18/02/25(日)09:59:26 小山ゆ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)09:59:26 No.487279601
小山ゆうって結構凄い漫画家じゃない?
1 18/02/25(日)10:02:18 No.487280095
結構かな…
2 18/02/25(日)10:03:12 No.487280223
だいたい面白いらしいけど実はあずみしか読んだことない…
3 18/02/25(日)10:03:12 No.487280224
パッと浮かぶのでもがんばれ元気におーい龍馬にあずみで結構どころのレベルじゃないと思う
4 18/02/25(日)10:03:55 No.487280331
うnうnそうだね!
5 18/02/25(日)10:04:35 No.487280434
がんばれ元気はあしたのジョーと双璧だと思う
6 18/02/25(日)10:05:11 No.487280525
結構陰湿な話描く人ってイメージだな 主人公はそういうのに健気に耐えてがんばって生きてるけど
7 18/02/25(日)10:05:59 No.487280650
ある意味ワンパターンだけど読ませる力はすごいと思う
8 18/02/25(日)10:06:06 No.487280671
そろそろ50年選手かな 高齢なのに線があんまりガタガタにならないのはどういうことなんだろうか
9 18/02/25(日)10:06:16 No.487280701
結構どころじゃない大御所じゃねーか!
10 18/02/25(日)10:08:23 No.487281031
アクション要素は必ず入るイメージだな
11 18/02/25(日)10:09:44 No.487281204
直角のアニメみてたなあ… でもなんで結構前の漫画だったのにあの時期アニメ化したんだろう
12 18/02/25(日)10:10:47 No.487281350
泥臭さ描かせたら右に出る物はいない
13 18/02/25(日)10:11:20 No.487281414
オラが地元の英雄です
14 18/02/25(日)10:11:46 No.487281479
>結構陰湿な話描く人ってイメージだな >主人公はそういうのに健気に耐えてがんばって生きてるけど 今連載中のスレ画の漫画も 主人公が幸せな結末を迎える未来が見えなくて辛い それでもグイグイ読ませるのが流石
15 18/02/25(日)10:12:49 No.487281628
あずみとか読後感最悪なのに読んじゃう きくの死に方がショッキングすぎた
16 18/02/25(日)10:13:43 No.487281747
人の体がスパスパ切れる
17 18/02/25(日)10:14:34 No.487281876
なんで今更?ってタイミングでアニメ化された俺は直角を忘れないであげてほしい
18 18/02/25(日)10:15:36 No.487282013
ももたろうって相撲漫画が男女両方の取組があって面白い
19 18/02/25(日)10:15:46 No.487282043
>なんで今更?ってタイミングでアニメ化された俺は直角を忘れないであげてほしい あの主題歌を忘れられるわけがねえ!
20 18/02/25(日)10:16:06 No.487282084
おーい竜馬めっちゃ面白いよ
21 18/02/25(日)10:16:07 No.487282085
がんばれ元気が一番好きだなぁ 子供時代から世界チャンピオンまで綺麗にまとまってる
22 18/02/25(日)10:16:36 No.487282171
>おーい竜馬めっちゃ面白いよ あれ鉄矢がどれぐらい絡んでたのか気になる
23 18/02/25(日)10:16:59 No.487282229
今週の雄飛の圧倒的強さはスカッとした
24 18/02/25(日)10:17:10 No.487282255
スプリンターの人?
25 18/02/25(日)10:17:14 No.487282265
>あずみとか読後感最悪なのに読んじゃう >きくの死に方がショッキングすぎた 千代蔵は死なせなくてもいいじゃないか……ってなった
26 18/02/25(日)10:17:19 No.487282282
勝手に村本もとかの師匠だと思ってた なんかあんま関係なかった
27 18/02/25(日)10:18:33 No.487282469
>あの主題歌を忘れられるわけがねえ! 当時中学生くらいで丁度覚えたなあ
28 18/02/25(日)10:19:32 No.487282614
レイプ未遂が多い
29 18/02/25(日)10:20:39 No.487282788
おーい龍馬を読んであれがだいたい史実だと思ってる人は多い
30 18/02/25(日)10:21:22 No.487282904
3人幼馴染だと思ってた…
31 18/02/25(日)10:22:27 No.487283083
キチガイの描写が一番うまい気がする 何というかすごい好き
32 18/02/25(日)10:25:41 No.487283587
何気に打率凄いよね デビュー作から当ててるしすごい
33 18/02/25(日)10:25:47 No.487283608
おーい竜馬読んだ事ないけど 画風からして勝がちんぽ欲しいい~~って呻いてるコラの元であってるよね
34 18/02/25(日)10:26:25 No.487283726
>おーい龍馬を読んであれがだいたい史実だと思ってる人は多い えっ違うの!?
35 18/02/25(日)10:26:43 No.487283768
竜馬は陸奥のキャラが好きだった 基本チンピラだけど竜馬には心酔してる感じが
36 18/02/25(日)10:26:52 No.487283792
モブの表情が凄すぎる
37 18/02/25(日)10:27:18 No.487283876
スプリンターだっけ? 俺は神だ!って走ってたら脳の異常で倒れたやつ
38 18/02/25(日)10:27:44 No.487283944
ほたえな!
