

YMSー08とMS-08Tが別の機体ってのがもうワケワカラン

123 18/02/25(日)12:57:41 No.487309598

>イフリートやケンプファーって名前は当時批判でなかったんだろうか ぶっちゃけアビゴルやらシャイターンやらいるのに今さらだと思う

124 18/02/25(日)12:57:41 No.487309599

ごめん…の流れでも当人は謝ってなくてだめだった

125 18/02/25(日)12:57:48 No.487309624

流石にうんこ野郎と一緒にするのはNAOKIに失礼

126 18/02/25(日)12:57:52 No.487309639

便乗して臭いのも湧くからさっさと消えればよかったものを

127 18/02/25(日)12:57:52 No.487309641

>「」って自分が間違ってても謝らないよね でも別のところではんもー「」はすぐ謝るーと煽る

128 18/02/25(日)12:58:01 No.487309671

>思い込まれるっていうかイフリートの系列を宇宙で使えると思ってた人はいないと思う ギレンの野望やGジェネシリーズでもイフリート系はずっと地上専用だったしそれで文句出たことはないからな…

129 18/02/25(日)12:58:22 No.487309731

だいたいザクが地上用と宇宙用に分かれてるなんてのも後出しだろ

130 18/02/25(日)12:58:34 No.487309766

>イフリートやケンプファーって名前は当時批判でなかったんだろうか 大体の要素は何かしら批判されてたけど今だと大体受け入れられてる気がする

131 18/02/25(日)12:58:34 No.487309767

>何ででるの… 口汚く罵ってればそりゃ当たり前だよ

132 18/02/25(日)12:58:45 No.487309807

>身も蓋も無い事言うとあの世界地上専用だったところで普通に魔改造するだけだけど… >結構簡単に宇宙出てる印象あるけどどの機体のせいだろう… BD2、3あたり? でもアイツって開発時に陸ガンからオミットされた宇宙用装備元から組み込んでる気もするから… 陸戦用MSとして生産されたものに追加するのとは難易度違うんじゃね

133 18/02/25(日)12:59:16 No.487309892

尻尾だの叩きたいだけだの繊細すぎて

134 18/02/25(日)12:59:34 No.487309941

ゲーム出身のマイナーMSかと思いきやつい最近HGが発売されたり中々侮れない… ブルーもそうだけど今のバンダイリニンサンの中に子供の頃SS大好きでした!って人でも紛れ込んでるのかしら

135 18/02/25(日)12:59:35 No.487309944

>思い込まれるっていうかイフリートの系列を宇宙で使えると思ってた人はいないと思う どうだろう ホバー機のドムですらスラスター類の変更で宇宙用になるし イフ自体が割と汎用な構成をしてるからそこまで完全な陸戦用ってイメージもない

136 18/02/25(日)12:59:38 No.487309953

まぁ陸戦型ジム宇宙戦仕様なんてのまで作られてしまったのだからもう今更というか

137 18/02/25(日)12:59:52 No.487309995

尻尾丸出しなのはどっちなんだか

138 18/02/25(日)13:00:05 No.487310042

機密確保したりアポジモーター付けまくったりしなくちゃだからやっぱ手間ですよ

139 18/02/25(日)13:00:12 No.487310064

別にイフリートが地上用MSでも宇宙用に換装させればいいんじゃないの? どうせバックパックやスラスター回りいじくるだけでしょ

140 18/02/25(日)13:00:16 No.487310081

うろ覚えだけどきれいなニムバスのゲームだと地上で無理に動かしたせいで壊れた時もともと限界だったみたいな話があったような気がするイフ改

141 18/02/25(日)13:00:32 No.487310128

連邦も大概だけどやっぱりジオンが機体の生産ラインをちゃんと統一してれば勝ててたのでは…

142 18/02/25(日)13:00:43 No.487310157

ゲームだとEz8は宇宙出すのにすごい改造してたりしてた 地上用が宇宙に溺れるアニメ見てると気密とかよりスラスターの配置が結構変わりそう

143 18/02/25(日)13:00:49 No.487310182

>イフリートやケンプファーって名前は当時批判でなかったんだろうか 「」 公開当時批判が出なかったガンダムなんてこれまで一つもない

144 18/02/25(日)13:00:52 No.487310185

イフリートが汎用的な構成してるの見たことない

145 18/02/25(日)13:01:21 No.487310274

>だいたいザクが地上用と宇宙用に分かれてるなんてのも後出しだろ そうだけど後出し設定でも説得力あればファンに支持されてそれを踏まえてだんだん公式度が上がって定着してくのがガンダム業界の慣習だから… イフリート宇宙でも動くってのももしファンに支持されれば定着するかもね

146 18/02/25(日)13:01:24 No.487310283

元々運用考えてなかったけど戦線の都合により運用できるように改造しました!でいいじゃねえかな

147 18/02/25(日)13:02:40 No.487310522

>連邦も大概だけどやっぱりジオンが機体の生産ラインをちゃんと統一してれば勝ててたのでは… そこでこのギレンの野望があるじゃろ?

