18/02/25(日)09:10:09 カパッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)09:10:09 No.487270994
カパッ
1 18/02/25(日)09:13:56 No.487271608
そうきたか~
2 18/02/25(日)09:14:17 No.487271723
キミその顎?口?大きくない?
3 18/02/25(日)09:15:50 No.487272041
映像でもなんかスカスカだったよねF91の頭…
4 18/02/25(日)09:16:32 No.487272150
メロンパン入れになってます
5 18/02/25(日)09:17:33 No.487272334
バイオなんとかの冷却のためなのかな
6 18/02/25(日)09:17:41 No.487272355
トサカと目にカメラとセンサー 角はアンテナ 頭の中は弾倉でこめかみにバルカン 口の奥にバイオコンピュータ
7 18/02/25(日)09:18:38 No.487272483
そこまでして頭にバルカン砲仕込みたいのかな…
8 18/02/25(日)09:20:01 No.487272709
バルカンは重要だからな…
9 18/02/25(日)09:20:25 No.487272758
メインのコンピュータとかはコクピット周りだからね
10 18/02/25(日)09:21:32 No.487272896
本当の飾りは足じゃなくて頭だからね なんでも詰め込める
11 18/02/25(日)09:21:41 No.487272915
カパっと開いた後どうすんだこれ 後頭部にぐるっと回りこませられるのか?
12 18/02/25(日)09:23:32 No.487273180
お得意の整備用?の開閉ギミックじゃないの 格好良いだろう以上の意味のない玩具用の
13 18/02/25(日)09:23:56 No.487273226
ゼータの胸的な
14 18/02/25(日)09:24:42 No.487273412
レバーで後ろに移動して収納じゃないのか
15 18/02/25(日)09:24:48 No.487273423
バイオコンピューターが収まっててその排熱のためのフェイスオープンだったんだな
16 18/02/25(日)09:24:57 No.487273439
サイドを開く 口を開けて後ろにずらす 再びサイドを閉じる
17 18/02/25(日)09:25:02 No.487273454
>後頭部にぐるっと回りこませられるのか? 左側見るにそういうことだろう
18 18/02/25(日)09:25:29 No.487273515
右頬が収納されてる状態じゃん
19 18/02/25(日)09:25:57 No.487273587
後ろがヒンジになってて折りたたむんじゃないか
20 18/02/25(日)09:26:00 No.487273596
グォルルルーッ
21 18/02/25(日)09:26:30 No.487273656
>お得意の整備用?の開閉ギミックじゃないの >格好良いだろう以上の意味のない玩具用の 映画見た?
22 18/02/25(日)09:26:40 No.487273693
>格好良いだろう以上の意味のない玩具用の 差し替えじゃ味気ないしスマートに可変させたいための策なのかもしれない
23 18/02/25(日)09:27:37 No.487273890
フェイスガードに装甲並の厚さあったらこう逃がすしかないよね もっと薄い筈だけど
24 18/02/25(日)09:27:47 No.487273904
https://bandai-hobby.net/item/2277/ ちゃんと非変形状態の頭部も付属
25 18/02/25(日)09:27:56 No.487273938
逆にプラモを設計しやすいようにしたのがシャイニングのフェイスオープンギミックだよね 観音開きにすればいいだけだし
26 18/02/25(日)09:28:06 No.487273967
ごめんF91はテレビ版しか見てないんだ
27 18/02/25(日)09:28:15 No.487274037
>https://bandai-hobby.net/item/2277/ >ちゃんと非変形状態の頭部も付属 なんとぉー!!!!!
28 18/02/25(日)09:28:33 No.487274103
いつだって差し替えなしにこだわる
29 18/02/25(日)09:29:00 No.487274158
でも開閉ギミック付きのシャイニングの顔ブッサイクだよ!?
