虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/23(金)22:22:05 思って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)22:22:05 No.486972313

思ってたよりは保ったな

1 18/02/23(金)22:23:11 No.486972597

えまじで

2 18/02/23(金)22:23:53 No.486972762

何ヶ月もった?

3 18/02/23(金)22:24:02 No.486972793

えまじか

4 18/02/23(金)22:26:48 No.486973385

>何ヶ月もった? にかげつはん

5 18/02/23(金)22:27:24 No.486973533

事前通告なしで本当に今日で打ち切りを?

6 18/02/23(金)22:27:26 No.486973540

というかリリースしてたのか

7 18/02/23(金)22:28:38 No.486973798

突然すぎない?

8 18/02/23(金)22:29:25 No.486973965

>突然すぎない? シナリオ担当もこのツイートで知ったみたい

9 18/02/23(金)22:29:34 No.486974001

事前に通告すると色々面倒くさい連中にからまれそうだからかなあ

10 18/02/23(金)22:29:47 No.486974049

>事前通告なしで本当に今日で打ち切りを? ヒに書いてから3分ほどでインできなくなって 20分後には公式サイトも消えた

11 18/02/23(金)22:30:27 No.486974201

終了予告から終了までの期間でギネス狙ってんのか

12 18/02/23(金)22:31:02 No.486974355

駄コラみたいなゲームは終わり方も冗談みたいだな

13 18/02/23(金)22:31:21 No.486974437

終了通告の前のツイートでダメだった

14 18/02/23(金)22:31:32 No.486974487

すごいな 想定内の気もするけど

15 18/02/23(金)22:31:39 No.486974523

終わり方もぶっ飛んでんな

16 18/02/23(金)22:32:09 No.486974668

>>事前通告なしで本当に今日で打ち切りを? >ヒに書いてから3分ほどでインできなくなって >20分後には公式サイトも消えた すげえ!

17 18/02/23(金)22:32:43 No.486974816

課金ユーザーの補償とかは…

18 18/02/23(金)22:32:54 No.486974879

夜逃げやん

19 18/02/23(金)22:33:26 No.486974999

>課金ユーザーの補償 こんなの他のゲームではあったの?

20 18/02/23(金)22:33:55 No.486975103

キスしてグッバイ

21 18/02/23(金)22:34:00 No.486975122

>こんなの他のゲームではあったの? 石とかは先払いなんたらかんたら扱いで サービス終了時には払い戻しの求めに応じなければならない

22 18/02/23(金)22:34:25 No.486975254

クラウドファンディングで寄付受付中 シナリオライター&声優給料未払い

23 18/02/23(金)22:34:29 No.486975272

>ヒに書いてから3分ほどでインできなくなって >20分後には公式サイトも消えた 生きてはおられんごっ!!

24 18/02/23(金)22:34:29 No.486975276

そうなのか ありがとう

25 18/02/23(金)22:34:30 No.486975284

化かされていたというワケだね?

26 18/02/23(金)22:34:59 No.486975403

最初から最後まで得体が知れなかった…

27 18/02/23(金)22:35:06 No.486975442

半年持たないときは払い戻ししなきゃいけないんだっけ?

28 18/02/23(金)22:35:08 No.486975450

>クラウドファンディングで寄付受付中 >シナリオライター&声優給料未払い 普通に訴訟案件では

29 18/02/23(金)22:35:13 No.486975474

>課金ユーザーの補償とかは… たぶん規約上補償しなくてもいいようになってると思う

30 18/02/23(金)22:35:17 No.486975487

夜逃惑星

31 18/02/23(金)22:35:21 No.486975502

imgで良くスレたってたのくらいしかわからんけど こんな急に終っていいものなの?

32 18/02/23(金)22:35:44 No.486975579

なんなの 全部ひっくるめたアート活動とかそういうのなの

33 18/02/23(金)22:35:48 No.486975596

終了報告ってこういうノリでするもんなの…?

34 18/02/23(金)22:35:53 No.486975614

薩摩エンドやめろ

35 18/02/23(金)22:35:53 No.486975620

声優はノーギャラの素人じゃなかったの?

