18/02/25(日)00:03:27 映画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/25(日)00:03:27 No.487213884
映画で初めてマクロス⊿見たんだけど この子この後死んじゃうの…?
1 18/02/25(日)00:05:00 No.487214343
30歳ぐらいが寿命
2 18/02/25(日)00:05:35 No.487214523
映画だと結晶化はみくもさん調べれば治るかもしれない それはそれとして寿命はあと15年くらい
3 18/02/25(日)00:07:37 No.487215041
そもそも短命の種族で主に加齢により発症する病気が始まっただけさ
4 18/02/25(日)00:09:02 No.487215453
だってほら…あるじゃんマイクローンとかさ そういうので新しく身体つくったり…
5 18/02/25(日)00:10:48 No.487215919
インプラント化っていう最終手段はあるにはあるけど…
6 18/02/25(日)00:12:23 No.487216348
嫁を失ったハヤテくんとその娘で話作ろう
7 18/02/25(日)00:13:36 No.487216643
ヒロインムーブとしてはマクロスの中でもぶっちぎってる気がする これ相手に三角関係して勝てる気がしない…
8 18/02/25(日)00:17:17 No.487217672
バジュラに憧れて銀河ネットワークやるのにルン持たせた種族創ったけど短命になっちゃったってのは 毎度のことながらプロトカルチャーてめぇこの野郎ってなる
9 18/02/25(日)00:18:05 No.487217899
リアルのライブにおっさん来たらしいね この時代のシェリルっていくつなんだろ
10 18/02/25(日)00:19:52 No.487218364
寿命削ってるっぽいけど30まで生きられるのかな…
11 18/02/25(日)00:20:20 No.487218465
>これ相手に三角関係して勝てる気がしない… 勝ち負け関係ないところでミクモがちょっかい出すと面白いと思う
12 18/02/25(日)00:22:16 No.487218943
寿命は悲しいけどフレフレの恋愛は寿命あるからこその決意って部分もあると思う
13 18/02/25(日)00:22:29 No.487218998
>毎度のことながらプロトカルチャーてめぇこの野郎ってなる え?またプロトカルチャーの仕業だったの?滅んで当然だわ…
14 18/02/25(日)00:23:55 No.487219370
>え?またプロトカルチャーの仕業だったの?滅んで当然だわ… 寿命というリミッター付けたプロトデビルンを作ったって考えるといい
15 18/02/25(日)00:24:05 No.487219411
メッサー氏がわりと誰もが考える僕の考える最高のパイロットの散り方を完遂して駄目だった
16 18/02/25(日)00:24:14 No.487219460
長命種であるゼントランの血なりDNAなり使えばあっさり解消したりしないかな
17 18/02/25(日)00:25:33 No.487219746
巨人がちいさくなれる世界なんだし寿命くらいどうにか出来そうでも
18 18/02/25(日)00:26:10 No.487219940
10年ぐらい研究すればなんとかなるかもな
19 18/02/25(日)00:27:14 No.487220180
ミンメイや3000円みたいに年下で通常時と歌時の中の人が1人のマクロスヒロインが勝つにはこれくらいしなきゃダメだという フレイアは中の人も始まる前は自分が負けヒロインだろうってコメントしてたぞ
20 18/02/25(日)00:27:42 No.487220291
寿命は地球人とかゼントランのハーフになったらあっさり解決するけど純血ウィンダミア人がけおりそう
21 18/02/25(日)00:29:16 No.487220640
でも眼鏡がなんとかできるかもって
22 18/02/25(日)00:30:17 No.487220896
アイドルは短い命だからな それをアニメ的表現にするとこうなる
23 18/02/25(日)00:30:45 No.487221049
何とかしようとすると白騎士がグサーッてしにくる
24 18/02/25(日)00:30:47 No.487221057
小説だとウィンダミア人はどうも統合軍にクォーツ牧場にされそうになった節があるのがやばい
25 18/02/25(日)00:30:57 No.487221103
この子すごくかわいいことに気づいた
26 18/02/25(日)00:31:24 No.487221208
アイドルじゃなくて歌手だったら今でも銀河のどこかを放浪しながら歌い続けられるというのに…
27 18/02/25(日)00:31:55 No.487221314
序盤の顔芸満載の時期がめっちゃかわいい
28 18/02/25(日)00:33:00 No.487221579
テレビだとフレイアルートだったけど 映画だとどっちか分かんないっていうボカシルートだった ハヤテも恋愛感情まで行ってないなこれって感じだったし
29 18/02/25(日)00:33:11 No.487221626
笑い方気持ち悪いし…
30 18/02/25(日)00:34:06 No.487221873
>寿命は地球人とかゼントランのハーフになったらあっさり解決するけど純血ウィンダミア人がけおりそう インメルマン夫妻の子でそれが発見されるのはありそうだけど 混血が進むと絶対に純血派閥とで内乱勃発するよね…
31 18/02/25(日)00:34:55 No.487222075
バースデーやった時点で教官に勝ち目なんか…
32 18/02/25(日)00:37:39 No.487222842
教官と買い物に行った時にあいついいよねって思う気持ちあるけど恋愛とかじゃないよってハヤテに そういうのが発展するかもしれんって言ってたあれはフレイアだけに当て嵌るものじゃないよ 映画版は作り手側がどっちルート行くかは謎っつってるし
33 18/02/25(日)00:39:07 No.487223194
テレビ版の最後の一押しは教官殿の言葉だったけどこの二人を見てると背中押したくなる気持ちはわかる
34 18/02/25(日)00:40:44 No.487223624
技術的に寿命問題いじれるのかってのがあるし 血が混じった所で寿命問題解決するかってのは謎なんじゃないの?