148 18/02/25(日)13:02:59 No.487310580

Gセンチュリーでめっちゃ宇宙で使えたのはよく覚えてる 性能もジオン軍最強でV2やゴッドガンダムと互角

149 18/02/25(日)13:03:01 No.487310584

>YMSー08とMS-08Tが別の機体ってのがもうワケワカラン 宇宙戦も可能って話題にここらへんも絡めて 基本タイプがイフリートで他のYMS-08をイフリートベースで規格化するんじゃないかなぁ

150 18/02/25(日)13:03:07 No.487310602

宇宙用と地上用の違いはどこにあるのか… 足腰の強さ…? それなら地上用を宇宙に持って行ってもなんとかなる気はする

151 18/02/25(日)13:03:07 No.487310605

>su2265613.jpg 全然関係ないけどブーンさんより年上だったことにショックを受けた

152 18/02/25(日)13:03:20 No.487310642

>そこでこのギレンの野望があるじゃろ? ギャンを正式採用するじゃろ?

153 18/02/25(日)13:03:20 No.487310643

>>イフリートやケンプファーって名前は当時批判でなかったんだろうか >ぶっちゃけアビゴルやらシャイターンやらいるのに今さらだと思う ジオン系として浮いてるって話では

154 18/02/25(日)13:03:36 No.487310694

>ゲームだとEz8は宇宙出すのにすごい改造してたりしてた ジムの部品あるからちょっといじるだけでいけるぜしたのはスパロボだったかな

155 18/02/25(日)13:03:45 No.487310717

>まぁ陸戦型ジム宇宙戦仕様なんてのまで作られてしまったのだからもう今更というか 現行設定に固まる以前は(ほぼ同型の)宇宙仕様のE型に対して 地上仕様に調整されたG型って扱いだったから 別にあいつ自身の存在が矛盾してる訳じゃないし… 悪いのはそのE型とサンダースジムを意図的に混同した連中だし…

156 18/02/25(日)13:04:08 No.487310772

ピクシーってセカンドロット系RX79より前なんだっけ 高性能機欲しいなら試作ゲルググとか出せなかったのかな…

157 18/02/25(日)13:05:14 No.487310954

>ギャンを正式採用するじゃろ? 何故か派生機がキット化された!

158 18/02/25(日)13:05:24 No.487310993

イフリート最初に考えたシナリオライターはYMS-08を知らなかったそうだ

159 18/02/25(日)13:05:31 No.487311013

オリジナルのmsはそれだけで目玉になるから

160 18/02/25(日)13:06:01 No.487311102

>宇宙用と地上用の違いはどこにあるのか… 基本的には姿勢制御の問題じゃない?

161 18/02/25(日)13:06:02 No.487311109

>高性能機欲しいなら試作ゲルググとか出せなかったのかな… それじゃあ新型機が出せないでしょッ そして出した結果今ありがたい遺産となっている

162 18/02/25(日)13:07:06 No.487311291

>基本的には姿勢制御の問題じゃない? 重量配分の考えの違いとかかな… GP01がひどいことになったのはスラスターの配置のせいだけだったっけ?

163 18/02/25(日)13:07:11 No.487311307

>高性能機欲しいなら試作ゲルググとか出せなかったのかな… 今ほどガンダムゲーの地位高くなかった時代だし ドルメルあたりと同じ感覚で気軽に俺の考えたモビルスーツを入れたくなったんじゃないの

