虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/23(金)22:45:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)22:45:05 No.486977976

>0点

1 18/02/23(金)22:45:22 No.486978059

ここから加点していこう

2 18/02/23(金)22:46:13 No.486978269

何を?

3 18/02/23(金)22:47:16 No.486978528

番宣ポスターがカッコいいから10点

4 18/02/23(金)22:47:30 No.486978607

攻撃時のCGで5点は入れとくね

5 18/02/23(金)22:47:52 No.486978714

サタンだからな

6 18/02/23(金)22:48:52 No.486979029

今や売れっ子俳優の染谷将太の子役時代が見られるから+5点

7 18/02/23(金)22:49:38 No.486979300

ミィコをクローズアップしたのに7点 突然の稽古足りない無双で-5点

8 18/02/23(金)22:49:40 No.486979314

豪ちゃんがキャスト選出に感心してたから+0点

9 18/02/23(金)22:51:28 No.486979832

もう20点超えちゃってる…

10 18/02/23(金)22:51:58 No.486979997

あと10点くらいはなんとか行けそうな気がする

11 18/02/23(金)22:52:40 No.486980174

いや加点方式でも10点行くか行かないかだよこれ 基準を極限まで低くした上での加点だし

12 18/02/23(金)22:52:55 No.486980246

>もう20点超えちゃってる… なぜか0点から始めてるからね

13 18/02/23(金)22:53:29 No.486980403

どんな映画も粋な洒落を交えながら紹介するクソ映画マニアですら終始ガチギレで進行していたという日本の最終兵器映画

14 18/02/23(金)22:53:42 No.486980458

>なぜか0点から始めてるからね そういやそうだな…

15 18/02/23(金)22:54:09 No.486980596

見たことないからわからんのは当たり前なんだけど 何がそんなにダメなんだ・・・?

16 18/02/23(金)22:54:12 No.486980615

ハッピーバースデーデビルマンで+10点

17 18/02/23(金)22:54:18 No.486980647

>なぜか0点から始めてるからね 減点方式だとマイナスダイナミック的インフレ数字じみたことになるからね

18 18/02/23(金)22:54:40 No.486980745

>見たことないからわからんのは当たり前なんだけど >何がそんなにダメなんだ・・・? 見れば分かるのでアマプラに入ろう

19 18/02/23(金)22:54:41 No.486980754

ウアー→でマイナス20点くらいするし…

20 18/02/23(金)22:55:36 No.486981015

サタンだからなとスタイリッシュサタンアクションは加点対象だよ

21 18/02/23(金)22:55:46 No.486981056

>どんな映画も粋な洒落を交えながら紹介するクソ映画マニアですら終始ガチギレで進行していたという日本の最終兵器映画 後編が最古のジャガーマン動画とか言われてダメだった

22 18/02/23(金)22:55:51 No.486981073

何も知らないとクソ映画 原作読んでると脳内補完出来て怒りが湧くクソ映画

23 18/02/23(金)22:56:59 No.486981409

多分何も知らないならうわあ…ひっでえなこれ本当ひっでえぐらいの感想 原作なり色々デビルマンワールドに触れると多分制作サイドに殺意が湧く出来

24 18/02/23(金)22:57:02 No.486981426

是非一度は見ることを勧めたい 完全に時間の無駄だったって思えるから

25 18/02/23(金)22:57:11 No.486981476

ハッピーバースデーデビルマンが生まれたから+0

26 18/02/23(金)22:57:12 No.486981484

当時の邦画のCG技術の粋を集めた実写デビルマンが0点なわけ… そんな…0点なはずが…

27 18/02/23(金)22:57:35 No.486981593

オススメは原作を読んでから見ることだよ

28 18/02/23(金)22:58:02 No.486981746

楽しそうなボブサップがいつでも見れるから+5点

29 18/02/23(金)22:58:10 No.486981767

そこまで当時レベルでCG凄いわけでもない

30 18/02/23(金)22:58:24 No.486981832

CGはそこそこ良いんだよでも他がサタンだから…

31 18/02/23(金)22:59:17 No.486982093

サタンだからなというフレーズを生み出したから+5点

32 18/02/23(金)22:59:27 No.486982147

加点スルカチハアッタカ、アキラァ!

