18/02/25(日)10:52:39 純正よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)10:52:39 No.487287970
純正より品質で勝負だ!
1 18/02/25(日)10:54:02 No.487288194
>ELECOM
2 18/02/25(日)10:55:54 No.487288507
やっぱ純正ってすごいよな…
3 18/02/25(日)10:56:51 No.487288640
良いよね才能が血統を倒す展開…
4 18/02/25(日)10:59:23 No.487289021
買って多分1~2カ月は新しい時代来たな…って思える
5 18/02/25(日)10:59:31 No.487289042
せめてHORI連れてこい
6 18/02/25(日)11:01:07 No.487289293
3ヶ月くらいでその短い生涯を終えるのがエレコム
7 18/02/25(日)11:01:47 No.487289382
なんかここまで見て良い評価と悪い評価が半々くらいに見えるんだけど
8 18/02/25(日)11:02:30 No.487289487
>なんかここまで見て良い評価と悪い評価が半々くらいに見えるんだけど どちらも同じこと言ってるよ 操作性は純正と戦えるレベルでいいんだけど耐久性がゴミ 総合するとゴミ
9 18/02/25(日)11:03:24 No.487289621
>3ヶ月くらいでその短い生涯を終えるのがエレコム セミよりは長生きだな
10 18/02/25(日)11:03:30 No.487289633
エリコンも一年持たなかった 保証内だから良かったけど箱○並の頑丈さが欲しかった
11 18/02/25(日)11:03:36 No.487289654
耐久性能以外は褒めてやるよ
12 18/02/25(日)11:03:43 No.487289678
でもあたしアナログの下に十字キーの配置好き
13 18/02/25(日)11:04:22 No.487289781
あたしは嫌い
14 18/02/25(日)11:05:04 No.487289895
PSコンってめっちゃ頑丈だな…って色々使ってみて思う
15 18/02/25(日)11:05:19 No.487289946
>でもあたしアナログの下に十字キーの配置好き 意外と使いやすいよね 十字キーへのアクセスもスムーズな気がする
16 18/02/25(日)11:05:35 No.487289992
せめてロジの持ってこい
17 18/02/25(日)11:05:42 No.487290021
コントローラーにおいて耐久性はかなりでかいファクターなので 総合するとゴミ
18 18/02/25(日)11:05:55 No.487290063
純正ですら最近は耐久性がどんどん落ちていくからつらい
19 18/02/25(日)11:06:42 No.487290193
色んな機能継ぎ足してるからね… ジーコに使ってるPS2コンが未だに元気で戦慄する
20 18/02/25(日)11:07:52 No.487290395
PC用パッドならEDGE使うかな…
21 18/02/25(日)11:08:46 No.487290532
純正はおもちゃかってくらい耐久性高いよね
22 18/02/25(日)11:09:24 No.487290617
PCでゲームやるのもCS機の純正が一番だよなー! だったけど最近のコントローラー高くて辛い
23 18/02/25(日)11:09:49 No.487290670
PS2コンめっちゃ丈夫だよね… PS4はトリガータイプやめて耐久性あげたりしませんかね…?
