虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/24(土)20:38:46 グリザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/24(土)20:38:46 No.487159750

グリザイなんちゃらってやり方試してたけど さらにレイヤー重ねるなら乗算影で問題ない気がしてきた…

1 18/02/24(土)20:41:56 No.487160534

利点がよくわからん

2 18/02/24(土)20:42:36 No.487160670

陰影の強弱の具合がつかみ易いとかあると思う

3 18/02/24(土)20:43:35 No.487160921

画法のことはよくわかりませんがいい尻だと思います

4 18/02/24(土)20:43:53 No.487160987

塗り以前に線が細すぎじゃぜ

5 18/02/24(土)20:44:24 No.487161107

レイヤー数も減らせるかなって思ったけど色味の変化がわかりにくくてまいったのだわ

6 18/02/24(土)20:45:40 No.487161366

上段左右の違いがよくわからん

7 18/02/24(土)20:47:24 [sage] No.487161747

一応上段左がグリザイユっぽくというかそこからレイヤー合成増やして最初に作ったやつ 上段右が左からレイヤーの重ね順組み替えて乗算影からレイヤー合成したもの 下段が下色と影レイヤー

8 18/02/24(土)20:47:30 No.487161771

いいオケツだ

9 18/02/24(土)20:50:37 No.487162519

グリザイユとは違うけど色塗ってて見栄えがおかしく感じる時は全体をモノクロにして陰影のバランスチェックしたりはする

10 18/02/24(土)20:52:12 No.487162911

あんまりよくしらないけど 陰影のレイヤー使ってれば全部グリザイユではないの?

11 18/02/24(土)20:52:53 No.487163106

>下段が下色と石化

12 18/02/24(土)20:56:54 [sage] No.487164121

>塗り以前に線が細すぎじゃぜ もうちょっとタッチがわかる感じが自分でも好きだとは思うが 慣れてないわ

13 18/02/24(土)20:57:37 No.487164291

とりあえず色んな方法試してみるがよろしい

14 18/02/24(土)21:05:22 [sage] No.487166427

うn

15 18/02/24(土)21:06:14 No.487166626

シタラちゃんいいよね

16 18/02/24(土)21:07:30 No.487166906

完成に期待してるっすよ

↑Top