虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/25(日)01:33:29 No.487236834

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/25(日)01:35:20 No.487237225

    意味がわからないよ…

    2 18/02/25(日)01:39:23 No.487238007

    バーカ!滅びろ鰻屋!

    3 18/02/25(日)01:42:56 No.487238676

    白人が既に何種類の動物を絶滅させてるし日本人もやってもいいよねの精神

    4 18/02/25(日)01:43:27 No.487238760

    ん?ってなるのやめろ

    5 18/02/25(日)01:45:01 No.487239020

    こうして味わうことによって こんな美味いものを絶やしてはならない!という意識がですね

    6 18/02/25(日)01:46:19 No.487239264

    鰻は美味しいからね 食べて応援しないとね

    7 18/02/25(日)01:46:20 No.487239272

    禁漁で資源回復にしたら鰻屋が潰れるのかな まぁこのまま絶滅しても店じまいだけどな!

    8 18/02/25(日)01:47:20 No.487239450

    お前は何を言っているんだ

    9 18/02/25(日)01:47:40 No.487239509

    近々絶滅するから食べるなら今のうち!なんて煽ってるくらいだからな

    10 18/02/25(日)01:48:29 No.487239643

    うなぎ食いたきゃベトナムに移住すればいい

    11 18/02/25(日)01:49:28 No.487239829

    でも温暖化などの影響で減っている可能性もありますし 禁漁したらかえって悪影響があるかもしれませんし~

    12 18/02/25(日)01:50:44 No.487240078

    適度に数を減らすことで自然のなんかが作用して逆に増えるんだよ

    13 18/02/25(日)01:51:07 No.487240149

    さんまの蒲焼きだのなんだのと「う」と一切かすりもしてないもの売ってんだから穴子でもタレに漬けてろよ

    14 18/02/25(日)01:51:54 No.487240299

    >禁漁で資源回復にしたら鰻屋が潰れるのかな >まぁこのまま絶滅しても店じまいだけどな! 保護団体の人も言ってたけど鰻屋程度の流通量はコントロールすれば大丈夫だそうな 問題は「」が日頃利用してるスーパーや回転寿司 こいつらが鰻以外にも魚資源破壊の元凶なのは随分前から言われてる

    15 18/02/25(日)01:52:43 No.487240432

    最低だなかっぱ寿司

    16 18/02/25(日)01:53:07 No.487240509

    >適度に数を減らすことで自然のなんかが作用して逆に増えるんだよ さすがに99%も減ったなら危機感をですね…

    17 18/02/25(日)01:54:18 No.487240777

    >白人が既に何種類の動物を絶滅させてるし日本人もやってもいいよねの精神 ウナギ以前にそれなりにいただろ日本の絶滅動物

    18 18/02/25(日)01:54:37 No.487240852

    ウナギ食べたくなったらきちんとお高いウナギを食べることでウナギ欲を満たし スーパーやコンビニでは一切消費しないようにし 結果的にウナギを食う回数を減らすことで応援とする

    19 18/02/25(日)01:55:34 No.487241029

    >ウナギ以前にそれなりにいただろ日本の絶滅動物 ジョインジョイン

    20 18/02/25(日)01:55:47 No.487241077

    >白人が既に何種類の動物を絶滅させてるし日本人もやってもいいよねの精神 日本人もめっちゃ絶滅させてる上に食って絶滅させようとしてるのもいっぱいいるんですけお…

    21 18/02/25(日)01:55:51 No.487241094

    夏に大量消費する悪習を止めるべき

    22 18/02/25(日)01:56:09 No.487241147

    日本は水産関係に関しちゃガチで闇が深いからな… 世界的に規制されても第三国にダミー企業作って好き放題やるし

    23 18/02/25(日)01:56:33 No.487241213

    おのれ平賀源内

    24 18/02/25(日)01:57:39 No.487241385

    >ウナギ以前にそれなりにいただろ日本の絶滅動物 ト…!