33 18/02/23(金)22:59:35 No.486982182

これをCGが良いって言ってる人は大体特撮基準で物を言ってる

34 18/02/23(金)22:59:36 No.486982186

ウアーは叫び声の棒読みっていう世にも珍しい物が見れるし…

35 18/02/23(金)23:00:43 No.486982560

>これをCGが良いって言ってる人は大体特撮基準で物を言ってる それくらい褒めなきゃ良いところなんてねえよ…

36 18/02/23(金)23:01:04 No.486982658

あんな演技でも主役は今も活動してるそうだから恐ろしい 上達したのだろうかあそこから

37 18/02/23(金)23:01:26 No.486982760

ボブサップが出てる+0.5点

38 18/02/23(金)23:01:52 No.486982879

オマエハサイショカラサタンダッタンダナ!

39 18/02/23(金)23:01:59 No.486982904

はっ ふっ

40 18/02/23(金)23:03:40 No.486983395

>あー俺デビルマンになっちゃったよーというフレーズを生み出したから+5点

41 18/02/23(金)23:03:47 No.486983430

ネトフリアニメ版のインスパイア元になってるから6点追加

42 18/02/23(金)23:04:23 No.486983613

>あんな演技でも主役は今も活動してるそうだから恐ろしい あんな映像作品界の恥の主演なのに干されないとか現実って意外に親切だな 関係者片っ端から魔女狩りされて然るべきだと思うんだけど

43 18/02/23(金)23:04:27 No.486983635

原作に忠実なので+70点

44 18/02/23(金)23:04:39 No.486983684

ホワーン!

45 18/02/23(金)23:05:09 No.486983796

>これをCGが良いって言ってる人は大体特撮基準で物を言ってる 戦隊のバンクにしてはすごい 白組とかと比べてはいけない

46 18/02/23(金)23:05:16 No.486983842

時間の大切さを学べるので+10

47 18/02/23(金)23:05:16 No.486983844

迷いなくジンメンを殺せるから悪魔としては一流だよ

48 18/02/23(金)23:05:32 No.486983964

別に原作に忠実でもないぞ

49 18/02/23(金)23:05:40 No.486984006

見たことないからポスターの印象で20点加算だ

50 18/02/23(金)23:05:42 No.486984025

>関係者片っ端から魔女狩りされて然るべきだと思うんだけど プロデューサーはドラゴンボールとかやってるんだよ!

51 18/02/23(金)23:05:52 No.486984082

>関係者片っ端から魔女狩りされて然るべきだと思うんだけど それ言い出すと特別出演してる豪ちゃんも魔女狩り対象になるので

52 18/02/23(金)23:05:59 No.486984122

それではかなり加点が貯まったこのあたりで一度本編を視聴してみましょう

53 18/02/23(金)23:06:04 No.486984162

ホロビロ!デーモン!

54 18/02/23(金)23:06:09 No.486984178

ボブサップの演技が劇中では上位のうまさなのはプラス要素なのかマイナス要素なのか

55 18/02/23(金)23:06:18 No.486984230

当時としては邦画なのにCGすごいなって後悔時見て思ったよ

56 18/02/23(金)23:06:19 No.486984241

フィギュアの出来がいい

57 18/02/23(金)23:06:34 No.486984310

>それではかなり加点が貯まったこのあたりで一度本編を視聴してみましょう 全部チャラになっちまうー!

58 18/02/23(金)23:07:03 No.486984474

>それではかなり加点が貯まったこのあたりで一度本編を視聴してみましょう 3時からデビルマン同時再生祭ですって!?

59 18/02/23(金)23:07:08 No.486984506

>それではかなり加点が貯まったこのあたりで一度本編を視聴してみましょう ウアア…ウアアアアーウアー

60 18/02/23(金)23:07:11 No.486984519

台無しにされた原作のことを知らなければ笑いどころのあるクソ映画 原作を知るとデーモンになる

61 18/02/23(金)23:07:13 No.486984532

>原作に忠実であるかどうか作品の出来にあまり関係ないことを示したので+70点

62 18/02/23(金)23:07:18 No.486984571

チャラで済ますとか菩薩か

63 18/02/23(金)23:07:19 No.486984578

>当時としては邦画なのにCGすごいなって後悔時見て思ったよ 後悔先に立ってるの初めて見た

64 18/02/23(金)23:07:33 No.486984665

希望のある終わりはまだよかったよ

65 18/02/23(金)23:07:43 No.486984725

>それ言い出すと特別出演してる豪ちゃんも魔女狩り対象になるので まあ豪ちゃんも原作者でありながらデビルマンレディーとか流石にスレ画ほどじゃないにしろなんでそんなの描いたの…とか描くから困る

