虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハッサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/24(土)09:56:32 No.487053350

    ハッサンいい

    1 18/02/24(土)09:57:46 No.487053497

    せいけんづきドン

    2 18/02/24(土)09:58:39 No.487053615

    救世主

    3 18/02/24(土)09:58:41 No.487053619

    HPとちからは正義だ

    4 18/02/24(土)09:59:11 No.487053670

    6の象徴と言っても過言ではない

    5 18/02/24(土)10:00:21 No.487053805

    ハッサンはいいよね

    6 18/02/24(土)10:00:50 No.487053860

    >HPとちからは正義だ それ5の時点で知ってた ゴレムス強い強い

    7 18/02/24(土)10:02:08 No.487054004

    >パラディンの象徴と言っても過言ではない

    8 18/02/24(土)10:03:20 No.487054127

    おっとミレーユの旦那さん発見伝

    9 18/02/24(土)10:04:06 No.487054232

    竹槍パラディンは今どう考えてもおかしいのに当時はあれが正しいパラディンと認識していた

    10 18/02/24(土)10:04:13 No.487054243

    >おっとミレーユの旦那さん発見伝 ミレーユ姉さんの旦那なテリーじゃなきゃヤダヤダ

    11 18/02/24(土)10:04:50 No.487054325

    >竹槍パラディンは今どう考えてもおかしいのに当時はあれが正しいパラディンと認識していた どう見てもパラディンより僧兵

    12 18/02/24(土)10:05:06 No.487054360

    ミレーユ好きだけどハッサンならしょうがないな…

    13 18/02/24(土)10:06:33 No.487054511

    ミレーユの過去を仁王立ちで受け止める

    14 18/02/24(土)10:06:35 No.487054519

    主人公にはターニアちゃんが ハッサンにはミレーユ そしてテリーにはドランゴがいる

    15 18/02/24(土)10:07:15 No.487054585

    最初から最後まで強いキャラってドラクエだと実は珍しい

    16 18/02/24(土)10:07:31 No.487054615

    >そしてテリーにはドランゴがいるギルルンギルルン

    17 18/02/24(土)10:09:20 No.487054828

    HPと力が高いぶとうかだけならそこまで強くなかったろうがハッサンは装備できる武器や防具がせんしのそれだから強い 見事に噛み合っている

    18 18/02/24(土)10:10:29 No.487054976

    頼れるアニキすぎる

    19 18/02/24(土)10:12:10 No.487055213

    正規加入だとハッサンドランゴのツートップ

    20 18/02/24(土)10:13:49 No.487055424

    こいつ武道家なのに遅すぎ 戦士なのに素早さ高いテリーさんを見習え

    21 18/02/24(土)10:14:22 No.487055500

    >こいつ武道家なのに遅すぎ これが更に利点になってるのがズルい

    22 18/02/24(土)10:14:27 No.487055507

    実はチャモロもかなり武闘派なステータスに育つ アモっさんは元論主人公も強い

    23 18/02/24(土)10:14:58 No.487055564

    アモっさん強いよね…

    24 18/02/24(土)10:15:49 No.487055645

    >実はチャモロもかなり武闘派なステータスに育つ 伊達に本願寺の僧兵じゃないぜ

    25 18/02/24(土)10:16:51 No.487055753

    >>こいつ武道家なのに遅すぎ >これが更に利点になってるのがズルい リメイク版では捨て身に先制効果が付いたので単体相手なら先行会心出すのと変わらん強さに しかもレベル14という序盤で覚える

