18/02/24(土)18:19:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)18:19:35 No.487131256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/24(土)18:20:59 No.487131485
考察そのものを楽しめない奴は何やらせても駄目
2 18/02/24(土)18:22:55 No.487131812
http://kyoko-np.net/2016092801.html こういうやつ
3 18/02/24(土)18:23:13 No.487131871
でも明らかにそんなとこまで考えてるわけないじゃん… ってとこまで考察して声高に主張する人いるよね
4 18/02/24(土)18:23:57 No.487132012
そんなこと考えてないだけで 別に何も考えてないわけではない
5 18/02/24(土)18:25:00 No.487132198
けもふれ信者の末路
6 18/02/24(土)18:25:51 No.487132360
エヴァ
7 18/02/24(土)18:27:11 No.487132589
いろいろ考えて掘ってみたけど特に答えはなかったって埋蔵金みたいだよね つまり考察はロマンなんだよ
8 18/02/24(土)18:29:33 No.487132969
流れ星の持論の通りに読んどきゃいいと思うんだけどね そこに至るまでは楽しませてもらったんだから十分でしょう
9 18/02/24(土)18:29:51 No.487133018
fate
10 18/02/24(土)18:30:14 No.487133071
この部分は聖書の記述と符合しているとかなんとか
11 18/02/24(土)18:30:51 No.487133180
毎週ごとに締め切り迫ってるのに細かく考えてる余裕ないよね…
12 18/02/24(土)18:36:27 No.487134062
でも考察は楽しかっただろ?
13 18/02/24(土)18:37:50 No.487134269
こいつ元々考察してないと思う
14 18/02/24(土)18:39:14 No.487134509
考察するのが楽しいんだからいいのでは?
15 18/02/24(土)18:40:40 No.487134759
考察を楽しむのはいいんだ 問題はそれを真実だと思い込むこと
16 18/02/24(土)18:40:41 No.487134763
千代ちゃん!
17 18/02/24(土)18:41:06 No.487134850
楽しんでるので何も考えてないって言うのやめて
18 18/02/24(土)18:41:10 No.487134865
でも、すべての崩壊なんておれ描けねーし! よくわかんないし! だけど煽るよ! 煽ると読者が喜ぶから! 勝手にね草
19 18/02/24(土)18:41:41 No.487134963
結果的に原作よりも俺の考察のほうが面白いみたいな主張されて どう反応していいのかすごく困ったことになったり…
20 18/02/24(土)18:41:43 No.487134969
作者のことなんて考えずに物語を楽しめばいいじゃない
21 18/02/24(土)18:41:58 No.487135015
>千代ちゃん! あれ作者の人そこまで考えてた!でオチだよ
22 18/02/24(土)18:42:02 No.487135032
高度な批評だとそういう何も考えてない部分をひっくるめて考察されたりする
23 18/02/24(土)18:42:59 No.487135203
けもフレの最終回は最高だと思うけど 結局大した謎とかは無かったね
24 18/02/24(土)18:43:39 No.487135322
>けもフレの最終回は最高だと思うけど 結局大した謎とかは無かったね 何が起こったかは十分語られてるんだよね
25 18/02/24(土)18:43:53 No.487135360
エヴァ
26 18/02/24(土)18:45:29 No.487135669
考察は構わんけどしてる人がこれわからないのは~みたいに発展するとキツい
27 18/02/24(土)18:45:59 No.487135758
まどかの時計の数字の色で死ぬ順番とか言われてたのが印象的
28 18/02/24(土)18:46:27 No.487135834
