虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/24(土)08:20:50 友達に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/24(土)08:20:50 No.487044351

友達にはいばら姫騎士とか親指姫騎士とかがいる

1 18/02/24(土)08:25:18 No.487044735

控えめに言って劣情を催すいいデザインだ

2 18/02/24(土)08:26:13 No.487044812

だけどこの人結局誰にもチン負けしない強キャラだし…

3 18/02/24(土)08:26:52 No.487044876

じじばば目当てじゃないと思います

4 18/02/24(土)08:27:32 No.487044937

>だけどこの人結局誰にもチン負けしない強キャラだし… 私はいいと思う

5 18/02/24(土)08:28:17 No.487045003

めちゃくちゃ強いけど五種の宝物をそろえられると負ける

6 18/02/24(土)08:29:27 No.487045088

月光条例

7 18/02/24(土)08:29:56 No.487045132

>めちゃくちゃ強いけど五種の宝物をそろえられると負ける 魔王か

8 18/02/24(土)08:30:22 No.487045166

>めちゃくちゃ強いけど五種の宝物をそろえられると負ける なので偽物を掴ませる

9 18/02/24(土)08:30:43 No.487045201

>めちゃくちゃ強いけど五種の宝物をそろえられると負ける すいませーん 五種の宝物レプリカの代金払ってくださーい

10 18/02/24(土)08:32:30 No.487045327

この主人公不老不死じゃないですかやだー!

11 18/02/24(土)08:32:53 No.487045357

最後は薬堕ちして地上の記憶あっさり無くなるんじゃなかったっけ

12 18/02/24(土)08:32:57 No.487045367

>めちゃくちゃ強いけど五種の宝物をそろえられると真モードになる

13 18/02/24(土)08:33:18 No.487045390

武器は青竹

14 18/02/24(土)08:34:18 No.487045468

敵役は月の民

15 18/02/24(土)08:36:29 No.487045635

>武器は青竹 という雑な名前だけどめっちゃ強い魔剣だったりすると俺が喜ぶ

16 18/02/24(土)08:37:23 No.487045702

竹取りの翁に育てられたんだ…

17 18/02/24(土)08:39:28 No.487045864

どう見ても竹刀なのにザクザク斬れる

18 18/02/24(土)08:40:54 No.487045958

>この主人公不老不死じゃないですかやだー! プレイがハード目な日も安心

19 18/02/24(土)08:41:39 No.487046011

必殺技使うと竹が金色に光り輝く

20 18/02/24(土)08:42:16 No.487046042

(ヒロインポジションでたまにさらわれたりする翁と嫗)

21 18/02/24(土)08:42:31 No.487046073

誇り高いキャラ付けだけど 結婚するのはイヤなのだ無茶振りする

22 18/02/24(土)08:42:47 No.487046094

竹を割ったような性格

23 18/02/24(土)08:43:00 No.487046109

帝と激しい県の鍔迫り合いをする

24 18/02/24(土)08:44:04 No.487046190

割と普通にそのうち商業で出てきそうな昔ばなしの姫騎士シリーズ

25 18/02/24(土)08:44:13 No.487046200

最後の手段として月からビームを飛ばせるが使うと実家に帰らなくてはならない

26 18/02/24(土)08:46:16 No.487046335

>割と普通にそのうち商業で出てきそうな昔ばなしの姫騎士シリーズ 鏡よ鏡…世界で一番美しくて強いのは誰?

27 18/02/24(土)08:46:32 No.487046355

おとぎ銃士赤ずきん思い出した

28 18/02/24(土)08:48:07 No.487046473

>竹を割ったような性格 あっくそっ先に言われた

29 18/02/24(土)08:48:39 No.487046514

負けてドロッドロに犯されても堕ちる直前くらいに月から姫騎士よりさらにクソ強い迎えが来て回収されるという ちょっと懐かしい感じのオチ

30 18/02/24(土)08:48:50 No.487046533

パッカーン

31 18/02/24(土)08:49:57 No.487046621

>鏡よ鏡…世界で一番美しくて強いのは誰? 悪い継母妃騎士ってのもありかもしれん…

32 18/02/24(土)08:50:37 No.487046672

実は五種の宝物は月から流出したハイテク兵器で その回収に来たエージェントだったりする

33 18/02/24(土)08:50:52 No.487046694

>>鏡よ鏡…世界で一番美しくて強いのは誰? >悪い継母妃騎士ってのもありかもしれん… エグいハイレグ装束に着替えて討ちとりに行くんだ…

34 18/02/24(土)08:50:55 No.487046699

>>武器は青竹 >という雑な名前だけどめっちゃ強い魔剣だったりすると俺が喜ぶ むしろ翁が竹切ったときの鉈とかいいんじゃないか 竹切ったときになんかエンチャントされてそうだし

35 18/02/24(土)08:51:45 No.487046763

どこに隠れても反射衛星砲を直撃させてくる...