164 18/02/25(日)13:07:24 No.487311349

>オリジナルのmsはそれだけで目玉になるから ピクシー作った後に勝手にガンダム作ってんじゃねぇ! ってサンライズに怒られたらしいな

165 18/02/25(日)13:07:32 No.487311367

正直陸戦用MSなんてちょっと改修すればすぐ宇宙でも戦えるようになる代物だし… よくネタにされる宇宙ズゴックなんかも後世ゼーゴックという形で公式化されたし

166 18/02/25(日)13:07:33 No.487311369

>宇宙用と地上用の違いはどこにあるのか… 姿勢制御用のバーニアの有無と気密性だろう

167 18/02/25(日)13:07:33 No.487311373

ケンプファーはポケ戦世界だからで言い訳できるっちゃできる イフリートは正直言うと当時は知らなくて戦慄のブルーで何この別ゲーみたいなロボってなった

168 18/02/25(日)13:07:34 No.487311374

クロディメの頃は大して目玉になってた感じはしなかったよ ブルーがヒットしたところにたまたま出せたオリジナルだった

169 18/02/25(日)13:08:07 No.487311463

>GP01がひどいことになったのはスラスターの配置のせいだけだったっけ? 一番の問題はソフトだったはず

170 18/02/25(日)13:08:07 No.487311467

>GP01がひどいことになったのはスラスターの配置のせいだけだったっけ? それはコウのせい

171 18/02/25(日)13:08:48 No.487311585

>クロディメの頃は大して目玉になってた感じはしなかったよ >ブルーがヒットしたところにたまたま出せたオリジナルだった 使っていいよってバンダイから指定されたのが陸ガンとイフリートだっけ

172 18/02/25(日)13:09:04 No.487311629

時期的にゲルググが出せるのが末期で微妙というのがある アニメ設定内でドムより強いボスキャラは限られる

173 18/02/25(日)13:10:18 No.487311842

1年戦争内で使える強いドムはあんまりいないのか

174 18/02/25(日)13:10:36 No.487311890

>ピクシーってセカンドロット系RX79より前なんだっけ >高性能機欲しいなら試作ゲルググとか出せなかったのかな… ゲルググ先行試作型こと高機動型ザクⅡR-3型とか地味すぎない

175 18/02/25(日)13:10:56 No.487311943

>1年戦争内で使える強いドムはあんまりいないのか ドムをクソ強くしてバランスを取る!

176 18/02/25(日)13:11:43 No.487312070

>使っていいよってバンダイから指定されたのが陸ガンとイフリートだっけ スタッフ「オリガンつ作って良い?」 サンライズ「だめ」 スタッフ「じゃあなんか案ない?」 サンライズ「今陸戦型ガンダムって機体をアニメで作ってるんだ」 みたいな感じだったかな

177 18/02/25(日)13:11:51 No.487312096

>宇宙用と地上用の違いはどこにあるのか… >足腰の強さ…? >それなら地上用を宇宙に持って行ってもなんとかなる気はする 宇宙は重力がまず無いから それだけでもスラスターやプロペラントだけでも大幅な改修が必要になると思う

178 18/02/25(日)13:12:26 No.487312192

>1年戦争内で使える強いドムはあんまりいないのか ドム自体がファーストだと中盤のボスだしな

179 18/02/25(日)13:13:34 No.487312388

肩に砲がついてるドムキャノンみたいな奴はいるけどボスってかんじではないか

180 18/02/25(日)13:13:47 No.487312426

>宇宙用と地上用の違いはどこにあるのか… 宇宙用は脚にマグネット?電磁石?が入っていて要塞内部やコロニー外壁を歩けるようになってる

181 18/02/25(日)13:13:48 No.487312430

>よくネタにされる宇宙ズゴックなんかも後世ゼーゴックという形で公式化されたし あいつ大気圏から落下させるだけのお仕事だから宇宙での運用なんて考えてなさそうだけどどうなんだろう

182 18/02/25(日)13:14:21 No.487312518

かつてmayで見た関係者の証言が正しいなら オリMSをイフリートと陸ガンのバリエーションしか出せなかったからイフリート改が出た メジャーなドムとかのバリエに難色を示されたというのはありそうな話だとは思ったが信憑性はわからない 他の関係者が似たようなこと言ってたらあってるんだろう

183 18/02/25(日)13:14:28 No.487312531

素ドム以外だと後期ドム南国ドムドワスくらいか ドワッジの改は1年戦争で出せるんだろうか

184 18/02/25(日)13:14:39 No.487312572

>宇宙は重力がまず無いから >それだけでもスラスターやプロペラントだけでも大幅な改修が必要になると思う 逆にいうと宇宙用を地上で使えるようにするには足腰で自重支えられるようにサスペンションとかバランサーとかいっぱい改修しなきゃいけないはずだけど ガンダムだとその辺スルーしがちだよね