36 18/02/23(金)22:36:11 No.486975697

マジで得体の知れなさが恐ろしすぎる

37 18/02/23(金)22:36:15 No.486975719

>こんなの他のゲームではあったの? 普通はゲーム内通貨を使い損ねないように数ヶ月前から告知するけど その機会なくいきなり終わったらまずいよね多分

38 18/02/23(金)22:36:28 No.486975777

>事前に通告すると色々面倒くさい連中にからまれそうだからかなあ 通告しないほうが面倒なことになるから事前に通告するんだよ普通は

39 18/02/23(金)22:36:38 No.486975811

スマホケースの売り方もなんか怪しかった覚えがある

40 18/02/23(金)22:36:50 No.486975854

始まる前からヤバいって言われてたものが本当にヤバい終わり方しただけの話なんだけどうーn…

41 18/02/23(金)22:37:03 No.486975918

本日サービス終了!!(20:30告知) ちゃんと本日中に畳めんの!?3分後には終わった

42 18/02/23(金)22:37:27 No.486976017

そもそも課金した人いたの…?

43 18/02/23(金)22:37:27 No.486976018

怒って訴える人がいないなら通知する必要なんて無いんだ

44 18/02/23(金)22:37:28 No.486976019

>クラウドファンディングで寄付受付中 All-In方式(目標額に達成しなくても返金なし)なのが バックレる気満々すぎる…

45 18/02/23(金)22:37:33 No.486976047

シナリオライターがヒでぶちギレてて駄目だった 泥舟なのは分かりきってたんじゃねぇかな……

46 18/02/23(金)22:37:56 No.486976126

畳むというか爆破だよ!

47 18/02/23(金)22:38:07 No.486976174

公式ヒ垢はいつ頃消えるかな

48 18/02/23(金)22:38:32 No.486976264

名前公募でアレなの採用してたのもこの日の伏線だった?

49 18/02/23(金)22:38:34 No.486976271

まあこんなふざけたゲームにお金払う人は補償とかあんまり気にしないか…

50 18/02/23(金)22:38:47 No.486976328

同人ゲームとかならともかく曲がりなりにも企業のゲームでこれはちょっと…

51 18/02/23(金)22:38:49 No.486976339

>そもそも課金した人いたの…? はい

52 18/02/23(金)22:38:55 No.486976362

現代のカタ屋

53 18/02/23(金)22:39:01 No.486976383

トレンド載ったぞテメーっ!

54 18/02/23(金)22:39:02 No.486976387

まあ大体的な詐欺なんだろうな 儲かったのかどうかは知らんが

55 18/02/23(金)22:39:13 No.486976433

最初から最後までずっと狂ったままだったな…

56 18/02/23(金)22:39:16 No.486976446

あからさまにダメなのは返金狙いで課金してる人もありえる

57 18/02/23(金)22:39:32 No.486976501

>>何ヶ月もった? >にかげつはん まじか もう半年前位に感じる…

58 18/02/23(金)22:40:07 No.486976654

詐欺と言うにはあまりにもネタ満載すぎて…

59 18/02/23(金)22:40:22 No.486976715

>>課金ユーザーの補償とかは… >たぶん規約上補償しなくてもいいようになってると思う 規約でどう書いてても法をひっくり返す事はできねえよ 敷地内で起こった事故について責任はとりませんって書いてても管理責任問われたりする

60 18/02/23(金)22:40:27 No.486976732

>>課金ユーザーの補償とかは… >たぶん規約上補償しなくてもいいようになってると思う 通るか…そんなもん…!

61 18/02/23(金)22:40:27 No.486976733

ググルリニンサンはこういう案件のときにけおると1回だけ無条件で返金してくれる でもブラックリスト的なのに載ると思う

62 18/02/23(金)22:40:28 No.486976741

https://store.line.me/stickershop/product/1851223

63 18/02/23(金)22:40:39 No.486976785

葵ちゃんの金返せ!

64 18/02/23(金)22:40:53 No.486976837

>あからさまにダメなのは返金狙いで課金してる人もありえる どんなに理想的に事が運んだって払った以上の金が返ってくることはねぇのに 何のメリットがあってそんなことを…

65 18/02/23(金)22:40:55 No.486976848

ネタゲームとしての立ち位置とかがあっても 企業としてゲーム出したんなら守らなきゃいけないとこは守らないといかんし 今からどうすんだろ

66 18/02/23(金)22:41:06 No.486976887

許 す

67 18/02/23(金)22:41:14 No.486976919

これもしかして訴えられたのか 野獣とかならまだしもあの弁護士界隈の軽々しく手を出しててやべーなこいつらと思ってたが…

68 18/02/23(金)22:41:17 No.486976935

>規約でどう書いてても法をひっくり返す事はできねえよ >敷地内で起こった事故について責任はとりませんって書いてても管理責任問われたりする なるほど それでどこの法が適用されるので?