    25 18/02/25(日)01:57:50 No.487241419

    ゼリー寄せを流行らせればイメージダウンで消費量大幅減狙える

    26 18/02/25(日)01:57:55 No.487241437

    インドネシアとかのエビは日本の商社が既に何種類か絶滅させてるからな

    27 18/02/25(日)01:59:36 No.487241704

    ステラーカイギュウとかも白人が絶滅させなくても日本人が絶滅させただろうな

    28 18/02/25(日)01:59:50 No.487241735

    助けて!このままじゃウナギくんが絶滅しちゃう!  ⇒今すぐうな重を食べてウナギくんを応援!!

    29 18/02/25(日)02:00:55 No.487241888

    鰻加工業者を密かに接収してサンマにすり替えるダークヒーローがいてもいいと思う

    30 18/02/25(日)02:01:19 No.487241949

    “う”が付く食べ物ならなんでもいいんだろ実際

    31 18/02/25(日)02:01:29 No.487241974

    タレがうまいんだからタレご飯を推進しろ

    32 18/02/25(日)02:01:39 No.487241999

    これよりローソンの広告がサイコだった

    33 18/02/25(日)02:02:07 No.487242064

    ジジババが率先して絶滅させてるらしいな

    34 18/02/25(日)02:02:14 No.487242083

    二の丑を持ち出してまで鰻を殲滅したいのか

    35 18/02/25(日)02:02:18 No.487242094

    日本人は感謝して食べてるからセーフ! 白人とか外人はなんか無駄にしてそうだからダメ!

    36 18/02/25(日)02:02:18 No.487242096

    >ウナギ食べたくなったらきちんとお高いウナギを食べることでウナギ欲を満たし >スーパーやコンビニでは一切消費しないようにし >結果的にウナギを食う回数を減らすことで応援とする 寿司もそう マグロはお高い寿司屋でしか食べない・食べさせない これだけでずいぶん変わる 回転寿司は法制でラーメンやカレーでも回させりゃいい

    37 18/02/25(日)02:02:26 No.487242115

    俺も女の子応援してぇなあ

    38 18/02/25(日)02:02:36 No.487242128

    ポジショントークぽいのとただ可哀想だから保護したい論が多すぎて辛い 真剣に環境を憂いたいなら水産庁ぶっ潰すくらいの勢いで行ってほしい

    39 18/02/25(日)02:02:53 No.487242177

    >“う”が付く食べ物ならなんでもいいんだろ実際 そだねー

    40 18/02/25(日)02:03:05 No.487242198

    プレミア感を煽って売れる内に売り抜ける作戦

    41 18/02/25(日)02:03:35 No.487242278

    そのうち近畿大学がなんとかしてくれるから平気平気

    42 18/02/25(日)02:03:44 No.487242292

    外来種駆除のために食用提案で食べて応援! じゃなかった…

    43 18/02/25(日)02:03:57 No.487242314

    関係ねえ ウナギ食いてぇ

    44 18/02/25(日)02:04:12 No.487242354

    鰻屋の焼き鳥はだいたい美味しいから焼き鳥屋に方針転換すればワンチャンあるよ

    45 18/02/25(日)02:04:34 No.487242407

    別にそんな食わないし絶滅してもいいよね

    46 18/02/25(日)02:04:45 No.487242437

    >そのうち近畿大学がなんとかしてくれるから平気平気 第一人者の人はうなぎ食いまくるのが夢で研究してるんだっけ

    47 18/02/25(日)02:04:53 No.487242450

    俺は食うから温存するのは任せた

    48 18/02/25(日)02:05:03 No.487242473

    ナマズ系の身で近い物が出来た筈だけど商売にならないから流行らないと思う

    49 18/02/25(日)02:05:15 No.487242490

    牡蠣みたいに国を超えて援助ができたらよかったのに

    50 18/02/25(日)02:05:17 No.487242496

    頑張れ!死ぬな!って言いながらリョナるのいいよね…

    51 18/02/25(日)02:05:43 No.487242546

    >ジジババが率先して絶滅させてるらしいな 最近の子供も寿司をガンガン食って貴重な魚資源を滅ぼしてるよ みんなも安いからって大手スーパーで刺し身買って回転寿司食ってるでしょ

    52 18/02/25(日)02:05:48 No.487242560

    うろん重?