66 18/02/23(金)23:08:01 No.486984820

結構時間経ってるからな 今のMCUとかのCG映像と並べる気は毛頭ないし

67 18/02/23(金)23:08:33 No.486984974

>あんな映像作品界の恥の主演なのに干されないとか現実って意外に親切だな >関係者片っ端から魔女狩りされて然るべきだと思うんだけど 脚本家の人は北のカナリアまで仕事なかったらしい

68 18/02/23(金)23:09:01 No.486985124

ポスターだけはマシ

69 18/02/23(金)23:09:16 No.486985192

デブ三人組がカップルを襲っているのはなんなの

70 18/02/23(金)23:09:42 No.486985303

原作好きだとマジで滅びろデーモン!としか思えないから…

71 18/02/23(金)23:09:57 No.486985373

CGは公開延期してリテイクかけてるから流石にそれなり

72 18/02/23(金)23:10:17 No.486985463

ウェートレスと互角に戦うチーマーデーモン族が見られるのは実写版だけ!で3点

73 18/02/23(金)23:10:46 No.486985592

エイガヲツクッタカチハアッタカ!アキラァ!

74 18/02/23(金)23:11:03 No.486985669

>デブ三人組がカップルを襲っているのはなんなの バイオレンスジャックの悪の相撲部屋編のオマージュか何かじゃないか

75 18/02/23(金)23:11:08 No.486985688

シレーヌ戦まではネットでなじみのある有名台詞があるので ツッコミ入れながらみれば比較的面白い 問題はそれ以降だ

76 18/02/23(金)23:11:35 No.486985813

>エイガヲツクッタカチハアッタカ!アキラァ! なんでアキラァ↑!って上がるんだろう...

77 18/02/23(金)23:12:04 No.486985944

デーモン族弱すぎ問題

78 18/02/23(金)23:12:06 No.486985950

>関係者片っ端から魔女狩りされて然るべきだと思うんだけど 監督は神の左手悪魔の右手の制作中に命を狩られたからセーフ

79 18/02/23(金)23:12:07 No.486985957

私は魔女よ…なめるな!

80 18/02/23(金)23:12:18 No.486986021

邦画の最底辺に君臨し続ける悪魔

81 18/02/23(金)23:12:22 No.486986043

予告だとカイムシレーヌ戦らしきカットが出てきたけど本編だと影も形も無かったのでマイナス20点

82 18/02/23(金)23:12:23 No.486986046

スレ画作った人間が未だシャバで芸能に関わってると思うと法治国家の限界を感じるよね

83 18/02/23(金)23:13:18 No.486986282

那須監督は病死したよこの後

84 18/02/23(金)23:13:31 No.486986337

スコット・アドキンスを見事に振り付ける人が関わったとは思いたくないアクションの数々

85 18/02/23(金)23:13:35 No.486986357

>私は魔女よ…なめるな! ~数十秒後

86 18/02/23(金)23:13:50 No.486986410

デーモン滅びた?

87 18/02/23(金)23:13:51 No.486986414

買ったマアアアアアン!

88 18/02/23(金)23:14:35 No.486986605

>>私は魔女よ…なめるな! >~数十秒後 ちがう…わたしはまじょじゃない…

89 18/02/23(金)23:15:28 No.486986827

>邦画の最底辺に君臨し続ける悪魔 投資に対するリターンの最悪さはこいつと幻の湖が争うだろうな邦画

90 18/02/23(金)23:15:41 No.486986880

なんど見てもサタンが両手にマシンガン持ってのやる気のない無双乱舞はヤバい

91 18/02/23(金)23:15:51 No.486986914

サタンだからながこの映画の全てを表してるよ

92 18/02/23(金)23:16:31 No.486987086

>>私は魔女よ…なめるな! >~数十秒後 原作では威勢を張ったけど狂気に怖気づいたことがわかる描き方なのに 映画だと演技力が無くて意図が伝わってないから0点

93 18/02/23(金)23:17:03 No.486987213

デビルマンGで「ハッピーバースデー!デビルマン!」がめっちゃ熱いシーンで引用されたから 50点

94 18/02/23(金)23:17:14 No.486987249

大きめの規模で衆目に触れた事が最大の事故

95 18/02/23(金)23:17:29 No.486987324

サタンが最初から正体バラしてるのにアキラァ!が気づいてないバカみたいになってるのもひどい

96 18/02/23(金)23:17:34 No.486987351

http://gigazine.net/news/20180116-devilman-crybaby-go-nagai-masaaki-yuasa-interview/ >永井豪(以下、永): >作品を描いた時点で自分の出したいものは出せていると思っていたので、「それをどう料理するかは自由」と(笑)。デビルマンは過去にもいろんな形にアニメなどになっていて……いろいろありましたけれど(笑) >(一同笑)

97 18/02/23(金)23:17:49 No.486987417

マジでこんなのが十億かかったの? その金でどれだけの飢餓で苦しむ人を救えるの?