69 18/02/23(金)22:41:18 No.486976941

ソシャゲの急死ってこんな感じなんだ…

70 18/02/23(金)22:41:59 No.486977125

緊急メンテ中に致命的な障害が発生して終わったのはあったけどこんな高速夜逃げみたいなの初めて見た

71 18/02/23(金)22:42:10 No.486977169

>野獣とかならまだしもあの弁護士界隈の軽々しく手を出しててやべーなこいつらと思ってたが… ユーザーに恵まれなかったね

72 18/02/23(金)22:42:10 No.486977173

一応ゲームとしては作り込んでたからポイ捨てできるはずはないんだが…

73 18/02/23(金)22:42:11 No.486977176

公式サイトも繋がらないし もうけっこう前から閉じる準備してたのか

74 18/02/23(金)22:42:16 No.486977190

>葵ちゃんの金返せ! そういや結構回してたな…

75 18/02/23(金)22:42:24 No.486977225

>規約でどう書いてても法をひっくり返す事はできねえよ 法的にはほぼ間違いなく完全合法 多分法律の要件満たすほど課金されてない

76 18/02/23(金)22:42:29 No.486977240

トレンド1位になるぐらい人気だったんだ・・・

77 18/02/23(金)22:42:30 No.486977245

コラなんとかって会社は本当に存在していたのか

78 18/02/23(金)22:42:32 No.486977255

>ソシャゲの急死ってこんな感じなんだ… ここまで酷い突然の死って前例無いんじゃねえかな…

79 18/02/23(金)22:42:36 No.486977273

サービス終了時には全国紙に通知を載せなければならないとかそういう決まりまであるぞ

80 18/02/23(金)22:42:52 No.486977358

最強のカード治外法権がある ナイジェリア人のことはよう知らんが

81 18/02/23(金)22:42:58 No.486977400

ここまで突然の死らしい突然の死はもう今後出てこないと思う

82 18/02/23(金)22:43:09 No.486977449

開始1時間で死んだやつとかいたじゃん

83 18/02/23(金)22:43:10 No.486977453

まあ中国だか韓国だかの会社だし

84 18/02/23(金)22:43:13 No.486977476

ゲーム内での課金の総額が1000万円以上になってないと資金決済方に当てはまらないから返金義務はない それでも普通は信用に関わるから割と返金に応じたりする事もあるけど ここはそんなの知ったこっちゃないだろうね そもそも総額1000万円以上課金されてるかどうか…

85 18/02/23(金)22:43:29 No.486977541

>ヒに書いてから3分ほどでインできなくなって >20分後には公式サイトも消えた 狂ってんのか

86 18/02/23(金)22:43:30 No.486977545

>まあ中国だか韓国だかの会社だし インドネシアだかタイだかの会社だよ!

87 18/02/23(金)22:43:34 No.486977566

>なるほど >それでどこの法が適用されるので? 資金決済法

88 18/02/23(金)22:43:41 No.486977597

そこらのソシャゲよりもゲーム性があって面白いとか「」が言ってたのは覚えてる

89 18/02/23(金)22:43:44 No.486977615

大体ひと月前までにいつ終了するかを通告しておいてその間に課金した分は返金しなきゃならなかった気がする 返金が面倒だから大体終了前は無料でガチャできるようにしてる所が多い

90 18/02/23(金)22:43:47 No.486977635

人気が出るならこういうのもアリなのかと思ってたが もしかして商売のやり方が間違っていたのでは…

91 18/02/23(金)22:44:00 No.486977688

日本の会社じゃなかったの!?

92 18/02/23(金)22:44:13 No.486977733

海外だからで逃げ切れそうなのは漫画村とかみたいなもんだな

93 18/02/23(金)22:44:16 No.486977742

カオスサーガは緊急メンテするよ!からの死亡だからここまで突然の死ではない

94 18/02/23(金)22:44:25 No.486977799

海外言っても所在地には私書箱があれば良いほうじゃないの

95 18/02/23(金)22:44:28 No.486977813

このぐらいナイジェリアじゃ日常茶飯事さ!

96 18/02/23(金)22:44:43 No.486977878

>日本の会社じゃなかったの!? 腐っても日本の会社がこんなこと出来るわけねぇだろ!

