虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/24(土)12:49:32 長期連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/24(土)12:49:32 No.487076615

長期連載で完結した漫画家さんに一話の絵と最終話の絵を並べて見せる遊びをしてみたい

1 18/02/24(土)12:50:27 No.487076771

してみたら?

2 18/02/24(土)12:50:57 No.487076855

じゃあまずはこのフルーツバスケットから

3 18/02/24(土)12:52:10 No.487077053

南国アイスホッケー部は作中でネタにするぐらい変わってた

4 18/02/24(土)12:52:31 No.487077097

セルフでやってぐわあああってなる人いると思うよ

5 18/02/24(土)12:52:42 No.487077136

むしろ一話と最終話の表紙の構図を合わせるとかよくやってるじゃん

6 18/02/24(土)12:52:44 No.487077142

>こち亀は作中でネタにするぐらい変わってた

7 18/02/24(土)12:52:45 No.487077144

進撃の巨人

8 18/02/24(土)12:53:46 No.487077285

楽しみなのは鬼滅

9 18/02/24(土)12:54:17 No.487077370

つまんね

10 18/02/24(土)12:56:36 No.487077733

>ケロロ軍曹は作中でネタにするぐらい変わってた

11 18/02/24(土)12:59:37 No.487078238

烈火の炎

12 18/02/24(土)13:04:06 No.487079025

修羅の門が弐門の時第1話のシーン描いてたな 当然別物になってて笑った

13 18/02/24(土)13:07:01 No.487079489

>進撃の巨人 今もまだそんなに上手くねぇ

14 18/02/24(土)13:09:21 No.487079853

クッキングパパが三十周年記念で一話とほぼ同じ感じの内容を今の人間関係でやってたな メニューも一話のアレンジで

15 18/02/24(土)13:11:30 No.487080148

2じゃない方の魔法陣グルグルは最初と最後どころか何段階か挟まないとダメなくらい変化しまくってるよね

16 18/02/24(土)13:12:45 No.487080327

魔王のコミカライズ

17 18/02/24(土)13:13:57 No.487080500

だから気にして1巻だけ絵を描き変える作者が居る

18 18/02/24(土)13:16:36 No.487080897

グルグルは2巻ぐらいまではグルグルじゃなくてドラゴンクエスト4コマ漫画劇場だし…

19 18/02/24(土)13:17:20 No.487081017

こち亀は公式で変わりっぷりをネタにしているから問題ないな

20 18/02/24(土)13:22:09 No.487081745

完結してないけど苺ましまろ気付いたらめっちゃ絵が綺麗になってた

21 18/02/24(土)13:23:38 No.487081956

最近だと黒子のバスケが見事に成長してた

22 18/02/24(土)13:25:15 No.487082186

衛藤ヒロユキはドラクエ4コマの楽屋裏で学生時代の絵と比較して何だこれ…って自分でやってたな

23 18/02/24(土)13:25:17 No.487082195

ジャンは主に胸部の変化がすごい

24 18/02/24(土)13:26:14 No.487082349

アゴゲン

25 18/02/24(土)13:28:03 No.487082614

連載始めから終わりまでの絵の軌跡見てくと面白いよね

26 18/02/24(土)13:30:32 No.487082991

鰤はなんていうか長くなってる

27 18/02/24(土)13:31:35 No.487083169

画風保ったまま成長する人もいればジャンル変わってない?ってくらい変わる人もいるよね はねバドが顕著だけどハイキューも初期はかなり少女漫画チックだった

28 18/02/24(土)13:32:30 No.487083307

遊戯王とかとんでもない

29 18/02/24(土)13:33:39 No.487083491

中盤で画力向上したけど妙に大人びたりなんか違う感じになって 終盤で画力維持したまま初期の絵柄に近くなってる人好き

30 18/02/24(土)13:35:43 No.487083824

あずまんが新装版で手入れまくってたけど よつばともいつかやるんだろうか

31 18/02/24(土)13:35:50 No.487083844

鍛えnight

32 18/02/24(土)13:40:50 No.487084697

>遊戯王とかとんでもない 遊戯王は画風を少年漫画風にしただけで元々めっちゃうまいじゃん

33 18/02/24(土)13:43:57 No.487085248

遊戯王は連載終わってからも成長続けてるのが化け物すぎる

34 18/02/24(土)13:44:00 No.487085257

中期で画力がめちゃくちゃ成長した美麗キャラ好き 終盤の手癖でサラッと書いてるようなキャラもっともっと好き

35 18/02/24(土)13:44:58 No.487085420

男塾は中盤くらいがピークだったなぁ その後はちょっと…

36 18/02/24(土)13:45:15 No.487085467

>遊戯王は連載終わってからも成長続けてるのが化け物すぎる デジ絵への移行が最高に成功した人だよね 証明写真オベリスクとかも全体絵で見るとめちゃくちゃかっこいい

37 18/02/24(土)13:49:15 No.487086110

アナログからデジタルの変遷期な漫画はめっちゃ変わってる 主にガンガン系

↑Top