18/02/24(土)08:55:50 Xperia... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)08:55:50 No.487047048
Xperiaも縦長になるのか
1 18/02/24(土)08:57:19 No.487047182
縦に長くなるくせにベセル幅はそのままなのか!デザインリーダー呼んでこいよ説教してやるから
2 18/02/24(土)08:58:58 No.487047323
>縦に長くなるくせにベセル幅はそのままなのか!デザインリーダー呼んでこいよ説教してやるから リーク通りなら狭くなってるよ!
3 18/02/24(土)09:00:15 No.487047434
迎合しちゃったかー… そのままで居てほしかったが
4 18/02/24(土)09:01:34 No.487047552
たしかXperiaのデザインってZ1の頃からほぼ変わってないんだよなXZ1まで遠くから見たら見分けがつかない位には
5 18/02/24(土)09:03:20 No.487047718
Galaxyみたいな丸っこく浮き出てるガラス?はやめてほしかったなぁ
6 18/02/24(土)09:04:52 No.487047867
ほぼ見た目U11じゃーん この時期のルークだから信憑性高いし残念だな
7 18/02/24(土)09:06:25 No.487048027
ジェダイかよ
8 18/02/24(土)09:06:39 No.487048054
縦はともかく横のベゼルちょっとあったほうが嬉しいんだけど
9 18/02/24(土)09:06:44 No.487048068
Xperiaつかってるけど周回遅れって感じなのが…
10 18/02/24(土)09:07:20 No.487048121
遠い昔遥か彼方の銀河系
11 18/02/24(土)09:08:31 No.487048251
スペックはxzpremiumあたりで一気に追いつけ追い越せになってはいた デザインはずーっと変わらなくてそれが安心感あったんだけどな
12 18/02/24(土)09:08:33 No.487048253
XZP買っててよかったわ これで数年凌ごう
13 18/02/24(土)09:10:25 No.487048464
でもさあ上の余白いる?とは毎回新機種が出る度に思う
14 18/02/24(土)09:10:44 No.487048499
頑なに有機EL使わないところが個人的には好感持ててたんだけど 今度はどーかな
15 18/02/24(土)09:11:37 No.487048593
実際ベゼルレスって使いやすいの?
16 18/02/24(土)09:11:49 No.487048610
スピーカーの都合じゃないかな
17 18/02/24(土)09:12:01 No.487048631
>でもさあ上の余白いる?とは毎回新機種が出る度に思う スピーカーの関係じゃないの? 気にくわない人はギャラクシーでも買えばいいさ
18 18/02/24(土)09:12:19 No.487048668
プレス向けには毎度「次はデザイン変える。すぐに次の機種出す」とか言いまくってるのに開発者インタビューだと「このデザインでいい。機種は1年ごとにする予定」とか真逆のことを言ってるのがかなり闇深いと思う しかもこれ1度や2度じゃないからな。ソニモバの中身どうなってんだろうな
19 18/02/24(土)09:13:17 No.487048763
XZシリーズが完成形だろうになぜコースアウトしたがるのか
20 18/02/24(土)09:14:05 No.487048842
>実際ベゼルレスって使いやすいの? パームリジェクションの出来によるだろうけど 基本見た目優先のデザインだと思う
21 18/02/24(土)09:14:20 No.487048865
左右も指紋認証を電源?ボタンの位置に拘ってたわけだし
22 18/02/24(土)09:15:17 No.487048945
ボタンに指紋センサーつけるとappleの特許侵害でアメリカで売れなくなるので…
23 18/02/24(土)09:16:04 No.487049025
またXperiaタブ出して♡
24 18/02/24(土)09:16:13 No.487049038
でもあの角張ったデザインはおっさんとオタクに抜群の受けなので間違っては居ない消費者のニーズに合ってるわけだから
25 18/02/24(土)09:16:20 No.487049054
横電源ボタンにセンサーあるから今までベゼルレスにできなかった感じなの?