30 18/02/25(日)09:29:09 No.487274177
側面展開せずにヘルメット脱がせてマスク移動でもよかった気がする 劇中再現にもなる
31 18/02/25(日)09:29:18 No.487274200
MGは可能な限り完全変形だからね
32 18/02/25(日)09:29:20 No.487274203
>ごめんF91はテレビ版しか見てないんだ それなら仕方ないな… 劇場版はコンパクトに纏められて見やすいし、新設定とかストーリもちょっとちがうから見てくれよな
33 18/02/25(日)09:29:31 No.487274232
>逆にプラモを設計しやすいようにしたのがシャイニングのフェイスオープンギミックだよね あれノーマルモード時顔が厚いのがむしろ頼もしく見えて最高のギミックだよな
34 18/02/25(日)09:30:52 No.487274446
旧キットもすごいと思ったけど、Version2はさらにすごいな ユニコーンで培った技術なんだろうか
35 18/02/25(日)09:30:59 No.487274471
>カパっと開いた後どうすんだこれ >後頭部にぐるっと回りこませられるのか? 左側を見れば分かるけど頬の装甲の中にピッタリ収まる 右側は開いてるけど左側は閉じてるでしょ?
36 18/02/25(日)09:32:12 No.487274717
今回はやたら気合入ってるな…
37 18/02/25(日)09:32:20 No.487274752
頑張って格納したところで力尽きたんだな 顎?が長いのは割りきったか
38 18/02/25(日)09:33:35 No.487274989
前のMGは当時からして評判悪かった
39 18/02/25(日)09:33:35 No.487274990
コイツマシンキャノン持ってなかったか
40 18/02/25(日)09:34:32 No.487275135
クロボンに続いてくれるよう御布施しよう
41 18/02/25(日)09:34:50 No.487275178
フィンの収納どうなってるんだろうこれ
42 18/02/25(日)09:35:03 No.487275214
胴体についてるのがソレじゃないの
43 18/02/25(日)09:35:06 No.487275225
ビッグパワードみてぇなギミックしやがって
44 18/02/25(日)09:35:13 No.487275247
>前のMGは当時からして評判悪かった 出来のいいMGだかのランキングに入ってるの見て どういうランキングなんだ…と思ったことがある
45 18/02/25(日)09:35:20 No.487275264
>フィンの収納どうなってるんだろうこれ 天井にぶらさがってるんでしょ
46 18/02/25(日)09:35:31 No.487275296
>前のMGは当時からして評判悪かった 比較対象の旧キットが評価高かったからねえ ラフレシア台座は好きよ
47 18/02/25(日)09:35:37 No.487275312
今回はラフレシア付属しないの?
48 18/02/25(日)09:36:00 No.487275359
フィンもようやくそれっぽくなってくれてありがたい…
49 18/02/25(日)09:36:11 No.487275391
子どものころは全力稼動モードに入るとずっとマスク開きっぱなしだと思ってたけど これ一度冷却のために開くとまたすぐ閉じるのよね
50 18/02/25(日)09:36:42 No.487275461
>子どものころは全力稼動モードに入るとずっとマスク開きっぱなしだと思ってたけど >これ一度冷却のために開くとまたすぐ閉じるのよね しらなかったそんなの…
51 18/02/25(日)09:36:56 No.487275499
ランキングなんて売れて欲しいもの並べてるだけだし… そのままじゃ捌けないから推すんだし…
52 18/02/25(日)09:37:00 No.487275514
安いなぁ... こっから2~3割は引かれるのか...
53 18/02/25(日)09:37:25 No.487275571
設定どおりの構造てわけでもないのにわざわざ差し替えなし変形にこだわらんでもという気はする
54 18/02/25(日)09:37:34 No.487275601
ガッシリしてていい作りだな メタルビルドはちょっと細かった
55 18/02/25(日)09:37:35 No.487275608
熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな
56 18/02/25(日)09:38:09 No.487275705
>今回はラフレシア付属しないの? 今度は下半分がついてくるよきっと
57 18/02/25(日)09:38:15 No.487275720
ひーかーるーかーぜのなかー
58 18/02/25(日)09:38:17 No.487275729
>なんとぉー!!!!! ピンクのベルガギロスにヴェスパー撃ってるイメージ
59 18/02/25(日)09:38:30 No.487275771
見た目は差し替えに劣るとはいえちゃんと変形するのはすっごい魅力的
60 18/02/25(日)09:38:32 No.487275777
>>前のMGは当時からして評判悪かった >出来のいいMGだかのランキングに入ってるの見て >どういうランキングなんだ…と思ったことがある 体型良くないし足首周り設定と違うしで切り刻みがいがあるって意味では?
