18/02/24(土)03:58:06 パカッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)03:58:06 No.487031890
パカッ
1 18/02/24(土)03:58:30 No.487031918
グオルルルゥー
2 18/02/24(土)03:58:45 No.487031934
センターにちゃんと裂け目ができるのはいいと思うんだ
3 18/02/24(土)03:59:22 No.487031975
CGなのか
4 18/02/24(土)03:59:54 No.487032015
(Gガンダム)
5 18/02/24(土)04:00:42 No.487032068
ふはは
6 18/02/24(土)04:01:12 No.487032099
なんとぉー!
7 18/02/24(土)04:02:48 No.487032193
チンポコユリ強かったよね
8 18/02/24(土)04:03:38 No.487032264
させさせなさせー!
9 18/02/24(土)04:04:59 No.487032330
構造上こうなるとはいえアゴでかく見えてたくましさがアップしとる
10 18/02/24(土)04:05:52 No.487032381
シャクレすぎ!
11 18/02/24(土)04:06:14 No.487032400
この構造でスリット開口しても大丈夫なのかな
12 18/02/24(土)04:06:40 No.487032419
ちょっとツタンカーメン味ある
13 18/02/24(土)04:07:22 No.487032457
https://bandai-hobby.net/item/2277/ >フェイスオープンギミックを搭載した頭部と、非変形頭部の2種が付属。 安心!
14 18/02/24(土)04:07:24 No.487032460
やっぱりニューガンダムとF91が好き
15 18/02/24(土)04:08:29 No.487032510
今見ても思うけどなんで鼻っぽいものを造形したんだろう
16 18/02/24(土)04:08:49 No.487032526
>https://bandai-hobby.net/item/2277/ >>フェイスオープンギミックを搭載した頭部と、非変形頭部の2種が付属。 >安心! お前気配りの達人だな
17 18/02/24(土)04:09:27 No.487032571
>今見ても思うけどなんで鼻っぽいものを造形したんだろう 初代ガンダムからしてずっと鼻梁らしき物造形してるんですが…
18 18/02/24(土)04:09:45 No.487032588
>今見ても思うけどなんで鼻っぽいものを造形したんだろう ガンダムだからとしか…
19 18/02/24(土)04:10:42 No.487032655
鼻のようなでっぱりがある事により二枚開きのガワフェイスがぴったりいい位置で閉まってくれるんだろうな…
20 18/02/24(土)04:11:22 No.487032697
F91の人らしさ要素の一つだと思っておるよ…
21 18/02/24(土)04:11:26 No.487032701
プラモだから流石にメタルビルドみたいにワンタッチオープンは無理かな?
22 18/02/24(土)04:11:27 No.487032702
人型兵器にするって時点でかっこいい頭付けようぜ!ってなるのは必然っていうか…
23 18/02/24(土)04:11:53 No.487032727
>今見ても思うけどなんで鼻っぽいものを造形したんだろう 別にF91に限った話じゃないな…
24 18/02/24(土)04:12:22 No.487032755
でもほかのガンダムより明らかに鼻!ってカタチだよね
25 18/02/24(土)04:12:25 No.487032758
初代ガンダムのラフデザインは勇者ロボみたいな人間顔だったね
26 18/02/24(土)04:12:45 No.487032771
ガンダム顔でそこの盛り上がり無くすとなんかちょっと気持ち悪くなるな
27 18/02/24(土)04:13:56 No.487032832
>https://bandai-hobby.net/item/2277/ 光る~お腹のなか~きこえてくる~あなたの声~ ふんふんふんふん~ふふふふふ~ん
28 18/02/24(土)04:15:35 No.487032925
発光ギミックたのしみ
29 18/02/24(土)04:17:00 No.487032994
てことはBB戦士の漫画でおなじみのシュポーンフェイスはギミック無しの方につくのかな
30 18/02/24(土)04:17:52 No.487033028
RGユニコーンといい非変形のありがたい
31 18/02/24(土)04:17:54 No.487033031
初めてガンプラにLED付けるかもしれん… いつものアレかと思ったら思ってたのと違うやつだった
32 18/02/24(土)04:33:12 No.487033689
ビギナも出るのね なんだこの気配りっぷりは
33 18/02/24(土)04:39:00 No.487033902
口も作ろうとした 妥協して鼻だけにした
34 18/02/24(土)04:42:19 No.487034043
Ver.kaZZとハンマ・ハンマみたいに最近のバンダイは本命のMG新作とペアになるRE100を出していく方向とみた
35 18/02/24(土)04:43:05 No.487034079
顎でかっ
36 18/02/24(土)04:43:34 No.487034096
>Ver.kaZZとハンマ・ハンマみたいに最近のバンダイは本命のMG新作とペアになるRE100を出していく方向とみた 割と前からそういう傾向あったよねナイチンゲールとかディジェとか
37 18/02/24(土)04:44:43 No.487034141
アニメで頭部の中空っぽだったよね
38 18/02/24(土)04:45:38 No.487034183
>アニメで頭部の中空っぽだったよね 旧MGはあの辺りだけはやたら忠実に再現できてた気がする
39 18/02/24(土)04:48:50 No.487034298
じゃあRE100でリボーンズガンダム出してもらうにはダブルオーver2.0待ちか…
40 18/02/24(土)04:57:16 No.487034609
>トサカを飛ばとそうとした >もうありますよって言われた
41 18/02/24(土)05:30:25 No.487035588
ビギナもラフレシア戦仕様再現可能で至れり尽くせりすぎる
42 18/02/24(土)05:40:30 No.487035914
>アニメで頭部の中空っぽだったよね 脳みそ足りないネタがあったような
43 18/02/24(土)05:42:38 No.487035980
ギミック付きの玩具いいよね…
44 18/02/24(土)05:47:11 No.487036115
>>今見ても思うけどなんで鼻っぽいものを造形したんだろう >初代ガンダムからしてずっと鼻梁らしき物造形してるんですが… su2263605.jpg
45 18/02/24(土)06:44:17 No.487038083
バルカンの弾倉でヘルメットの容積食いまくってるだけなんですけおおお
46 18/02/24(土)06:59:01 No.487038744
この鼻はねぇよな…と思ってMGF91にMGクロボンのフェイスパーツを移植してみたけど似合わなかったな… やっぱ鼻がないとだめだわ…
47 18/02/24(土)07:02:32 No.487038915
肩ギミックもっと見せてほしい
48 18/02/24(土)07:06:11 No.487039117
メタルビルド 持ってないからわからないけどギミックとしては同じ感じなのかな
49 18/02/24(土)07:07:18 No.487039184
クロスボーンガンダムのアニメシリーズやって欲しいなあ