SF系のアニメとかで考察とかして盛り上がってる所に何も考えてないと思うよとか言って茶々入れてくるやつは友達いないんじゃないかって心配になってくる
29 18/02/24(土)18:46:27 No.487135835
拡大解釈というか拡張手術よね
30 18/02/24(土)18:46:44 No.487135893
Fateの肩透かしっぷりはFGOでも健在で笑う
31 18/02/24(土)18:46:56 No.487135948
>考察は構わんけどしてる人がこれわからないのは~みたいに発展するとキツい 考察してる側が言い出すのもキツイし 「考察しないとわからんようなもんは視聴者に内容を伝え切れてない駄作」みたいに言う奴が出てくるのもキツイ
32 18/02/24(土)18:46:58 No.487135953
何も考えてないのはまだいい 問題は終わった後でスタッフがキャラや展開をディスることだ
33 18/02/24(土)18:47:27 No.487136034
何も考えてないなら何のためにいれたんだこの描写…ってなることはたまにある
34 18/02/24(土)18:47:45 No.487136079
>考察は構わんけどしてる人がこれわからないのは~みたいに発展するとキツい その段階の人って自分に酔ってるよね
35 18/02/24(土)18:47:51 No.487136095
考察するのは良いんだけどソレが外れたからって文句を言わんでくれ…
36 18/02/24(土)18:47:57 No.487136117
これに気付いた俺すごいって言われたいだけだろ
37 18/02/24(土)18:48:38 No.487136244
いいですよね おそ松さんは死後の世界の話
38 18/02/24(土)18:48:51 No.487136290
俺の考えてる展開から少しでも外れたら叩くみたいな人が近年多い気はする いや別に近年ではないのかも知れんが
39 18/02/24(土)18:48:54 No.487136300
なんでもかんでも死後の世界の話にするのやめろ
40 18/02/24(土)18:49:19 No.487136378
考察=作者の意図を当てる大会と思ってる人は割といる
41 18/02/24(土)18:49:32 No.487136415
少し考えれば分かるだろ!とか誰かが言い出したら黄信号
42 18/02/24(土)18:49:46 No.487136463
けもフレでサーバルちゃんが泣いた理由がよくわからん 早起きしたからかな…のところ
43 18/02/24(土)18:50:06 No.487136526
>千代ちゃん! でも野崎くんはちゃんと考えてたね
44 18/02/24(土)18:50:35 No.487136611
考察からの決め付けはよくないがかといって他に話題もないくせに考察してる人ディスるやつも好かん
45 18/02/24(土)18:50:36 No.487136613
ちょっと前の東京グールのコミュニティとかそんなんばっかだった まだ考察してんのかな
46 18/02/24(土)18:50:39 No.487136627
>少し考えれば分かるだろ!とか誰かが言い出したら黄信号 逆に「なんでそれが伝わんないの…」ってなることがある 特にセリフで説明してないものに対して
47 18/02/24(土)18:50:55 No.487136670
>>考察は構わんけどしてる人がこれわからないのは~みたいに発展するとキツい >考察してる側が言い出すのもキツイし >「考察しないとわからんようなもんは視聴者に内容を伝え切れてない駄作」みたいに言う奴が出てくるのもキツイ 本筋からはずれていらんところを考えてそこを主張しだすやつとか 一番ひどいのはちゃんと描写されてる部分に噛みついてる馬鹿が考察を馬鹿にしてるのを見る
48 18/02/24(土)18:50:58 No.487136680
これを拗らせると意味あるのかとか雑だとかいった罵倒になる
49 18/02/24(土)18:51:18 No.487136750
考察が外れてもそうだったんだーで済ましてくれれば良いんだけどね 時々キレる人がいるから怖い
50 18/02/24(土)18:52:11 No.487136916
多少接続に無理はあっても読んでて面白い考察いいよね
51 18/02/24(土)18:52:26 No.487136965
