虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/25(日)10:16:31 最初の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/25(日)10:16:31 No.487282151

最初のイフリート初キット化なるか

1 18/02/25(日)10:17:54 No.487282367

ブルーも出るっぽいのにまず先にこっちを持ってくるとは

2 18/02/25(日)10:19:02 No.487282534

公式の背景で自然にブルーと並んでるから最初素だと思わなかったよ…

3 18/02/25(日)10:19:50 No.487282661

ピクシーもついに念願のキット化なるか

4 18/02/25(日)10:20:09 No.487282711

素イフリートだから足のミサイルないのか 危うく恥をかくところだったぜ

5 18/02/25(日)10:20:17 No.487282735

これbb戦士?

6 18/02/25(日)10:20:45 No.487282806

ピクシーはHGUCの参考出展はあるからそれに合わせて先にこっちもHGUC化するかもしれない

7 18/02/25(日)10:21:27 No.487282912

これはクロスシルエットっていう新企画だね

8 18/02/25(日)10:21:50 No.487282980

トゥルーオデッセイみたいな頭身だ

9 18/02/25(日)10:21:54 No.487282991

ジオノなんとかでグフカスタムとコンパチででた以来か 立体化するの

10 18/02/25(日)10:22:06 No.487283024

http://www.bandai-hobby.net/site/SDCS/ http://hobby.dengeki.com/event/535653/ BB戦士と別シリーズのプラモ

11 18/02/25(日)10:22:38 No.487283110

HGでも出してくれよな!

12 18/02/25(日)10:23:02 No.487283177

イフリートサーベルだ!

13 18/02/25(日)10:23:15 No.487283208

なんか足長ぇな… と思ったら変更できるありがたみ!

14 18/02/25(日)10:23:53 No.487283313

フレームに組み付けていくやつかコンバージに見えた

15 18/02/25(日)10:25:09 No.487283493

>なんか足長ぇな… >と思ったら変更できるありがたみ! こっちが小さい方だけどね

16 18/02/25(日)10:25:37 No.487283573

多分こっちが比較して足の短い方だと思う

17 18/02/25(日)10:26:12 No.487283686

出るだけで有難い

18 18/02/25(日)10:26:15 No.487283693

su2265452.jpg 他を差し置いて展示されてる辺り この機会逃したくないのを感じる

19 18/02/25(日)10:27:02 No.487283826

su2265455.jpg 気になるんならバッサリ足切ればええ

20 18/02/25(日)10:27:38 No.487283927

本当だ左にさらに長いのいるな

21 18/02/25(日)10:28:22 No.487284053

SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう

22 18/02/25(日)10:28:55 No.487284159

というか足首と股間は同径のボールジョイントっぽいから 脚を抜いて二頭身SDにもできると思う

23 18/02/25(日)10:29:08 No.487284188

それは切った貼ったすればええねん

24 18/02/25(日)10:29:34 No.487284252

>SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう もう絶滅危惧種だから切り捨てよ

25 18/02/25(日)10:30:08 No.487284343

>SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう 径の合うダブルボールジョイント買ってくればいい

26 18/02/25(日)10:30:55 No.487284476

ポーズもつけられないし胴体からスリッパ生えてるのは絶滅で良いよもう

27 18/02/25(日)10:31:16 No.487284533

>SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう もういい加減いらないだろ… 列伝体型とか言ってたの10年前くらいだし

28 18/02/25(日)10:32:08 No.487284654

最近はガシャポンでも見かけないもんな足ないやつ

29 18/02/25(日)10:32:52 No.487284796

>SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう こんなんスーパーディフォルメじゃねえ!!ってキレてる人はTwitterで見たな

30 18/02/25(日)10:33:07 No.487284843

>SD体型の足長も好きだけど昔の超短足好きの人はどうするんだろう ミニプラで出る!