    26 18/02/24(土)10:17:41 No.487055840

    >しかもレベル14という序盤で覚える ストーンビースト絶対に殺すマン

    27 18/02/24(土)10:17:51 No.487055856

    最初から最後まで頼りになるナイスガイ

    28 18/02/24(土)10:18:02 No.487055876

    >アモっさん強いよね… 体力高いのはそれだけで有難い

    29 18/02/24(土)10:19:23 No.487056038

    >アモっさん強いよね… ドランゴがいなければなあ

    30 18/02/24(土)10:20:15 No.487056142

    低レベルでも正拳突きはイベントで覚えてくれるので なんだかんだで火力役になるという

    31 18/02/24(土)10:20:54 No.487056218

    主人公ハッサンテリーアモっさんがうちのメインパ 職があるからもうほんと好みで組めていいよね

    32 18/02/24(土)10:22:03 No.487056360

    >こいつ武道家なのに遅すぎ そう思うだろ? 実はムドー辺りまでは主人公やチャモロとあんまり変わらんから 疾風のリング付ければ大体敵に先行できるんだぜ

    33 18/02/24(土)10:22:04 No.487056364

    嘘をついてはいけませんと言われて育った小学生にあまりにも酷な選択を迫るアモス

    34 18/02/24(土)10:22:15 No.487056389

    >>しかもレベル14という序盤で覚える >ストーンビースト絶対に殺すマン 奴は2体以上で現れることもある 2倍ベキラマは流石のハッサンでもやばい

    35 18/02/24(土)10:22:22 No.487056399

    アモスが終盤伸び悩むところにドランゴがスッと入ってくる

    36 18/02/24(土)10:22:36 No.487056422

    >嘘をついてはいけませんと言われて育った小学生にあまりにも酷な選択を迫るアモス ドラクエってそういうの多いよね

    37 18/02/24(土)10:22:40 No.487056432

    ヒーローズ2だと割とマジでせいけんづきでどんな敵も粉砕するからハッサンファンは是非やってみてほしい

    38 18/02/24(土)10:22:58 No.487056467

    >奴は2体以上で現れることもある >2倍ベキラマは流石のハッサンでもやばい DS「三体だ!」

    39 18/02/24(土)10:23:14 No.487056497

    >嘘をついてはいけませんと言われて育った小学生にあまりにも酷な選択を迫るアモス あのへんの感じ11の人魚にも通ずるところがある

    40 18/02/24(土)10:23:19 No.487056510

    >ヒーローズ2だと割とマジでせいけんづきでどんな敵も粉砕するからハッサンファンは是非やってみてほしい 爽快感半端ない

    41 18/02/24(土)10:23:43 No.487056558

    アモスは職歴という利点があるから ドランゴ加入後でもしばらくは結構一軍に残れたりもする

    42 18/02/24(土)10:25:06 No.487056725

    >ヒーローズ2だと割とマジでせいけんづきでどんな敵も粉砕するからハッサンファンは是非やってみてほしい ヒーローズ2ハッサンはファンが想像する強いハッサンがしっかり映像化されてるよな

    43 18/02/24(土)10:25:36 No.487056778

    >>2倍ベキラマは流石のハッサンでもやばい >DS「三体だ!」 そこに緩和されたカジノのプラチナメイルの耐性がフワッと効いて

    44 18/02/24(土)10:25:51 No.487056817

    主とハッサンアモスはずっとスタメンだった 4人目はチャモロでドランゴ加入後はドランゴ 女性陣使いたいのに力も武器も弱いんだよ

    45 18/02/24(土)10:25:58 No.487056827

    ヒーローズ2はハッサンが完璧だったそれだけで良ゲーと言える

    46 18/02/24(土)10:26:20 No.487056868

    ヒーローズ2はハッサン×テリー的にもおいしい

    47 18/02/24(土)10:27:33 No.487057023

    >ヒーローズ2はハッサン×テリー的にもおいしい やだ…もう

    48 18/02/24(土)10:28:04 No.487057083

    CVつくと賛否あることも多いがハッサンは実にハッサン

    49 18/02/24(土)10:29:29 No.487057261

    >ヒーローズ2ハッサンはファンが想像する強いハッサンがしっかり映像化されてるよな 概ね完璧な3Dハッサンだった

    50 18/02/24(土)10:32:11 No.487057611

    >CVつくと賛否あることも多いがハッサンは実にハッサン ドラマCDの頃から既に渋い

    51 18/02/24(土)10:33:53 No.487057826

    実写版CMのハッサンのセリフが ゲーム中にないセリフなのに凄くハッサンっぽいセリフだった

    52 18/02/24(土)10:34:16 No.487057876

    >ドラマCDの頃から既に渋い 個人的にはゴリの人が良かったけどヒーローズのハッサンもかなりベストを尽くしてるのが好感

    53 18/02/24(土)10:34:52 No.487057959

    >女性陣使いたいのに力も武器も弱いんだよ バーバラにはマダンテがあるやろ!

