朝は民... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)08:04:30 No.487043037
朝は民間人が個人で開発した 次元連結システムロボ
1 18/02/24(土)08:05:31 No.487043125
EN切れねぇなこいつ
2 18/02/24(土)08:06:57 No.487043229
こいつもだけど兄貴のロボも相当おかしい 自分だけの次元を航行するってなんだよ…
3 18/02/24(土)08:08:39 No.487043350
EN吸って回復できるでしょ?じゃあその分燃費も悪くするね…
4 18/02/24(土)08:08:59 No.487043383
メガボイジャーみたいに羽だけ借りるんじゃなくて普通に余剰パーツ無しのグレート合体で良かったのにと思う
5 18/02/24(土)08:09:42 No.487043441
後半で乗り換え もしくは合体パーツで強化 ・・・されると思うやろ?
6 18/02/24(土)08:10:01 No.487043464
じいちゃんのロマンの詰め合わせなんだろけどもあの合体要素は二機作って満足しちゃったかんある
7 18/02/24(土)08:12:57 No.487043702
こーがいぜんせー世界を行き来する母艦は日の目を見るのだろうか
8 18/02/24(土)08:14:22 No.487043821
一鷹くんもアリスも大好きだから ラッシュバードの後継機欲しかった…
9 18/02/24(土)08:14:50 No.487043858
アリスは序盤が一番かわいいと思う 序盤のままの調子でいてもらってもそれはそれでウザいとは思うが
10 18/02/24(土)08:14:59 No.487043870
趣味で作ったロボがやばすぎて組織に目を付けられて 追いかけ回されるってちょっと酷いよね…
11 18/02/24(土)08:15:39 No.487043921
武装無し 溢れ出る余剰エネルギーを応用して戦う そんな男の子
12 18/02/24(土)08:16:15 No.487043966
>メガボイジャーみたいに羽だけ借りるんじゃなくて普通に余剰パーツ無しのグレート合体で良かったのにと思う それだと精神4人になっちまう まあやらないけど
13 18/02/24(土)08:16:32 No.487043994
絶対ゴッドバードチェンジすると思ってた
14 18/02/24(土)08:17:12 No.487044043
後継機と言うか乗り換えはあんまり… 元の機体が乗り捨てられるのが悲しいだけだから強化式なら嬉しいけど
15 18/02/24(土)08:17:51 No.487044101
何かK以降の任天堂携帯機系列作品はオリジナルの印象薄いのは俺だけだろうか ラッシュバードは兎も角ファルセイバーとオデュッセアが妙に地味に感じる
16 18/02/24(土)08:18:16 No.487044143
せめてモードアーキオーニスのまま戦わせてくだち…
17 18/02/24(土)08:18:16 No.487044144
ニーサン長射程で加速持ってるお陰でヒイロや准将の相方にちょうどいいからな
18 18/02/24(土)08:19:04 No.487044210
あの仕事人が影薄い!? あの勇者ロボが影薄い!?