>一番ひどいのはちゃんと描写されてる部分に噛みついてる馬鹿が考察を馬鹿にしてるのを見る ザクの右肩の盾は意味ない使われてないじゃないかって意見は定期的に出てくるなそういや
52 18/02/24(土)18:52:33 No.487136987
そもそもエヴァを考察言ってるやつは謎本とか読んでないなって1発でわかる
53 18/02/24(土)18:52:33 No.487136988
解説キャラが「む、あれは…」みたいに言ってたのにまったく回収されないままその勝負が終わると ああ来週の自分が何も思いついてくれなかったんだな…ってなる
54 18/02/24(土)18:52:43 No.487137023
けもフレって考察する部分ほとんど無くなっちゃったしすぐに二期作っても期待値越えられないよね
55 18/02/24(土)18:53:05 No.487137092
たまに考察してる人同士がレスポンチバトル始めるのもある
56 18/02/24(土)18:53:17 No.487137125
別に考察なんだし外れてもいいじゃんとは思うんだけど的外れだったことを認めず 俺がそう思ったから俺にとってはこれが真実で貫き通す人もいる 困る
57 18/02/24(土)18:54:10 No.487137285
>ザクの右肩の盾は意味ない使われてないじゃないかって意見は定期的に出てくるなそういや そもそもあれ盾なのか…
58 18/02/24(土)18:54:19 No.487137314
わたもての考察は感心する というかたぶんネット無いと俺ここまで楽しめてない
59 18/02/24(土)18:54:55 No.487137433
>そもそもあれ盾なのか… リュウさんのコアファイターの銃撃を防いでる描写あるんだけどね
60 18/02/24(土)18:54:59 No.487137441
>いろいろ考えて掘ってみたけど特に答えはなかったって埋蔵金みたいだよね >つまり考察はロマンなんだよ オークアイランドの埋蔵金ってどうなったのかな
61 18/02/24(土)18:55:01 No.487137447
>けもフレでサーバルちゃんが泣いた理由がよくわからん 早起きしたからかな…のところ たぶん前世の記憶か同一個体で一回セルリアンに喰われて記憶ロストしたかだと思う
62 18/02/24(土)18:55:01 No.487137449
実は僕って言ってる方がバグスターなんじゃ...
63 18/02/24(土)18:55:32 No.487137539
>解説キャラが「む、あれは…」みたいに言ってたのにまったく回収されないままその勝負が終わると >ああ来週の自分が何も思いついてくれなかったんだな…ってなる これはスニゲーターのやつ・・・
64 18/02/24(土)18:55:46 No.487137581
昔エヴァオタクが世界の中心で愛をさけぶにキレてて駄目だった なんか彼にとっては深い意味があったらしい
65 18/02/24(土)18:56:08 No.487137652
いいよね何も考えずに作者何も考えてないよって言っとくの
66 18/02/24(土)18:56:28 No.487137728
考察以前にせっかくの世界観を台無しにして勿体無いなのほうが多い 最近だと京アニの新作とかアルジェヴォルンとか
67 18/02/24(土)18:56:47 No.487137787
ヒデはピエロ
68 18/02/24(土)18:56:47 No.487137788
楽しいからやってるだけであってるか間違ってるかは正直二の次だろう もちろん合ってたほうが楽しいけどね
69 18/02/24(土)18:56:55 No.487137806
楽しんで考察してんのに作者そこまで考えてないと思うよとか水さしてくるのはうざい しかもそういう人に限って作中でちゃんと意図的に描写されてるとこすら把握してなかったりするし
70 18/02/24(土)18:57:00 No.487137822
>いいよね何も考えずに作者何も考えてないよって言っとくの 外れた時にまじめに考察してた輩を笑えるからな ここまでくると単なるポジショントークよ
71 18/02/24(土)18:57:14 No.487137874
>昔エヴァオタクが世界の中心で愛をさけぶにキレてて駄目だった >なんか彼にとっては深い意味があったらしい 彼にエリスンの世界の中心で愛を叫んだけものを見せたらどうなるんだろう…?