97 18/02/23(金)22:44:45 No.486977879

>>まあ中国だか韓国だかの会社だし >インドネシアだかタイだかの会社だよ! ふわふわすぎんだろどこの会社だよ

98 18/02/23(金)22:44:56 No.486977922

ここまでの急死ってFF11のモデルデータそのままパクってたのがばれて即死したあれぐらいしか知らない

99 18/02/23(金)22:44:57 No.486977924

>このぐらいナイジェリアじゃ日常茶飯事さ! 最低だなボビーオロゴン

100 18/02/23(金)22:45:10 No.486978012

>>>まあ中国だか韓国だかの会社だし >>インドネシアだかタイだかの会社だよ! >ふわふわすぎんだろどこの会社だよ マジレスするとナイジェリア

101 18/02/23(金)22:45:13 No.486978030

これの場合海外だから大丈夫とかでなく AppleとかGoogleの方が絡んでくるんでないの

102 18/02/23(金)22:45:15 No.486978040

ネタっぽいけどもしかしてガチな夜逃げなのでは?

103 18/02/23(金)22:45:25 No.486978068

無敵かよ

104 18/02/23(金)22:45:27 No.486978076

>日本の会社じゃなかったの!? さい らま

105 18/02/23(金)22:45:27 No.486978077

>資金決済法 未使用残高1000万円未満だろうから多分セーフ

106 18/02/23(金)22:45:32 No.486978103

>資金決済法 ほぼ間違いなく適用範囲外

107 18/02/23(金)22:45:38 No.486978127

正直ここまで続いてた事に驚きだよ

108 18/02/23(金)22:45:39 No.486978133

>ネタっぽいけどもしかしてガチな夜逃げなのでは? でも終了の告知はちゃんとしたし…

109 18/02/23(金)22:45:43 No.486978145

なんかあっても当社は責任取りません系の規約は日本国内なら100%はったりだよクンニリンサンからお手紙が来る この妖怪惑星が日本の法で裁かれてくれるかは知らない

110 18/02/23(金)22:45:44 No.486978152

関係ねぇ もうやらねぇ

111 18/02/23(金)22:45:52 No.486978179

>ふわふわすぎんだろどこの会社だよ ナイジェリアだよ

112 18/02/23(金)22:45:53 No.486978187

多分ものすごいところからコラッされたんだろうけど 平昌オリンピックがどうのこうののイベントがヤベーってのが現実味ある 勝手に商標使いまくってたし…

113 18/02/23(金)22:46:01 No.486978212

2か月半って大体アニメの糞ソシャゲくらいには生きたのか

114 18/02/23(金)22:46:03 No.486978221

そうはいうがこんなの課金額知れてるだろうし ドロンするかー?

115 18/02/23(金)22:46:06 No.486978237

けもフレぱずるごっこもそのうち逃げそうな感じある

116 18/02/23(金)22:46:07 No.486978238

るりまさんネタ採用してその筋のゲスト声優さえ引かせてたのがアレだった

117 18/02/23(金)22:46:09 No.486978252

一度でも寝てしまうとバクが記憶吸い取りに来てこのゲームのことを忘れるようになってる

118 18/02/23(金)22:46:11 No.486978261

>でも終了の告知はちゃんとしたし… ちゃんと?

119 18/02/23(金)22:46:24 No.486978308

これも色々ブラックな話あるからああ…って気持ちしか出ないのはあるなあ

120 18/02/23(金)22:46:33 No.486978343

開発が韓国で運営がエジプトで会社がナイジェリア んで日本の運営は日本

121 18/02/23(金)22:46:48 No.486978397

>るりまさんネタ採用してその筋のゲスト声優さえ引かせてたのがアレだった あのニコ生見てたけどネタがさっぱりわからなくてつらかった

122 18/02/23(金)22:47:04 No.486978457

どんなゲームだったの?