61 18/02/25(日)09:38:45 No.487275818
>熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな 防御力とか... ボディ前面スカスカなF91が言えたことじゃないかもしれんが...
62 18/02/25(日)09:39:00 No.487275850
コンピュータ剥き出しみたいなもんだからね すぐ覆わないと破片一つでも当たったら壊れちゃうかもしれない
63 18/02/25(日)09:39:54 No.487275984
>熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな それ言っちゃうとそのギミックいちいちしまう必要なくない?ってのはガンダムには割りとあるし…
64 18/02/25(日)09:40:19 No.487276065
フィンと言う放熱手段用意してるなら顔にもつければ良かったのにね 髭みたいにモサーって
65 18/02/25(日)09:40:47 No.487276183
>映像でもなんかスカスカだったよねF91の頭… 装甲に電子回路を埋め込む技術が確立して小型化したのがあの世代のMSだからね…
66 18/02/25(日)09:41:13 No.487276271
開閉ギミックは映像映えするからそれでいいんだ
67 18/02/25(日)09:42:03 No.487276416
一部変形はカッコいいからな
68 18/02/25(日)09:42:09 No.487276435
ver2出るんだなあ 前のはポリキャップレスだったかな
69 18/02/25(日)09:42:43 No.487276548
>フィンと言う放熱手段用意してるなら顔にもつければ良かったのにね >髭みたいにモサーって ガンダムにお髭がありますか?
70 18/02/25(日)09:43:16 No.487276663
>前のはポリキャップレスだったかな おかげで膝のはめ込みが超硬かった…
71 18/02/25(日)09:45:34 No.487277069
フルメタでは放熱するときに髪みたいの生えるな
72 18/02/25(日)09:45:39 No.487277084
su2265420.jpg 頭空っぽ
73 18/02/25(日)09:45:41 No.487277091
マスクが開くと冷却用のガスだかなんだかを放出して冷却するんじゃなかったかな
74 18/02/25(日)09:45:43 No.487277100
他の画像見てきたけど劇中のイメージに結構近いので楽しみ
75 18/02/25(日)09:46:02 No.487277159
主役機で4320円って安いな 最近バカ高いプラモばっかり見てきたせいかもしれないけど
76 18/02/25(日)09:46:17 No.487277196
>su2265420.jpg >頭空っぽ 1/60の再現度すごいよね
77 18/02/25(日)09:46:19 No.487277202
当時のMG F91もあぁこれが今風なんだなぁって思ったくらいで出来が悪いとか感じたことないな… なんか評判めっちゃ悪かったのはおぼえてるけど
78 18/02/25(日)09:46:54 No.487277289
>頭空っぽ BB戦士か何かの漫画でバルカン撃ち尽くして頭がパーになったのがあったな
79 18/02/25(日)09:46:58 No.487277298
>su2265420.jpg >頭空っぽ ガンプラの構造すぎる
80 18/02/25(日)09:47:15 No.487277372
値段安いとはいえHGのνガンダムくらいのサイズだからな
81 18/02/25(日)09:47:27 No.487277412
いつだって評判悪いでしょ 粗探しして通ぶるのがオタクのマウンティングだから
82 18/02/25(日)09:48:33 No.487277569
>値段安いとはいえHGのνガンダムくらいのサイズだからな 大型機のHGと小型機のMG比べりゃな… パーツ数もなにもぜんぜん違うのに
83 18/02/25(日)09:48:42 No.487277594
>熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな F91もF90と同じく肩とか足にハードポイントウェポンをつける予定だったのよ 劇中でそれは実現しなかったけど
84 18/02/25(日)09:49:09 No.487277729
マウンティングとかより単純にガッカリだったよ
85 18/02/25(日)09:49:21 No.487277763
>su2265420.jpg この画像の3番の弾倉の下の謎の箱がフェイス収納場所っぽい
86 18/02/25(日)09:49:25 No.487277771
クロボンよりF90の可能性が見えてきた
87 18/02/25(日)09:50:30 No.487277980
>なんか評判めっちゃ悪かったのはおぼえてるけど 初のポリレスフレームだったせいか関節組むときギチギチ鳴ってて怖かった
88 18/02/25(日)09:51:22 No.487278195
>クロボンよりF90の可能性が見えてきた つまりいずれはライバルのフリーダイヤルも?