31 18/02/25(日)10:33:27 No.487284899

コンバージとガシャポン両方でそっちの路線も出してみた 即打ち切り

32 18/02/25(日)10:33:38 No.487284942

エクシアとか腰アーマー全然ないから昔のスリッパ脚だとかなり悲惨な見た目になっちゃうのよね

33 18/02/25(日)10:34:10 No.487285033

買い支えなかったのが悪いのですよ

34 18/02/25(日)10:34:32 No.487285103

>su2265452.jpg これが全部出るくらいの人気シリーズになってくれればいいけどね…

35 18/02/25(日)10:35:17 No.487285226

SDガンダムフォースでももうこの体型だよね

36 18/02/25(日)10:36:13 No.487285373

ある程度脚が無いとポーズも決まらないしね

37 18/02/25(日)10:37:02 No.487285486

ないものを作るよりあるものから省いて作るのは比較的簡単だから頑張ってね

38 18/02/25(日)10:37:17 No.487285522

>径の合うダブルボールジョイント買ってくればいい 小改造レベルで好きな体型にできそうだもんね

39 18/02/25(日)10:37:19 No.487285528

コンバージの長寿シリーズぶりを見るとこのスタイルがだいぶ支持されている気もする

40 18/02/25(日)10:37:45 No.487285586

やっぱりポーズ決まるほうがカッコよく飾れていいよね

41 18/02/25(日)10:38:10 No.487285652

おっさんの言ういつものニ等身が当時10年ちょいくらいやってて スレ画体型も年数で言うなら同じくらいやってるよね

42 18/02/25(日)10:38:20 No.487285680

>ないものを作るよりあるものから省いて作るのは比較的簡単だから頑張ってね それは間違いない

43 18/02/25(日)10:39:23 No.487285830

>こんなんスーパーディフォルメじゃねえ!!ってキレてる人はTwitterで見たな 本当に二頭身が好きなのか ただ難癖付けたいだけなのか

44 18/02/25(日)10:39:27 No.487285839

ナイトや武者やコマンドはレジェンドBBあるからこっちでは出ないかな

45 18/02/25(日)10:39:49 No.487285886

ジオン系の足はデフォルメするの難しいのかな

46 18/02/25(日)10:39:55 No.487285902

Zのバインダー開いてるって事は変形するのかな…

47 18/02/25(日)10:41:34 No.487286183

改は素フリートより頭大きい設定だけど大丈夫?作れる?

48 18/02/25(日)10:42:32 No.487286324

>Zのバインダー開いてるって事は変形するのかな… 体型伸ばすのがオプションで売られるし ウェブライダーの体勢にするオプションパーツが出たりしてね

49 18/02/25(日)10:43:35 No.487286497

>Zのバインダー開いてるって事は変形するのかな… ネクスエッジでも開いてるから見栄え目的じゃないかな su2265466.jpg

50 18/02/25(日)10:43:39 No.487286514

>改は素フリートより頭大きい設定だけど大丈夫?作れる? REやHGも改のデカ頭設定はガン無視だったぜ

51 18/02/25(日)10:44:06 No.487286586

参考出展だから絶対に出るの確定とまで言えないのでとりあえず最初のは買う

52 18/02/25(日)10:45:28 No.487286819

改ではないがシュナイドは頭小さくて平べったくてあれって思ったな…

53 18/02/25(日)10:45:30 No.487286822

>ジオン系の足はデフォルメするの難しいのかな 足のラインが特徴的なのもいるしミサイルポッドやシュツルムファウストつける奴らもいるからな…

54 18/02/25(日)10:46:44 No.487287046

SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから つまり短足派が正しいって事なんじゃないですかね!

55 18/02/25(日)10:47:13 No.487287119

>ジオン系の足はデフォルメするの難しいのかな ガンダムとか脛が細いのは単純に切り詰めれば良いけど 裾が足に被せるタイプだと切るだけじゃどうにもならないからな…

56 18/02/25(日)10:47:21 No.487287140

展示見るにザクとZは夏に出るのが確定してるっぽい 毎月出していくつもりなのかしら 構造や色分けといいかなり気合い入ってるよね今回

57 18/02/25(日)10:47:51 No.487287221

ガンキャノンが昔の短足しか無いし出ないかなぁ

58 18/02/25(日)10:48:09 No.487287260

>つまり短足派が正しいって事なんじゃないですかね! 単純にSD推してたボンボンが死んだのと遊びが多様化しただけよ

59 18/02/25(日)10:48:24 No.487287298

>SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから 三国伝すごい売れただろ!