185 18/02/25(日)13:15:00 No.487312622

アニメしか追ってない人間からしたら完全に知らないおっさんだよねこれ UCにもどこかで出てたそうだけど昔からのファンでも誰このおっさん…ってなったんじゃなかろうか

186 18/02/25(日)13:15:20 No.487312680

ドムの掘り下げにシノギの臭いがする

187 18/02/25(日)13:15:26 No.487312696

小説版のビームバズーカ持ちシャアリックドムが一番ボスっぽいかも

188 18/02/25(日)13:15:49 No.487312757

UC見てるような人は少なからずゲームもやってるおっさんよ

189 18/02/25(日)13:16:11 No.487312824

今ならグフカスタムがあるけどね

190 18/02/25(日)13:16:36 No.487312884

>よくネタにされる宇宙ズゴックなんかも後世ゼーゴックという形で公式化されたし 水中用はむしろ宇宙用にする手間が少ないぞ 求められる仕様が宇宙と大体同じだから

191 18/02/25(日)13:16:38 No.487312888

ドムカスタムから始めよう

192 18/02/25(日)13:16:44 No.487312909

>逆にいうと宇宙用を地上で使えるようにするには足腰で自重支えられるようにサスペンションとかバランサーとかいっぱい改修しなきゃいけないはずだけど >ガンダムだとその辺スルーしがちだよね 宇宙用だとコロニー内での運用を考慮して設計してると思う

193 18/02/25(日)13:17:05 No.487312975

UCなんて知らないおっさんどころじゃないやついっぱいいるじゃん!

194 18/02/25(日)13:17:18 No.487313008

小説版ドムは文句なしの最新鋭機すぎて他のジオンの立場が…

195 18/02/25(日)13:17:25 No.487313034

>あいつ大気圏から落下させるだけのお仕事だから宇宙での運用なんて考えてなさそうだけどどうなんだろう ビーム砲持ったおっさんとしては使えそう 他のMSでもいいのはうn

196 18/02/25(日)13:18:13 No.487313150

>宇宙用だとコロニー内での運用を考慮して設計してると思う コロニー内でドンパチやるなんて正気の沙汰じゃないし(頻繁にやるけど) あの疑似重力なら宇宙用機体で十分じゃないかな

197 18/02/25(日)13:18:23 No.487313186

ドムはなんか最上位になれないイメージがある デブなのがいけないのか…

198 18/02/25(日)13:18:30 No.487313205

ゾックをラスボスにする飛び道具を使ったゲームがあったな

199 18/02/25(日)13:19:30 No.487313364

>小説版のビームバズーカ持ちシャアリックドムが一番ボスっぽいかも 実際にガンダムを仕留めた機体だしね小説版リックドム 肝心のアムロを落としたギリアム君の知名度は著しく低いけど…

200 18/02/25(日)13:19:52 No.487313433

>あの疑似重力なら宇宙用機体で十分じゃないかな だから例え宇宙用でも1Gの地上戦が出来る程度には設計されてるんじゃね?という話よ

201 18/02/25(日)13:20:15 No.487313505

宇宙での運用しか想定してないってそれはもう足とか無いMAになるのでは

202 18/02/25(日)13:20:23 No.487313518

>水中用はむしろ宇宙用にする手間が少ないぞ >求められる仕様が宇宙と大体同じだから 水中と宇宙で共通の仕様なんて気密性くらいで 後は耐圧性能からエンジンや武装の冷却方式まで違うところだらけじゃないの

203 18/02/25(日)13:20:27 No.487313527

>ドムはなんか最上位になれないイメージがある >デブなのがいけないのか… なんもかんも12機が3分で全滅したのが悪いと思う

204 18/02/25(日)13:20:31 No.487313543

>>よくネタにされる宇宙ズゴックなんかも後世ゼーゴックという形で公式化されたし >水中用はむしろ宇宙用にする手間が少ないぞ >求められる仕様が宇宙と大体同じだから ビーム兵器の冷却は大概水冷に頼ってるからそこがネックね 公式扱いするべきかは微妙だけどクロボンDUSTじゃズゴックをそのまんま宇宙に持ってきてビーム使い過ぎでオーバーヒートさせてた

205 18/02/25(日)13:20:44 No.487313577

ホバーのできないリックドムを地上で使えるゲームは増えた

206 18/02/25(日)13:21:31 No.487313705

>ドムはなんか最上位になれないイメージがある >デブなのがいけないのか… ドムはちょっと優しそうだし…

207 18/02/25(日)13:22:52 No.487313921

どうせイフリートも増やすんだろ わかってる

208 18/02/25(日)13:23:20 No.487313987

ジオニックフロントとかドムに乗ると世界が変わるのに…

209 18/02/25(日)13:24:35 No.487314198

サンダースのジムは陸戦型ガンダムの宇宙仕様バージョンって説もあると戦士達の軌跡で聞いた 陸戦型ガンダムを改修して宇宙で使うって発想もここから来てるのかな

210 18/02/25(日)13:24:36 No.487314202

>どうせイフリートも増やすんだろ >わかってる まだ4/8しか使ってないのに…

↑Top