24 18/02/25(日)11:10:32 No.487290803
ゲームによるけどアクションゲームやるような人はスレ画買っちゃだめ
25 18/02/25(日)11:10:45 No.487290847
光る機能もジャイロセンサーも振動パックも要らないから握り心地と耐久性に特化したのが欲しい
26 18/02/25(日)11:11:14 No.487290938
純正コンは条件が違い過ぎるし… スレ画だって1億台出荷できるならもっと耐久性上げられるし…
27 18/02/25(日)11:11:16 No.487290944
>>3ヶ月くらいでその短い生涯を終えるのがエレコム >セミよりは長生きだな セミは研究してる人が少ないから一週間と言われているだけで 実際は普通に一ヶ月以上生きていると聞く
28 18/02/25(日)11:11:21 No.487290960
ZRLのトリガーって車のアクセルぐらいにしか使わないよね
29 18/02/25(日)11:11:53 No.487291047
俺はWiiのプロコンをエレコムのコンバータ使って繋いでる 見た目ダサいけど使いやすいから今時のゲームする訳ではないのなら十分に使える
30 18/02/25(日)11:11:54 No.487291051
非純正品の特徴といえば硬い十字キーに妙に太い持ち手
31 18/02/25(日)11:12:08 No.487291083
>だったけど最近のコントローラー高くて辛い エリコンは良いぞ 高いだけあってやっぱり使いやすい高いけど
32 18/02/25(日)11:12:17 No.487291108
うちの箱○コンスティック死んじゃったから買おうとしたらプレ値になってる・・・箱1コンお安くして
33 18/02/25(日)11:12:35 No.487291154
振動機能がついてからコントローラーが重くなった気がする 軽いコントローラー大好き
34 18/02/25(日)11:12:38 No.487291170
ソニーのCSコンは大体スティックの皮がはがれてきてあと元気なのは任天堂のやつなんだけど あっちは変換器がなー
35 18/02/25(日)11:12:50 No.487291204
私これ好き!
36 18/02/25(日)11:13:18 No.487291288
そもそもセミは地中で何年も生きてるだろ
37 18/02/25(日)11:13:23 No.487291299
傍から見たら大して変わらんように見えるけど値段が倍くらい違うのはやっぱり良い物使ってるからなんだろうか
38 18/02/25(日)11:13:25 No.487291306
安物買いの銭失いという言葉がありましてな
39 18/02/25(日)11:14:02 No.487291418
ちょっとお高くてもいいからひたすら耐久性がっちりなのをお願いしたい
40 18/02/25(日)11:14:24 No.487291489
PS2・GC世代まではこれ絶対壁に投げたりするのまで試してるよな…ってレベルで丈夫
41 18/02/25(日)11:15:08 No.487291616
PS2コンいいよね・・・買いだめしとけばよかったよ
42 18/02/25(日)11:15:09 No.487291620
エリコン質感は良いけどパドル触れてると結構グリップ辛いのと ゲーム機で使う前提だからパドルを既存のボタンに割り当てることしかできないのが…
43 18/02/25(日)11:15:25 No.487291654
最近はスマホ用ゲームパッドなんてのまであってびっくりする
44 18/02/25(日)11:16:04 No.487291768
純正コンは持て余してる機能多い気がする
45 18/02/25(日)11:16:04 No.487291770
振動機能とバッテリー入ったおかげで重くなって投げると壊れることが多くなった
46 18/02/25(日)11:16:24 No.487291819
なんでコントローラー投げるの…
47 18/02/25(日)11:16:37 No.487291844
>最近はスマホ用ゲームパッドなんてのまであってびっくりする コントローラーよこせ!って出来のゲームも増えてるしなぁ… …なんかゲーム的には本末転倒な感じはするが
48 18/02/25(日)11:16:50 No.487291882
>傍から見たら大して変わらんように見えるけど値段が倍くらい違うのはやっぱり良い物使ってるからなんだろうか 特殊機能詰め込みすぎじゃないかな…
49 18/02/25(日)11:16:58 No.487291903
マイクラの豚コン可愛いと思ったら高え!
