18/02/24(土)00:43:02 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/24(土)00:43:02 No.487006947
会社の飲み会いらないんじゃねぇかな…
1 18/02/24(土)00:44:02 No.487007140
休みの日にやったりする
2 18/02/24(土)00:44:50 No.487007315
毎月の給与から飲み会代が天引きされてたりする
3 18/02/24(土)00:46:37 No.487007685
最長でも2年間しかその部署にいない場合って 部署の飲み会の半分ぐらいは断っても影響出ない?
4 18/02/24(土)00:47:28 No.487007873
二年間だからこそ飲み会で仲良くなってコネを作るんじゃない? 働いたことないけど
5 18/02/24(土)00:49:07 No.487008234
会社は福利厚生を充実させる 社員は自ら企画し連帯感を育む いいからやるんだよ
6 18/02/24(土)00:49:53 No.487008422
いやしかし勤務時間外はプライベートの時間なので自由参加があたりまえなのでは
7 18/02/24(土)00:50:36 No.487008580
ボス以外みんな仲いいからよく飲み会やってる
8 18/02/24(土)00:52:19 No.487008922
平日やられると禿げろって思うし連休の前になられてもくたばれって思うし何よりも突発的に上司に誘われると仕事辞めたくなる
9 18/02/24(土)00:52:23 No.487008943
やかましい 不参加時の還元金の手配とか面倒なんだ ちゃんと参加しろしてください
10 18/02/24(土)00:53:55 No.487009286
地方配属になったら車社会なもんだから断れたりノンアルでよかったり早目解散なったりで飲み会関連に関しては良いことしかない
11 18/02/24(土)00:55:33 No.487009589
何年も一緒に過ごして大して仲良くもならなかった趣味も合わないおっさんが集まっても親睦なんてもう大して深まらないよ 今の状態がマックスだよ
12 18/02/24(土)00:56:38 No.487009827
たまには必要だけどしつこくやる必要は全くない
13 18/02/24(土)01:00:06 No.487010447
補助出るから飲み会は許すけどクソな店選んだ奴は二度と幹事すんなと言いたい
14 18/02/24(土)01:00:12 No.487010465
ちょっと盛り上がると連発するのは飢えすぎ
15 18/02/24(土)01:01:30 No.487010730
飲み会の金で嫁さんにプレゼントでも買ってやれば居心地のいい家庭になるだろうに 部下で孤独を埋めようとするな
16 18/02/24(土)01:06:06 No.487011635
年末に会社の食堂でやる会は嫌いじゃない 居酒屋行くのは嫌い
17 18/02/24(土)01:06:42 No.487011728
うるせえ 社から歩いて行ける距離で50人を詰め込めて 予約人数に幅を持たせても文句を言わない店は もうあそこしかないんだよ 当日インフルで半減しても許してくれてありがとう!
18 18/02/24(土)01:07:41 No.487011904
あまりに生活を占めてくると なんか寂しい人の介護やってる気分になる
19 18/02/24(土)01:22:02 No.487014366
4次会とか勘弁してくだち……
20 18/02/24(土)01:22:30 No.487014438
参加してほしかったらせめて会社で会費負担しろ なんだよ1次会2次会含めて参加費8000円って
21 18/02/24(土)01:25:22 No.487014928
1年間幹事やったときは飲み会出なかった人はその分年度末近くに還付したよ めんどかったけど喜ばれた
22 18/02/24(土)01:26:51 No.487015201
上司が来るなら金全部払えと
23 18/02/24(土)01:29:11 No.487015650
異を唱えるようで申し訳ないけどむしろ無かった時のがっかり感もすごいよ
24 18/02/24(土)01:35:29 No.487016628
臭いから仕事論とやらを語るな お前この会社に長くいるただそれだけで社会のことをわかった気になるんじゃねえ