72 18/02/24(土)18:57:15 No.487137884
作ってる人は考えてないわけではないんだけど矛盾がボロボロ出てくるので オイオイ考察しようがないわコレとなったRemember11
73 18/02/24(土)18:57:39 No.487137959
古代文明とか背景にあるとそれについて考えるのが楽しいよね ティガとスタドラみたいなやつ
74 18/02/24(土)18:57:39 No.487137960
正解を当てる思考になってるせいで否定やズレに敏感すぎる人が多い気がする
75 18/02/24(土)18:58:12 No.487138075
考察を見てるだけの人がすごい!みんな見て!ってSNSで拡散してなんファンの間でか既成事実化された感じになると大体面倒
76 18/02/24(土)18:58:23 No.487138107
その解釈は絶対に一部ファンの深読みだよなあ・・・と思うけど それ言うとその解釈のファンが暴れ散らすんで表面だけ同調して済ます事は時々ある
77 18/02/24(土)18:58:28 No.487138115
逆にクソみたいな作品なのに設定だけ無駄に壮大で色々隠してあるとムカつくよね
78 18/02/24(土)18:59:24 No.487138290
キャラの背景とか人間関係に関する考察はケンカになりづらいし好き カップリングは除く
79 18/02/24(土)18:59:31 No.487138308
ガンダム辺りだと考察してなんぼみたいな所あるのにオルフェンズじゃ考察してたら何も考えてないよとか言われまくってた まあそう言われても仕方ないかもしれんけどほっといてほしい
80 18/02/24(土)18:59:32 No.487138317
外れたからって何故キレるのだろうか… 恥をかきたくないからとかなのかね?
81 18/02/24(土)18:59:36 No.487138325
>正解を当てる思考になってるせいで否定やズレに敏感すぎる人が多い気がする 手品を見てはタネを探ろうとしたりするようなやつもいる なんだろうねこの打ち負かしてやろう思考は
82 18/02/24(土)18:59:39 No.487138334
>考察以前にせっかくの世界観を台無しにして勿体無いなのほうが多い >最近だと京アニの新作とかアルジェヴォルンとか 台無しとはちょっと違うがNARUTOは文明がどこまで発達しているのか正直わからなかった
83 18/02/24(土)18:59:40 No.487138335
作者がきっちり伏線回収した時は知らん顔するだけの簡単なお仕事
84 18/02/24(土)18:59:44 No.487138343
一時期ローゼンの考察ブログ見るのが趣味だった
85 18/02/24(土)18:59:48 No.487138359
>楽しいからやってるだけであってるか間違ってるかは正直二の次だろう >もちろん合ってたほうが楽しいけどね 考察することや考察を見ること自体が楽しいよね けもフレの魅力はそれも含むから後から一気見しても微妙だと思う
86 18/02/24(土)18:59:56 No.487138388
作者は考えてないよって 元ネタのやつはオチとしてちゃんと考えてあったってやつだから ただそこだけ切り抜いて煽りに使えるとは思えない
87 18/02/24(土)19:00:02 No.487138398
>楽しいからやってるだけであってるか間違ってるかは正直二の次だろう >もちろん合ってたほうが楽しいけどね 自分の考察が外れて怒るあまつさえアンチに転落なんてあまいよね
88 18/02/24(土)19:00:44 No.487138519
>ガンダム辺りだと考察してなんぼみたいな所あるのにオルフェンズじゃ考察してたら何も考えてないよとか言われまくってた 監督が後から水ぶっかける様な設定ばかり公開するのってどうなん?楽しい?