19 18/02/24(土)08:19:29 No.487044235
俺はこの主人公版権に合うコンソメスープって感じで嫌いじゃないよ
20 18/02/24(土)08:19:46 No.487044273
>せめてモードアーキオーニスのまま戦わせてくだち… ストレイに動力源がないからガイキング・ザ・グレート式になっちゃうし…
21 18/02/24(土)08:19:50 No.487044279
仕事人はともかく勇者ロボはあんまりかっこよくないし…
22 18/02/24(土)08:20:00 No.487044292
>何かK以降の任天堂携帯機系列作品はオリジナルの印象薄いのは俺だけだろうか >ラッシュバードは兎も角ファルセイバーとオデュッセアが妙に地味に感じる ミストさんでやり過ぎたので自重気味になった オデュッセアは派手な部類だと思うが
23 18/02/24(土)08:20:19 No.487044313
>ラッシュバードは兎も角ファルセイバーとオデュッセアが妙に地味に感じる あんな設定上もゲームシステム上もスペック無茶苦茶な 仕事人が影薄いとかどうかしてるぞ…
24 18/02/24(土)08:20:50 No.487044352
>あの仕事人が影薄い!? >あの勇者ロボが影薄い!? どっちも元ネタ影響が強すぎて何かちょっと押しが足りなく感じたんだ
25 18/02/24(土)08:21:01 No.487044371
仕事人はかっこいいかと言われると仕事人としか答えられねえ…
26 18/02/24(土)08:21:04 No.487044375
質量を伴わない攻撃なら大体吸い込む
27 18/02/24(土)08:21:11 No.487044386
(三ヶ月の間に呼び捨てになるサヤ)
28 18/02/24(土)08:21:14 No.487044390
>俺はこの主人公版権に合うコンソメスープって感じで嫌いじゃないよ 調和がとれてるというか仲間の一人って感じでいいよね 見せ場がないわけでもないし
29 18/02/24(土)08:21:27 No.487044412
>仕事人はともかく勇者ロボはあんまりかっこよくないし… 必殺BGMもアニメも最高だと思うんだ
30 18/02/24(土)08:21:46 No.487044437
>質量を伴わない攻撃なら大体吸い込む 質量を伴う攻撃なら普通に固いので受け止められる
31 18/02/24(土)08:21:48 No.487044439
>俺はこの主人公版権に合うコンソメスープって感じで嫌いじゃないよ 浩一との親友ぶりが馴染み過ぎてたよね…いいよね…
32 18/02/24(土)08:22:33 No.487044511
>どっちも元ネタ影響が強すぎて何かちょっと押しが足りなく感じたんだ オリジナリティがないと言いたかったのね
33 18/02/24(土)08:25:12 No.487044724
オリジナルって・・・ 最初からスパロボオリジナルロボはダンバインのパクリとかガンダムのパクリとかだったじゃねーか!!
34 18/02/24(土)08:25:44 No.487044770
だからその色が濃過ぎたから微妙に感じちゃったってだけだよ!!
35 18/02/24(土)08:25:49 No.487044775
○○風と言いたまえ○○風と
36 18/02/24(土)08:26:48 No.487044871
まあわかるよ オリジナルじゃなくて仕事人だよね
37 18/02/24(土)08:27:06 No.487044896
>質量を伴わない攻撃なら大体吸い込む イクサー系の体当たりはエネルギー判定なのか吸収できることがある イクサー2フルパワーとかネオスゴールドの突撃とか
38 18/02/24(土)08:27:10 No.487044903
明らかにガンダムとダイターンが元ネタなオリジナルがいて…
39 18/02/24(土)08:27:20 No.487044921
各種ソースドバドバなKの後に あっさり目の味噌汁なLが来てこれは…美味しい
40 18/02/24(土)08:29:23 No.487045080
かぜおこしも吸収とかしてて ああ風って四大属性のエネルギー的な扱いなんだ…って思った
41 18/02/24(土)08:29:35 No.487045101
ミストさんと仕事人に挟まれる一鷹くん
42 18/02/24(土)08:29:39 No.487045108