26 18/02/24(土)09:16:43 No.487049089
XperiaZのデザインに戻してほしい
27 18/02/24(土)09:16:50 No.487049101
ベゼルレスってそんなにいいかな…
28 18/02/24(土)09:18:23 No.487049247
ZXultra待ってます… AX2?知らない機種ですね
29 18/02/24(土)09:18:51 No.487049287
ベゼルレスは俺も好みじゃないなぁ…
30 18/02/24(土)09:18:56 No.487049294
横がまるっとして画面ってさ保護シートはすぐ剥がれるし手帳型みたいなケース使うことになるし片手持ちだとなんか使いづれーし 俺は好みじゃないね
31 18/02/24(土)09:19:20 No.487049337
指太いおれはベゼルレスだと誤操作ふえそう
32 18/02/24(土)09:19:29 No.487049349
https://venturebeat.com/2018/02/23/meet-sonys-first-full-screen-smartphones-xperia-xz2-and-xz2-compact/amp/ XZ2とcompactみたいだな
33 18/02/24(土)09:19:34 No.487049365
スマホってめちゃくちゃ売れる商品だから とりあえず流行に乗っとけって発想になるだろうな 日本だと特にiPhoneと同じようにしとけって
34 18/02/24(土)09:19:35 No.487049369
自分もベセルレスには猜疑的だけど上の空白はもう少し少ないほうがいいんじゃねと思う
35 18/02/24(土)09:20:40 No.487049471
XA2だっけ?で背面指紋になったからああ次のハイエンドのテストヘッドなのかなって思ってたが当たったか
36 18/02/24(土)09:20:44 No.487049477
縦長液晶! 指紋認証は背面! の流れがヤダなーっておもう
37 18/02/24(土)09:20:47 No.487049481
>スマホってめちゃくちゃ売れる商品だから >とりあえず流行に乗っとけって発想になるだろうな >日本だと特にiPhoneと同じようにしとけって iPhone Xってどうなんだろ…全面画面とか実は使いやすいのかな
38 18/02/24(土)09:21:35 No.487049558
>中国だと特にiPhoneと同じようにしとけって なあ?しゃおあじパッケージすらiPhonemに似せるのはやり過ぎ
39 18/02/24(土)09:22:57 No.487049697
proだか何だかも出るって聞いたがガセネタだったか
40 18/02/24(土)09:23:22 No.487049739
>iPhone Xってどうなんだろ…全面画面とか実は使いやすいのかな 店頭で実機触った限りだと仮想ボタンも無かったからすげえ使いにくかった
41 18/02/24(土)09:24:01 No.487049805
XZシリーズをスペックアップしてくれればそれでよかったのに…
42 18/02/24(土)09:24:43 No.487049876
これもXZじゃん!
43 18/02/24(土)09:25:00 No.487049899
横ベゼル無くすの使いづらいからやめて
44 18/02/24(土)09:27:03 No.487050114
ラウンドデザインやめてくれよ… 置いたら絶対ガタつくじゃん
45 18/02/24(土)09:27:16 No.487050138
>店頭で実機触った限りだと仮想ボタンも無かったからすげえ使いにくかった 仮想のボタンもないんだね
46 18/02/24(土)09:27:16 No.487050139
ベゼル無くすと誤タップしやすくなると思うんだけどどうなのかな
47 18/02/24(土)09:28:27 No.487050265
前面ステレオスピーカーが好きだから縦ベゼル残すのは構わないんだよな 日本でもこの時期にS845出してくれるならスペック型落ち問題も解決するし
48 18/02/24(土)09:29:54 No.487050413
縦長はほんと恩恵がないというか これはやらせるなら電子書籍や動画も縦長にすべきだ
49 18/02/24(土)09:31:22 No.487050558
ソニーなんだからFGOが快適に動く用モデルとか出さねーかな
50 18/02/24(土)09:31:36 No.487050581
アクセサリじゃないんだから見た目優先されてもねぇ… 林檎はいつも悪いことを広める
51 18/02/24(土)09:32:47 No.487050684
スマホなんてまじまじと他人に見せることそうそう無いんだし 堅実に使いやすくしてくれればそれでいいのに
52 18/02/24(土)09:33:27 No.487050749
最近はカバーつけなくなったな
53 18/02/24(土)09:34:35 No.487050885
フォルムよりもド直球の黒っていうのがちょっとペリアというかソニーっぽくない
54 18/02/24(土)09:35:26 No.487050970
まだZ3Cで戦うわ俺
55 18/02/24(土)09:36:16 No.487051056
林檎はM字ハゲまで広げようとしてそれに後乗りするメーカーがいるからな
56 18/02/24(土)09:36:43 No.487051108
機能性が一番だと俺も思うけどだからと言ってデザインをおろそかにされても使いたくないよ… ただしばらくPremiumでいいかな
57 18/02/24(土)09:36:43 No.487051109
背面に指置かないんで背面指紋認証はやめてほしかった 電源ボタン指紋認証でいいじゃん!