    54 18/02/24(土)10:36:57 No.487058239

    ミレーユは速いよ

    55 18/02/24(土)10:39:03 No.487058510

    俺はただなくしちまった俺を探してるだけなのさ…

    56 18/02/24(土)10:40:49 No.487058713

    ミレーユが先手メダパニダンス踊って敵の動きを止めて 捨て身やメラミで一気に数減らす

    57 18/02/24(土)10:41:42 No.487058813

    >俺はただなくしちまった俺を探してるだけなのさ… ホントだ

    58 18/02/24(土)10:42:00 No.487058844

    >ミレーユが先手メダパニダンス踊って敵の動きを止めて おたけびでも良いぞ

    59 18/02/24(土)10:43:18 No.487058998

    >俺はただなくしちまった俺を探してるだけなのさ… 主人公みたいな台詞言いやがって…

    60 18/02/24(土)10:43:21 No.487059004

    ステータスを見ると固い強い遅いなんだけど 行動順は割と前後するからあまりデメリットになってない

    61 18/02/24(土)10:46:40 No.487059398

    >ステータスを見ると固い強い遅いなんだけど ファイアーエムブレムだと活躍できなさそう

    62 18/02/24(土)10:47:15 No.487059465

    >行動順は割と前後するからあまりデメリットになってない 2割違えばほぼ行動順も確定するらしいが 早い時期でベホマ取得できるからかそこまで速さ低いの気にならんな

    63 18/02/24(土)10:48:42 No.487059624

    パラディンが似合いすぎる漢

    64 18/02/24(土)10:49:29 No.487059712

    >>ステータスを見ると固い強い遅いなんだけど >ファイアーエムブレムだと活躍できなさそう 昔ならともかく最近のFEではブノワさんとかいう最硬アーマーとかもおってな

    65 18/02/24(土)10:50:00 No.487059784

    ハッサンの遅さはムドー戦での後出しゲントの杖に活きる

    66 18/02/24(土)10:50:50 No.487059893

    >昔ならともかく最近のFEではブノワさんとかいう最硬アーマーとかもおってな 硬い強い遅い アーダン!

