虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リーオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/24(土)03:02:20 No.487027710

    リーオーが来る前に揃えよう!!

    1 18/02/24(土)03:04:11 No.487027915

    2500円出せば揃う!

    2 18/02/24(土)03:05:13 No.487028013

    このポリキャップそのまんまな関節と手首が

    3 18/02/24(土)03:05:15 No.487028018

    OPみたい

    4 18/02/24(土)03:05:27 No.487028036

    それこそ壊れるまで思い切り遊び倒してまた買って作るなら これでも十分すぎるよね…

    5 18/02/24(土)03:07:37 No.487028223

    安いから切ったり貼ったりもしまくりましたよ私は

    6 18/02/24(土)03:09:45 No.487028380

    ウィング以外の四体とHGACのウィング五体買ってきて関節移植して今風仕様にしよう

    7 18/02/24(土)03:10:16 No.487028424

    >このポリキャップそのまんまな関節と手首が ポリ手首いいよね…

    8 18/02/24(土)03:11:24 No.487028513

    これ1個500円って凄いよな

    9 18/02/24(土)03:12:32 No.487028589

    HGACリーオー2.5体分

    10 18/02/24(土)03:13:55 No.487028685

    >ポリ手首いいよね… ポリ手首マジで遊びやすい BB戦士の武器も加工無しで持てちゃう

    11 18/02/24(土)03:15:16 No.487028781

    >ポリ手首マジで遊びやすい >BB戦士の武器も加工無しで持てちゃう 見た目はともかくしっかり持てて遊びやすくていいよね…

    12 18/02/24(土)03:17:41 No.487028943

    思い出補正のせいで今見てもワクワクする画像のプラモ

    13 18/02/24(土)03:18:49 No.487029030

    >見た目はともかくしっかり持てて遊びやすくていいよね… 子供のころは1/100の手首より好きだった

    14 18/02/24(土)03:20:14 No.487029127

    これの前のGガンプラモよりだいぶ良くなってるよね

    15 18/02/24(土)03:22:14 No.487029295

    懐かしすぎてMXの再放送楽しみになってきた

    16 18/02/24(土)03:24:12 No.487029446

    腕足が動くのはもちろんだけど 構造がシンプルで理解し易い作りなのが本当に好きだ 子供の入門キットとしては最適

    17 18/02/24(土)03:24:29 No.487029472

    でも1/100のメッキとクリアパーツは男の子だぜ

    18 18/02/24(土)03:25:37 No.487029552

    ジュエルシールって男の子だよな

    19 18/02/24(土)03:26:04 No.487029579

    サンドロックがめちゃくちゃカッコよく見えるな

    20 18/02/24(土)03:31:42 No.487030022

    まじで何で先にリーオーなんだよ

    21 18/02/24(土)03:32:52 No.487030114

    ジュエルシールすごいすき 今でもたまーに付いてるやつ見ると嬉しくなる

    22 18/02/24(土)03:33:16 No.487030137

    ジュエルシールはお手軽で綺麗に見えていいよな…

    23 18/02/24(土)03:35:26 No.487030305

    >安いから切ったり貼ったりもしまくりましたよ私は いいよね プラリーガーハート

    24 18/02/24(土)03:37:38 No.487030458

    プラモウォーズは真ん中使った機体多かったな 四色ランナー+白ランナー+ポリで500円は安い

    25 18/02/24(土)03:44:13 No.487030929

    ウイングのシールドと足を牛乳マーカーで必死に塗った記憶がよみがえる…

    26 18/02/24(土)03:45:14 No.487030993

    1/100の腰に1/144の羽つけてXウイングガンダムはやったなぁ

    27 18/02/24(土)03:45:58 No.487031044

    そういえばアキヨドでシェンロンが10円で投げ売りされてた時期あったんだけどなんだったんだろアレ

    28 18/02/24(土)03:50:48 No.487031344

    そうそうこういうのでいいんだよこういうので

    29 18/02/24(土)03:59:26 No.487031977

    雑誌作例がめっちゃ切り刻んで 頭部やハンドパーツスクラッチしてた頃

    30 18/02/24(土)04:00:39 No.487032062

    そもそもリーオーだって当時…ではないけど少し遅れてプラモ化してる!

