18/02/24(土)15:15:21 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)15:15:21 No.487099552
>「」御用達スーパー 安いが怖い
1 18/02/24(土)15:15:51 No.487099639
書き込みをした人によって削除されました
2 18/02/24(土)15:16:09 No.487099677
新今宮で初めてお目にかかって買い物した時はドキドキした
3 18/02/24(土)15:17:15 No.487099841
生鮮食料は怖すぎる…
4 18/02/24(土)15:17:21 No.487099858
ヤバい側の大阪のイメージ通りという印象の店
5 18/02/24(土)15:17:31 No.487099884
カタどう見てもパチンコ屋
6 18/02/24(土)15:17:53 No.487099949
壁には村上隆風ディズニー風のオリジナルイラスト
7 18/02/24(土)15:18:13 No.487099994
新今宮の入り口でここやべえな…って思って奥地まで行かなかったんだけどここどうだった?
8 18/02/24(土)15:18:26 No.487100021
大阪の友人とこに遊びに行ったときここに案内されたけど 生ものだけは絶対に買うなよ!!ってめっちゃ念を押された
9 18/02/24(土)15:19:07 No.487100123
なんでこんなに安いの?
10 18/02/24(土)15:19:24 No.487100170
クリオネとか売ってるんだっけ
11 18/02/24(土)15:19:30 No.487100186
大して安くないのが一番の問題
12 18/02/24(土)15:20:13 No.487100287
個人の腐りまくってる安売りスーパーってだけならたまにあるけど ここは看板も立地も最高
13 18/02/24(土)15:21:02 No.487100435
なんで生鮮食品扱ってるのに饐えた臭いがするの…
14 18/02/24(土)15:22:50 No.487100732
うなぎたれごはんとか雑炊とか他じゃ見ない弁当あるよね
15 18/02/24(土)15:23:21 cGcoLpLI No.487100825
一度行きたいと思うんだけどいつも時間なくて行けない 無理にここ行くくらいだったら行きたい所色々あるし…
16 18/02/24(土)15:24:23 No.487100978
メーカー製品だけ買いに行くところ
17 18/02/24(土)15:25:47 No.487101226
パンとか買う分にはいいよね
18 18/02/24(土)15:25:58 No.487101255
トライアルみたいなものか
19 18/02/24(土)15:27:28 No.487101520
1円で売って儲け出るんか
20 18/02/24(土)15:28:12 No.487101635
それ単体で出るわきゃなかろう
21 18/02/24(土)15:28:17 No.487101653
社長がCMに出てくる会社は
22 18/02/24(土)15:30:11 No.487101956
売ってるもの全部ワケあり品だからな…
23 18/02/24(土)15:31:11 No.487102118
そんなに安くなくない?
24 18/02/24(土)15:32:13 No.487102295
これがある地域はヤバい印象
25 18/02/24(土)15:33:05 No.487102436
道頓堀のサイネージの映像が洋ピンみたいなのなんなの…
26 18/02/24(土)15:33:05 No.487102437
夕方行ったら客に主婦層がいなくて全員お爺さんだった
27 18/02/24(土)15:36:33 No.487103037
>これがある地域はヤバい印象 北に行くとなくなるからな
28 18/02/24(土)15:38:22 No.487103355
ディストピア感がいい
29 18/02/24(土)15:41:04 No.487103856
この看板のケバさは近未来ディストピア都市感があると思う 下層貧民街のヤミ市みたいな
30 18/02/24(土)15:41:46 No.487103972
安かろう不味かろうを文字通り体現するお店
31 18/02/24(土)15:44:52 No.487104487
>安かろう不味かろうを文字通り体現するお店 実際はそれほど安くも無い
32 18/02/24(土)15:45:50 No.487104654
大阪に出張行った時にスレ画見て軽くカルチャーショックを覚えた 最初はパチンコ屋にしか見えなかったから余計に
33 18/02/24(土)15:50:34 No.487105426
一つ知っておいて欲しいのは別に大阪はこれがスタンダードじゃないってこと ヤバいのはみんな知ってるから!
34 18/02/24(土)15:50:49 No.487105477
https://youtu.be/-JX9rgF0aeg
35 18/02/24(土)15:52:31 No.487105746
安いわけじゃないのここ…じゃあそんな安いわけでも質が良いわけでもないのになにがあるの
36 18/02/24(土)15:53:40 No.487105928
すごく安いわけじゃないけどちょっと安いメーカーものがある お安いここで作ってるのもあるけど腹壊すからそれは買わない
37 18/02/24(土)15:54:35 No.487106085
関東に住んでる身としては同じ県にアンタッチャブルな地域がある時点でなんかおかしいだろって思う
38 18/02/24(土)15:54:36 No.487106088
>安いわけじゃないのここ…じゃあそんな安いわけでも質が良いわけでもないのになにがあるの 税抜き1000円以上買うと1円商品2~3点がオマケで買える程度
39 18/02/24(土)15:57:07 No.487106486
総菜がめちゃめちゃ安い
40 18/02/24(土)15:57:14 No.487106503
>関東に住んでる身としては同じ県にアンタッチャブルな地域がある時点でなんかおかしいだろって思う 台東の山谷とか行ってみなよ
41 18/02/24(土)15:57:41 No.487106585
>総菜がめちゃめちゃ安い してお味は
42 18/02/24(土)16:03:20 No.487107494
関東にアンタッチャブルな地域が無いと思ってるのか
43 18/02/24(土)16:05:04 No.487107769
関東圏だと見かけないのでどういう店かいまいちイメージがわかない
44 18/02/24(土)16:05:48 No.487107892
ドローカルなの分かっててチョイスミスしなければ大したインパクトも無い
45 18/02/24(土)16:06:18 No.487107991
お弁当おいしくない…
46 18/02/24(土)16:06:45 No.487108077
極端に言えばただの質の悪い安売りスーパーだよ
47 18/02/24(土)16:07:11 No.487108159
グッピーのお刺身
48 18/02/24(土)16:07:17 No.487108176
大阪に転勤して1年ぐらい経ったけど一回も行ってない・・・ 未だ最寄りのイオンで食材買ってるわ
49 18/02/24(土)16:07:53 No.487108283
いつまでたっても古臭くてどこか汚らしい…
50 18/02/24(土)16:09:25 No.487108521
なんで経営できてるの…?
51 18/02/24(土)16:09:29 No.487108536
スー玉タマちゃん
52 18/02/24(土)16:09:47 No.487108583
山谷はたいしたことないよ 横浜の寿町は西成っぽさを少し感じる
53 18/02/24(土)16:09:57 No.487108613
思ったより安くなくてがっかりしたスーパー ケミカルな照明は本物だった
54 18/02/24(土)16:10:07 No.487108642
ここのパートのおばちゃんに袋の詰め方がなってないんですけどってクレーム入れてるおっさんが最高にみっともなかった
55 18/02/24(土)16:10:24 No.487108689
正直どこに利点があるのかわからない
56 18/02/24(土)16:10:42 No.487108741
だから大体ライフに駆逐されてるだろう
57 18/02/24(土)16:10:55 No.487108784
揚げ物惣菜は安いけど味はまあうん… 他は言うほど安くない
58 18/02/24(土)16:11:27 No.487108884
卵と野菜は多少安かった覚えがある 肉は一回買ったら変な臭いしたからそれから二度と買わなくなった
59 18/02/24(土)16:12:28 No.487109072
>だから大体ライフに駆逐されてるだろう だいたいそういうとこってライフが絶妙に遠いんだよ