123 18/02/23(金)22:47:04 No.486978459

これ見てなくてやってるうちに突然死んだやつもいたかも

124 18/02/23(金)22:47:24 No.486978567

多分もう二度と日本で商売する気もないだろうしこのままトンズラコースだろう

125 18/02/23(金)22:47:25 No.486978576

これのキャラの名前決める配信がニコデスでやってたけどものすっっっごい臭かった ゲストもわけわかんないのばかりだったし

126 18/02/23(金)22:47:29 No.486978600

>そうはいうがこんなの課金額知れてるだろうし >ドロンするかー? クラウドファンディングも持ち逃げだからどうなんだろうね まぁ足掛け3ヶ月以上かけてこんなしょっぱい詐欺してもしょうがない気もするがナイジェリアの金銭価値なら充分なのかもしれん

127 18/02/23(金)22:47:43 No.486978673

夜逃げはユーザー側からは想定内としても賃金未払いはギャグじゃ済まんでしょ

128 18/02/23(金)22:47:58 No.486978734

年単位持つソシャゲの方がレアなのではなかろうか

129 18/02/23(金)22:48:21 No.486978826

返金しろって言われたらジョブズとかが身銭切って返すのかな

130 18/02/23(金)22:48:23 No.486978839

エジプトだったんだ…

131 18/02/23(金)22:48:28 No.486978857

作るの時間かかってたのにもう畳むのか…

132 18/02/23(金)22:48:33 No.486978876

>どんなゲームだったの? https://twitter.com/claris_pr/status/912634557001744386

133 18/02/23(金)22:48:40 No.486978907

三日後クラリス2くらいはやってくれよな

134 18/02/23(金)22:48:44 No.486978947

アウェーにいったのにものすごい臭いとか言われても…

135 18/02/23(金)22:48:45 No.486978954

正直定時スレがあったなくらいにしかわからんけど「」ちゃんに実害あったのかい

136 18/02/23(金)22:48:50 No.486979008

おつらぁい… su2263094.png

137 18/02/23(金)22:49:08 No.486979141

クラウドファンディングだったのかこれ

138 18/02/23(金)22:49:08 No.486979142

>開発が韓国で運営がエジプトで会社がナイジェリア >んで日本の運営は日本 グローバルすぎる…

139 18/02/23(金)22:49:10 No.486979150

シナリオ担当が面白すぎる

140 18/02/23(金)22:49:24 No.486979226

su2263097.jpg これがメチャクチャ怒られたんじゃないの…

141 18/02/23(金)22:49:36 No.486979284

https://twitter.com/nutu_wwwwwww/status/967018972439658496 笑顔が戻ってよかったよくない

142 18/02/23(金)22:49:47 No.486979355

>正直定時スレがあったなくらいにしかわからんけど「」ちゃんに実害あったのかい 課金した「」はこの終わりに満足してたよ

143 18/02/23(金)22:49:51 No.486979364

これに課金するような人は金捨てるつもりだったろうし

144 18/02/23(金)22:50:04 No.486979424

>返金しろって言われたらジョブズとかが身銭切って返すのかな なんかあったらジョブズやググルリニンサンが責任とりますよ的な契約だったりするんだろうか 望み薄な気もする

145 18/02/23(金)22:50:09 No.486979462

>su2263094.png まともで面白い物語が >su2263097.jpg これか

146 18/02/23(金)22:50:30 No.486979567

>su2263097.jpg >これがメチャクチャ怒られたんじゃないの… 怒られたにしても直せばいいだけなので夜逃げする理由にはならんだろ

147 18/02/23(金)22:50:33 No.486979582

確かにIOCは厳しい組織だけど 今さらIOCなんか怖がるとこだろうか…

148 18/02/23(金)22:50:34 No.486979589

まあこういうゲームの課金は配信とかの投げ銭に近いから

149 18/02/23(金)22:50:35 No.486979592

ヒのトレンド1位に居座るほどビッグタイトルだったのこれ!?

150 18/02/23(金)22:50:37 No.486979600

ライターの人これ騙されてるよ…

151 18/02/23(金)22:50:46 No.486979627

クスリでラリってたからクラリスになったの?

152 18/02/23(金)22:50:59 No.486979678

>ライターの人これ頭おかしくなってるよ…

153 18/02/23(金)22:51:09 No.486979723

本当は北資本の企業だと言われても納得いく

154 18/02/23(金)22:51:20 No.486979792

訴えようとしても逃げた奴見つかるのこれ

155 18/02/23(金)22:51:35 No.486979883

>ライターの人これ騙されてるよ… やっぱりある程度仕事は選ばなきゃダメだよね ダメ要素しかない仕事しちゃいかんわ

156 18/02/23(金)22:51:46 No.486979944

賃金未払いがなければ歴史に残る終わり方だったのに…

157 18/02/23(金)22:51:52 No.486979969

>ヒのトレンド1位に居座るほどビッグタイトルだったのこれ!? 公開された時にはかなり話題になってて 結構課金はされていた ヒのおもちゃにされてると変わらないけど…

