虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/24(土)00:42:14 8.5㎝←→... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/24(土)00:42:14 No.487006800

8.5㎝←→9.5cm

1 18/02/24(土)00:46:05 No.487007576

ヒジ可動ほしいから腕部だけ差し替えたい

2 18/02/24(土)00:48:29 No.487008095

腰から変えたほうが早いぞ

3 18/02/24(土)00:49:54 No.487008425

マジでヒジだけ欲しいので毎回650円は割と困る

4 18/02/24(土)00:50:16 No.487008499

骨を伸ばす手術

5 18/02/24(土)00:50:24 No.487008537

ビームライフルのグリップ位置おかしいだろ

6 18/02/24(土)00:51:32 No.487008777

ジム頭が付くとは言えフレーム単体で650円はちょっと高くね

7 18/02/24(土)00:51:54 No.487008837

>ビームライフルのグリップ位置おかしいだろ 肘曲げたときの干渉避けだよ

8 18/02/24(土)00:53:12 No.487009126

量販店とかならプラモは割引されてるから それで買うんだね

9 18/02/24(土)00:55:03 No.487009499

>マジでヒジだけ欲しいので毎回650円は割と困る フレームは共通してるんだから好きな機体で遊びたい時は差し替えればいいのでは?

10 18/02/24(土)00:56:59 No.487009896

おっちゃんにはジム頭付いてくるのかな…

11 18/02/24(土)00:58:57 No.487010260

>ヒジ可動ほしいから腕部だけ差し替えたい だったらクロスフレームの腕をSDフレームのソレを差し替えたらいいんよ

12 18/02/24(土)01:00:30 No.487010525

三国伝とLBBでの体感的に肘可動も無意味ではないけど個人的には無くてもいいかな…

13 18/02/24(土)01:01:12 No.487010676

腰から差し替えれば首と肩も動かせるで

14 18/02/24(土)01:01:29 No.487010724

どっちつかずの蝙蝠野郎め…

15 18/02/24(土)01:02:20 No.487010884

クロボンみたいにがしがし動かす奴は手足長い方がポーズ取れるからありがたい

16 18/02/24(土)01:02:32 No.487010926

ヒで俺の知ってるSDはモモないんですけお!!ってけおってる人がいてダメだった

17 18/02/24(土)01:03:04 No.487011025

>腰から差し替えれば首と肩も動かせるで 足をもっと短くしたきゃ・・・どっかでダブルボールジョイントでも買って接続すればいいんじゃないかな・・・

18 18/02/24(土)01:03:17 No.487011066

>フレームは共通してるんだから好きな機体で遊びたい時は差し替えればいいのでは? なんで1体でしか遊ばない前提なの…

19 18/02/24(土)01:04:23 No.487011300

>ヒで俺の知ってるSDはモモないんですけお!!ってけおってる人がいてダメだった 種より前の時代から来たのかな…

20 18/02/24(土)01:05:54 No.487011589

余ったフレームどうにかできないかな

21 18/02/24(土)01:06:08 No.487011639

>足をもっと短くしたきゃ・・・どっかでダブルボールジョイントでも買って接続すればいいんじゃないかな・・・ サイズにも寄るが市販品で行けそう

22 18/02/24(土)01:06:13 No.487011654

>種より前の時代から来たのかな… ハイパーSD以前だからリアルが逆シャアの時期のSD黎明期でギリギリ

23 18/02/24(土)01:06:55 No.487011763

左くらいの脚の長さあれば右の腕でも大丈夫そうだね

24 18/02/24(土)01:07:20 No.487011846

まぁ組み換えで頭身が弄れる!みたいな売り文句でこの変化は少し思う所はある… 些細な変化過ぎて

25 18/02/24(土)01:07:38 No.487011893

ぶっちゃけ腕の長さは大差ないしな

26 18/02/24(土)01:07:53 No.487011932

あんま体型変化しないしこれ頭身変更ってのは建前で 可動フレーム別売りにする理由付けたいだけじゃねえかなあ 食玩で慣れてるから文句はないけど

27 18/02/24(土)01:08:21 No.487012019