89 18/02/24(土)19:01:26 No.487138658
考察は考察でも流石に深読みし過ぎでは…?って考察は軽く引いてしまう
90 18/02/24(土)19:01:41 No.487138714
>作者は考えてないよって >元ネタのやつはオチとしてちゃんと考えてあったってやつだから >ただそこだけ切り抜いて煽りに使えるとは思えない すっかりクソアニメクソ作品のご意見番みたいにされちゃったよね千代ちゃん
91 18/02/24(土)19:01:59 No.487138766
作中の細かい描写やセリフや作者インタビューなどを基にした スラムダンクの登場人物全員ホモ考察を唱えてる人を見かけて時はたまげたなぁってなった
92 18/02/24(土)19:02:04 No.487138787
個人的に考察はあってても良しあってなくても予想以上のものをだしてくれればそれはそれで良しと思っている
93 18/02/24(土)19:02:23 No.487138847
>作者は考えてないよって >元ネタのやつはオチとしてちゃんと考えてあったってやつだから >ただそこだけ切り抜いて煽りに使えるとは思えない お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな もそんな感じに元ネタ関係なく使われたし
94 18/02/24(土)19:02:39 No.487138877
>なんだろうねこの打ち負かしてやろう思考は 自説を他人に納得してもらって威張りたいだけなんじゃなかろうか
95 18/02/24(土)19:02:49 No.487138915
>個人的に考察はあってても良しあってなくても予想以上のものをだしてくれればそれはそれで良しと思っている 予想以下だとどうなるんです…?
96 18/02/24(土)19:02:51 No.487138921
ガンダムというか富野だって二転三転するし 別にオルフェンズとかにも限らねえよ
97 18/02/24(土)19:02:55 No.487138935
>監督が後から水ぶっかける様な設定ばかり公開するのってどうなん?楽しい? ほらこういうのが湧く
98 18/02/24(土)19:03:12 No.487138983
鉄血
99 18/02/24(土)19:03:30 No.487139063
インタビューなんて読み手のフィルターが一番強くかかる類のもんだし
100 18/02/24(土)19:03:32 No.487139072
>作者は考えてないよって >元ネタのやつはオチとしてちゃんと考えてあったってやつだから >ただそこだけ切り抜いて煽りに使えるとは思えない それをここで言うのはもう今さらすぎるよ…
101 18/02/24(土)19:03:40 No.487139090
作中で描写されて無いことは存在しないのではなく存在するかもしれないしないかもしれない状態なので考察する
102 18/02/24(土)19:03:43 No.487139100
煽りたい奴はどっちだろうが結局煽る
103 18/02/24(土)19:03:57 No.487139133
過度に期待してる自分を抑える為には作者の過去作を見て こんなもんか…って落ち着かせよう
104 18/02/24(土)19:04:01 No.487139146
>予想以下だとどうなるんです…? それはそれでまあいっか…ちょっと期待はずれだったけれど…ってなる
105 18/02/24(土)19:04:04 No.487139150
話数が進んで情報が足されていって考察できることが狭まっていくのが楽しい
106 18/02/24(土)19:04:06 No.487139158
卑劣さまのコラで灰羽連盟の自殺者が罪憑きになるって考察は違うってのがあったな
107 18/02/24(土)19:04:13 No.487139169
>監督が後から水ぶっかける様な設定ばかり公開するのってどうなん?楽しい? お禿はセイラ・マスのネーミングを下品な由来だってTVでぶっちゃけたけどどう思う?