60 18/02/25(日)10:48:26 No.487287301

短足すぎるとビッグガンが干渉しちゃうとかありそうだし

61 18/02/25(日)10:48:32 No.487287322

6月におっちゃんたち3種 8月にΖ だから隔月くらいで出す予定かな

62 18/02/25(日)10:48:48 No.487287368

>SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから >つまり短足派が正しいって事なんじゃないですかね! ではどうして近年出た二頭身体型のものは売れずに打ち切られるのですか?

63 18/02/25(日)10:49:04 No.487287408

>SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから わりと本気でボンボンが無くなってからだと思う…

64 18/02/25(日)10:49:07 No.487287412

スリッパ直穿きだと脚のデザインをごっそりなくしちゃうからもったいないと昔から思ってた

65 18/02/25(日)10:49:11 No.487287427

>コンバージとガシャポン両方でそっちの路線も出してみた >即打ち切り 高い高いって言われてそのまま終わった 客側が安いのにこのクオリティすごいっつってメーカー側がブログでこの価格じゃきついきついって言いながら出してるシリーズは続いてる印象

66 18/02/25(日)10:49:26 No.487287470

>6月におっちゃんたち3種 >8月にΖ >だから隔月くらいで出す予定かな ザクは7月って書いてたよ

67 18/02/25(日)10:49:35 No.487287492

>SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから >つまり短足派が正しいって事なんじゃないですかね! ネタとしてもつまんないわ

68 18/02/25(日)10:49:42 No.487287505

まぁぶっちゃけ短足はフレーム自体をぶった切って短くして スネアーマー無しでつければいいだけじゃんって思う

69 18/02/25(日)10:50:23 No.487287608

この規格でケンプファー欲しいなぁ 武器わちゃわちゃ付けたい

70 18/02/25(日)10:50:42 No.487287655

>ザクは7月って書いてたよ マジか結構やる気あるみたいで嬉しいぞ

71 18/02/25(日)10:51:03 No.487287705

ネオけっこう好きだったのに終わっちゃったんだよな

72 18/02/25(日)10:51:11 No.487287730

>まぁぶっちゃけ短足はフレーム自体をぶった切って短くして >スネアーマー無しでつければいいだけじゃんって思う 声が大きいだけで実際にユニコーン縮めてるような人滅多に見ないからな……

73 18/02/25(日)10:51:15 No.487287745

>SD凋落が始まったのは足が長くなり始めてからだから >つまり短足派が正しいって事なんじゃないですかね! SD全盛期にも実は脚が長めの商品はポツポツと出てたけどそれが流行ることはなかったからある程度は合ってるのかもしれない でも今は今でコンバージみたいなのが流行ったりしてるから無理に同じ枠に捉えてケチつけあうよりそれぞれ別のアイテムだと考えればいいと思うんだけどね

74 18/02/25(日)10:54:19 No.487288233

>わりと本気でボンボンが無くなってからだと思う… コロコロもガンダムの漫画やったりしてたし火がついてくれれば…

75 18/02/25(日)10:54:48 No.487288315

ダイバーズもこっちも楽しみすぎる

76 18/02/25(日)10:55:32 No.487288456

コンバージの体型が完璧とは言わないけどきちっとS字立ちできるのは良いものだよ

77 18/02/25(日)10:55:36 No.487288465

>コロコロもガンダムの漫画やったりしてたし いや…それは…

78 18/02/25(日)10:58:41 No.487288915

>コロコロもガンダムの漫画やったりしてたし火がついてくれれば… ビルドワイバーンとかいたなぁ

79 18/02/25(日)10:59:19 No.487289010

SD世代ってものが本当に存在してたら今は親子でSDガンダムを楽しんでる時代が来てるはずだよ そうなってないってことはSD世代って存在そのものが幻想なんだと思う

80 18/02/25(日)11:00:29 No.487289187

ガンダム大好きだけど今の子からしたら無駄に長く続いてよく分からないし 話自体もファンが言うほどおもしろくないって評価がほとんどだと思う あと大多数はそもそもほぼ知らない