可動増やすために600円の骨か~と思ったけど 欲しいサイズ1対しかない改造用関節パーツ似たような値段で買うよりは無改造でついてお得か

28 18/02/24(土)01:08:43 No.487012091

>マジでヒジだけ欲しいので毎回650円は割と困る しかもヒジだけ白固定になるという

29 18/02/24(土)01:08:47 No.487012099

HGとかあの辺は些細なバランス変更で日々けおってんだ気にするな

30 18/02/24(土)01:08:47 No.487012100

2頭身から3頭身にのほうが見た目的にも変化が強いよね

31 18/02/24(土)01:09:18 No.487012185

どうやったって文句出るんだからSDは面倒くせえな

32 18/02/24(土)01:09:34 No.487012229

ガンダム←→ガンダマン

33 18/02/24(土)01:09:45 No.487012259

ナイチンは高頭身のほうが良さそうかな

34 18/02/24(土)01:10:01 No.487012313

>しかもヒジだけ白固定になるという 白いんだからこそ好きな色にしやすいってことだろ

35 18/02/24(土)01:10:22 No.487012377

>あんま体型変化しないしこれ頭身変更ってのは建前で >可動フレーム別売りにする理由付けたいだけじゃねえかなあ >食玩で慣れてるから文句はないけど 言っちゃ悪いけどせっかく別売りでこの程度の可動フレームなの?ってところが気になっちゃった

36 18/02/24(土)01:10:35 No.487012418

正直左はGジェネFくらいの体型の方が変化が明白で良かったんじゃ これだとワールドとかそのあたりだよね

37 18/02/24(土)01:11:01 No.487012498

どんどんデカくなっていくな…

38 18/02/24(土)01:11:12 No.487012534

>白いんだからこそ好きな色にしやすいってことだろ 塗りやすいかな…関節兼任のフレームに塗装は恐いな…

39 18/02/24(土)01:11:20 No.487012557

>言っちゃ悪いけどせっかく別売りでこの程度の可動フレームなの?ってところが気になっちゃった これ以上何を増やせというのだ… 本来ない関節が生えるぞ

40 18/02/24(土)01:11:32 No.487012593

このサイズこの体型でこれ以上何を仕込めと

41 18/02/24(土)01:11:45 No.487012646

ジムボディへのフォローも何か欲しいとこだなぁ

42 18/02/24(土)01:12:10 No.487012724

もう難癖レベルにしかなってないぞ

43 18/02/24(土)01:12:13 No.487012731

>塗りやすいかな…関節兼任のフレームに塗装は恐いな… ABSやポリじゃねえんだから大丈夫だって!

44 18/02/24(土)01:12:27 No.487012764

>ジムボディへのフォローも何か欲しいとこだなぁ オプションセット商売やりそうなきもする

45 18/02/24(土)01:13:06 No.487012884

目以外は間違い探しみたいな微調整なのがもったいない感じはする もっと劇的な変化ある方が玩具としちゃ楽しいね

46 18/02/24(土)01:13:07 No.487012885

デフォルメがだんだんデフォルメしなくなっていくなあと Gジェネやスパロボ見てて思う

47 18/02/24(土)01:13:23 No.487012927

まあ白フレームに色塗るのは2弾とかで色違いのフレーム出るか待ってからでもいいのでは

48 18/02/24(土)01:13:42 No.487012978

>まぁ組み換えで頭身が弄れる!みたいな売り文句でこの変化は少し思う所はある… >些細な変化過ぎて これ以上の変化は更に差し替えパーツ用意しないと見栄え悪くなるし仕方無えんじゃねえかな…

49 18/02/24(土)01:13:45 No.487012986

>ジムボディへのフォローも何か欲しいとこだなぁ ガンダムボディに一部HGUCの部品注文などで…

50 18/02/24(土)01:13:47 No.487012993

というか出るラインナップに合わせた色のフレームは出ると思う ガンダム系は問題ないしナイチンは隠れるだろうし

51 18/02/24(土)01:13:52 No.487013005

流石にフレームはグレーカラーもほしい所

52 18/02/24(土)01:14:17 No.487013083

>目以外は間違い探しみたいな微調整なのがもったいない感じはする >もっと劇的な変化ある方が玩具としちゃ楽しいね SDの方もっと等身下げてほしかったな どっちもゲームの体型とは違いすぎて