36 18/02/24(土)08:52:10 No.487046793

帝と激しいデッドヒートするのかと

37 18/02/24(土)08:52:22 No.487046808

シンデレラがお城の武闘会に参加するんだ…

38 18/02/24(土)08:53:05 No.487046853

洗脳羽衣

39 18/02/24(土)08:53:50 No.487046905

>鏡よ鏡…世界で一番美しくて強いのは誰? 鏡通り抜ける変身シーン

40 18/02/24(土)08:53:51 No.487046909

>実は五種の宝物は月から流出したハイテク兵器で >その回収に来たエージェントだったりする その力に魅入られた五人の「貴族」を倒していくんだ…

41 18/02/24(土)08:55:34 No.487047029

>むしろ翁が竹切ったときの鉈とかいいんじゃないか >竹切ったときになんかエンチャントされてそうだし 「あの御仁は唯一私に冷や汗をかかせた傑物よ」とか言いつつその時の獲物がこれだと出してほしい

42 18/02/24(土)08:55:41 No.487047039

竹を地面から生やして敵を貫く技とか使ったりする

43 18/02/24(土)08:55:41 No.487047040

>シンデレラがお城の武闘会に参加するんだ… 力の代償に日付が変わるまでと余命宣告されてるんだ… 王子様との決勝戦で持ちこたえて!私の体!みたいな展開になるんだ…

44 18/02/24(土)08:55:57 No.487047057

>負けてドロッドロに犯されても堕ちる直前くらいに月から姫騎士よりさらにクソ強い迎えが来て回収されるという >ちょっと懐かしい感じのオチ ウルトラマンとゾフィーだこれ!

45 18/02/24(土)08:56:00 No.487047065

>帝と激しいデッドヒートするのかと 五種の宝物を手にした帝がラスボスになるのは分かる

46 18/02/24(土)08:58:18 No.487047264

>パッカーン ムテキになっちまうー!

47 18/02/24(土)08:59:11 No.487047342

>五種の宝物を手にした帝がラスボスになるのは分かる 奪われた不老長寿の薬を取り返しに来たかぐや姫騎士との富士山頂決戦とか超熱いな…

48 18/02/24(土)08:59:39 No.487047379

月勢力が敵か味方かでだいぶ様相変わる

49 18/02/24(土)09:01:42 No.487047568

月勢力がGANTZに出てきた天使星人にしか思えない

50 18/02/24(土)09:01:51 No.487047583

>>鏡よ鏡…世界で一番美しくて強いのは誰? >鏡通り抜ける変身シーン 13人で戦って勝ち残ったのが美しいんだよね…

51 18/02/24(土)09:03:12 No.487047705

>月勢力が敵か味方かでだいぶ様相変わる 月の内乱から地球へ逃された姫だったのが判明しちゃうんだ… これはこれでクーデター側が勝ったか負けたかで月の立ち位置が変わって面白い

52 18/02/24(土)09:04:18 No.487047806

じじいも姫を竹から取り出すくらいの達人なのか…

53 18/02/24(土)09:04:33 No.487047838

鏡野町のカグヤ…

54 18/02/24(土)09:05:25 No.487047916

無理難題ばっかりお出し続けてすっかり婚期を逃したカグヤが婚活するお話

55 18/02/24(土)09:05:27 No.487047918

月勢力により記憶を失った第二部編

56 18/02/24(土)09:05:37 No.487047933

保護カプセルの竹を破壊するじじい…

57 18/02/24(土)09:06:04 No.487047984

そんな強キャラ出されたら醜い貴族たちに負けてほしくなるじゃないか…

58 18/02/24(土)09:07:11 No.487048105

>月勢力により記憶を失った第二部編 月で玉座にお飾りで座らされているレイプ目の姫様が旧体制のレジスタンスに救出されるシーンから始まるのはわかる

59 18/02/24(土)09:07:43 No.487048177

恐ろしく強いじじいが男性の基準になってるのいいよね…

60 18/02/24(土)09:08:22 No.487048239

ああ…姫がむやみに強いのって育ての親もくそ強いからか…

61 18/02/24(土)09:08:52 No.487048296

優しくて強くて健気で気高い爺が男性の基準なんだな…

62 18/02/24(土)09:09:17 No.487048336

じじいばばあが人質にとられて大ピンチかと思ったらっていう… いいこと?かぐや

63 18/02/24(土)09:09:46 No.487048389

でもこの悪い貴族から奪った5種の宝物を駆使して戦うって設定は使えるぞ

64 18/02/24(土)09:10:04 No.487048424

ババアも嗤う雌豹なのかよ!

65 18/02/24(土)09:10:23 No.487048458

アームズじゃねえか!!