    31 18/02/24(土)04:07:00 No.487032434

    ウイングは変形出来るしヘビーアームズはガトリング外せるしめっちゃ遊んだ

    32 18/02/24(土)04:08:50 No.487032529

    >そういえばアキヨドでシェンロンが10円で投げ売りされてた時期あったんだけどなんだったんだろアレ 大きな量販店だから流通在庫出てきて決算前に処分価格で出したんだろ たたき売り=売れなかったというわけではない

    33 18/02/24(土)04:15:55 No.487032944

    ヨドバシって潰れたお店の不良在庫買い取って店頭に出してるから そういう所の在庫だったのかもしれない

    34 18/02/24(土)04:16:14 No.487032958

    この時代のキットまじで好きなんですよ

    35 18/02/24(土)04:18:13 No.487033047

    >ヨドバシって潰れたお店の不良在庫買い取って店頭に出してるから 初めて聞いたけどそんなバッタモンやみたいなことしたら取引停止されるんじゃ?

    36 18/02/24(土)04:19:15 No.487033100

    Gと違って腰全体のポリパーツがなくなったからフロントアーマーがHGUCチックになってる

    37 18/02/24(土)04:19:25 No.487033110

    当時Gガンダムみたいにエフェクトとか武器パーツのセット出るかなと思ったけどなかったな

    38 18/02/24(土)04:19:33 No.487033116

    間接プラ板で囲ってた頃 嫌いじゃないけどめんどいのでもうやりたくない

    39 18/02/24(土)04:21:51 No.487033218

    >初めて聞いたけどそんなバッタモンやみたいなことしたら取引停止されるんじゃ? さすがにやってるのプラモだけだよ 探してみると他店のシール貼ったまま店頭に置いてたりするのたまにある 前にMGフルコーン買ったらキッズランドの値札貼ったままだったわ

    40 18/02/24(土)04:53:10 No.487034456

    ヨドバシで働いてるけどはじめて聞いたそんな話

    41 18/02/24(土)05:04:23 No.487034821

    ガンプラって特定の1つを仕入れるってできないから 元から多く入ってるキットが見込み通り売れなきゃ当然余る 逆に元から少ないのは人気なくても消える

    42 18/02/24(土)05:07:10 No.487034898

    >そもそもリーオーだって当時…ではないけど少し遅れてプラモ化してる! トーラスとかドートレスとかエスカフローネとか痒い所に手が届くけどちゃんと作って欲しかったなシリーズ!

    43 18/02/24(土)05:07:23 No.487034909

    肘が折れるやつ

    44 18/02/24(土)05:11:37 No.487035045

    だから補修能力が身に付いた

    45 18/02/24(土)05:12:31 No.487035074

    待ってヨドバシ勤務の「」4人もいんの

    46 18/02/24(土)05:16:54 No.487035210

    素組みでも満足できなくもないけど塗装するとぐっと良くなるのが実感できた

    47 18/02/24(土)05:17:42 No.487035235

    ep6初回行って見た後即札淀に買いに行って 北海道にキッズランドなんて無いのに何で?となったからよく覚えてる あと十年くらい前にビックカメラでもジャスコのシール貼ってあるBB戦士見たのを今思い出した 今思うと問屋がそういう商品を扱ってたのかもしれない 適当言ってすまなかった

