18/02/25(日)06:57:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)06:57:16 No.487259365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/25(日)06:58:40 No.487259424
無難な会話って難しい
2 18/02/25(日)07:00:42 No.487259505
流石の悪べぇも意気消沈
3 18/02/25(日)07:01:24 No.487259532
つらすぎる…
4 18/02/25(日)07:01:36 No.487259541
つらい
5 18/02/25(日)07:02:37 No.487259583
陸前高田市か…そうか…
6 18/02/25(日)07:03:03 No.487259598
慰めてる女の子にどうしてそう言うこと聞くの言われる
7 18/02/25(日)07:03:22 No.487259614
こんな地雷が埋まってるなんて気づけんよ…
8 18/02/25(日)07:04:11 No.487259648
これは悪くない...
9 18/02/25(日)07:04:16 .yXhmNSQ No.487259651
この番組見てると本気で嫌がってるっぽい人にも無神経にズケズケ突っ込んで行くし いつかはこういう事もあるだろうなと思ってた
10 18/02/25(日)07:08:56 No.487259844
いや悪いっちゃ悪いよ どうしようもないが
11 18/02/25(日)07:10:05 No.487259891
>この番組見てると本気で嫌がってるっぽい人にも無神経にズケズケ突っ込んで行くし ううn…? なんか別の番組と間違えてないか?
12 18/02/25(日)07:10:16 .yXhmNSQ No.487259899
でもこの子これから一生お父さんは?って聞かれるたびに泣くわけにもいかないから慣れるしかないよね
13 18/02/25(日)07:10:35 .yXhmNSQ No.487259922
>>この番組見てると本気で嫌がってるっぽい人にも無神経にズケズケ突っ込んで行くし >ううn…? >なんか別の番組と間違えてないか? 家族に乾杯じゃないの?
14 18/02/25(日)07:10:42 No.487259927
なんでそうズケズケ踏み込めるの
15 18/02/25(日)07:11:21 .yXhmNSQ No.487259946
>ううn…? >なんか別の番組と間違えてないか? いやそれ自体はよく見る光景だろこの番組…
16 18/02/25(日)07:12:09 No.487259974
>でもこの子これから一生お父さんは?って聞かれるたびに泣くわけにもいかないから慣れるしかないよね 聞かれることない…
17 18/02/25(日)07:12:25 No.487259986
わりとズカズカ行く番組だよね 人付き合い苦手なゲストは鶴瓶と離れた後すごく困っている
18 18/02/25(日)07:12:42 .yXhmNSQ No.487259999
映りたくないって顔ずっと手で隠してる人に「何で顔隠してんねや!取りぃや!」ってしつこく絡み続けたりとか そんな感じのはよくある
19 18/02/25(日)07:13:05 No.487260014
「」のちんちんは?
20 18/02/25(日)07:13:33 No.487260033
ドキュメント72時間じゃねーんだぞ
21 18/02/25(日)07:14:21 .yXhmNSQ No.487260064
>聞かれることない… 例えば「お父さんは仕事何してるの?」とか別に珍しい会話でもないし 学校で「お父さんの仕事」みたいな作文書かされる事だってあるかもしれないし 結婚する事に相手の親御さんから「ご両親は何をなさってるの?」って聞かれたり まぁあくまでも可能性だけどいくらでもあり得るよ
22 18/02/25(日)07:15:16 No.487260095
そんなん見たことないってレスばっかで困惑する… 俺が見てたのは別の番組だったのか
23 18/02/25(日)07:15:49 No.487260112
>そんなん見たことないってレスばっかで困惑する… >俺が見てたのは別の番組だったのか ちょっと脳内で美化しすぎでは 好きで毎回見てるけど俺も
24 18/02/25(日)07:18:09 .yXhmNSQ No.487260198
>そんなん見たことないってレスばっかで困惑する… >俺が見てたのは別の番組だったのか 別の番組なんじゃない? 好きとか嫌いとかいいとか悪いとかは抜きにして鶴瓶はズケズケ踏み込むよ
25 18/02/25(日)07:18:21 No.487260211
>学校で「お父さんの仕事」みたいな作文書かされる事だってあるかもしれないし 今時そんなんやらないよ
26 18/02/25(日)07:18:50 .yXhmNSQ No.487260228
>>学校で「お父さんの仕事」みたいな作文書かされる事だってあるかもしれないし >今時そんなんやらないよ 例の一つにそんな噛みつかれても困るけど
27 18/02/25(日)07:20:05 .yXhmNSQ No.487260270
>今時そんなんやらないよ 「お父さんがいない家庭はどうするんだ!」とか言う人がいて辞めてる学校もあるだろうけど 書かせるところは未だに書かせてるよ
28 18/02/25(日)07:20:24 No.487260286
>例えば「お父さんは仕事何してるの?」とか別に珍しい会話でもないし 日常的なのかよ昭和のドラマだけだと思ってた
29 18/02/25(日)07:20:40 .yXhmNSQ No.487260302
>日常的なのかよ昭和のドラマだけだと思ってた 何がそんなに気に入らないの
30 18/02/25(日)07:20:56 .yXhmNSQ No.487260310
現にスレ画でお父さんは?って聞かれてるじゃん!