108 18/02/24(土)19:04:17 No.487139181
イキってまで考察押し付けてくるタイプの人間がやってきた時点でスレ閉じるのが一番いいのかな…
109 18/02/24(土)19:04:18 No.487139184
今期はダリフラが妄想しがいがあって良い
110 18/02/24(土)19:04:39 No.487139254
お禿はさあ…
111 18/02/24(土)19:04:40 No.487139260
露骨に伏線として描かないとただの偶然とか作者そこまで考えてないと思うよとか言われる世界だ
112 18/02/24(土)19:04:49 No.487139289
水を差すだけのこんなとこですら空気が読めない人がいるから困る
113 18/02/24(土)19:05:21 No.487139383
自分で考えた考察でもないのに 何故か外れたら怒る人もいる
114 18/02/24(土)19:05:21 No.487139384
何も考えてなかった(と決めつけている)
115 18/02/24(土)19:05:25 No.487139394
>お禿はセイラ・マスのネーミングを下品な由来だってTVでぶっちゃけたけどどう思う? 禿の言うことを額面通りに受け取る奴は訓練が足りていない
116 18/02/24(土)19:05:37 No.487139435
ハンターハンターとかもう何がなにやら…
117 18/02/24(土)19:05:54 No.487139513
作品やスタッフを貶す事でネットでマウントしたい輩なんてねぇ
118 18/02/24(土)19:06:01 No.487139528
>禿の言うことを額面通りに受け取る奴は訓練が足りていない これもこれもどうかと思う
119 18/02/24(土)19:06:15 No.487139570
好評な作品にありがちだけど深読みしすぎた考察で作者ここまで考えてたなんてすごすぎる!って 過剰な持ち上げに突入しだすと思わず千代ちゃんみたいなこと言いたくなる時はある
120 18/02/24(土)19:06:16 No.487139572
>>予想以下だとどうなるんです…? >それはそれでまあいっか…ちょっと期待はずれだったけれど…ってなる ソレぐらいの気持ちの方が良いよね…
121 18/02/24(土)19:06:22 No.487139593
>自分の考察が外れて怒るあまつさえアンチに転落なんてあまいよね そんなやつ見たことないよ!?
122 18/02/24(土)19:06:27 No.487139612
>禿の言うことを額面通りに受け取る奴は訓練が足りていない だけど他のスタッフの言う事は額面通り受けるよですねわかります
123 18/02/24(土)19:07:00 No.487139711
fate staynightで考察の肩透かし食らったところってあったっけ? よくこの手の話題でfateの名前が上がるけど何処のこと言ってるかわからん
124 18/02/24(土)19:07:04 No.487139725
>>ガンダム辺りだと考察してなんぼみたいな所あるのにオルフェンズじゃ考察してたら何も考えてないよとか言われまくってた >監督が後から水ぶっかける様な設定ばかり公開するのってどうなん?楽しい? ネットで出回ってるのは意図的に捻じ曲げられていたりするから本文確認しない限りなんとも言えないし仮にその通りだったとしても別に水ぶっかけられたとは感じてないんで というかそんな話してないんだけど
125 18/02/24(土)19:07:06 No.487139730
>これもこれもどうかと思う まぁネットの評判に毒されたというか
126 18/02/24(土)19:07:36 No.487139825
レス画像の元ネタがどうとか言いだしたらもうほとんど使えないと思うの
127 18/02/24(土)19:07:42 No.487139842
月厨は考察では厄介だから他でやって
128 18/02/24(土)19:07:43 No.487139848
何も考えないでアニメ見てるやつが「何も考えてないよ」って言ってるだけのことが多くて話のハッテンしようがない 何も考えてないと主張したいんなら何も考えてないという論証くらい考えてこいよ
129 18/02/24(土)19:07:53 No.487139886
考察した当人のいち解釈が作者の真実の意図みたいな広がり方するとすごく厄介な事態に
130 18/02/24(土)19:08:15 No.487139953
最近のオタクは考察もせずにコンテンツを消費してるだけだとか言われるとちょっと腹立つ
131 18/02/24(土)19:08:22 No.487139975
定型で言いたいだけみたいなのあるしな
132 18/02/24(土)19:08:41 No.487140037
考察と言うか背景設定を調べると理解不能な設定がバンバン出て来るガンパレードマーチ…
133 18/02/24(土)19:08:42 No.487140039
ちょっと昔の個人HPとかに載ってた考察が好きだったな
134 18/02/24(土)19:08:55 No.487140077
禿の場合都合のいい発言だけ切り取られてオタ叩きに使われるイメージが未だにある
135 18/02/24(土)19:08:57 No.487140090
>>自分の考察が外れて怒るあまつさえアンチに転落なんてあまいよね >そんなやつ見たことないよ!? そうかな?期待外れとかも似たようなもんじゃね? 勝手にあーだこ-だと妄想膨らませて最後にコケるとボロクソ叩く
136 18/02/24(土)19:08:59 No.487140097
>露骨に伏線として描かないとただの偶然とか作者そこまで考えてないと思うよとか言われる世界だ むしろ露骨に伏線とその回収を描いてるのに作者は深く考えてない教の人は信仰に生きる…
137 18/02/24(土)19:09:13 No.487140137
今時考察なんて流行らそうねーよなー!