58 18/02/24(土)09:37:04 No.487051143
>フォルムよりもド直球の黒っていうのがちょっとペリアというかソニーっぽくない まず最初に黒とシロは外せとは思うね
59 18/02/24(土)09:38:42 No.487051323
>背面に指置かないんで背面指紋認証はやめてほしかった >電源ボタン指紋認証でいいじゃん! アメリカで特許の兼ね合いで指紋認証を動作できない状況が続いていたのだ
60 18/02/24(土)09:39:00 No.487051361
背面指紋認証ってカバーやバンカーリングはつけちゃダメな感じ?
61 18/02/24(土)09:39:31 No.487051419
>背面指紋認証ってカバーやバンカーリングはつけちゃダメな感じ? 専用のカバーなら穴開けてくれるんじゃない?
62 18/02/24(土)09:39:38 No.487051432
書き込みをした人によって削除されました
63 18/02/24(土)09:39:41 No.487051437
4.4ミリに対応したDP-CMX1が欲しいんぬ
64 18/02/24(土)09:39:54 No.487051463
色はあの謎の紫またやってほしい
65 18/02/24(土)09:42:12 No.487051697
スマホでゲームしないから変えなくても結構いけるもんだね
66 18/02/24(土)09:43:33 No.487051845
XZPいいよね
67 18/02/24(土)09:43:33 No.487051846
イヤホンジャック廃止の噂もあるみたいだけどそこが不安だな…
68 18/02/24(土)09:45:07 No.487052031
一時は画面が21:9とまでささやかれててどうなるかと思った
69 18/02/24(土)09:46:17 No.487052155
縦に長いのはまだいいけど、iPhone Xの上の部分どうにかならんの
70 18/02/24(土)09:47:09 No.487052264
各メーカーなんでもかんでも林檎に近付けるのやめろよな! iphoneっぽいものが使いたかったら本家買うんだよ!