    53 18/02/25(日)02:06:01 No.487242588

    ウコン飲むか

    54 18/02/25(日)02:06:03 No.487242595

    うなぎを大量消費する市場がないと養殖事業もビジネス的に進められないし そういう意味では間違ってはいないか

    55 18/02/25(日)02:06:38 No.487242653

    産卵時期の鮭の脳みそを注射器でスポイトしてそれを鰻の脳にぶち込んで ブリブリ産卵させて養殖実験してるって聞いて悪魔かよって思った

    56 18/02/25(日)02:07:53 No.487242784

    近所で獲れるアナゴで十分だった

    57 18/02/25(日)02:08:20 No.487242826

    クジラ獲らせてくれなくなったおかげでクジラ増えてちょっと環境破壊起きてるってのは少し笑った

    58 18/02/25(日)02:08:25 No.487242831

    穴子も既に絶滅寸前だけどな

    59 18/02/25(日)02:08:32 No.487242846

    アナゴ食えばいい気がするんだけどな…そこそこ味似てるし

    60 18/02/25(日)02:08:35 No.487242852

    さんまの蒲焼きで我慢せい!

    61 18/02/25(日)02:09:04 No.487242914

    食べて応援って混乱ワード誰が考えたんだろう…

    62 18/02/25(日)02:09:12 No.487242929

    結局中国人がバカみたいに漁するのも日本人がバカみたいに食べるからだしな

    63 18/02/25(日)02:09:12 No.487242934

    >産卵時期の鮭の脳みそを注射器でスポイトしてそれを鰻の脳にぶち込んで >ブリブリ産卵させて養殖実験してるって聞いて悪魔かよって思った 俺の思ってた養殖研究と違う…

    64 18/02/25(日)02:09:19 No.487242946

    >クジラ獲らせてくれなくなったおかげでクジラ増えてちょっと環境破壊起きてるってのは少し笑った 実のところそれは憶測過ぎないだけどな

    65 18/02/25(日)02:10:20 No.487243067

    食べて応援はTOKIOが福島産商品PRのCMでも言ってたからまあ…

    66 18/02/25(日)02:10:50 No.487243129

    今のうちに鰻保存して絶滅した後に金持ちに高く売り付けたい

    67 18/02/25(日)02:11:10 No.487243168

    >食べて応援はTOKIOが福島産商品PRのCMでも言ってたからまあ… それは意味合いが全然違うだろ

    68 18/02/25(日)02:12:23 No.487243316

    カニかまぼこのようにウナギかまぼこが流行ればいいんだ

    69 18/02/25(日)02:12:24 No.487243318

    食べて良い用で尚且つ養殖研究資金に回るなら確かに食べて応援でもまぁ納得する しかも研究段階で実は不味いってのなら

    70 18/02/25(日)02:13:15 No.487243426

    鰻嫌いだし21世紀にもなって食って絶滅とかちょっと面白いから 鰻さんには悪いけど実は少し楽しみにしてる

    71 18/02/25(日)02:14:33 No.487243560

    >穴子も既に絶滅寸前だけどな また変な嘘つく奴が… 何の為にすぐバレる嘘つくんだろう

    72 18/02/25(日)02:14:45 No.487243579

    リョコウバトやステラー海牛みたいになる

    73 18/02/25(日)02:14:57 No.487243597

    クローン鰻とかバイオ鰻とかまだなの

    74 18/02/25(日)02:17:22 No.487243858

    >クローン鰻とかバイオ鰻とかまだなの 大丈夫?事故で閉ざされた研究施設で偶然迷い込んだ警官とバイオ鰻が戦ったりしない?