    67 18/02/24(土)10:50:55 No.487059904

    DQ4に比べると敵の行動を先に止めるのがミレーユと転職とかのおかげで楽だから 速さ低くてもそんなに被害が出ないのが大きい気がする

    68 18/02/24(土)10:51:22 No.487059952

    女キャラを魔法使いにするとHP低すぎる… だから俺はハッサンを魔法使いにした

    69 18/02/24(土)10:51:25 No.487059960

    >硬い強い遅い >アーダン! FEHでは本当に強くなり申した…

    70 18/02/24(土)10:53:41 No.487060214

    >だから俺はハッサンを魔法使いにした なぜそんな…

    71 18/02/24(土)10:54:12 No.487060274

    賢者ハッサンなるとマスター時MP消費半分になるおかげで意外に魔法使えるのいいよね

    72 18/02/24(土)10:54:20 No.487060294

    >女キャラを魔法使いにするとHP低すぎる… >だから俺はハッサンを魔法使いにした MPが低い以外はあんまり問題ないんだよな…6は呪文の威力がステに依存しないから

    73 18/02/24(土)10:55:21 No.487060417

    パラディンバーバラと賢者ハッサンは意外と強いじゃんてなる組み合わせ

    74 18/02/24(土)10:55:23 No.487060424

    魔法使いにしてもそこそこ硬い男

    75 18/02/24(土)10:55:27 No.487060431

    転職できるようになったらとりあえず全員にメラミ覚えさせる

    76 18/02/24(土)10:55:54 No.487060479

    >パラディンバーバラと賢者ハッサンは意外と強いじゃんてなる組み合わせ パラディンに関しては弱くなる奴がいない…

    77 18/02/24(土)10:56:14 No.487060522

    >魔法使いにしてもそこそこ硬い男 装備品が職に依存しないんだっけ?魔法使いなのに重装出来て楽だった記憶が

    78 18/02/24(土)10:56:19 No.487060538

    でも職あんま取ると技の覧が一杯になって困る

    79 18/02/24(土)10:57:10 No.487060639

    >転職できるようになったらとりあえず全員にメラミ覚えさせる ホイミも忘れてはいけない

    80 18/02/24(土)10:57:26 No.487060671

    パラディンバーバラは意外とって言うかある程度職稼ぎする前提だと最終選択になりうるよ

    81 18/02/24(土)10:58:03 No.487060735

    ハッサン初転職は戦士で気合ため狙うか武闘家で早めに回し蹴り狙うかでいつも迷う

    82 18/02/24(土)10:58:23 No.487060775

    ぶとうかとパラディンが無難に強いんだよ それと相性が良いハッサンは自然と最強候補になるんだよ

    83 18/02/24(土)10:59:46 No.487060939

    >パラディンバーバラは意外とって言うかある程度職稼ぎする前提だと最終選択になりうるよ HPを補強しつつMPが結構あるからマダンテへの影響少ない 何よりバーバラがまわしげりとか放つのがよい

    84 18/02/24(土)10:59:49 No.487060947

    武闘家ハッサンだとあんまり特技覚えなくて勿体無く感じるし…

    85 18/02/24(土)10:59:51 No.487060954

    バーバラ弱いけどキャラとしては好きだからドーピングしまくって使ってたな

    86 18/02/24(土)11:00:16 No.487061013

    >それと相性が良いハッサンは自然と最強候補になるんだよ 相性が良いっていうか公式が推してるからなパラディンハッサン

    87 18/02/24(土)11:01:14 No.487061127

    SFC限定ではあるが戦士の諸刃斬りも奇跡の剣と併用すれば強いから ボス戦だけ想定していくのであれば気合ためもあってハッサンと相性いいぞ

    88 18/02/24(土)11:02:05 No.487061233

    >武闘家ハッサンだとあんまり特技覚えなくて勿体無く感じるし… ハッサンの特技で武闘家で被るの正拳突きだけだよ…

    89 18/02/24(土)11:02:46 No.487061329

    気合溜めの必中効果とかあの頃に知ってれば!

    90 18/02/24(土)11:02:49 No.487061335

    攻略本の話はやめよう 魔法戦士主人公…

    91 18/02/24(土)11:03:05 No.487061374

    バーバラは加入後ずっと寝かしといて転職できるようになったら ライフコッド周辺で職歴稼いで即上級職にさせてたな

    92 18/02/24(土)11:03:13 No.487061392

    いいですよね竹の槍パラディン

    93 18/02/24(土)11:03:47 No.487061473

    >いいですよね竹の槍パラディン 竹槍はパラディンの証!

    94 18/02/24(土)11:04:22 No.487061543

    あのイラストは普通に出来がいいから困る困らない

    95 18/02/24(土)11:04:34 No.487061575

    >気合溜めの必中効果とかあの頃に知ってれば! 気合い溜めバイキルト正拳突きがめっちゃ強い…

    96 18/02/24(土)11:05:35 No.487061710

    >気合い溜めバイキルト正拳突きがめっちゃ強い… そこにルカニを加えるとRTAでも4桁ダメージが見れるヤバさ

    97 18/02/24(土)11:05:36 No.487061715

    >気合い溜めバイキルト正拳突きがめっちゃ強い… 四桁ダメージヤバい

    98 18/02/24(土)11:06:39 No.487061835

    気合ためにそんな効果あんの? バイキルトに気合ため乗んの? 知らないことだらけだ…

    99 18/02/24(土)11:07:43 No.487061996

    気合ためが必中になるのは通常攻撃だけなんで 正拳突きは普通に敵の耐性に左右されるぞ

    100 18/02/24(土)11:09:27 No.487062245

    四桁ダメージには届かないが 敵の耐性に関係なく1.5倍ダメージの諸刃斬りも 奇跡の剣と神秘の鎧と組み合わせれば安定する(SFC版は)

    101 18/02/24(土)11:10:11 No.487062333

    SFC版の正拳突きのボゴァって効果音がいい

    102 18/02/24(土)11:10:45 No.487062412

    >バイキルトに気合ため乗んの? 2×2×2.5で10倍ダメージだ

    103 18/02/24(土)11:12:53 No.487062702

    HP高いともろ刃斬りの反動ダメージにも耐えられるからいいよな

    104 18/02/24(土)11:12:54 No.487062706

    ゆで理論かって位の倍率だな…