81 18/02/25(日)11:00:38 No.487289218

キャラクター商売は親から子へと親しまれて続くものよね

82 18/02/25(日)11:00:49 No.487289253

>SD世代ってものが本当に存在してたら今は親子でSDガンダムを楽しんでる時代が来てるはずだよ >そうなってないってことはSD世代って存在そのものが幻想なんだと思う SDというかガンダムシリーズ全体に置き換えても成立する正論はやめろ

83 18/02/25(日)11:01:43 No.487289373

おじさんなんで結婚しないの? は今の子供は~ってロボアニメを憂う人が出た時に言うとクリティカルヒットするぞ!

84 18/02/25(日)11:01:55 No.487289408

SDはすぐ頭おかしい人湧くな…

85 18/02/25(日)11:02:18 No.487289458

カタログで変顔したドラえもんに見えた

86 18/02/25(日)11:02:44 No.487289528

>SD世代ってものが本当に存在してたら今は親子でSDガンダムを楽しんでる時代が来てるはずだよ >そうなってないってことはSD世代って存在そのものが幻想なんだと思う ヒやってるとちゃんと家庭も持ちつつ趣味もやってる人多くてダメージ食らう

87 18/02/25(日)11:04:15 No.487289760

ミニ四駆とか今はそういう感じらしいよな

88 18/02/25(日)11:04:36 No.487289813

親から子に趣味が継がれるってアメリカとかの考えだろ 日本はそもそもそういう流れではない

89 18/02/25(日)11:04:43 No.487289840

なんですSD好きは独身が多いとでも

90 18/02/25(日)11:05:06 No.487289905

近所の模型屋に親子連れで買いにきてるのとかよく見るから 結婚できた人は普通に二世代でガンダム楽しんでるね …つまりガンダムが今流行ってないのって当時のファンが結婚してなかったり子供がいないからでは?

91 18/02/25(日)11:05:26 No.487289964

>su2265452.jpg クロスボーン多過ぎ

92 18/02/25(日)11:05:32 No.487289983

俺だってレイプから始まる恋させてくれるキュベレイがいたら結婚くらいできる

93 18/02/25(日)11:05:40 No.487290016

無駄に大げさに子どもに受けてないからどうこう言う風潮嫌いだわ

94 18/02/25(日)11:07:36 No.487290335

>su2265452.jpg SDの陸ガンキットマジで欲しいのでシリーズ続くといいな 輝きたいんだよ…

95 18/02/25(日)11:10:35 No.487290817

>>su2265452.jpg >クロスボーン多過ぎ X-1~3全部いて両体型出てるからそう見えるだけだよ

96 18/02/25(日)11:10:54 No.487290883

今のSDってそもそも子供受け狙ってるのか

97 18/02/25(日)11:12:19 No.487291113

マント羽織ってるのはX-0かと思ったがそういうわけでもないのか プラ製マントが付いてくるバージョンとかあるのかね

98 18/02/25(日)11:13:15 No.487291281

陸ガンとBDで流用し合うんかー と思ったけどSD体型だと流用できるところ皆無だった リアルなら二の腕ふともも使えるんだけど

99 18/02/25(日)11:14:40 No.487291539

>su2265452.jpg X-2のアンテナデザインがX-1と同じなのはまだイラスト流用段階だからかな

100 18/02/25(日)11:15:33 No.487291680

SDで雑に一括りにされるけど実情はリアルスケールと同等かそれ以上に細分化してるからなぁ 何か作品一つピックアップしてガンダム市場全体を語るようなもん

101 18/02/25(日)11:15:59 No.487291757

フレーム自体は共通なのかな

↑Top