    75 18/02/25(日)02:19:38 No.487244084

    資源枯渇を目指して 食べて絶滅。

    76 18/02/25(日)02:20:07 No.487244139

    お高い魚がリーズナブルにいつでも買えちゃう現状がおかしいのよな まずは大手企業から率先して変えていかないとだめなんだけど 回転寿司やコンビニやイオンで安価で高級魚売ってる現状見るとその考えはなさそうね スシローとか「マグロフェア!」とかCM打ってるのTVでみるとオイオイって思う

    77 18/02/25(日)02:20:24 No.487244170

    もはや絶滅するかもの段階じゃない気がする

    78 18/02/25(日)02:21:00 No.487244234

    にいさん うち 裏鰻あるんよ

    79 18/02/25(日)02:21:34 No.487244291

    >もはや絶滅するかもの段階じゃない気がする 確実に絶滅するレベルだよね だから消える前に食べておかないと…

    80 18/02/25(日)02:22:18 No.487244377

    代用鰻のニュースももはや風物詩

    81 18/02/25(日)02:22:32 No.487244398

    知ってるこれが魚種交替ってやつでしょ

    82 18/02/25(日)02:22:54 No.487244445

    回転寿司のメニューからうな玉消えてたよ

    83 18/02/25(日)02:23:33 No.487244511

    俺一人食い控えても変わらんしー!

    84 18/02/25(日)02:23:56 No.487244548

    大衆魚として消費される値段だと資源量がマッハでヤバいけど だからと言って高級魚だけの世の中だと業界が先細りしてヤバい

    85 18/02/25(日)02:23:58 No.487244555

    石油みたいにどっかから湧いてこねえかなあ

    86 18/02/25(日)02:24:04 No.487244563

    どうせ絶滅するならいっぱい食べておかないと損だよな

    87 18/02/25(日)02:24:08 No.487244569

    食う食わない関係なく獲って来てるじゃねえか 嫌なら業者を沈めるくらいしろってんだ

    88 18/02/25(日)02:24:27 No.487244595

    家庭のほうでは絶滅させるほど消費されてるイメージはないんだがなぁ 回転寿しがヤバイのかな?

    89 18/02/25(日)02:25:28 No.487244711

    うなぎさんも食べて食べてーって言ってるよー

    90 18/02/25(日)02:25:35 No.487244721

    牛丼屋とかコンビニとかスーパーで売るのやめさせればだいぶ歯止めかかるんじゃねえかな…

    91 18/02/25(日)02:25:56 No.487244753

    いただきますって言ってるからヨシ!

    92 18/02/25(日)02:26:02 No.487244762

    絶滅を危惧しつつも誰も保護する気がないからね むしろ漁獲高の増加を要請している

    93 18/02/25(日)02:26:05 No.487244765

    さかなクンに意見聞いてみたいなと思ったら軽く病んでて悲しい

    94 18/02/25(日)02:26:18 No.487244782

    とりあえずイギリス人はクソ不味いうなぎのゼリー和えを捨てろ

    95 18/02/25(日)02:26:31 No.487244807

    コストの問題で流通までは出来ないけど完全養殖自体は出来てるから野生絶滅してもまぁなんとかなるだろとは思ってるが 商社はもうちょっと痛い目見た方がいい

    96 18/02/25(日)02:27:32 No.487244903

    >牛丼屋とかコンビニとかスーパーで売るのやめさせればだいぶ歯止めかかるんじゃねえかな… その場合力関係からしてむしろ専門店が止めさせられるだろうな

    97 18/02/25(日)02:28:01 No.487244955

    あんな下層民の食い物もうイギリス人も喰ってねえよ

    98 18/02/25(日)02:28:28 No.487245000

    絶滅危機…?デカいシノギの匂いがするな…

    99 18/02/25(日)02:29:05 No.487245064

    スーパーはつよいからな・・・

    100 18/02/25(日)02:29:12 No.487245077

    半額になった鰻食べて資源の無駄を防いでるつもりでいる俺 逆効果なのは知ってるけどたまに食うと美味いもん…

    101 18/02/25(日)02:29:24 No.487245100

    何回もいってるけど鰻製品を課税したらいいよ

    102 18/02/25(日)02:29:28 No.487245113

    完全養殖は出来てないよ 孵化までは成功させてるけど成体になるまでに死んじゃうし

    103 18/02/25(日)02:29:40 No.487245132

    >その場合力関係からしてむしろ専門店が止めさせられるだろうな まずテレビでこれでもかとウナギ専門店の悪評をたてます

    104 18/02/25(日)02:29:46 No.487245143

    採れてないのはシラスウナギだから 今成長してるウナギは買われなかったら廃棄されるだけだからね

    105 18/02/25(日)02:30:03 No.487245176

    >あんな下層民の食い物もうイギリス人も喰ってねえよ つまりイギリスの下層民は食ってるのでは…?