53 18/02/24(土)01:14:19 No.487013085

デフォルメ系のフィギュアの規格発表時って 「俺の好みじゃない」を主語でかくして語る人必ず出てくるよね

54 18/02/24(土)01:14:46 No.487013178

>ガンダム系は問題ないしナイチンは隠れるだろうし ナイチンゲールも腕の関節は白であってるんだよ 細かく言うとレイバーのゴムカバーみたいなやつだけど

55 18/02/24(土)01:15:10 No.487013261

Gガン系やストフリやアルヴァトーレが出たら金フレームも出るんだろうか

56 18/02/24(土)01:15:20 No.487013292

>デフォルメがだんだんデフォルメしなくなっていくなあと >Gジェネやスパロボ見てて思う ゲームに関してはでかい画面で動かす上でしょうがないと思う 今回はそういうのに慣れた人にも向けた配慮しつつ三国伝~LGBB位も維持する意思表示と思えばいい塩梅かと

57 18/02/24(土)01:15:27 No.487013312

小さいほうの足って腰側も足首側もボールジョイントでしょ? じゃあ両端ボールジョイントになってる棒パーツがあればもっと背低く出来るじゃん

58 18/02/24(土)01:15:35 No.487013334

ナイチンは隠れるだろうし 足は別として二の腕をフレームで対応する設計だから普通に露出すると思うよ

59 18/02/24(土)01:15:35 No.487013337

元絵があるでもなくデフォルメ具合が好みに依るんだから普通意見は割れる

60 18/02/24(土)01:16:05 No.487013422

>デフォルメがだんだんデフォルメしなくなっていくなあと >Gジェネやスパロボ見てて思う 膝があると色々動きが広がりやすくて演出が映えるとは聞くね

61 18/02/24(土)01:16:26 No.487013487

まあコンバージ体型が高いほうのMAXと考えた場合SDがLGBBくらいになるのはバランス取りの限界の都合だろうな このまま2頭身まで足とか詰めても頭ちいせぇ胴でけぇになると思うし

62 18/02/24(土)01:16:27 No.487013491

>デフォルメ系のフィギュアの規格発表時って >「俺の好みじゃない」を主語でかくして語る人必ず出てくるよね 流石に横にゲームの画面並べて発表したんだから突っ込まれて当然じゃねえかな…

63 18/02/24(土)01:16:32 No.487013514

>元絵があるでもなくデフォルメ具合が好みに依るんだから普通意見は割れる 別にこれで満足できないならコメントしなくていいじゃん イヤなら作れ

64 18/02/24(土)01:16:42 No.487013541

前のBB戦士みたいなものかしら? 今のはかっこいいのね~フレームだなんて 素敵じゃない?

65 18/02/24(土)01:17:36 No.487013685

頑張れば既存BB戦士にフレームだけ仕込めそう

66 18/02/24(土)01:17:48 No.487013717

>前のBB戦士みたいなものかしら? >今のはかっこいいのね~フレームだなんて >素敵じゃない? 昔もVガンの時にVフレームってあったろ あれの最新版だよ あるいはBB戦士で言えばち~び~戦士

67 18/02/24(土)01:17:50 No.487013725

それこそクロボンとかスパロボの演出で殴る蹴るしてるから 手足長い方がポーズ取らせやすいんだ

68 18/02/24(土)01:17:54 No.487013736

目貼るとバランス破綻するんだな

69 18/02/24(土)01:18:06 No.487013760

>流石に横にゲームの画面並べて発表したんだから突っ込まれて当然じゃねえかな… 公式サイトで載せてるのがスーファミ時代の画像だからね そりゃその時代の頭身じゃないじゃんと言われても仕方ないと思う