39 18/02/25(日)10:28:49 No.487284142
あずみの幕末編はあまり人気無い気がする
40 18/02/25(日)10:29:45 No.487284285
エロ描写はいらないと思うけど本人が好きで描いてるのかな…
41 18/02/25(日)10:30:04 No.487284330
半平太と以蔵の友情は良い感じに描かれてたけど実際は以蔵の扱いに困ってて厄介者扱いだったとか後々知ったよ
42 18/02/25(日)10:30:19 No.487284374
アニメの直角で例の面白い顔にする技を知ったけど他の漫画を見てもそこそこ出てきて吹く
43 18/02/25(日)10:31:00 No.487284489
>スプリンターだっけ? >俺は神だ!って走ってたら脳の異常で倒れたやつ 早くなるにつれ精神崩壊していく陸上漫画はあれくらいだ
44 18/02/25(日)10:31:41 No.487284585
あずみの最終回は最初どうかと思ったけど あの後幸福になれる未来が想像できないしむしろ情のある終わり方ではあった
45 18/02/25(日)10:31:41 No.487284588
チェンジが凄く好きなんだけど 復刻版の表紙でジジイ無理すんなって気分になるのでオススメ
46 18/02/25(日)10:32:19 No.487284695
以蔵は竜馬も見捨ててるからな…
47 18/02/25(日)10:32:24 No.487284713
当時の写真や肖像画をキャラにできる画力もすごい
48 18/02/25(日)10:33:28 No.487284902
おーい竜馬のせいで山内容堂と後藤象二郎嫌いになった
49 18/02/25(日)10:33:37 No.487284939
スプリンターは究極超人あ~るでもネタにしてたな 神よ!……
50 18/02/25(日)10:34:21 No.487285072
あずみって終ったんだ…
51 18/02/25(日)10:34:58 No.487285173
竜馬の容堂は酷かったからな…
52 18/02/25(日)10:36:18 No.487285382
>復刻版の表紙でジジイ無理すんなって気分になるのでオススメ su2265459.jpg かわいいじゃろがい!
53 18/02/25(日)10:39:03 No.487285777
女性だと思ってた
54 18/02/25(日)10:43:13 No.487286431
>今週の雄飛の圧倒的強さはスカッとした ずっとやられっぱなしだったから本当良かった でもさ死亡フラグ立てる→死亡のパターン多すぎなんだよ!
55 18/02/25(日)10:44:37 No.487286678
わはーーーっ! って好きだよね
56 18/02/25(日)10:45:27 No.487286817
愛がゆくはSFなのでダメ?
57 18/02/25(日)10:46:41 No.487287035
スプリンターが良かった
58 18/02/25(日)10:47:06 No.487287102
何というか強いんだけどままならないという話を描くのがうまい
59 18/02/25(日)10:47:53 No.487287225
あずみ2も婚姻前にフィアンセ共々殺された話が本当辛い
60 18/02/25(日)10:48:02 No.487287245
愛がゆく結構好きなんだけど話題になってるの見たことない
61 18/02/25(日)10:48:24 No.487287297
>何というか強いんだけどままならないという話を描くのがうまい 徳弘先生の漫画も似た感じだな
62 18/02/25(日)10:49:34 No.487287489
愛がゆくは幻魔大戦を嚆矢とする救世主SFモノを終わらせたような気がする このころ以降SFは売れないが定説になって常に打ち切りの対象になっていく
63 18/02/25(日)10:50:23 No.487287607
峻堂最後どうなるんだろうなあ 拷問してから死んでも割に合わんけど勧善懲悪ものって 悪が相応の報い受けないでさらっと死ぬの多くてモヤモヤする
64 18/02/25(日)10:50:43 No.487287656
あずみは読んでも読んでも終わらなくて どこまで単行本買ったのかわからなくなってどうなったかわからないけど まあ同じことの繰り返しなんだろうと…
65 18/02/25(日)10:52:23 No.487287915
ソ連が崩壊して核戦争による人類滅亡の危機が去ったのが大きいかも 中国はまだソ連より話が通じるし鉄のカーテンも無い
66 18/02/25(日)10:54:04 No.487288200
酒に酔った小山ゆうがあずみの処女は俺のものだ!!!と喚いていたといううわさ という噂の真相に載っていた噂で腹を抱えて笑った
67 18/02/25(日)10:54:55 No.487288345
いい話だ…
68 18/02/25(日)10:55:11 No.487288393
アゴ傷のやつが 「大垣やった仇」としてしか見られてないのか 「親とかレイプした仇」とだってことも自覚してるかがイマイチ判らん 雄飛側の認識とズレてるんだったか?
69 18/02/25(日)10:56:51 No.487288642
元気好きだけど勝てば勝つほど不幸になっていく感じで辛い
70 18/02/25(日)10:57:07 No.487288685
>アゴ傷のやつが >「大垣やった仇」としてしか見られてないのか >「親とかレイプした仇」とだってことも自覚してるかがイマイチ判らん >雄飛側の認識とズレてるんだったか? 誰のこと言ってるんだ?
71 18/02/25(日)10:58:41 No.487288914
元気は後半の海道戦辺り読むのひたすら辛い
72 18/02/25(日)10:58:54 No.487288948
>誰のこと言ってるんだ? ごめん峻堂 字が出てこなかった 撲殺しに行った時はまだ母さんの仇とは気づかれてないはずとは言ってたけど