18/02/25(日)01:27:39 週末深... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)01:27:39 No.487235761
週末深夜のimgに カッコイイ偵察機がやってきた!
1 18/02/25(日)01:29:01 No.487236007
空飛ぶ二輪車
2 18/02/25(日)01:31:25 No.487236468
かかし飛行機
3 18/02/25(日)01:34:55 No.487237137
凄いふわーっと飛よね
4 18/02/25(日)01:36:09 No.487237374
鬱だ…
5 18/02/25(日)01:36:30 No.487237452
いつまで使うのこれ…
6 18/02/25(日)01:36:51 No.487237530
横田に飛来してると聞いたけど見た事まだない
7 18/02/25(日)01:40:38 No.487238213
>いつまで使うのこれ… 2050年に延長されたよ やったね
8 18/02/25(日)01:41:38 No.487238428
そんなに使えるもんなの?
9 18/02/25(日)01:41:47 No.487238455
B52とどちらが長寿なんです?
10 18/02/25(日)01:43:21 No.487238741
>そんなに使えるもんなの? 今は相手の領空とか識別圏の外のライン飛んで相手の偵察が出来ます 機器類の進化すごいね
11 18/02/25(日)01:43:53 No.487238826
>横田に飛来してると聞いたけど見た事まだない 核実験の噂聞くと飛んでくるって聞いた
12 18/02/25(日)01:46:12 No.487239235
>そんなに使えるもんなの? 最近エンジンとアヴィオニクスが更新されたのでエアフレーム以外ほとんど別物
13 18/02/25(日)01:46:20 No.487239273
su2265173.webm 着陸がたいへん
14 18/02/25(日)01:47:56 No.487239550
>着陸がたいへん 地面見えないからチェイスカーから高度の指示無いと無理があるんだってね
15 18/02/25(日)01:48:35 No.487239662
>そんなに使えるもんなの? グローバルホークは飛ばすのにめちゃくちゃ衛星回線使うのとあんまり細かいことできないので結局有人でやった方が柔軟性がいいねって感じで
16 18/02/25(日)01:50:15 No.487239989
空母に離発着できるんだっけ
17 18/02/25(日)01:53:20 No.487240553
U-2最新バージョンは無人機のグローバルホークの新しいバージョン2種類とほぼ同じ仕事ができて尚且つ飛ばすコストがお安いので 全部グロホにしようって言ってた米軍がU-2残しちゃおうって言い出すほどです
18 18/02/25(日)01:53:36 No.487240610
>空母に離発着できるんだっけ 出来るというかした事があるって程度だけど実戦運用された例があるんだよな…
19 18/02/25(日)01:53:53 No.487240691
滅茶苦茶軽量化してるからアレスティングワイヤで止まれるってことなのかな
20 18/02/25(日)01:54:59 No.487240925
飛ぶ時も大変だよね確か このためだけに超速度出る高い車で並走して両翼につけたタイヤ外してあげる
21 18/02/25(日)01:57:57 [F-104] No.487241445
ワシの…孫だ
22 18/02/25(日)01:59:01 No.487241622
>横田に飛来してると聞いたけど見た事まだない そう言えば横田はグローバルホーク飛ばしてるんだな
23 18/02/25(日)01:59:12 No.487241650
>飛ぶ時も大変だよね確か >このためだけに超速度出る高い車で並走して両翼につけたタイヤ外してあげる 離陸は両翼の補助輪投棄するだけでチェイスカーはそれの回収をするだけ 着陸時はチェイスカーが随伴して地上までの高度を指示して補助 着陸停止後に補助輪取付をするって運用だよ https://youtu.be/hP7NVQ0vNL8
24 18/02/25(日)02:01:06 No.487241912
外すだけだったのか 並走してる写真だけ見たからそんな感じに勘違いしてた
25 18/02/25(日)02:03:38 No.487242283
いい加減ランディングギアもまともにしたらいいのでは
26 18/02/25(日)02:07:36 No.487242754
最初の戦闘妖精みたいな感じの運用
27 18/02/25(日)02:09:13 No.487242935
>いい加減ランディングギアもまともにしたらいいのでは 少しでも軽くしないと
28 18/02/25(日)02:10:30 No.487243090
>https://youtu.be/hP7NVQ0vNL8 ホールデンモナーロとかGTRって喋ってるけどチェイスカーはそれらを使ってるのか
29 18/02/25(日)02:14:38 No.487243567
>着陸がたいへん いいかげん改修で両翼端の補助輪は常備してあげられないんかね
30 18/02/25(日)02:14:54 No.487243596
高高度巡航してる時の失速速度と巡航速度の差がなさすぎるってのがな 10ktズレたら失速って怖すぎるだろ
31 18/02/25(日)02:15:20 No.487243640
今なら軽くできそうではあるけどね
32 18/02/25(日)02:15:41 No.487243672
>ワシの…孫だ 胴体の基本設計流用してるだけのほぼ別人でしょー
33 18/02/25(日)02:16:39 No.487243773
カーボンだのチタンだの考えられる物は全部ぶっ込んでるんじゃないか
34 18/02/25(日)02:17:54 No.487243909
北チョンや支那は当然だけど 国内でも反日左翼の破防法指定団体とか監視しないといけないから忙しそう
35 18/02/25(日)02:20:20 No.487244161
>ホールデンモナーロとかGTRって喋ってるけどチェイスカーはそれらを使ってるのか あとカマロとか
36 18/02/25(日)02:22:15 No.487244369
米軍はこれでオウムの監視とかもしてくれてたんだよね 日本に横田に米軍基地がなかったらオウムが革命を成功させちゃった世界線もあったのかもなあ
37 18/02/25(日)02:24:24 No.487244592
小型誘導ミサイルとかでピンポイント暗殺とかできる様にしたらいのに
38 18/02/25(日)02:25:20 No.487244693
そういうのはプレデターとかリーパーがぶーんって飛んできてやってるじゃん