66 18/02/24(土)09:10:59 No.487048523

単身赴任のじじいと 主婦のババア

67 18/02/24(土)09:11:49 No.487048614

ババアの時間だ!

68 18/02/24(土)09:12:34 No.487048696

自分一人で戦ったなら充分勝てる相手に 姫を庇ったせいでやられて死ぬ翁っていう中盤の山場

69 18/02/24(土)09:13:54 No.487048823

自らの身体を削ぎ落とし食べさせることで不老長寿の軍勢を作り上げている人魚姫騎士

70 18/02/24(土)09:14:08 No.487048849

バンブーハンターオキナ

71 18/02/24(土)09:14:18 No.487048861

月から持ち帰ったパンドラ竹の中身

72 18/02/24(土)09:14:27 No.487048876

>ああ…姫がむやみに強いのって育ての親もくそ強いからか… 搦め手や荒っぽい戦い方を教わってたりするといいね

73 18/02/24(土)09:15:01 No.487048925

>自分一人で戦ったなら充分勝てる相手に >姫を庇ったせいでやられて死ぬ翁っていう中盤の山場 それホントに死んでるんですかね…

74 18/02/24(土)09:16:39 No.487049082

竹を使ったトラップは時には現代の兵器を持った軍人をも上回る

75 18/02/24(土)09:16:39 No.487049083

あの人はまっすぐすぎていけないわ ってババアのほうからあらゆる搦め手を伝授されるんだ…

76 18/02/24(土)09:16:57 No.487049107

ババアの時間だ!

77 18/02/24(土)09:17:13 No.487049136

これ絶対翁も強キャラの流れじゃん

78 18/02/24(土)09:17:29 No.487049164

火鼠の衣とはこう使うのだよ! 辺り一面火の海になる展開とか

79 18/02/24(土)09:17:39 No.487049176

いわれてみればかぐや姫の竹を探知して破壊するって十分なにかおかしい性能か

80 18/02/24(土)09:17:48 No.487049195

表ボスが帝で 裏ボスが月の王だな

81 18/02/24(土)09:17:49 No.487049199

なんなの 強キャラ一家なの竹取家

82 18/02/24(土)09:18:01 No.487049216

竹取りの名を与えられたのは後にも先にもその男だけだったという

83 18/02/24(土)09:18:47 No.487049281

じじいから力 ばばあから技 を受け継いだ月星人 サイヤ人かなにかか

84 18/02/24(土)09:18:57 No.487049297

相手の家の庭に竹が生える様にするデバフ効果も与えるぞ

85 18/02/24(土)09:19:35 No.487049370

>表ボスが帝で >裏ボスが月の王だな ロープレ一本作れるな!

86 18/02/24(土)09:19:42 No.487049381

昔話のおじいおばあは大抵強キャラだ なんせその年まで生きてるんだからな

87 18/02/24(土)09:20:20 No.487049434

発想自体はいいけどなんかこうもっとかぐや姫!って感じが欲しい!!

88 18/02/24(土)09:20:20 No.487049436

一度しかやらぬからしかと見ておけ 秘奥『竹取り』

89 18/02/24(土)09:20:58 No.487049500

>昔話のおじいおばあは大抵強キャラだ そんなハイジのおんじは元スイス傭兵みたいな…

90 18/02/24(土)09:21:06 No.487049514

讃岐の造って名前がまずかっこいいからな翁

91 18/02/24(土)09:21:23 No.487049539

ああ…洗濯ってそういう

92 18/02/24(土)09:21:56 No.487049593

野山にまじりて竹を取りつつよろづのことに使いけり つまりは万能…

93 18/02/24(土)09:22:16 No.487049628

金髪は無いな

94 18/02/24(土)09:22:29 No.487049657

戦国の世の中でじじいばばあになれるというのはその年まで生き残れた強者であるというのは明らかである

95 18/02/24(土)09:22:52 No.487049690

月に帰るとノーマルエンドルート 月に反逆すると真エンドルート

96 18/02/24(土)09:23:22 No.487049741

su2263701.jpg 歴戦の勇者たる翁は鉈の一振りで竹を「横に」切る

97 18/02/24(土)09:25:26 No.487049946

冒頭からしてかぐや姫に一切傷付けずに竹から取り出してるしな…

98 18/02/24(土)09:26:21 No.487050038

ムーンレイスっぽい

99 18/02/24(土)09:26:29 No.487050048

金髪に違和感があったが 異星人なのに黒髪ぱっつんロングみたいな 和風デザインがテンプレになってる方が妙ではあるな

100 18/02/24(土)09:27:47 No.487050201

宝物を求めたのは月からの使者と戦う為の布石 ことごとく失敗したかに見えたのは月の使者を欺く為 決戦では求婚者達が真なる宝物を手に集う

101 18/02/24(土)09:28:30 No.487050272

なんか昔ジャンプSQでかぐや姫をテーマにしたSF漫画が連載してた気がする

102 18/02/24(土)09:30:46 No.487050511

>金髪に違和感があったが >異星人なのに黒髪ぱっつんロングみたいな >和風デザインがテンプレになってる方が妙ではあるな 髪色はともかくそれ以外は純和風じゃないとおかしいけどな 赤ん坊の状態で竹から取り出されて爺婆が育てたんだし