158 18/02/23(金)22:51:53 No.486979973

>ヒのトレンド1位に居座るほどビッグタイトルだったのこれ!? Twitterでバズッたら売れるとかリツイート数が売り上げになるとか幻想なのがよくわかる例だよね…

159 18/02/23(金)22:52:12 No.486980053

もしかして関わってた人全員おかしいのでは

160 18/02/23(金)22:52:29 No.486980126

su2263103.jpg su2263105.jpg

161 18/02/23(金)22:52:31 No.486980134

月末の金曜日だから不渡りかもしれないらしい

162 18/02/23(金)22:52:31 No.486980137

>ヒのトレンド1位に居座るほどビッグタイトルだったのこれ!? 公開されたらネットのあらゆるところで話題になってたよ おもちゃとして

163 18/02/23(金)22:53:03 No.486980272

遊んでたプレイヤー含めて色々キメてるゲームだったと思う

164 18/02/23(金)22:53:04 No.486980276

マギレコかきらファンどっちかと同時期にリリースされてたのは知ってる

165 18/02/23(金)22:53:19 No.486980361

>三日後クラリス2くらいはやってくれよな キリストか何かか

166 18/02/23(金)22:53:24 No.486980380

課金総額1000万超える前に夜逃げしたとかタイミング的にそういうのを勘ぐってしまう

167 18/02/23(金)22:53:28 No.486980393

この騒動の裏でなんか国家がらみの犯罪とかおきてるんじゃないか

168 18/02/23(金)22:53:49 No.486980501

これに本気でストーリー提供してたならそれはそれでおかしい…

169 18/02/23(金)22:53:50 No.486980508

su2263114.png

170 18/02/23(金)22:54:01 No.486980560

>もしかして関わってた人全員おかしいのでは 配信いいよって審査通した奴がいるんだよなこれ

171 18/02/23(金)22:54:08 No.486980591

多分大学生が主導の社会実験かなんかだったんだろう

172 18/02/23(金)22:54:11 No.486980607

1000万近く課金あったのこれ……?

173 18/02/23(金)22:54:22 No.486980664

>マギレコかきらファンどっちかと同時期にリリースされてたのは知ってる きらファンの方だ リリース当初はボロボロだったきらファンをクラリスちゃんが壁になって支えていた その日からきらファンはミトラスフィアと共にクラリスの妹となった

174 18/02/23(金)22:54:26 No.486980690

しかしほとんどふざけてるけど 実写絵めっちゃ上手だな…

175 18/02/23(金)22:54:37 No.486980733

課金した富士葵ちゃん可哀想…

176 18/02/23(金)22:54:40 No.486980744

林檎審査はえっちとグロ以外はかなりゆるゆるだから

177 18/02/23(金)22:54:43 No.486980766

>su2263114.png アメリカ大統領の顔をネタにするなんてさいていですね壺

178 18/02/23(金)22:54:44 No.486980772

>実写絵めっちゃ上手だな… コラと加工と無断転載だよ

179 18/02/23(金)22:54:48 No.486980790

>この騒動の裏でなんか国家がらみの犯罪とかおきてるんじゃないか 国家がらみの犯罪を覆い隠すのがこんな騒動なわけねえだろ!

180 18/02/23(金)22:54:52 No.486980815

明日あたり白面の者が復活しても驚かないよ

181 18/02/23(金)22:54:54 No.486980824

>1000万近く課金あったのこれ……? ここでも開始直後に数万突っ込んでた「」が居たような気がする

182 18/02/23(金)22:54:59 No.486980847

>配信いいよって審査通した奴がいるんだよなこれ おのれジョブズ

183 18/02/23(金)22:55:12 No.486980895

公募だとしても運営は危ないネタは弾けば良いのに

184 18/02/23(金)22:55:14 No.486980901

今はAWSとかでバックエンド用意してるだろうし『じゃあの!!』でインスタンス消せるからいいよね!!