70 18/02/24(土)01:18:11 No.487013776

正直デフォルメバランスよりも後ろから見た写真がないのが一番怖い スカスカなんじゃねって気が

71 18/02/24(土)01:18:27 No.487013820

マジで難癖すぎて吹く

72 18/02/24(土)01:18:30 No.487013827

ラインナップにZあるけどフレーム構造利用して ガンダムクロスみたいな装甲だけの組み換え変形するのかな 凄い楽しみ

73 18/02/24(土)01:18:46 No.487013863

これフレームは肩と足の先くらいしか共用の作りじゃないんだね

74 18/02/24(土)01:18:49 No.487013870

スネパーツが両方ともボールジョイントの軸側になってるのが惜しいな 片側が受けなら足の付け根からスリッパ生やせそうなのに

75 18/02/24(土)01:18:54 No.487013886

まぁ手足が長くないとアクションできんしね

76 18/02/24(土)01:19:25 No.487013961

>マジで難癖すぎて吹く ついでに潮も吹いとけ

77 18/02/24(土)01:19:25 No.487013962

>正直デフォルメバランスよりも後ろから見た写真がないのが一番怖い >スカスカなんじゃねって気が そこは大丈夫じゃねぇかな 頭のあほ見たいな色分け見るに

78 18/02/24(土)01:19:33 No.487013991

胴とシールドの三色色分けされてるみたいでそれだけでもかなりとっつきやすい EXスタンダードは両方一色だった

79 18/02/24(土)01:19:34 No.487013996

フルサイズならアクションさせ放題だぞ!

80 18/02/24(土)01:19:45 No.487014031

間接めっちゃ増えてる凄い…凄くない? ぐらいしか自分では感想出てこないけど色んな意見があるんだなー

81 18/02/24(土)01:19:47 No.487014040

肩スイングだけ移植すればいいか

82 18/02/24(土)01:20:12 No.487014105

どっちも足長すぎるからイラネ

83 18/02/24(土)01:20:16 No.487014117

su2263448.png 理想のプロポーションを実現!って書いちゃってるし… 慣れ親しんだ等身を再現できるって言われましても感はある

84 18/02/24(土)01:20:40 No.487014169

>どっちも足長すぎるからイラネ BB戦士世代の新参は黙ってろ

85 18/02/24(土)01:20:45 No.487014178

>そこは大丈夫じゃねぇかな >頭のあほ見たいな色分け見るに あそこまで分割やって他が肉抜きありまくりとかってのも考えにくいよね

86 18/02/24(土)01:21:21 No.487014265

>胴とシールドの三色色分けされてるみたいでそれだけでもかなりとっつきやすい >EXスタンダードは両方一色だった 公式のおっちゃんのSDとCS同梱セットのページの頭分割写真見てみ アホみたいな色分けしてる

87 18/02/24(土)01:21:34 No.487014302

>su2263448.png 左はできてませんよねこれ

88 18/02/24(土)01:21:34 No.487014305

GジェネジェネシスもSDガンダムXも最近のゲーム(とおまけ)だから引っ張ってきたんだろうけど流石に低等身の方は無理あるわな

89 18/02/24(土)01:22:12 No.487014389

この手のフレームものは数が出るかどうかが問題だ

90 18/02/24(土)01:22:15 No.487014399

>間接めっちゃ増えてる凄い…凄くない? >ぐらいしか自分では感想出てこないけど色んな意見があるんだなー わりと小スケールのオモチャとしてだとそこまで目新しさがないので… どうせフレーム別売までするならもう少し気合入れて欲しかったところはある つかSDフレームなんか既存のBBより退化してるし

91 18/02/24(土)01:22:18 No.487014412

フレームを共通にしたぶん開発速度が上がっていっぱい種類が出るといいな

92 18/02/24(土)01:23:11 No.487014563

>su2263448.png 左のおっちゃんを瞳無しにしたらガンダマンみたいになりそうで良いな

93 18/02/24(土)01:23:27 No.487014605

今回からの要素じゃないけど瞳の有無と一緒にクマドリもオンオフできるのはかなりの発明だと思う かわいいBB顔と引き締まったGジェネ顔にできる

94 18/02/24(土)01:23:29 No.487014609

等身高いほうでもなんで間が持たないガリガリデフォルメなんだろ もうちょっとガタイ欲しいわ

95 18/02/24(土)01:23:33 No.487014617

昨日の朝は大絶賛だったけど この時間はそうでもないね

96 18/02/24(土)01:23:45 No.487014653

>あそこまで分割やって他が肉抜きありまくりとかってのも考えにくいよね それもあるし最近は筒状の中空一発抜きも当たり前にあるのでフレームにぶっさす方式のほうがパーツ安定はすると思う