138 18/02/24(土)19:09:14 No.487140142
言った本人ではなく何故か別の奴が 考察関連で煽りだす
139 18/02/24(土)19:09:14 No.487140143
fateより月姫とかメルブラ周りの設定の方が 意味深な単語と設定混ぜて何も考えてないパターンだと思う
140 18/02/24(土)19:09:23 No.487140174
>ネットで出回ってるのは意図的に捻じ曲げられていたりするから本文確認しない限りなんとも言えないし エウレカセブンの時は露骨な捏造画像の記事が出回ってたな でみんな真に受ける
141 18/02/24(土)19:09:31 No.487140204
>禿の場合都合のいい発言だけ切り取られてオタ叩きに使われるイメージが未だにある 批判は嫉妬っていつから言われるようになったんだろう…
142 18/02/24(土)19:09:47 No.487140268
そもそも画像レスってそこに書いてある表情やセリフが使えるかだからな 同じコマで相手の突っ込み部分トリミングしたりするのも普通に使われてるし
143 18/02/24(土)19:10:19 No.487140372
シドニア以降のにへーはちょっとおおあじすぎて素直に好きに慣れない... 以前よりもさらに勢いでなんとかするみたいな感じが
144 18/02/24(土)19:10:48 No.487140478
アニメに関してはスタッフで主張が食い違ったりしてることあるからな…
145 18/02/24(土)19:10:54 No.487140503
>fateより月姫とかメルブラ周りの設定の方が >意味深な単語と設定混ぜて何も考えてないパターンだと思う 確かにらっきょとかも読み返してみるとそんな感じだったわ 型月の中じゃfate関連の設定は考えられてる方じゃね
146 18/02/24(土)19:10:56 No.487140507
脚本の人そこまで~の画像使って考察すること自体をバカにする風潮ができたのは悲しい
147 18/02/24(土)19:11:02 No.487140533
>アニメ見てないやつが「何も考えてないよ」って言ってるだけのことが多くて話のハッテンしようがない
148 18/02/24(土)19:11:09 No.487140563
>禿の場合都合のいい発言だけ切り取られてオタ叩きに使われるイメージが未だにある 禿は顕著なだけで理屈ってのはそんなもんだ 理屈は感情の上には来ないんだから自分に都合のいい理屈で 自分の感情を納得させればそれでいい 他人に自分の都合のいい理屈を押し付けるのはダメ
149 18/02/24(土)19:11:31 No.487140620
どこまで作者考えていたんだろう…ってなったのがキン肉マン完璧超人始祖編
150 18/02/24(土)19:11:32 No.487140624
>アニメに関してはスタッフで主張が食い違ったりしてることあるからな… 監督と脚本家で食い違ってたりすると本当に困る…
151 18/02/24(土)19:12:20 No.487140779
結論いえば好きにも色々あるから同じ作品でも住み分けが必要なんだよな
152 18/02/24(土)19:12:34 No.487140815
ニナの最後の表情はコウが微笑んだからって考察ホント好き 真偽はともかくそういう目を開かせてくれるような考察は本当にいい
153 18/02/24(土)19:12:43 No.487140843
>アニメに関してはスタッフで主張が食い違ったりしてることあるからな… Gレコで禿だけ姫様は非処女で本編はターンエーの後だと思ってたからな…
154 18/02/24(土)19:13:40 No.487141029
>結論いえば好きにも色々あるから同じ作品でも住み分けが必要なんだよな 相手の好きを受け入れて自分の好きを押し付けなければ必要ないんだが 問題は自分だけじゃなく相手もこれを守らないといけないという点だ
155 18/02/24(土)19:13:49 No.487141069
>Gレコで禿だけ姫様は非処女で本編はターンエーの後だと思ってたからな… ほんとなんで原作作った監督と食い違うんだよ!
