虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/24(土)09:48:53 No.487052483

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/24(土)09:49:28 No.487052539

    こんな顔だったかな

    2 18/02/24(土)09:54:41 No.487053125

    台詞と表情があってない

    3 18/02/24(土)09:58:21 No.487053568

    まあこんな顔だと思う

    4 18/02/24(土)09:59:46 No.487053739

    こんな顔だけどこんな怖くない

    5 18/02/24(土)10:00:13 No.487053791

    男が女装してるように見えた

    6 18/02/24(土)10:01:24 No.487053929

    なんでこんな寄り目なんだ…

    7 18/02/24(土)10:04:05 No.487054227

    もうここ10数年こんな感じなのに何を今更… 単行本2冊分ほとんどコピー貼り付けてるだけで話が全然進まなかった新ヤマトに比べたらよゆーよゆー

    8 18/02/24(土)10:04:45 No.487054314

    この怖いの新作?

    9 18/02/24(土)10:05:29 No.487054394

    口元が弛みすぎかな…

    10 18/02/24(土)10:05:32 No.487054400

    思い出したように連載しては消える流浪の漫画

    11 18/02/24(土)10:06:18 No.487054482

    >単行本2冊分ほとんどコピー貼り付けてるだけで話が全然進まなかった新ヤマトに比べたらよゆーよゆー ひどい 作家としてもう死んでるようなものなのか…

    12 18/02/24(土)10:06:37 No.487054525

    目がでかすぎね?原作こんなんなのか

    13 18/02/24(土)10:07:55 No.487054660

    昔の su2263746.jpg

    14 18/02/24(土)10:09:43 No.487054878

    口が寄って顎が強調されまくってるのが絶妙なバランスなんだろうと思う 昔からそう違わない筈だけども

    15 18/02/24(土)10:10:58 No.487055051

    >何を今更… そんな追ってるヒトだけじゃないんですよ…

    16 18/02/24(土)10:12:04 No.487055195

    そういや今朝の新聞に999の新作はじまるって記事が

    17 18/02/24(土)10:12:26 No.487055245

    昔のプロメシュームはこんな感じに描かれていたよ… …メーテルまさか…

    18 18/02/24(土)10:14:48 No.487055552

    もう一度当時みたいに流行って… いやメーテルの薄い本なんて耐えられない…

    19 18/02/24(土)10:14:51 No.487055558

    もう少数の固定ファンしかいないからなこの人自体には

    20 18/02/24(土)10:17:15 No.487055800

    お爺ちゃん無理すんな

    21 18/02/24(土)10:17:17 No.487055804

    なんか打ち切りか投げっぱなしかなマンガ書いてるイメージしかない

    22 18/02/24(土)10:19:10 No.487056011

    創作として反応してくれる人がもういないって哀しいな

    23 18/02/24(土)10:23:22 No.487056520

    昔はこんな1Pドアップ描いてなかったし目もこんなデカくもなかったような

    24 18/02/24(土)10:23:56 No.487056585

    カタお前はトリコ?

    25 18/02/24(土)10:24:29 No.487056651

    お爺ちゃんだからしょうがないんだけどアシにもっと任せて…

    26 18/02/24(土)10:24:30 No.487056652

    何か怖い

    27 18/02/24(土)10:24:43 No.487056687

    昔のほうが目はデカかった気がする

    28 18/02/24(土)10:25:55 No.487056823

    >創作として反応してくれる人がもういないって哀しいな 高齢層に固定ファンはいるだろ

    29 18/02/24(土)10:30:24 No.487057383

    >>何を今更… >そんな追ってるヒトだけじゃないんですよ… 追っ手ない人がなんで新作を気にするの?

    30 18/02/24(土)10:31:38 No.487057535

    >お爺ちゃんだからしょうがないんだけどアシにもっと任せて… いっそ田中圭一に描かせよう

    31 18/02/24(土)10:33:53 No.487057824

    松本零士美女は母親がモデルと聞いてから反応しづらい

    32 18/02/24(土)10:34:44 No.487057940

    ガチで描いた田中圭一のつまんね具合知らんのかテメー

    33 18/02/24(土)10:34:44 No.487057941

    シシ神様に見える

    34 18/02/24(土)10:34:52 No.487057958

    カタだがそれがいい

    35 18/02/24(土)10:35:20 No.487058014

    ハーメルンのバイオリン弾きっぽい

    36 18/02/24(土)10:35:40 No.487058059

    30代のヤングだけどこのおじいちゃんのマンガ好きだよ 不細工なのに男前だし男前が男前だしかっこいい

    37 18/02/24(土)10:37:23 No.487058299

    >昔はこんな1Pドアップ描いてなかったし目もこんなデカくもなかったような 最初のヤマトやさらば宇宙戦艦ヤマトで結構1P大ゴマ描いてたしまほろばの頃も妖さんのアップ多かったよ

    38 18/02/24(土)10:38:42 No.487058469

    こんなのメーテルじゃない!とか言い出した所で現役でバリバリ連載してた頃から普通に作画崩壊してたからな

    39 18/02/24(土)10:40:10 No.487058639

    999の二部って今どこまではなし進んでるの? あとまほろばってどうなったの?