31 18/02/25(日)07:21:28 No.487260327
ほとんど同じだけど少し違う世界からレスしてます
32 18/02/25(日)07:21:40 No.487260336
個人的に親について聞かれることは特に珍しくないね…
33 18/02/25(日)07:21:41 No.487260337
まぁ避けようがないからしょうがない 事故だ
34 18/02/25(日)07:22:01 No.487260355
>何がそんなに気に入らないの え気に障った?ごめんね
35 18/02/25(日)07:22:03 No.487260357
まぁまぁ... ここは脚本が悪いって事でひとつ...
36 18/02/25(日)07:22:07 No.487260359
家族の話題にならないのはまず会話する相手すらいないみたいなレベルでは…?
37 18/02/25(日)07:22:26 .yXhmNSQ No.487260370
日常的に「お父さん何してる人?」って聞かれることはないけど 「お父さん何してる人?」ってのが一生聞かれることがないレアケースな会話とはまったく思わん
38 18/02/25(日)07:22:51 .yXhmNSQ No.487260385
>え気に障った?ごめんね ? 気に障ってるのそっちじゃん
39 18/02/25(日)07:24:07 No.487260443
ネットで怒った?って言う人ってめっちゃ怒ってるよね
40 18/02/25(日)07:24:21 jqgy5y4w No.487260457
このくらいの子供だとそりゃまだキツイだろ
41 18/02/25(日)07:25:06 No.487260497
レスが特徴的過ぎる…
42 18/02/25(日)07:25:30 No.487260515
ただの逆張り小僧だからスルーしとけ
43 18/02/25(日)07:26:14 No.487260538
>日常的に「お父さん何してる人?」って聞かれることはないけど >「お父さん何してる人?」ってのが一生聞かれることがないレアケースな会話とはまったく思わん 分かる ただどういうシチュで聞かれるのが全然分からん
44 18/02/25(日)07:27:05 No.487260581
普通の番組ならこんなヘマしたところ流さないよね
45 18/02/25(日)07:27:48 No.487260608
気が触れてる
46 18/02/25(日)07:28:53 .yXhmNSQ No.487260657
>ただどういうシチュで聞かれるのが全然分からん いきなり「お父さん何してる人?」って聞いたら異常だけど 「うちの父親が口うるさいんだけど〇〇ちゃんのところはどう?」とか ひょんな事から父親の話題に移る事はあり得ると思う
47 18/02/25(日)07:30:12 No.487260718
子供との会話なら珍しくもなんともない 少なくとも地雷が埋まってるなんて思わない
48 18/02/25(日)07:31:43 No.487260802
小僧は土日は必ず朝早く起きて午前中どっか行って昼頃戻って来る 一体何してんだろうな
49 18/02/25(日)07:32:06 jqgy5y4w No.487260822
>少なくとも地雷が埋まってるなんて思わない それは想像力が無さすぎる 場所を見ろよ 当時東北から来たって人には会話する時その辺の話題避けたわ 地元でこれはヤバイと思うよ普通
50 18/02/25(日)07:32:07 No.487260824
>>ただどういうシチュで聞かれるのが全然分からん >いきなり「お父さん何してる人?」って聞いたら異常だけど >「うちの父親が口うるさいんだけど〇〇ちゃんのところはどう?」とか >ひょんな事から父親の話題に移る事はあり得ると思う なるほど ピンときたありがとう
51 18/02/25(日)07:32:13 No.487260826
気が触れたなら謝る
52 18/02/25(日)07:32:54 No.487260862
だから鶴瓶も曇ってるので…
53 18/02/25(日)07:34:08 No.487260928
>まぁまぁ... >ここは脚本が悪いって事でひとつ... 番組的には望んでいた展開って事で撮れ高だよ
54 18/02/25(日)07:35:04 No.487260979
この手の番組で一番無神経だなと思ったのは 娘さんが離婚して帰ってきたばかりで親の店の手伝いをしてるって言ってるのに 円広志が「今はええ人おるん?」とか聞いて「いや今はまだ…」って嫌そうな顔してるのに 「嘘つけ!もう新しい男おるんやろ?なぁおるんやろ!」って言って 親に「娘はまだ離婚したばかりでとても…」って言われても 「そんなわけないやん!絶対おるおる!もう新しい男おるで!!」って言い続けてたやつ
55 18/02/25(日)07:35:19 No.487260998
>番組的には望んでいた展開って事で撮れ高だよ どう考えても望んでないよ!!