50 18/02/25(日)11:17:17 No.487291963
Bluetoothパッド今のところスマホOS側のサポート微妙だけど その内強化されたらゲーム機の立場が危うくなる
51 18/02/25(日)11:17:24 No.487291983
>純正コンは持て余してる機能多い気がする 大多数が閃乱カグラでしか使ったことない機能は絶対ある
52 18/02/25(日)11:17:26 No.487291988
>なんでコントローラー投げるの… テニスプレイヤーだってラケット叩きつけたりするし…
53 18/02/25(日)11:17:27 No.487291992
コントローラー投げるのって気軽にネタとして言う人いるけど有り得ないぐらいキチガイ行為だからドン引きされる覚悟は持ってほしい
54 18/02/25(日)11:17:36 No.487292011
高級品にすれば安易に投げないだろうという判断
55 18/02/25(日)11:17:47 No.487292041
>PS2コンいいよね・・・買いだめしとけばよかったよ これは本当に思う 昔は500円で狙えたのに…
56 18/02/25(日)11:18:25 No.487292165
PS2コン頑丈なのはいいけど 今基準だと振動が大雑把なのとL3R3が固すぎる…
57 18/02/25(日)11:18:41 No.487292221
HORIのPS2コンだけど12年ぐらい使ってもまだ使えてるから耐久性大事
58 18/02/25(日)11:18:52 No.487292243
Xinputは純正以外で許容出来るのはEDGEくらいだな…
59 18/02/25(日)11:18:58 No.487292259
>純正コンは持て余してる機能多い気がする PS4コンの真ん中部分は素直にボタンにしたほうがいいなこれ…ってなる
60 18/02/25(日)11:19:45 No.487292385
>3ヶ月くらいでその短い生涯を終えるのがエレコム 費用対で考えたらいいものだと思うけどな トリガーはこっちの方が好き
61 18/02/25(日)11:20:04 No.487292435
コントローラー投げるのはあれだけど 間違えて踏んだりとかはわりとあるから丈夫なのにこしたことはない
62 18/02/25(日)11:20:31 No.487292510
>PS4コンの真ん中部分は素直にボタンにしたほうがいいなこれ…ってなる 確かに押すことはあるけどスリスリしたこと無いわ…
63 18/02/25(日)11:20:54 No.487292572
ボタンがすぐ戻ってこなくなるのいいよね
64 18/02/25(日)11:21:20 No.487292654
十字キーの感触がPS1コンなPS2コンがあれば最高なのに
65 18/02/25(日)11:22:10 No.487292807
>>PS4コンの真ん中部分は素直にボタンにしたほうがいいなこれ…ってなる >確かに押すことはあるけどスリスリしたこと無いわ… ノートパソコンのタッチパッドを喜んで使ってる人がほぼ皆無な時点で察して欲しかったよね…
66 18/02/25(日)11:22:13 No.487292815
重いのがやだから有線にしてるけどたまに足引っ掛けて派手に飛ばしちゃう
67 18/02/25(日)11:22:32 No.487292861
いまや言うほど連射使う場面って無いからフリーのボタンにした方が売れそうなんだけどな 多ボタンパッド出してるからその辺分かってそうなんだけどなエレコムちゃん
68 18/02/25(日)11:22:40 No.487292883
>費用対で考えたらいいものだと思うけどな ううn…? そこまで安かったっけこれ その寿命でコスパいいレベルになると数百円だぞ
69 18/02/25(日)11:23:30 No.487293040
アッハイ
70 18/02/25(日)11:24:04 No.487293154
なんでエレコムのコントローラって連射設定キーなんてつけてるの…こんなのいらないから設定できるボタン増やせよ…
71 18/02/25(日)11:24:30 No.487293236
画像はあまり投げ売られないよね
72 18/02/25(日)11:24:38 No.487293258
R3L3が押しやすいのはPS4コンのメリットだけど そもそもR3L3操作を多用させないでほしい…
73 18/02/25(日)11:24:39 No.487293264
サタパにBTつけて出るって見て思い入れもないのに欲しくなっちゃった
74 18/02/25(日)11:24:45 No.487293279
スチームコントローラーは密かに期待してたけどレビュー見ると駄目みたいだな…
75 18/02/25(日)11:24:56 No.487293313
連射は一応RTAでの需要はあるけど必須のゲームはもう標準でオート連射あるからな…
76 18/02/25(日)11:25:14 No.487293365
タッチパッドをタッチパッドとして使ってるゲームってあるの? ウィッチャー3で撫でると地図が出てきたぐらいしかしらない
77 18/02/25(日)11:25:46 No.487293453