156 18/02/24(土)19:13:54 No.487141090
キャラの主観とか情報とか価値観込みのミスリードを ミスリードとわからないように仕込んで作中で回収しないのは伝わらなくても仕方ないかなって…
157 18/02/24(土)19:14:03 No.487141122
>どこまで作者考えていたんだろう…ってなったのがキン肉マン完璧超人始祖編 銀のマスクが戦闘態勢に!って書いた後1年くらい忘れてたとかぶっちゃけてたな
158 18/02/24(土)19:14:17 No.487141178
>シドニア以降のにへーはちょっとおおあじすぎて素直に好きに慣れない... BLAMEやABARAがシドニアよりライブ度低いってのはちょっと受け入れがたいかな…
159 18/02/24(土)19:14:24 No.487141204
>脚本の人そこまで~の画像使って考察すること自体をバカにする風潮ができたのは悲しい 脚本の人ちゃんと考えてたってオチがすぐ次の4コマでつくのもいい加減広まりすぎてもはや一つの定型になりつつある今 いまだに煽りに使ってるのは単なる愉快犯だと思う
160 18/02/24(土)19:14:59 No.487141306
考察はすること自体が楽しいし外れても良い 作者は何も考えてないよで冷水をかけに来る奴テメーは駄目だ
161 18/02/24(土)19:15:13 No.487141347
真偽は置いといて自分が出てこない視点や発想でなるほどなあってなる考察いいよね
162 18/02/24(土)19:15:17 No.487141358
ゆではジャンプ連載時代に来週のことは来週の俺がやってくれるみたいな発言あったね
163 18/02/24(土)19:15:43 No.487141431
画像云々は虹裏で言えたものではないだろう…
164 18/02/24(土)19:15:44 No.487141437
>ほんとなんで原作作った監督と食い違うんだよ! こういうのって作者って何も考えてないよじゃなくて考えすぎた上での結果よね
165 18/02/24(土)19:15:59 No.487141489
今のはゆでは覚えてなくて編集が覚えてるから大丈夫っていうか安心感がある
166 18/02/24(土)19:16:03 No.487141506
>銀のマスクが戦闘態勢に!って書いた後1年くらい忘れてたとかぶっちゃけてたな 実際はマスクシャキーンの頃からずっと戦闘コスチュームのデザイン考えてたからあれは「いつものゆで」を演じるリップサービスだよ
167 18/02/24(土)19:16:06 No.487141514
もう上で言われてるけどレスに使えるかどうかだから 愉快犯とかそういうんでもないと思うよ… 煽りに使いやすいってものだけど
168 18/02/24(土)19:16:20 No.487141555
一足飛びで変な所に着地する考察も好きだ
169 18/02/24(土)19:16:24 No.487141572
荒木なんて明らかにノリで作ってるし 急にキャラが変わったり技が変わったりキャラの身長が縮んだりするしな
170 18/02/24(土)19:16:35 No.487141608
>真偽は置いといて自分が出てこない視点や発想でなるほどなあってなる考察いいよね 最近だとエヴァ新劇は世界が2つに別れていた!ってのは全く出てこなかった発想で驚いた
171 18/02/24(土)19:17:14 No.487141720
>愉快犯とかそういうんでもないと思うよ… >煽りに使いやすいってものだけど いたずらに煽る行為そのものが愉快犯なのでは?
172 18/02/24(土)19:17:52 No.487141827
ぶっちゃけ作者が考えてなくたってどうでもいい部分もあるしね