71 18/02/24(土)09:47:52 No.487052352
XはむしろiPhoneが他に似せたんじゃ
72 18/02/24(土)09:48:05 No.487052380
>iphoneっぽいものが使いたかったら本家買うんだよ! キャリア的に無理とかだった頃ならまだしも今はそうだよな…
73 18/02/24(土)09:48:11 No.487052392
iphoneっぽいというか今のスマホのトレンドなだけでは
74 18/02/24(土)09:48:46 No.487052465
まぁ憶測でアレコレ言ってもしょうがないし実機待ちかな…
75 18/02/24(土)09:50:02 No.487052603
デザインよりも大画面化と小型化の相反する要求を満たそうとすると どうしてもベゼルレスになる
76 18/02/24(土)09:51:36 No.487052776
ベゼルレスも縦長もどっちかというとandroidが生み出した世界の潮流でiphoneXもそれに乗っかっただけでは
77 18/02/24(土)09:52:38 No.487052891
ベゼルレスが使い辛いと思ったことはないけどフィルム貼り辛い 貼りやすいのもでてるらしいが
78 18/02/24(土)09:53:51 No.487053028
Z5コンパクト使ってて2年たつしXZに変えようかと思ってるけど なんでこんなトンチキな色しかないんだライムイエローどこだの
79 18/02/24(土)09:54:20 No.487053082
ベセルレスで曲面ガラスという保護フィルムいじめみたいな組み合わせになっております
80 18/02/24(土)09:54:34 No.487053111
ベゼルレスに縦長にノッチとやりつくした感はあるが 後は折りたたむしかないけど実現しても画面の強度が不安になるな
81 18/02/24(土)09:56:28 No.487053334
ノッチは技術的な都合上仕方なくやってるだけだろうから来年再来年には林檎からも消えるだろう
82 18/02/24(土)09:56:30 No.487053340
これは今出てる情報だと何を売りにしたいのかちょっとよくわからない
83 18/02/24(土)09:57:40 No.487053485
折りたたみスマホはもう出てた気がする
84 18/02/24(土)09:57:50 No.487053508
ノイズキャンセリングイヤホンがペリア買ってる理由の一つでもあるんで ジャック廃止ならもう買わないな…
85 18/02/24(土)09:58:26 No.487053589
メモリ情報まだリークされてないのか 今だと6Gにはなるのかな
86 18/02/24(土)09:59:14 No.487053680
>これは今出てる情報だと何を売りにしたいのかちょっとよくわからない ようやくデザインが他社androidに追いついた!
87 18/02/24(土)10:01:24 No.487053930
スマホはどんどんデカくて高性能になってくけどたまにはコンパクトで高性能なのも出してくだち…
88 18/02/24(土)10:02:02 No.487053993
>ようやくデザインが他社androidに追いついた! 戻して…
89 18/02/24(土)10:03:10 No.487054104
書き込みをした人によって削除されました
90 18/02/24(土)10:03:20 No.487054125
XZにする決心がついたわ!!
91 18/02/24(土)10:03:24 No.487054134
縦のベゼルはあってもいいけどその変わりメニューボタン類を独立させてくれ
92 18/02/24(土)10:03:32 No.487054152
>スマホはどんどんデカくて高性能になってくけどたまにはコンパクトで高性能なのも出してくだち… ペリアのコンパクトじゃいかんの?
93 18/02/24(土)10:05:30 No.487054395
今XZでめっちゃ気に入ってるけど XZプレミアムとかにして時間稼いだほうがいいんだろうか
94 18/02/24(土)10:06:27 No.487054498
仕方ないとは言えみんな同じようなデザインになっていく
95 18/02/24(土)10:06:37 No.487054523
XZを使っているけどOSをアップデートしたら1日に何度もプチフリーズからの再起動が起こるようになった
96 18/02/24(土)10:06:58 No.487054553
Z5にそろそろ不足を感じてきた
97 18/02/24(土)10:07:43 [M Z-01K] No.487054633
>仕方ないとは言えみんな同じようなデザインになっていく スッ
98 18/02/24(土)10:08:02 No.487054676
XZPも親指の腹が当たって誤タップとかあるからこれ以上狭くなってもって感じ
99 18/02/24(土)10:08:18 No.487054717
ベゼルレスになったのか…そうか…
100 18/02/24(土)10:08:40 No.487054755
>ペリアのコンパクトじゃいかんの? auでもコンパクトってある?