>サタパにBTつけて出るって見て思い入れもないのに欲しくなっちゃった ただ今使うとしたらZRLは欲しいな…
78 18/02/25(日)11:26:06 No.487293515
>確かに押すことはあるけどスリスリしたこと無いわ… 文字入力に使えるんだけど十字キーでやるわってなる
79 18/02/25(日)11:26:12 No.487293534
ロジの無線のはタダでもらったから使ってるけどセンサーの位置糞シビアだし恐ろしいまでに握りづらい
80 18/02/25(日)11:26:24 No.487293569
コントローラー作りはノウハウとかがめちゃくちゃ如実にでるっぽいからまあ新参は厳しい
81 18/02/25(日)11:26:42 No.487293621
>スチームコントローラーは密かに期待してたけどレビュー見ると駄目みたいだな… ああいうのは一つ目で成功することはあんまり無いから… 人柱に感謝しながら改良品期待するのが正解だ
82 18/02/25(日)11:26:42 No.487293622
>せめてHORI連れてこい 最近は高いアケコンですらゴミ量産してるし…
83 18/02/25(日)11:27:06 No.487293692
>コントローラー作りはノウハウとかがめちゃくちゃ如実にでるっぽいからまあ新参は厳しい マイクロソフトとか滅茶苦茶金かけて開発してるからね
84 18/02/25(日)11:27:54 No.487293829
ホリのFPS+が軽くて使いやすくて重宝してるな 一日数時間使って一年近くもってるし壊れる気配もない 有線だけどそれが逆に好みだし
85 18/02/25(日)11:28:35 No.487293971
>マイクロソフトとか滅茶苦茶金かけて開発してるからね マウスとかキーボードとかハードは良い物作るよね やめちゃったけど…
86 18/02/25(日)11:30:22 No.487294352
PS4コンがパッドとして使えるって知ったときにはクリスタルカラーの生産終わってるみたいでお辛い・・・
87 18/02/25(日)11:30:27 No.487294369
>ロジの無線のはタダでもらったから使ってるけどセンサーの位置糞シビアだし恐ろしいまでに握りづらい 遮蔽物を絶対に許さないという強い意志を感じる
88 18/02/25(日)11:30:29 No.487294379
MSはマウスとか鉄板だったよね 税金対策なのかって位ありあまる金使って作ってるのが伝わってくる代物だった
89 18/02/25(日)11:31:41 No.487294634
サイドワインダーとかインテリマウスとかお好きでしょう?
90 18/02/25(日)11:31:48 No.487294668
発売年に買った箱◯に付いてた無線コンを未だにPCで使っておるよ
91 18/02/25(日)11:32:08 No.487294747
>サイドワインダーとかインテリマウスとかお好きでしょう? 好き…
92 18/02/25(日)11:32:58 No.487294909
サイドワインダーのジョイスティック滅茶苦茶使いやすかった
93 18/02/25(日)11:33:25 No.487294998
>PS4コンがパッドとして使えるって知ったときにはクリスタルカラーの生産終わってるみたいでお辛い・・・ 一応使えるけどまだ基本は360パッドに最適化されてるぞ
94 18/02/25(日)11:33:33 No.487295029
箱コンは◯もoneも無線でチャットパッド使わせてくだち…
95 18/02/25(日)11:35:13 No.487295372
マウスのチルトホイールだけはゆるさないよ あんなのめっちゃ使いにくくないかな
96 18/02/25(日)11:35:21 No.487295418
ps2コンのスティックがベタベタしてきた 相棒と言える存在だったのに
97 18/02/25(日)11:35:57 No.487295581
>発売年に買った箱◯に付いてた無線コンを未だにPCで使っておるよ 箱コンは基本コードの基部が弱いぐらいで頑丈過ぎるよね…
98 18/02/25(日)11:36:11 No.487295622
PS4コンはSteamのbigPictureベースの設定を弄れるなら超高機能でオススメだけど 逆にSteamゲー以外だと反応しなかったり Steamゲー自体もxinput対応が酷いゲームは相性で動かなかったりする
99 18/02/25(日)11:36:33 No.487295743
>マウスのチルトホイールだけはゆるさないよ >あんなのめっちゃ使いにくくないかな 使い方ヘタなだけでは
100 18/02/25(日)11:36:44 No.487295781
>ps2コンのスティックがベタベタしてきた アルコールで拭くとベタベタ取れる
101 18/02/25(日)11:37:29 No.487295951
ベタベタは取れるけどとれたツブツブは戻ってこないからなあ
102 18/02/25(日)11:37:47 No.487295999
>PCでゲームやるのもCS機の純正が一番だよなー! steamゲーは箱○コンか箱1コンが標準だしね...