97 18/02/24(土)01:24:17 No.487014733

本体部分のみならず武装やバックパックも共通だからSDだとちょっとサイズが過大すぎる気もするな かと言って切り刻んじゃうと今度はリアルの方に合わない…

98 18/02/24(土)01:24:30 No.487014772

>>正直デフォルメバランスよりも後ろから見た写真がないのが一番怖い >>スカスカなんじゃねって気が >そこは大丈夫じゃねぇかな >頭のあほ見たいな色分け見るに ホビージャパンのバレ画像だと足の装甲は前から被せる形だったから後ろから見れない感じだと思う

99 18/02/24(土)01:24:32 No.487014780

>等身高いほうでもなんで間が持たないガリガリデフォルメなんだろ >もうちょっとガタイ欲しいわ スカートが可動じゃないから細くしないと可動域が確保できないんだよお

100 18/02/24(土)01:24:38 No.487014797

>今回からの要素じゃないけど瞳の有無と一緒にクマドリもオンオフできるのはかなりの発明だと思う >かわいいBB顔と引き締まったGジェネ顔にできる 目の部分裏返して~ってのはLGBBであったけど そこから発展させて隈取付きと分けるのはすごいと思うわ

101 18/02/24(土)01:24:39 No.487014802

やっぱり胴体からスリッパ生えてないとSDじゃないよな!

102 18/02/24(土)01:25:17 No.487014909

なんでゲームのほうは投身上げたんだろう

103 18/02/24(土)01:25:19 No.487014920

今後フレームのバージョンアップで旧製品も可動が改善されたりしていけばバンダイ的にもお得?

104 18/02/24(土)01:25:30 No.487014953

>この手のフレームものは数が出るかどうかが問題だ 陸ガンとかZとか珍しいとこも企画してるっぽいけどそんな続かなそうな予感もする

105 18/02/24(土)01:25:39 No.487014988

https://twitter.com/gundambase_t/status/966958262955294721 展示でどうなってるか見てこようぜ!

106 18/02/24(土)01:25:42 No.487015000

su2263042.jpg

107 18/02/24(土)01:25:44 No.487015007

>なんでゲームのほうは投身上げたんだろう 等身挙げないといろんなアクションポーズを決められないからだろう

108 18/02/24(土)01:25:46 No.487015013

二の腕内側の肉抜きは写真でも見えてるんで 他のとこも肉抜きはある程度あきらめといたほうがいい そこは安いんだから我慢よ

109 18/02/24(土)01:25:51 No.487015027

ガンダム以外もたくさん出るといいな 具体的にはドム

110 18/02/24(土)01:25:57 No.487015044

>なんでゲームのほうは投身上げたんだろう 動かせないから

111 18/02/24(土)01:26:00 No.487015054

>フレームを共通にしたぶん開発速度が上がっていっぱい種類が出るといいな EXSTとラインナップ大体被らせてそんなに数かわらくなる未来が見える

112 18/02/24(土)01:26:22 No.487015117

>なんでゲームのほうは投身上げたんだろう https://www.famitsu.com/news/201512/23095980.html アクションの都合

113 18/02/24(土)01:26:45 No.487015185

>su2263042.jpg この子顔カッコよく見える角度ないな…

114 18/02/24(土)01:26:55 No.487015215

公式見ればEXSTと被ってねえってわかるのに

115 18/02/24(土)01:27:00 No.487015230

とりあえずBD出る前続いてほしいからお布施でおっちゃんくらいは買おうかな

116 18/02/24(土)01:28:07 No.487015451

膝パーツと膝フレーム除いて間に何か挟めばあの昔ながらの足腰は再現出来るかも

117 18/02/24(土)01:28:09 No.487015459

>su2263042.jpg お辛い… クロボンはふとももフレーム隠れる装甲になってたのは良かったけど

118 18/02/24(土)01:28:21 No.487015494

>ホビージャパンのバレ画像だと足の装甲は前から被せる形だったから後ろから見れない感じだと思う あれ膝横の丸部分が出っ張ってるだけじゃねぇかな… 公式ページの写真によっては張り合わせ分割線っぽいのも見えるし