98 18/02/23(金)23:17:49 No.486987418

あきらは特別だからね ヴェルタースオリジナル食べた?

99 18/02/23(金)23:18:08 No.486987496

中古屋でスレ画のフィギュア見かけてかっこいいじゃん!ってなる 買わない

100 18/02/23(金)23:18:44 No.486987669

ハッピーバースデー!デビルマン!とかおれデーモンになっちゃったよーとかの定型句があったから数年すればネタにして話の種くらいにはできるかなって思ってた 被害者が増えただけだった

101 18/02/23(金)23:18:50 No.486987689

これがあったからクライベイビー出来たのかなと思うとまあいいかなってなる 0点

102 18/02/23(金)23:18:51 No.486987698

サタンだからなからのお前がサタンだったんだなの流れでうn!?ってなった

103 18/02/23(金)23:18:52 No.486987701

これとDBエボリューションならどちらがマシかな? ある程度原作リスペクトしてるスレ画かな?

104 18/02/23(金)23:19:44 No.486987938

デビルマン1人相手に相打ちで壊滅するデーモン族のカスっぷりが酷い

105 18/02/23(金)23:19:49 No.486987968

>サタンだからなからのお前がサタンだったんだなの流れでうn!?ってなった もっと言っちゃうと最初からサタンばらししてたんだけどね…

106 18/02/23(金)23:19:54 No.486987986

恐慌の最中お弁当に重箱持ってこられる優雅さ…見習いたいね

107 18/02/23(金)23:19:58 No.486987999

>これとDBエボリューションならどちらがマシかな? >ある程度原作リスペクトしてるスレ画かな? 原作がないものだと思ってみるとドラエボンの方がまだマシ 原作ありきで考えると両方ともぶち殺すぞって出来

108 18/02/23(金)23:20:52 No.486988253

>恐慌の最中お弁当に重箱持ってこられる優雅さ…見習いたいね 戦争中なのにね!

109 18/02/23(金)23:21:12 No.486988331

ドラゴンボールは未だに見る気起きないのにこっちは何で見ちゃったんだろう

110 18/02/23(金)23:21:29 No.486988410

ボブサップはなんでアシュラマンに…?

111 18/02/23(金)23:21:35 No.486988447

何だかんだ生首ワッショイとラストは再現してるでしょう?

112 18/02/23(金)23:21:36 No.486988452

>投資に対するリターンの最悪さはこいつと幻の湖が争うだろうな邦画 小松左京が個人的にある程度制作費の赤字背負ったさよならジュピターあたりはどうなんだろう

113 18/02/23(金)23:21:48 No.486988504

DBはストーリーがそもそも原作をなぞってないから別物と割り切れる デビルマンはストーリーだけは原作をなぞってるから無視できない

114 18/02/23(金)23:21:51 No.486988520

これのせいで原作にまで風評被害きてるから許せない -一億点

115 18/02/23(金)23:22:01 No.486988558

>何だかんだ生首ワッショイとラストは再現してるでしょう? ウアア…ウアー!

116 18/02/23(金)23:22:56 No.486988779

エボリューションは監督が原作ディスってたのがな… 原作ファンの主演が心痛めてたのが可哀想だった

117 18/02/23(金)23:23:21 No.486988881

コイツとキャシャーンが同列に語られる事があるのが我慢ならん

118 18/02/23(金)23:23:33 No.486988945

VFXは人間タワーみたいなビジュアルと奥行きかなり凄いぞ アフレコで気が抜けるだけで無音にしたらかなり良いカットある

119 18/02/23(金)23:24:17 No.486989127

これアニメ主題歌のアレンジが流れるシーンあるけどくそ寒い…

120 18/02/23(金)23:24:51 No.486989251

>コイツとキャシャーンが同列に語られる事があるのが我慢ならん GOEMONの方ならともかくキャシャーンは違うよね

121 18/02/23(金)23:24:58 No.486989280

>これアニメ主題歌のアレンジが流れるシーンあるけどくそ寒い… アレハ ダレダ ダレダ ダレダ

122 18/02/23(金)23:24:58 No.486989282

>ボブサップはなんでアシュラマンに…? 大魔王ゼノンの世界宣戦布告って原作シーンのオマージュだからああなった なんで日本で英語放送のサップのアレが街頭で流れてるのかは知らん