35 18/02/25(日)00:41:00 No.487223718
テレビ見てないと石がなんなのかよくわからないけど2クール目は展開がすっきりしない
36 18/02/25(日)00:41:15 No.487223774
ミラージュは誕生日で一歩引いた感はあるけどテレビ版みたいに自爆する為に特攻で告白したりはしてないしね
37 18/02/25(日)00:42:57 No.487224267
マクロスはシリーズ違っても世界繋がってるから今後何かわかるかもね
38 18/02/25(日)00:44:00 No.487224514
まず映画はハヤテの感情がライクからラブに移行してないし 教官との相棒感見てるとこっちも仲間へ向けた好意自体はあるんで 今後どちらが先に発展するか勝負みたいな
39 18/02/25(日)00:44:12 No.487224551
フレイアとハインツ様が特別歌が上手いのかウィンダミア人全員無駄に良い声なのかどっちなんだろう
40 18/02/25(日)00:45:24 No.487224883
他種族と交わろうが短命は絶対優先されるとかだと嫌だな…
41 18/02/25(日)00:45:46 No.487225010
少なくとも感情の発露はルンがある分種族的な得意分野
42 18/02/25(日)00:46:15 No.487225164
>マクロスはシリーズ違っても世界繋がってるから今後何かわかるかもね ゾラ人は有袋類だから他の星の人と子供作れないんじゃなかったのかよってツッコミたくなった眼鏡 まあ調べたら袋持つのは男側らしいので問題なかったけど
43 18/02/25(日)00:46:21 No.487225206
大抵のことはルン燃やせば上手にできそう
44 18/02/25(日)00:47:31 No.487225566
寿命問題はしょうがないけど無理した代償の結晶化は何とかなりそうな映画はまだ救いがあるな
45 18/02/25(日)00:50:26 No.487226412
プロトカルチャーがアレなのも統合軍がアレなのも何時もの事と言えばいつもの事ではあるが…
46 18/02/25(日)00:51:35 No.487226701
身体能力見てるとパイロットやってないで工作員向けな気がする青森県民
47 18/02/25(日)00:52:08 No.487226829
テレビ版の新統合軍がクソ外道過ぎたから 映画ではいい加減なんか報い受けろや!って思ってたけどなかったことになってた!
48 18/02/25(日)00:53:27 No.487227129
レディMが弱味握ってるし
49 18/02/25(日)00:53:49 No.487227212
TV版の頃にはまた統合軍が悪いって話かよそれ以外でストーリー作れないのか って言われてたからな…
50 18/02/25(日)00:54:35 No.487227411
>身体能力見てるとパイロットやってないで工作員向けな気がする青森県民 テレビ版だと他種族交流して技術供与されたりひろしから機体買い付けるまでは 本来翼竜に乗ったりムササビスーツで工作員っぽいムーブしてた空中騎士団
51 18/02/25(日)00:56:08 No.487227718
まぁ戦闘機兼ロボと戦うには同じような戦力もないとあかんしな
52 18/02/25(日)00:56:12 No.487227738
ふわふわしていたレディMの目的がはっきりした上に良い人イメージが付いたから美沙でもミンメイでもいいかなって思える
53 18/02/25(日)00:57:24 No.487228015
ドラケンなんか普通は身体能力高い青森県民しか乗れない仕様なんだぜ
54 18/02/25(日)00:58:22 No.487228228
>ドラケンなんか普通は身体能力高い青森県民しか乗れない仕様なんだぜ 完全に天才夫婦が自分用のを購入する前振り
55 18/02/25(日)00:58:38 No.487228275
>ドラケンなんか普通は身体能力高い青森県民しか乗れない仕様なんだぜ 青森県民にお似合いの欠陥機だな
56 18/02/25(日)00:58:57 No.487228343
EXギア無しでオーバードライブするピーキー機体よく乗れたな相棒殿…
57 18/02/25(日)01:00:07 No.487228554
いや高水準の身体力基準にした作りの機体ってだけだ しかしメルトランの血が混じってて天才である教官にも乗れる!
58 18/02/25(日)01:01:02 No.487228783
青森星人しか乗れないというか青森星人用にsv51作った人達が作ったんじゃなかっけ?