89 18/02/25(日)09:51:50 No.487278268
これでF90がMGで発売されたらいいな 武装をF91にくっつけて遊びたい
90 18/02/25(日)09:52:15 No.487278343
>値段安いとはいえHGのνガンダムくらいのサイズだからな νが22mでF91が15.2mだから HGνは15.3cmでMGF91が15.2cm 改めて小ささを感じられるなF91
91 18/02/25(日)09:52:16 No.487278345
F90はADSコンパチで頼むぞ
92 18/02/25(日)09:52:40 No.487278383
何かの間違いでメガサイズ出ないかな
93 18/02/25(日)09:52:49 No.487278406
>熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな 放熱フィン剥き出しなのは出来損ないだってギュネイもいってるからね… 実際問題被弾するとマズイ箇所でもあるのでだ装甲で保護しないとだめ
94 18/02/25(日)09:53:07 No.487278462
MG F90って一回お流れになったよね…
95 18/02/25(日)09:53:46 No.487278562
一月後にRE100でビギナギナ出るのがありがたすぎる…
96 18/02/25(日)09:53:48 No.487278572
>>熱こもるくらいなら最初からオープンしておくのはだめなのかな >F91もF90と同じく肩とか足にハードポイントウェポンをつける予定だったのよ >劇中でそれは実現しなかったけど F91のラフデザインでは肩にマシンガン吊り下げたようなのもあった 肩に干渉するから羽根を出し入れするデザインにしたんだろう
97 18/02/25(日)09:54:13 No.487278690
>これでF90がMGで発売されたらいいな >武装をF91にくっつけて遊びたい ガンプラって割とそういう遊びができるのもいいよね IWSPをバスターにくっつけて物凄い武装にしたり
98 18/02/25(日)09:54:23 No.487278752
>MG F90って一回お流れになったよね… まぁ参考出品はいつものことなので
99 18/02/25(日)09:54:41 No.487278806
>su2265420.jpg カロッゾの鉄仮面に見えてしまう
100 18/02/25(日)09:55:15 No.487278905
F90はHGでもほしいぞ 単純に後付け装備に使える他キットが豊富という意味でも
101 18/02/25(日)09:56:16 No.487279097
>カロッゾの鉄仮面に見えてしまう 実際そういう対比じゃないのか ポスターだと両者があしゅら男爵みたいになってたよね
102 18/02/25(日)09:56:28 No.487279132
最終的には装甲表面剥がして冷却するようになっちゃう感じだから技術的に試作レベルなんだろうとは思う
103 18/02/25(日)09:56:59 No.487279255
人間に歩み寄るマシンとマシンになった人間だね
104 18/02/25(日)09:59:05 No.487279542
夏場にパソコンケースの蓋開けるようなんもんか
105 18/02/25(日)10:00:06 No.487279701
90が出たらアナハイムの91も出そうだ
106 18/02/25(日)10:02:34 No.487280140
>90が出たらアナハイムの91も出そうだ フォーミュラパワー感じちゃうな…
107 18/02/25(日)10:06:02 No.487280656
>>su2265420.jpg >>頭空っぽ 夢詰め込めそう