101 18/02/24(土)10:10:45 No.487055020
vitaもなんか含めてソニーはモバイル向けの製品を時代に合わせて出すのが苦手になってるフシはあるな CMOSはいろんなメーカーに採用されてるのに
102 18/02/24(土)10:10:55 No.487055045
rayやSXサイズの出してください
103 18/02/24(土)10:11:35 No.487055130
>rayやSXサイズの出してください 声の大きさに反して大して売れないから…
104 18/02/24(土)10:11:39 No.487055140
Galaxyが18.5:9始めたときは縦長なんて流行らないだろうなと思ったのにあっという間だった…
105 18/02/24(土)10:11:40 No.487055142
>auでもコンパクトってある? リークだと今回もdocomoだけだね…
106 18/02/24(土)10:12:06 No.487055201
>vitaもなんか含めてソニーはモバイル向けの製品を時代に合わせて出すのが苦手になってるフシはあるな 時代に迎合したデザインに変えてきたのに…
107 18/02/24(土)10:12:43 No.487055278
>時代に迎合したデザインに変えてきたのに… 遅いよ! 去年のトレンドじゃん!
108 18/02/24(土)10:13:28 No.487055371
>縦に長くなるくせにベセル幅はそのままなのか!デザインリーダー呼んでこいよ説教してやるから よくいるよねこういう人
109 18/02/24(土)10:14:09 No.487055469
書き込みをした人によって削除されました
110 18/02/24(土)10:14:28 No.487055508
Zシリーズの人はいい加減XZに替えなよ
111 18/02/24(土)10:15:01 No.487055569
>Galaxyが18.5:9始めたときは縦長なんて流行らないだろうなと思ったのにあっという間だった… むしろ何で流行ったのか分からん…
112 18/02/24(土)10:15:20 No.487055607
>リークだと今回もdocomoだけだね… ちくせう…
113 18/02/24(土)10:15:39 No.487055630
>遅いよ! >去年のトレンドじゃん! 5年先くらいのデザインだった頃や3年前のデザインだった頃より良いだろ!
114 18/02/24(土)10:16:56 No.487055766
Xperiaは液晶保護シート貼りやすいから好きよ なのでラウンドエッジ加工なんて絶対に止めて欲しい
115 18/02/24(土)10:17:59 No.487055869
4kは相変わらず流行らないし…まぁ今の状態だと対応が半端すぎるから無理もないが
116 18/02/24(土)10:18:35 No.487055941
XZ1はどうなのかな64Gっていう一点だけで凄い気になってる
117 18/02/24(土)10:19:30 No.487056053
手のひらサイズに4Kも必要なんです!?って感じしかしない4K
118 18/02/24(土)10:19:46 No.487056078
Tablet compactを諦めない
119 18/02/24(土)10:21:05 No.487056243
XZSのスーパースロー撮影も最初にしか使わないしな
120 18/02/24(土)10:21:05 No.487056247
ずっとAQUOSだったのをXZ1でぺリアデビューした 性能しゅごい デカイ
121 18/02/24(土)10:21:21 No.487056279
4KはVRやるならメリットになるかもしれないけどソニーはスマホVRやる気はない
122 18/02/24(土)10:22:31 No.487056411
>手のひらサイズに4Kも必要なんです!?って感じしかしない4K 800ppiの画面はもはや印刷レベルなんだがいかんせん対応は動画と写真に限るとかだからなぁ… 普段は省電力のためにフルHDでしか動作してない まぁXperiaVRとかいってスマホVRをメインに出すしかないかなと思ってる
123 18/02/24(土)10:22:44 No.487056439
元ウォークマン現ミュージックアプリを愛用してるよ
124 18/02/24(土)10:23:15 No.487056500
>4KはVRやるならメリットになるかもしれないけどソニーはスマホVRやる気はない やりゃいいのに 部署別なんだし
125 18/02/24(土)10:24:16 No.487056623
4Kはデレステスクショ用に必要なんで… このデザインだとデレステ置きプレイしたら ガタガタいいそうで嫌だなあ…
126 18/02/24(土)10:24:33 No.487056662
カメラの位置をどうしてそこにした…
127 18/02/24(土)10:26:27 No.487056883
>縦に長いのはまだいいけど、iPhone Xの上の部分どうにかならんの あの特殊解像度へ泥の公式対応が噂されてるね…要望多かったのかな