185 18/02/23(金)22:55:24 No.486980962

課金してた人もロクな終わり方しないだろうなって思いつつやってたんじゃないかなって…

186 18/02/23(金)22:55:29 No.486980987

>林檎審査はえっちとグロ以外はかなりゆるゆるだから でもこのゲーム二次グロdel食らっても文句言えないと思う

187 18/02/23(金)22:55:31 No.486980991

>>1000万近く課金あったのこれ……? >ここでも開始直後に数万突っ込んでた「」が居たような気がする 美少女競泳メドレーバトルといい馬鹿な金の使い方すれば受けると思ってるのが結構いるからな

188 18/02/23(金)22:55:34 No.486981002

>コラと加工と無断転載だよ 許されなかった…

189 18/02/23(金)22:55:43 No.486981036

>公募だとしても運営は危ないネタは弾けば良いのに それじゃリリースできないだろう

190 18/02/23(金)22:55:53 No.486981089

>これに本気でストーリー提供してたならそれはそれでおかしい… でもヘボットとかに本気でストーリー書くのも大差なくね

191 18/02/23(金)22:56:07 No.486981146

>公募だとしても運営は危ないネタは弾けば良いのに 危ない要素取り除いたら何が残る?

192 18/02/23(金)22:56:10 No.486981167

怖くてできずに終わったゲームだ

193 18/02/23(金)22:56:21 No.486981230

来るもの拒まずの方針なのかもしれないけどこれとコラボしたニパ子ちゃんは反省して欲しい

194 18/02/23(金)22:56:31 No.486981271

>課金してた人もロクな終わり方しないだろうなって思いつつやってたんじゃないかなって… 半年間イベントも広報ヒも放置されてひっそり終了するよりはロックな幕切れでネタになった分よかったんじゃねえかな よくない

195 18/02/23(金)22:56:32 No.486981272

>怖くてできずに終わったゲームだ 俺も こんなこと初めて

196 18/02/23(金)22:56:36 No.486981300

万単位の投資したのが馬鹿みたいだ

197 18/02/23(金)22:56:39 No.486981316

北の資金源ってネタが あながちウソではない気がしてきた

198 18/02/23(金)22:56:48 No.486981349

みたいっていうか…

199 18/02/23(金)22:56:49 No.486981355

明日から妖怪惑星が侵略してくるかもしれない

200 18/02/23(金)22:56:57 No.486981401

>公募だとしても運営は危ないネタは弾けば良いのに 自分から率先して危ないネタやればいいと思ってるとこだし それに載って出す方も過激なネタばっか出してるし

201 18/02/23(金)22:56:59 No.486981411

>>公募だとしても運営は危ないネタは弾けば良いのに >危ない要素取り除いたら何が残る? そんなゲームなのか…

202 18/02/23(金)22:57:03 No.486981434

>万単位の投資したのが馬鹿みたいだ バーカ!

203 18/02/23(金)22:57:04 No.486981444

変なデータ送られそうだし……

204 18/02/23(金)22:57:10 No.486981468

新しい戦いが始まる!

205 18/02/23(金)22:57:12 No.486981477

存在が危険なゲームなんだよなぁ

206 18/02/23(金)22:57:13 No.486981489

>課金してた人もロクな終わり方しないだろうなって思いつつやってたんじゃないかなって… 課金組についてはいいオチついてむしろ満足してそうではある 被害者は未払いのまま夜逃げされたスタッフ

207 18/02/23(金)22:57:16 No.486981504

>万単位の投資したのが馬鹿みたいだ みたいは余計

208 18/02/23(金)22:57:18 No.486981517

インしても魔法陣が無限に回るだけなんだけど なんかメッセージあった?

209 18/02/23(金)22:57:18 No.486981523

>でもヘボットとかに本気でストーリー書くのも大差なくね ニチアサとは比較出来ないんじゃねえかな...

210 18/02/23(金)22:57:23 No.486981535

終了事前告知無しとか邪悪すぎじゃねえの 普通課金の関係で事前に告知するのに…

211 18/02/23(金)22:57:28 No.486981559

ライターが知らないんならシナリオ料とかも未払いなんだろうな

212 18/02/23(金)22:57:34 No.486981590

ライターも無償で1年近くシナリオ供給したのにこのオチは酷過ぎる

213 18/02/23(金)22:57:39 No.486981631

ナイジェリアで詐欺といわれるとナイジェリアの手紙が

214 18/02/23(金)22:57:47 No.486981674

>終了事前告知無しとか邪悪すぎじゃねえの 5分前に告知したでしょー

215 18/02/23(金)22:57:48 No.486981679

そもそも危ないネタとかそういうの理解してうんえいしてたの!?

216 18/02/23(金)22:57:55 No.486981704

画像の時点でどっかからコピペしてきたみたいなのでアウトだし…

217 18/02/23(金)22:57:55 No.486981709

一度こういう路線になったら走りきるしかない ゴールできた!