    40 18/02/24(土)10:44:16 No.487059106

    二十年前くらいに始まった新銀河鉄道は旧銀河鉄道だけしか読んでなかった俺にはわけわかめだったな 他の松本ワールドの設定やアニメ?外伝?かなんかの設定が新銀河にめっちゃ盛り込まれてるから旧銀河鉄道だけ読んだら意味不明だった

    41 18/02/24(土)10:45:05 No.487059202

    鉄郎ってねじになったんじゃなかったの…?

    42 18/02/24(土)10:45:07 No.487059210

    メーテルと他の美人女キャラの違いなどまるでわからんしもとから絵には期待してない

    43 18/02/24(土)10:46:33 No.487059377

    不気味な化け物美人って風で昔より良い感じ 昔は化け物感薄かった

    44 18/02/24(土)10:46:36 No.487059388

    >999の二部って今どこまではなし進んでるの? どっかの星で港にヤマトとまほろばとエメラルダスが並んでるところまでは読んだけど そのあとは休載したり雑誌が無くなったから良くわからなくなったな >あとまほろばってどうなったの? 艦内に街作って宇宙に出てたところで未完のまま

    45 18/02/24(土)10:48:28 No.487059605

    金めっちゃ持ってるからモチベが続かないんだろうな

    46 18/02/24(土)10:50:12 No.487059814

    パラパラっと読み返したけど 絵が所々雑とは言え昔のメーテルからは柔らかい印象を受ける...

    47 18/02/24(土)10:50:17 No.487059826

    >金めっちゃ持ってるからモチベが続かないんだろうな 40年も前から元々完結させない人だし

    48 18/02/24(土)10:50:43 No.487059883

    >金めっちゃ持ってるからモチベが続かないんだろうな 新創刊の客寄せに使われるから雑誌自体が死んだりするからなんともね ヤマトの係争みたいにそれ以上描けなかくなったり まほろばくらいは決着つけて欲しい

    49 18/02/24(土)10:51:30 No.487059969

    新連載のたびに旅立ちから始まってて気付いたら連載終わってたり掲載紙が無くなったり

    50 18/02/24(土)10:53:50 No.487060230

    endless odysseyの頃にはもう何もない老人とか言われまくってたけど蓋を開けてみたら凄い作画のオンパレードだったという

    51 18/02/24(土)10:54:54 No.487060371

    作画は今でもすごいの?

    52 18/02/24(土)10:55:30 No.487060438

    エメラルダスもハーロックもまったくオチがついてない……

    53 18/02/24(土)10:56:16 No.487060531

    ハーロックはREDで描いてる人が変わりに何とかしてくれそうだし

    54 18/02/24(土)10:56:50 No.487060600

    完結させるのってやっぱり大変なんだろうか

    55 18/02/24(土)10:57:27 No.487060674

    >エメラルダスもハーロックもまったくオチがついてない…… ハーロックとトチローの親父の名前も見た目もハーロックとトチローでその親父も…みたいな時点で別に収集つける気はないし

    56 18/02/24(土)10:58:59 No.487060848

    >昔の >su2263746.jpg 今見ても可愛いなこの頃の絵柄は

    57 18/02/24(土)10:59:40 No.487060923

    エメラルダスはトチロー死んだ後に宇宙をあーだこーだ考えながらフラフラしてるって事でエメラルダスの話自体は終わってる

    58 18/02/24(土)11:00:20 No.487061020

    >作画は今でもすごいの? 絵の癖は強くなってるけどちゃんと描き込むよ

    59 18/02/24(土)11:01:17 No.487061136

    >完結させるのってやっぱり大変なんだろうか 松本零士の作品はオチの構想が無いゴルゴ13だからな

    60 18/02/24(土)11:01:53 No.487061204

    エメラルダスのOVAもendless odysseyもめちゃめちゃ作画良くて凄い根強いファンがいるってのはよくわかる

    61 18/02/24(土)11:02:00 No.487061227

    ちゃんと描いてる以上は合う合わないはあれどあんまブーブー言うのも違う気がするな…

    62 18/02/24(土)11:02:56 No.487061354

    増永計介のキャラデで松本作品をアニメでやって欲しいな 例えばハーロックとか

    63 18/02/24(土)11:03:41 No.487061454

    エメラルダスはハーロックのマゾーンみたいな大ボスがいるわけじゃないしあれで終わりでもとりあえず大丈夫だ

    64 18/02/24(土)11:04:11 No.487061520

    沈んだ大戦艦が宇宙に飛び立つ 蒸気機関車が宇宙に飛び立つ ループし続ける時間がつくる時間球 地球の裏返しである裏球 松本漫画にはダイナミックなSFっぽい設定にロマンがあればそれでいいんだよ

    65 18/02/24(土)11:04:33 No.487061571

    >ガチで描いた田中圭一のつまんね具合知らんのかテメー 作画だけやらせるなら・・・

    66 18/02/24(土)11:07:31 No.487061957

    >ちゃんと描いてる以上は合う合わないはあれどあんまブーブー言うのも違う気がするな… 基本松本的ロマンが大好物だけど新ヤマトだけは眉をしかめたよ 単行本まで買ったけど…