103 18/02/24(土)09:31:41 No.487050590

>>金髪に違和感があったが >>異星人なのに黒髪ぱっつんロングみたいな >>和風デザインがテンプレになってる方が妙ではあるな >髪色はともかくそれ以外は純和風じゃないとおかしいけどな >赤ん坊の状態で竹から取り出されて爺婆が育てたんだし それじゃあ姫騎士にできないじゃん!

104 18/02/24(土)09:32:49 No.487050690

つまり 姫武者…

105 18/02/24(土)09:32:50 No.487050693

十二単マントがデザ秀

106 18/02/24(土)09:32:50 No.487050694

姫武士!

107 18/02/24(土)09:34:40 No.487050894

>十二単マントがデザ秀 12層の複合装甲いいよね…

108 18/02/24(土)09:35:25 No.487050968

月人の力を開放して戦う時には 地球人に偽装していた髪や目の色が元に戻るっていう変身ヒロイン要素も加えよう

109 18/02/24(土)09:35:26 No.487050972

もともとパツキンおかっぱで着物を着た子供だったのがお爺さんお婆さんの危機に覚醒して 武装と代謝補助デバイスのロックが解除されて姫騎士に変身したんだ

110 18/02/24(土)09:35:33 No.487050990

月が出ていると能力アップ 新月の時はよわい

111 18/02/24(土)09:36:17 No.487051060

月の刺客に翁を人質に取られて絶望的な展開 次の見開きページで鉈で首を吹き飛ばされる刺客

112 18/02/24(土)09:36:27 No.487051079

>12層の複合装甲いいよね… かぐや姫がカグヤ型ロボに乗る…これね!

113 18/02/24(土)09:37:39 No.487051212

>月人の力を開放して戦う時には >地球人に偽装していた髪や目の色が元に戻るっていう変身ヒロイン要素も加えよう 目が赤くなってうさ耳が生える!

114 18/02/24(土)09:40:31 No.487051520

>なんか昔ジャンプSQでかぐや姫をテーマにしたSF漫画が連載してた気がする 月華美刃かな

115 18/02/24(土)09:42:46 No.487051771

敵姫騎士に清姫がいる

116 18/02/24(土)09:43:05 No.487051799

>>12層の複合装甲いいよね… >かぐや姫がカグヤ型ロボに乗る…これね! 毎週キレた皇子をサテライトキャノンで撃って終わる

117 18/02/24(土)09:43:34 No.487051847

なんてラスボス感ただよう姫なんだ

118 18/02/24(土)09:47:54 No.487052356

覚醒して髪の色が月の色に変わったんだ…

119 18/02/24(土)09:48:26 No.487052435

>戦国の世の中でじじいばばあになれるというのはその年まで生き残れた強者であるというのは明らかである 平安時代じゃね!?

120 18/02/24(土)09:48:59 No.487052491

戦闘になると襦袢に擬装してた防護スーツが甲冑に再構成されるとかで

121 18/02/24(土)09:49:41 No.487052561

ミカドライバーで仮面ライダーミカドに変身! というのをふと思いついた

122 18/02/24(土)09:50:05 No.487052605

>>戦国の世の中でじじいばばあになれるというのはその年まで生き残れた強者であるというのは明らかである >平安時代じゃね!?  戦国以前でも当時の日本の治安なんて大概悪いだろうし…

123 18/02/24(土)09:50:39 No.487052667

平安もだいぶマッポーだし…

124 18/02/24(土)09:52:21 No.487052861

よく考えたら姫が入ってた竹って宇宙船みたいなもんなんだしそれを切った爺は強い

125 18/02/24(土)09:57:17 No.487053438

>ミカドライバーで仮面ライダーミカドに変身! >というのをふと思いついた 何 や ミ !

126 18/02/24(土)09:58:54 No.487053643

(悪の心の)洗濯と(悪の芽を摘む)芝刈りってそういう…

127 18/02/24(土)10:00:32 No.487053822

枯れ木の荒野に花を咲かせる爺と辺りを灰にして回る爺

128 18/02/24(土)10:00:41 No.487053837

>よく考えたら姫が入ってた竹って宇宙船みたいなもんなんだしそれを切った爺は強い なんか光ってる!切ってみよう!とか考える時点で只者ではない 普通なら何あれ怖い近寄らんでおこう…になるだろ

↑Top