    106 18/02/25(日)02:30:20 No.487245197

    >商社はもうちょっと痛い目見た方がいい 商社は魚一種類消えて商品がちょっと減るだけだろ

    107 18/02/25(日)02:30:30 No.487245218

    サンマの漁獲制限とか魚に関してはめちゃめちゃだよね

    108 18/02/25(日)02:30:39 No.487245236

    年代別グラフだと60代から消費量急上昇しててやっぱこいつらが癌だなって

    109 18/02/25(日)02:30:43 No.487245245

    10年くらい国のパワーで売るの禁止したらいいのでは

    110 18/02/25(日)02:30:55 No.487245261

    人工孵化は成功したけど生育が手探りでめちゃくちゃコストかかる上に 絶滅危惧種のサメの卵をエサにやってるとか言ってて駄目だった

    111 18/02/25(日)02:30:58 No.487245265

    >今成長してるウナギは買われなかったら廃棄されるだけだからね 一度大量廃棄させて大損ださせないと駄目なんかなあという すごくもやっとする対処しか思い浮かばん…

    112 18/02/25(日)02:31:01 No.487245273

    持続可能な資源があるかどうかを調べるのですら一苦労な業界だから ついつい獲りすぎてしまうんだ 許してくれるだろうか 許してくれるね

    113 18/02/25(日)02:31:16 No.487245301

    今のうちに滅ぶ方に賭けておきたい

    114 18/02/25(日)02:31:18 No.487245304

    勝川俊雄って学者のブログでは クロマグロは日本も保護に本腰入れて海外と協調して資源量も回復し始めてるって書いてるな 問題は雑多な魚を根こそぎ取ってる近海漁業の方だそうな

    115 18/02/25(日)02:31:41 No.487245333

    テレビの報道なんて広告にしかならないんだから埋めてやればいい 先月の原油流出事故の報道が頻繁に流れりゃ海産物の買い控えも増えようものを

    116 18/02/25(日)02:32:00 No.487245370

    水産庁が本当どうしようもないくらいの糞だからどうにもならないよ

    117 18/02/25(日)02:32:00 No.487245371

    >10年くらい国のパワーで売るの禁止したらいいのでは 知らんのか?水産業者は国よりつええんだぞ?

    118 18/02/25(日)02:32:18 No.487245405

    世界中の漁師の皆さんが自分の代での海産資源絶滅をめざして根こそぎ取り尽して下さっているので安心して欲しい

    119 18/02/25(日)02:32:32 No.487245431

    稚魚をとらなきゃいいんでないの

    120 18/02/25(日)02:33:31 No.487245509

    中国かなんかでシラスウナギ固めてかき揚げみたいにした成金料理あったような 日本で高値のシラスウナギを贅沢に食べる最近生まれた料理だそうな

    121 18/02/25(日)02:33:51 No.487245546

    >問題は雑多な魚を根こそぎ取ってる近海漁業の方だそうな 金のことしか考えてない巻き網でガンガン獲ろうぜ!の大手と 大手のことしか考えてない水産庁という悪夢のタッグ

    122 18/02/25(日)02:33:56 No.487245554

    >年代別グラフだと60代から消費量急上昇しててやっぱこいつらが癌だなって ジジババが悪い俺ら悪くないは通用せんよ 近年の漁獲量低下は鰻だけじゃないんだから 確実に安い魚を求めてる我々消費者も一翼を担ってる

    123 18/02/25(日)02:34:16 No.487245587

    >稚魚をとらなきゃいいんでないの なんでとっちゃいけないの?

