18/02/24(土)02:39:58 今読み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)02:39:58 No.487025066
今読み終わったんだけどミステリーってこういうオチばっかなの?
1 18/02/24(土)02:50:28 No.487026280
オチとか言っちゃうあたり読んでないなこいつ
2 18/02/24(土)02:54:12 No.487026758
オチがどの部分を指してるのかわからん…
3 18/02/24(土)02:56:41 No.487027060
十角館のオチってどこだろう メッセージボトル届くところがオチと言えばオチだけど
4 18/02/24(土)03:00:43 No.487027530
推理小説としてはわりと大味
5 18/02/24(土)03:04:04 No.487027900
十角館で新本格の面白さを知ったぞ俺 そこから「」に清涼院流水を薦められて最終的に文庫本を凶器にした
6 18/02/24(土)03:05:14 No.487028014
>そこから「」に清涼院流水を薦められて うーんどっちかっていうと罠
7 18/02/24(土)03:07:55 No.487028243
はじめてがハサミ男で面白い!ってなってそのあとに同作者の黒い仏が二冊目になりました!
8 18/02/24(土)03:10:44 No.487028460
ちゃんと大説家に染まってますね…
9 18/02/24(土)03:29:34 No.487029865
綾辻読むなら時計館がオススメ 結局全部読もうぜってなるけど
10 18/02/24(土)04:11:18 No.487032688
暗黒館は読まなきゃ良かった
11 18/02/24(土)04:16:13 No.487032955
スレ画読んだ後人形館読んでなんか違う!ってなってやめた
12 18/02/24(土)04:17:30 No.487033012
>オチがどの部分を指してるのかわからん… まあ順当に考えたら例のネタばらしのとこだろう 俺も興味あるんだけどミステリーってああいうどんでん返しみたいなのあるのがふつうなの?
13 18/02/24(土)04:21:04 No.487033182
人形と黒ぬ好きよ
14 18/02/24(土)04:23:28 No.487033277
自分でたくさん読んで判断しなさい 人から聞いた話の上辺だけ掬おうとするんじゃない
15 18/02/24(土)04:25:05 No.487033341
ミステリーってジャンルが広すぎて普通のミステリーとはこういうものだとか言うのは難しいんじゃないか
16 18/02/24(土)04:26:56 No.487033440
叙述トリックという言葉もそんなに知らないんじゃないかスレ「」は
17 18/02/24(土)04:30:14 No.487033592
じゃあまず最初の探偵小説から読もう モルグ街の殺人をだな…
18 18/02/24(土)04:31:51 No.487033640
小説なんて似たような題材でも書く人の調理によって別物になるもんだけど ミステリーはトリックとか結末とかに焦点当たるからそこを避けようとするとドンドンと魔境に
19 18/02/24(土)04:32:13 No.487033651
まぁミステリーって大体終盤で読者の想像を超えた真相が!みたいな展開な気がするからどの作品も多少はどんでん返し感はあるんじゃない?
20 18/02/24(土)04:40:11 No.487033952
ロボットアニメなら世界滅亡くらい当たり前なの?みたいな事言いやがって
21 18/02/24(土)04:52:25 No.487034423
島田と綾辻と我孫子を読めば類型は掴めるんでない?