勇者ロボは必殺技があんまり勇者ロボっぽくないから ああやっぱりオリジナルだなって思ったよ
43 18/02/24(土)08:30:26 No.487045175
次の魔法ロボも楽しみだ
44 18/02/24(土)08:31:10 No.487045233
合体攻撃使えるようになるのが遅すぎる
45 18/02/24(土)08:31:47 No.487045284
イオリア・イオライトが乗る人の意思を伝える 魔法の粒子を用いた機体か…
46 18/02/24(土)08:32:02 No.487045302
どうでもいいけどこの胸元のデザインパイズリに見えるな
47 18/02/24(土)08:36:21 No.487045626
Wで主役が好評 Kで調子に乗る 文句言われたのでLで空気 この辺のバランス感覚の極端さがすごくスパロボ
48 18/02/24(土)08:36:46 No.487045653
何考えて後継機無しにしたんだか
49 18/02/24(土)08:37:58 No.487045759
ニーサンと合体できたらね
50 18/02/24(土)08:37:59 No.487045762
こっちを空気呼ばわりするのはやった事ない人だろ 本当の空気は暗躍し過ぎてぽっと出にしか見えないラスボス
51 18/02/24(土)08:39:05 No.487045838
>こっちを空気呼ばわりするのはやった事ない人だろ >本当の空気は暗躍し過ぎてぽっと出にしか見えないラスボス 要所要所で出てるんだけどね大統領… 本当に暗躍だったからラストまで誰にもマークされなかった
52 18/02/24(土)08:39:06 No.487045839
カリ・ユガさんも突然出てきてすごい混乱したけど 大統領はマジでお前誰だよ!?ってなったわ…
53 18/02/24(土)08:39:24 No.487045861
ラスボスより前が盛り上がりすぎた ラスボスはなんかおまけみたい
54 18/02/24(土)08:39:55 No.487045887
大統領はまさはる屋として優秀過ぎたのだ…
55 18/02/24(土)08:40:31 No.487045932
ユガちゃんは本当に世界のシステムそのものと戦うとは思わなかったから驚いた
56 18/02/24(土)08:42:22 No.487046050
もし3DSにトロフィー機能があったら草尾の出現率どんなもんだったんだろう…
57 18/02/24(土)08:42:26 No.487046064
大統領を思い出そうとすると大使の顔と機体が浮かんできて困る
58 18/02/24(土)08:45:21 No.487046275
黒幕が目立っちゃだめだからね…
59 18/02/24(土)08:46:07 No.487046325
バルギアス様は久し振りに王道で実に分かりやすい ラスボスだなぁと思ってたら結局最後にはやっぱり お前誰だよ!?ってなるのがスパロボ
60 18/02/24(土)08:46:23 No.487046343
大使はミノムシだけど大統領はケンタウロスみたいなやつだったし…
61 18/02/24(土)08:47:37 No.487046434
そもそも大使と大統領の共通項ってどこだよ!?
62 18/02/24(土)08:47:57 No.487046458
大統領は機体思い出そうとすると先にエーデルのカオスレムレース出て来るくらいには影薄い
63 18/02/24(土)08:48:26 No.487046504
>そもそも大使と大統領の共通項ってどこだよ!? 黒幕で金ピカなところとか?
64 18/02/24(土)08:50:44 No.487046683
大統領は勝った直後に一撃で遠方から仕留めに来るぐらい有能だった
65 18/02/24(土)08:52:16 No.487046800
>大統領は勝った直後に一撃で遠方から仕留めに来るぐらい有能だった 対処できる2機が居たのが悪い …やっぱり博士どっかおかしいよ
66 18/02/24(土)08:56:16 No.487047094
大統領は序盤から顔隠して出番あるけど 最後の最後まで表舞台に出ないからぽっと出と思われがち
67 18/02/24(土)08:57:00 No.487047157
勇者ロボもしょっぱなから沙慈・クロスロードが関係してる時点でインパクト抜群だったろ!