56 18/02/25(日)07:36:01 No.487261034
>小僧は土日は必ず朝早く起きて午前中どっか行って昼頃戻って来る >一体何してんだろうな 小僧と決め付けるつもりはないけど土日の早朝は本当に同じ口調の子が同じ手口で荒らすよね…
57 18/02/25(日)07:36:13 No.487261056
また10年後くらいに訪れていい感じの話に演出して締めてくれるさ
58 18/02/25(日)07:36:28 No.487261070
>円広志が「今はええ人おるん?」とか聞いて「いや今はまだ…」って嫌そうな顔してるのに 関西の朝のやつか…
59 18/02/25(日)07:36:53 No.487261103
>また10年後くらいに訪れていい感じの話に演出して締めてくれるさ 既にリベンジで向かってたと思う 被災地
60 18/02/25(日)07:36:53 No.487261105
>娘さんが離婚して帰ってきたばかりで親の店の手伝いをしてるって言ってるのに >円広志が「今はええ人おるん?」とか聞いて「いや今はまだ…」って嫌そうな顔してるのに >「嘘つけ!もう新しい男おるんやろ?なぁおるんやろ!」って言って >親に「娘はまだ離婚したばかりでとても…」って言われても >「そんなわけないやん!絶対おるおる!もう新しい男おるで!!」って言い続けてたやつ 典型的な昭和のおっさんって感じだな…
61 18/02/25(日)07:36:58 No.487261108
なにこのスレ
62 18/02/25(日)07:37:09 No.487261119
>>円広志が「今はええ人おるん?」とか聞いて「いや今はまだ…」って嫌そうな顔してるのに >関西の朝のやつか… うn…隣の人間国宝
63 18/02/25(日)07:37:39 jqgy5y4w No.487261139
>>また10年後くらいに訪れていい感じの話に演出して締めてくれるさ >既にリベンジで向かってたと思う >被災地 何をどうリベンジするんだ…
64 18/02/25(日)07:37:59 jqgy5y4w No.487261159
>なにこのスレ 何だと思う?
65 18/02/25(日)07:38:22 No.487261181
>番組的には望んでいた展開って事で撮れ高だよ 24時間テレビで似たような感じの不快感覚えた記憶がある
66 18/02/25(日)07:39:43 No.487261238
隣の人間国宝さんは八光とか織田信成が行く時はいいけど円の時はいつもハラハラする
67 18/02/25(日)07:40:10 No.487261258
>>番組的には望んでいた展開って事で撮れ高だよ >どう考えても望んでないよ!! 陸前高田市に行くってのはそういうことだからな… 子供相手にしてしまった事故なのは間違いないし申し訳ないことしたってのは鶴瓶の本音
68 18/02/25(日)07:40:38 No.487261280
とはいえ初対面の子供に親御さんの話一切封印するのも難しいよね
69 18/02/25(日)07:40:43 No.487261283
72時間とか見てるとNHK的には撮りたい絵が撮れた感じだよね…
70 18/02/25(日)07:40:49 jqgy5y4w No.487261286
素人さん相手にその方向の取れ高を望むのはちょっと邪悪では…
71 18/02/25(日)07:40:59 No.487261297
まぁ本当に申し訳ないと思ったら取れ高と思っても映さないで スタジオの方で取材中に配慮にかける発言してもうて…くらい言うくらいで良いよね…
72 18/02/25(日)07:41:24 No.487261320
>素人さん相手にその方向の取れ高を望むのはちょっと邪悪では… テレビってそういうものだよ
73 18/02/25(日)07:41:25 No.487261324
>素人さん相手にその方向の取れ高を望むのはちょっと邪悪では… テレビは基本そういうものだ
74 18/02/25(日)07:41:56 No.487261353
>ID:jqgy5y4w
75 18/02/25(日)07:44:28 No.487261502
自分の不都合はひた隠しにしたいけど他人の不都合は明け透けにしたい人間の卑しい欲求を叶える形で視聴率を稼ぐのがマスコミの手段だから...