    124 18/02/25(日)02:34:40 No.487245620

    >>稚魚をとらなきゃいいんでないの >なんでとっちゃいけないの? ぜつめつするから

    125 18/02/25(日)02:35:03 No.487245649

    >ぜつめつするから ぜつめつしたらなんでいけないの?

    126 18/02/25(日)02:35:06 No.487245654

    >ぜつめつするから すればいいじゃん

    127 18/02/25(日)02:35:14 No.487245669

    >中国かなんかでシラスウナギ固めてかき揚げみたいにした成金料理あったような >日本で高値のシラスウナギを贅沢に食べる最近生まれた料理だそうな そういうのもっとやって絶滅させてほしい

    128 18/02/25(日)02:35:32 No.487245692

    >ぜつめつしたらなんでいけないの? かわいそうでしょ!

    129 18/02/25(日)02:36:13 No.487245746

    >金のことしか考えてない巻き網でガンガン獲ろうぜ!の大手と >大手のことしか考えてない水産庁という悪夢のタッグ そして安く美味しい魚食えて嬉しい!という俺ら

    130 18/02/25(日)02:38:08 No.487245910

    別に魚多少食えなくても困りゃしないと思うんだけど健康ブームとかで魚信仰みたいなものあるよね

    131 18/02/25(日)02:38:12 No.487245919

    コンビニ販売を禁止するだけで多少ましになると思うんだがな 誰も買わねえよあんなとこで

    132 18/02/25(日)02:38:20 No.487245934

    食うためにあれこれ思いを巡らせても鰻もつらかろう 一思いに絶滅させてやろう

    133 18/02/25(日)02:39:03 No.487245995

    こっちは美味しいしまだ分かるんだけど象牙に対する執着は意味不明

    134 18/02/25(日)02:39:39 No.487246048

    滅びても別に生態系がピンチにならなそう

    135 18/02/25(日)02:39:49 No.487246062

    >中国かなんかでシラスウナギ固めてかき揚げみたいにした成金料理あったような >日本で高値のシラスウナギを贅沢に食べる最近生まれた料理だそうな これで鰻が絶滅しても中国が悪いって言えるな 日本人は鰻が絶滅しないように応援したのに!と被害者ぶれるね

    136 18/02/25(日)02:40:08 No.487246087

    誰でも食べられる安くて美味しいおさかななんてのは 漁獲許容量を無視した雑な漁業の上でしか成り立たないと思ってる

    137 18/02/25(日)02:40:37 No.487246124

    食べて応援不足で日本が悪いよ

    138 18/02/25(日)02:41:13 No.487246170

    もっと一杯食べて応援すれば滅びなかったのに…

    139 18/02/25(日)02:41:41 No.487246212

    >別に魚多少食えなくても困りゃしないと思うんだけど健康ブームとかで魚信仰みたいなものあるよね オメガ3脂肪酸は体にいいからな…

    140 18/02/25(日)02:42:00 No.487246241

    >コンビニ販売を禁止するだけで多少ましになると思うんだがな >誰も買わねえよあんなとこで まあ別に誰も買わなくても良いんだけどな 店頭に並べとくだけでコンビニは儲かるし

    141 18/02/25(日)02:42:29 No.487246280

    >店頭に並べとくだけでコンビニは儲かるし そんな仕組みが…

    142 18/02/25(日)02:42:48 No.487246308

    本当に誰も買ってなかったらやらないけどな

    143 18/02/25(日)02:44:04 No.487246417

    乱暴な話だけど缶詰とかもっと保存効くもの並べりゃいいのにコンビに おしゃれ度ダダ下がりだけどな

    144 18/02/25(日)02:44:54 No.487246468

    おしゃれな缶詰を並べよう

    145 18/02/25(日)02:45:15 No.487246495

    >こっちは美味しいしまだ分かるんだけど象牙に対する執着は意味不明 鯨も意味わかんねえわ 調査捕鯨もやってねえし誰が食ってんだよ

    146 18/02/25(日)02:45:22 No.487246499

    まともな缶詰って結構高いし…