123 18/02/23(金)23:25:03 No.486989305

キャシャーンは唐沢寿明が+100点

124 18/02/23(金)23:25:39 No.486989443

これに予算割くなら戦隊やライダー映画にもっとつぎ込んでよ…って思った

125 18/02/23(金)23:25:41 No.486989456

東映アニメーションが協力した部分的に劇画アニメっぽくなる特撮も割と良い 全体じゃゴミだが細切れにした部分的にはかなり見れる

126 18/02/23(金)23:25:44 No.486989472

>これアニメ主題歌のアレンジが流れるシーンあるけどくそ寒い… 牛久ー!を捨てて戦う男ー!

127 18/02/23(金)23:25:51 No.486989496

あれゼノンだったんだ…

128 18/02/23(金)23:26:23 No.486989635

>VFXは人間タワーみたいなビジュアルと奥行きかなり凄いぞ あれ原作のビジュアル割とよく再現してるんだけど 問題は最後のシーンでも映っててハルマゲドン続行視してるじゃねーか!?ってなる

129 18/02/23(金)23:27:22 No.486989903

>これに予算割くなら戦隊やライダー映画にもっとつぎ込んでよ…って思った 了解!吉永小百合の映画!

130 18/02/23(金)23:27:46 No.486989994

>なんで日本で英語放送のサップのアレが街頭で流れてるのかは知らん 湯浅のアニメもこれやってたけどなんで英語放送字幕もなしに茶の間で見たりしてんだろ デビルマンの日本…

131 18/02/23(金)23:28:05 No.486990076

>これに予算割くなら戦隊やライダー映画にもっとつぎ込んでよ…って思った 映画とテレビは別物

132 18/02/23(金)23:28:06 No.486990079

それなりの出来の実写映画を実写映画最大のクソ!って言う人にはでもデビルマンよりはマシだよ…って言いたくなるけどこれと比べたら色々な意味で負けな気もする

133 18/02/23(金)23:28:08 No.486990087

>原作ファンの主演が心痛めてたのが可哀想だった それで辞めちゃったんだっけ…

134 18/02/23(金)23:28:18 No.486990131

>了解!吉永小百合の映画! 角川凋落の原因来たな…

135 18/02/23(金)23:29:11 No.486990348

吉永小百合を春の戦隊ライダー映画に出せば予算もゲットできてwinwinでは?

136 18/02/23(金)23:29:20 No.486990399

アー!ウアー!はもうちょっとどうにかならんかったのか

137 18/02/23(金)23:30:03 No.486990574

いつの間にかいなくなるシレーヌとかシチュが不可解なジンメン戦 過剰なミーコ押し これいらないシーン多い

138 18/02/23(金)23:30:04 No.486990575

>ほわーんはもうちょっとどうにかならんかったのか

139 18/02/23(金)23:30:35 No.486990716

メインキャスト変えれば…あっ!駄目だこれって…なるのが凄い悲しい

140 18/02/23(金)23:30:46 No.486990759

>それで辞めちゃったんだっけ… 辞めてはいないよ前にこの俳優さんの出た映画が中国でヒットしたし 監督はしらん

141 18/02/23(金)23:30:56 No.486990806

演技上手いって言われてたススムくんの役者こと染谷将太が今でも活躍してる +15点

142 18/02/23(金)23:31:01 No.486990828

小錦のデーモンバンザーイとかその直前の白塗り雑魚デーモン射殺とか顕著だけど 一部シーン除いてデーモン族が物凄くか弱いマイノリティ集団にしか見えない

143 18/02/23(金)23:31:21 No.486990901

>それなりの出来の実写映画を実写映画最大のクソ!って言う人にはでもデビルマンよりはマシだよ…って言いたくなるけどこれと比べたら色々な意味で負けな気もする 人のクソよりマシだから犬のクソ食えと言われても困る