76 18/02/25(日)07:44:31 7wi7aTUg No.487261505
>小僧は土日は必ず朝早く起きて午前中どっか行って昼頃戻って来る >一体何してんだろうな そういう判断ができる君も同じ行動しているんじゃないかな… それに気に入らないレスがあると小僧認定して荒そうとするのはいい加減止めたほうがいいよ
77 18/02/25(日)07:44:41 No.487261521
>まぁ本当に申し訳ないと思ったら取れ高と思っても映さないで 鶴瓶は制作スタッフではないので…
78 18/02/25(日)07:44:52 No.487261536
家族に乾杯なので家族の話題に踏み込む事は割とどころかいつも通りだし そこから合わせてよで家とか仕事場行ったりも割とあるので いつも通り踏み出して地雷踏んだだけだよこれ
79 18/02/25(日)07:44:53 No.487261537
素人のいじり方は毒蝮三太夫をお手本にしたらいい あの人は天才だ
80 18/02/25(日)07:45:01 No.487261542
>そういう判断ができる君も同じ行動しているんじゃないかな… >それに気に入らないレスがあると小僧認定して荒そうとするのはいい加減止めたほうがいいよ わあ
81 18/02/25(日)07:46:46 No.487261648
>家族に乾杯なので家族の話題に踏み込む事は割とどころかいつも通りだし >そこから合わせてよで家とか仕事場行ったりも割とあるので >いつも通り踏み出して地雷踏んだだけだよこれ だからこそ陸前高田に行くってのはスレ画みたいなのを(鶴瓶はともかく)番組的には望んでたよねって…
82 18/02/25(日)07:48:08 No.487261721
鶴瓶が「そこは流石にやめとこうや」って言ったら別のところになりそうだと思うけど 陸前高田に行ったって事は鶴瓶こういう事になるって思わなかったのかな
83 18/02/25(日)07:48:33 No.487261751
なら鶴瓶に目に見える地雷踏ませたってことじゃん!
84 18/02/25(日)07:48:58 No.487261779
感覚的には南アフリカに土人見に行くのと変わらんよね被災地訪問って
85 18/02/25(日)07:49:11 No.487261784
これたしかゲストが行き先決めるテイで進められてなかったっけ 表向きは
86 18/02/25(日)07:51:30 No.487261909
テレビだし仕込みじゃないの
87 18/02/25(日)07:51:47 No.487261929
>わあ そういうとこだぞ
88 18/02/25(日)07:53:03 No.487262011
>テレビだし仕込みじゃないの お父さんが津波で流された子供はいなかったんだね えがった
89 18/02/25(日)07:53:30 No.487262037
>そういうとこだぞ >それに気に入らないレスがあると小僧認定して荒そうとするのはいい加減止めたほうがいいよ
90 18/02/25(日)07:53:51 No.487262054
>感覚的には南アフリカに土人見に行くのと変わらんよね被災地訪問って 気仙沼の港でがれき撤去してた時は現場の周りを観光バスが来ていて 降りて手を合わせるわけでもなくバスの上から見ているだけで気分はしなかったな 見世物じゃねえぞって それでも被災した地域にとってはお金を落としてくれるんだからありがたいんだろうけどね
91 18/02/25(日)07:55:39 No.487262172
いや見世物だよ
92 18/02/25(日)07:57:38 No.487262293
>気仙沼の港でがれき撤去してた時は現場の周りを観光バスが来ていて >降りて手を合わせるわけでもなくバスの上から見ているだけで気分はしなかったな >見世物じゃねえぞって >それでも被災した地域にとってはお金を落としてくれるんだからありがたいんだろうけどね ボランティアとかではないのか…
93 18/02/25(日)07:58:49 No.487262361
うなぎを食べて応援よりかはまぁ...
94 18/02/25(日)08:01:15 No.487262493
>うなぎを食べて応援よりかはまぁ... ?
95 18/02/25(日)08:01:56 No.487262528
>>うなぎを食べて応援よりかはまぁ... >? うなぎを食べて被災地の人を応援しよう!ってのがあったのよ うなぎは当然被災地のうなぎとかじゃなくて単にうなぎを食べるだけ
96 18/02/25(日)08:07:11 No.487262834
そのボサボサ髪をいじりたいけど それもお父さんが好きと言ってくれた髪型とかで地雷踏みそうだな怖い
97 18/02/25(日)08:08:15 No.487262891
ナニココ