    48 18/02/24(土)05:19:50 No.487035290

    足の甲塗るだけでだいぶ違ってくるよね

    49 18/02/24(土)05:21:07 No.487035315

    遊んでいる内に壊れていってニコイチ繰り返してキメラ化していった思い出

    50 18/02/24(土)05:21:44 No.487035333

    合わせ目消しとかもここら辺のキットで初めて実践したな…

    51 18/02/24(土)05:24:08 No.487035406

    この頃はバーニアやディティールあっても問答無用で真っ二つだったね

    52 18/02/24(土)05:25:12 No.487035437

    確かガンマカが出始めた頃だな 金メッキのスミイレには茶色!みたいなアドバイスがあった気がするけど黒使ってた

    53 18/02/24(土)05:28:59 No.487035544

    当時キャンペーンでプラモ買ったら下敷きくれたよね 学校持って行ってニヤニヤ眺めたりしてたわ

    54 18/02/24(土)05:30:16 No.487035579

    このシリーズ500円だったんだ… ワンコインで買えるのって理想よねぇ

    55 18/02/24(土)05:31:16 No.487035608

    >確かガンマカが出始めた頃だな ガンダムマーカー(水性

    56 18/02/24(土)05:34:30 No.487035715

    この頃のマーカーはつや消しで隠蔽力そこそこあったな

    57 18/02/24(土)05:34:48 No.487035722

    そういえばこの頃はミニ四マーカー使って色塗ってたな俺…

    58 18/02/24(土)05:36:25 No.487035783

    >このシリーズ500円だったんだ… その前のGガンもだな 別売りの武器セットが中々買えなかった あとデビルガンダムだけ1000円ぐらいした

    59 18/02/24(土)05:36:44 No.487035790

    お小遣いの少ない子供にとってマーカーを買うかキットを買うかは究極の選択 キットを買って家にあったマッキー(黒)で塗りましたよ私は

    60 18/02/24(土)05:37:48 No.487035833

    >あとデビルガンダムだけ1000円ぐらいした デビルガンダムでっかいもんねえ ラスボス機を出してくれたバンダイリニンサンの心意気に感動してしまう

    61 18/02/24(土)05:39:00 No.487035864

    Gガンだけ更に安い廉価版キット出てたよね ゴッド登場前に先行で廉価版出て知らないガンダムが居ると混乱したっけ

    62 18/02/24(土)05:41:27 No.487035948

    >Gガンだけ更に安い廉価版キット出てたよね あったあった あれも子供には嬉しかったなあ

    63 18/02/24(土)05:43:27 No.487036006

    フィギュア付もまあいいんだけど値段上がっちゃうのが

    64 18/02/24(土)05:44:30 No.487036036

    トールギスとヴァイエイトとメリクリウスの箱絵が繋がるのが かっこよかった きっと本編でもこんなシーンがあると思ったんだ

    65 18/02/24(土)05:45:28 No.487036065

    ファイターとバトロイドがセットになって500円だった マクロス7のプラモとスレ画どっち買おうか悩んだりもしたな

    66 18/02/24(土)05:48:07 No.487036138

    >ファイターとバトロイドがセットになって500円だった >マクロス7のプラモとスレ画どっち買おうか悩んだりもしたな あのキットもそんなにお安かったんだ… 二個入ってるのはお買い得感あるよね

    67 18/02/24(土)05:49:54 No.487036191

    >トールギスとヴァイエイトとメリクリウスの箱絵が繋がるのが >かっこよかった >きっと本編でもこんなシーンがあると思ったんだ SDでよく3人でつるんでるのこの箱絵のせいだと思う

    68 18/02/24(土)05:49:56 No.487036194

    >あのキットもそんなにお安かったんだ… 今じゃ値上がりして900円だもんな ガンプラは値上がりしないから有り難い…

    69 18/02/24(土)05:55:33 No.487036363

    放映終わってからトールギスⅡがでたのは嬉しかったなぁ

    70 18/02/24(土)05:56:00 No.487036383

    >今じゃ値上がりして900円だもんな なそ にん

    71 18/02/24(土)05:58:35 No.487036460

    マクロス7のプラモは平成ガンダムの500円シリーズに戦闘機のプラモ付いてるようなもんだし 今思うと値段設定おかしかったからな…

    72 18/02/24(土)06:00:27 No.487036528

    いまだとマクロス△の戦闘機が一台で500円だっけ

    73 18/02/24(土)06:02:17 No.487036586

    いつだったかスレ画のガンダムWの1/144のシリーズもパイロットフィギュア付けて実質値上げ! かと思ったら元のままのキットも普通に売り続けてたんだよな

    74 18/02/24(土)06:03:54 No.487036631

    >SDでよく3人でつるんでるのこの箱絵のせいだと思う 私重将ギガトールギス好き!

    75 18/02/24(土)06:06:33 No.487036722

    真っ赤な足のガンダムを見ると安心する