103 18/02/25(日)11:38:10 No.487296082
>箱コンは◯もoneも無線でチャットパッド使わせてくだち… 持ってないけど有線じゃないと使えないのか… oneは行けそうな印象ある
104 18/02/25(日)11:38:23 No.487296126
>PS4コンはSteamのbigPictureベースの設定を弄れるなら超高機能でオススメだけど >逆にSteamゲー以外だと反応しなかったり >Steamゲー自体もxinput対応が酷いゲームは相性で動かなかったりする そもそもいちいち設定必要だからUSB刺せばそのまま使えちゃう箱コンの利便性には勝てないのよね…
105 18/02/25(日)11:39:41 No.487296433
でも箱コン売ってるとこ限られるし…
106 18/02/25(日)11:40:00 No.487296509
中華のPS2コンコピー買ってみたけどアナログスティックの感度が酷い ボタンはそこそこなのでパーツ取りに良さそうではある
107 18/02/25(日)11:40:14 No.487296551
BigPictureのは言ってしまえば公式JoytoKeyみたいなもんだからな…
108 18/02/25(日)11:40:25 No.487296601
>スチームコントローラーは密かに期待してたけどレビュー見ると駄目みたいだな… アレは今まであるゲームコントローラーの延長として考えると使えない ゲームコントローラーっぽい新しい入力デバイスって思って使ってみると化ける可能性はある けどコンシューマーでも出てるゲームは普通のコントローラーが良いと思う
109 18/02/25(日)11:41:13 No.487296753
去年末に出たRPGが連射が欲しい感じだったから画像のやつ欲しい
110 18/02/25(日)11:41:17 No.487296767
>>箱コンは◯もoneも無線でチャットパッド使わせてくだち… >持ってないけど有線じゃないと使えないのか… >oneは行けそうな印象ある BTで繋いでるけど駄目だね そもそもユーティリティでコントローラー繋いでるって認識されない 純正レシーバー使うと違うのかな
111 18/02/25(日)11:43:00 No.487297116
エリートコントローラーはそろそろ新型発表らしいから今は買えない
112 18/02/25(日)11:44:39 No.487297505
でもボタン2個増えるし存外押しやすくてオススメなんスよチャットパッド あと文字面光るのがイカス
113 18/02/25(日)11:45:31 No.487297681
エレコムはさぁ・・・トラボとイヤホン以外成長しない人?
114 18/02/25(日)11:46:06 No.487297796
Xinputはゲーム上に表示されるボタン表記と手元のコントローラのボタン名称が一致してるのが 本当に素晴らしいと思った DirectInputの時代はボタン3と5を押せ!って言われてもどれだか分からねーよ!って事態が多発してた
115 18/02/25(日)11:47:25 No.487298035
箱1はケーブル差すだけで有線認識されるはずだけど
116 18/02/25(日)11:48:06 No.487298172
3か月ごとに買い替えれば最高って事ジャン!
117 18/02/25(日)11:48:25 No.487298227
>エレコムはさぁ・・・トラボとイヤホン以外成長しない人? 画像のは結構印象変わるよ 箱◯コン度々修理して使い続ける所にこれを定期的に使い捨てるかの選択が増える程度には
118 18/02/25(日)11:48:35 No.487298256
>DirectInputの時代はボタン3と5を押せ!って言われてもどれだか分からねーよ!って事態が多発してた QTEでとても困る…