68 18/02/24(土)08:57:08 No.487047172
>>そもそも大使と大統領の共通項ってどこだよ!? >黒幕で金ピカなところとか? 巨大兵器でワハハハハハ!してる所
69 18/02/24(土)08:58:13 No.487047254
ガルドニクスって名前までは思い出せるけど攻撃方法が 何か口からビーム出してたなぐらいしか思い出せない大統領
70 18/02/24(土)08:58:54 No.487047313
ガルトデウスだよ
71 18/02/24(土)08:59:30 No.487047369
Lのラスボスは無数の核ミサイルだからな…
72 18/02/24(土)08:59:35 No.487047374
>ラッシュバードは兎も角ファルセイバーとオデュッセアが妙に地味に感じる いやオデュッセアは濃いと思うぞ 武装もBGMも必殺モチーフで名前が三途の川だし
73 18/02/24(土)09:00:10 No.487047424
Lのオリ敵はあのシンちゃんと准将と有害の合体攻撃でやられてたのが思い出せない 要所要所で敵増援の頭目やってたはずなんだが
74 18/02/24(土)09:01:23 No.487047541
GBAの頃の方がボスがいちいち濃ゆかったのは 思い出補正だけじゃないと思う
75 18/02/24(土)09:03:48 No.487047759
>GBAの頃の方がボスがいちいち濃ゆかったのは >思い出補正だけじゃないと思う ワカメと過ちと完璧親父と絶望総代か
76 18/02/24(土)09:04:01 No.487047775
さあ決戦だ!みんな戦艦に乗りこめぇ! (激励とかしこたまかけてから) 行くぞ大統領ー!
77 18/02/24(土)09:04:52 No.487047866
Lの不満点は暴力が偽物な事かな…
78 18/02/24(土)09:04:52 No.487047868
ガルトデウスは戦闘がDSとは思えないような迫力あって割と印象に残った 武装は少ないけど
79 18/02/24(土)09:05:06 No.487047886
>>ラッシュバードは兎も角ファルセイバーとオデュッセアが妙に地味に感じる >いやオデュッセアは濃いと思うぞ >武装もBGMも必殺モチーフで名前が三途の川だし レスぐらい読みなよ…
80 18/02/24(土)09:06:15 No.487048005
いつまで引っ張ってるんだ難癖野郎
81 18/02/24(土)09:06:44 No.487048065
LはEVAのケーブルによる移動制限なんとかしてくだち 戦艦に搭載したら戦艦が最大で10マスが移動限界になるっていう 11マス移動したい場面あるのに!
82 18/02/24(土)09:09:47 No.487048390
イクサー3とか声無しだからこそ参戦できたって感じがする
83 18/02/24(土)09:11:22 No.487048565
>LはEVAのケーブルによる移動制限なんとかしてくだち ミーティア撃つためにエターナル前線に出してそれに接続でいいんだ…
84 18/02/24(土)09:14:48 No.487048901
どうぞ地球より大きい巨女のラスボスです
85 18/02/24(土)09:17:27 No.487049161
>イクサー3とか声無しだからこそ参戦できたって感じがする CV.深雪さなえでも誰も文句言わないと思うよ…
86 18/02/24(土)09:20:40 No.487049469
呼べるの?ってことじゃない
87 18/02/24(土)09:31:09 No.487050544
ラッシュバードで吸収できないものは大抵PS装甲で軽減できる
88 18/02/24(土)09:34:23 No.487050859
ラッシュバードの吸収対象がPS装甲無視属性を持つ武器だっけか
89 18/02/24(土)09:35:13 No.487050948
>どうぞ地球より大きい巨女のラスボスです 凄まじいスケールのボス来たな…
90 18/02/24(土)09:37:49 No.487051232
ニーサンの操縦レバーには配線来てないとか言った「」は許さないよ
91 18/02/24(土)09:39:18 No.487051395
何言ってるんだ ちゃんとプラヴァーグレネードのトリガーくらいには配線されてる
92 18/02/24(土)09:41:47 No.487051644
ディメンションストームのBGMの出だしがくせになる
93 18/02/24(土)09:42:09 No.487051692
ラッシュバード入手してどうする気だったのニーサン…
94 18/02/24(土)09:45:20 No.487052053
>イクサー3とか声無しだからこそ参戦できたって感じがする 戸田恵子とか高畑淳子はハードル高すぎるわ…
95 18/02/24(土)09:46:24 No.487052171
ちょっと嫌な事があったから極端なくらい薄味に
96 18/02/24(土)09:51:07 No.487052716
主人公の曲すごくいいよね…