119 18/02/24(土)01:29:04 No.487015629

瞳ありおっちゃんも違和感が出るようになってしまった 最近あんまり出番ないせいかな

120 18/02/24(土)01:30:27 No.487015859

足カバーは後ろスカスカなのか足首周りはつながってるのかわからんね 膝の後ろは可動の都合開いてるだろうけど

121 18/02/24(土)01:30:33 No.487015879

フレームを切り刻んだり伸ばしたりすればプロポーションは変えられるし直接ガワを切り刻む場合より処理が適当でも組んじゃえば見えないんだから工作は楽になったと解釈することもできる

122 18/02/24(土)01:30:35 No.487015884

ユニコーンもういらねえ どうせフルコーン以上にはならんし

123 18/02/24(土)01:32:45 No.487016219

>あれ膝横の丸部分が出っ張ってるだけじゃねぇかな… >公式ページの写真によっては張り合わせ分割線っぽいのも見えるし 腕と違って足のフレーム側の受けが前に四角穴あるから前から被せる形だと思うよ

124 18/02/24(土)01:32:58 No.487016251

膝の丸一があるから脚の金型は前後割りではないはず スネに分割線みたいなの見えるし左右張り合わせじゃない?

125 18/02/24(土)01:33:45 No.487016368

まあクリアランスを考えれば… と思ってよく見たら肘とかヒザの可動が無かったり残念なことになってない…?

126 18/02/24(土)01:34:45 No.487016516

肉抜きどうこうよりメットと頬の隙間の方が気になるよ俺

127 18/02/24(土)01:35:11 No.487016585

>と思ってよく見たら肘とかヒザの可動が無かったり残念なことになってない…? 全然よく見れてないけど何が見えてるの?

128 18/02/24(土)01:36:22 No.487016777

昔のようにいろんなMSがいっぱい発売される世界を…

129 18/02/24(土)01:36:25 No.487016784

買えば買うほどジムの生首が増えていくのは笑うわ

130 18/02/24(土)01:37:40 No.487016970

>肉抜きどうこうよりメットと頬の隙間の方が気になるよ俺 SDガンダムの顔が下すぼまりみたいな造形なのは結構前からじゃないか?

131 18/02/24(土)01:37:54 No.487017006

価格抑えたいならジム頭は無くすべきだと思うんだ

132 18/02/24(土)01:38:03 No.487017025

レジェンド武者のジム頭で結構遊んでる人多かったから需要あるだろう

133 18/02/24(土)01:38:04 No.487017026

>と思ってよく見たら肘とかヒザの可動が無かったり残念なことになってない…? 左右で違うのはフレームだけで外装は共通パーツだよ?

134 18/02/24(土)01:38:56 No.487017160

>価格抑えたいならジム頭は無くすべきだと思うんだ 抑えすぎるのもそれはそれで利益出ないかと

135 18/02/24(土)01:39:08 No.487017195

>左右で違うのはフレームだけで外装は共通パーツだよ? SDの方のフレームはヒジヒザが非可動

136 18/02/24(土)01:39:20 No.487017226

>レジェンド武者のジム頭で結構遊んでる人多かったから需要あるだろう それはコンパチとして成立してるからじゃないのか

137 18/02/24(土)01:39:19 No.487017228

>価格抑えたいならジム頭は無くすべきだと思うんだ ジム頭フレームだけで遊べばいい あるいは頭部にも内部フレームを…

138 18/02/24(土)01:40:21 No.487017375

ジム欲しい人にはジムの外装がないという

139 18/02/24(土)01:40:26 No.487017392

>SDの方のフレームはヒジヒザが非可動 上腕と太腿が省かれたデザインなら当然では…

140 18/02/24(土)01:40:32 No.487017411

>レジェンド武者のジム頭で結構遊んでる人多かったから需要あるだろう こっちのジム頭だけでどうしろと…

141 18/02/24(土)01:40:32 No.487017413

>それはコンパチとして成立してるからじゃないのか 他のレジェンドBBにジム頭使ったり武者の組み換えだけじゃない遊びしてたと思うけど

142 18/02/24(土)01:40:44 No.487017447

素体売り商品でダミー顔ない方が珍しくね

143 18/02/24(土)01:40:54 No.487017480

>SDの方のフレームはヒジヒザが非可動 ひじはともかく膝可動があったやつとか一部大型キットくらいだよ!

144 18/02/24(土)01:40:57 No.487017488

>こっちのジム頭だけでどうしろと… 色んなジムが作れる

↑Top