144 18/02/23(金)23:31:29 No.486990926

話のネタになる+5点

145 18/02/23(金)23:32:02 No.486991047

でもこの糞映画のデビルマンデザイン最高

146 18/02/23(金)23:32:11 No.486991082

ボブ・サップが一番演技うまいとか言われててひどい

147 18/02/23(金)23:33:02 No.486991273

>ボブ・サップが一番演技うまいとか言われててひどい メイン2人がアーとサタンだぞ…

148 18/02/23(金)23:33:29 No.486991381

一度は観ないとどこまでどうひどいか把握できんからな…

149 18/02/23(金)23:33:48 No.486991462

ゲストの小錦と小林幸子とサップは本当に映画のウンコっぷり象徴してるキャストだと思う

150 18/02/23(金)23:34:37 No.486991650

>それなりの出来の実写映画を実写映画最大のクソ!って言う人にはでもデビルマンよりはマシだよ…って言いたくなるけどこれと比べたら色々な意味で負けな気もする 2週間100万で撮ったと思われるサメ映画とトントンくらいのできなので

151 18/02/23(金)23:34:38 No.486991651

アーとかウーとか格闘戦してる時の声じゃないよなこれ

152 18/02/23(金)23:34:42 No.486991666

>ボブ・サップが一番演技うまいとか言われててひどい ちゃんと見りゃわかるけど大根だよ…

153 18/02/23(金)23:35:26 No.486991823

原作だと悪魔特捜隊の本部を滅ぼしに行ってる間に美樹ちゃん魔女狩りで惨殺だけど これだとおとなしく明が特捜隊に逮捕処刑されてる間に牧村一家皆殺しだから 明の間抜けさが際立ってるなあって

154 18/02/23(金)23:35:38 No.486991867

なぜ役者でもない当時売れてた芸人の起用を…?

155 18/02/23(金)23:35:51 No.486991921

ちゃんと見なくても大根だと分かるのが主演張ってるからな…

156 18/02/23(金)23:35:54 No.486991932

慟哭とかですらなくなんか呻いてるだけだからなアキラァ!

157 18/02/23(金)23:35:56 No.486991940

作る人のうちの誰かが悪ノリしてそれが大方滑ってる少林少女よりは なにもかも回らなかったんだなと分かるこっちのほうがヘイトは薄いかもしれない どうでもいいとも言う

158 18/02/23(金)23:36:07 No.486991975

商店街のコントセットがすげぇLIFEっぽい安いセットで吹く…

159 18/02/23(金)23:36:53 No.486992148

小林幸子の登場シーンは意味なさ過ぎて混乱する

160 18/02/23(金)23:38:27 No.486992492

作品のクオリティアップに一切寄与してない豪華ゲスト陣が酷すぎる 鉄砲国民に配給するときに出てくる的場さんとか何なんだよアレ

161 18/02/23(金)23:38:56 No.486992594

カンフーくん・少林少女・デビルマンは実際見ると甲乙つけがたい…

162 18/02/23(金)23:39:42 No.486992763

商店街しょぼい割に何度も出てくるからなぁ

163 18/02/23(金)23:39:45 No.486992777

結構笑えるし酷評されるほどじゃないよな と思ってこないだ見返してたら途中で辛くなって止めた

164 18/02/23(金)23:40:10 No.486992867

大作だから金集りにきた乞食みたいに急に1シーンだけ出るんだよね有名タレント

165 18/02/23(金)23:40:11 No.486992870

3人組のデブはあれだけ異様にインパクトがあった

166 18/02/23(金)23:40:21 No.486992907

>商店街しょぼい割に何度も出てくるからなぁ 亀戸はデーモンの聖地

167 18/02/23(金)23:41:03 No.486993067

ロケ場所5個くらいしか無いだろってなる

168 18/02/23(金)23:41:23 No.486993133

少林少女は全編滑りっぱなしの上にオチもクソだけど映画としての体裁は取ってるのが逆にひどい

169 18/02/23(金)23:41:38 No.486993181

主役の二人の演技は本当に酷いんだけど脇役というかモブですら演技が酷くてある意味徹底してる

170 18/02/23(金)23:41:45 No.486993208

>3人組のデブはあれだけ異様にインパクトがあった 20世紀少年のヤンボーマーボーみたいなイジメで世紀末感を演出する! なんで…?

171 18/02/23(金)23:43:05 No.486993485

作品叩きはやめろーって子が飛び込んでこないあたり本物のクソ映画

↑Top