218 18/02/23(金)22:57:58 No.486981722

Google Playの評価は星4超えてるからな クラリス以下っていうのが結構なゲームに刺さる罵倒語になる

219 18/02/23(金)22:57:59 No.486981730

>終了事前告知無しとか邪悪すぎじゃねえの >普通課金の関係で事前に告知するのに… これ知ってて普通だと思ってたら逆に心配する

220 18/02/23(金)22:58:10 No.486981768

そもそもナイジェリア人に危ないネタなんて認識があるのか

221 18/02/23(金)22:58:17 No.486981800

課金してた人達もこれ長くは続かないな…って分かってたと思うの

222 18/02/23(金)22:58:19 No.486981809

集団幻覚かなにかだったんじゃないか?本当に妖怪惑星クラリスなんて存在したのか?

223 18/02/23(金)22:58:24 No.486981829

>最悪ダメだったら、再就職して、自分の給料で妖怪惑星クラリスを改善しますって言ってくれてたじゃん ジンバブエドルなくなっちゃったのかー

224 18/02/23(金)22:58:50 No.486981956

エイレーンのクソコラ動画が消されないから絵的には平気じゃないの 同じgoogleだし

225 18/02/23(金)22:59:01 No.486982019

>そんなゲームなのか… にわかは黙ってろ というのは冗談として一回ググって画像とか動画とか見てくればいいよ

226 18/02/23(金)22:59:10 No.486982045

>Google Playの評価は星4超えてるからな これで星4なのか自演してない?

227 18/02/23(金)22:59:15 No.486982081

今日サービス終了ですって当日になって言うソシャゲなんてめったにないよ

228 18/02/23(金)22:59:22 No.486982115

>インしても魔法陣が無限に回るだけなんだけど >なんかメッセージあった? いつもありがとうございます今日終了しますってヒに呟いてたよ

229 18/02/23(金)22:59:22 No.486982116

ナイジェリアの有名人ってフェラ・クティしか知らない

230 18/02/23(金)22:59:28 No.486982153

リリースされたことが奇跡ってアプリだぞ やった仕事が無駄になる可能性の方が圧倒的に高いのは誰の目にも明らかだったろ

231 18/02/23(金)22:59:38 No.486982201

>集団幻覚かなにかだったんじゃないか?本当に妖怪惑星クラリスなんて存在したのか? 本当は珍ポンデリングが出てたのはミトラスフィアだったのかも…

232 18/02/23(金)22:59:40 No.486982215

>イジェリアの有名人ってフェラ・クティしか知らない ゾンビいいよね…

233 18/02/23(金)23:00:31 No.486982498

>今日サービス終了ですって当日になって言うソシャゲなんてめったにないよ ある場合たいてい他の問題だよね FF11のモデルぶっこ抜きしてたやつとか

234 18/02/23(金)23:00:57 No.486982622

>今日サービス終了ですって当日になって言うソシャゲなんてめったにないよ 言いだすに言いだせなかったんだろうなぁ

235 18/02/23(金)23:01:01 No.486982649

お前チンポンデリングとかそんなネタばかり取り込んだゲームが危なくないはずねえだろ!

236 18/02/23(金)23:01:07 No.486982675

何も言わずずーっと更新がなくなったアプリとかも無数にあるし 終了告知してくれるだけでもありがた・・・・・・・いやどうだろ

237 18/02/23(金)23:01:07 No.486982676

>そもそも危ないネタとかそういうの理解してうんえいしてたの!? いつでも逃げれる用意はしてたんだろうし…

238 18/02/23(金)23:01:21 No.486982731

ゲームシステムはなぜかまともだったと聞く

239 18/02/23(金)23:01:33 No.486982794

シナリオ担当可哀想ではあるけどやっぱ自業自得な面もあるかなーって 普通こんなあやしげな運営と仕事しないよ

240 18/02/23(金)23:01:35 No.486982816

ss308445.webm ガチャがこれだからな 初見で意味もわからずずっと笑ってたわ

241 18/02/23(金)23:01:50 No.486982869

ハチナイは一年延期してまあぼちぼちやってるのに

242 18/02/23(金)23:01:54 No.486982888

でもロックだよな・・・

243 18/02/23(金)23:02:03 No.486982926

ライターの人なろう辺りで素晴らしいシナリオ見せて

244 18/02/23(金)23:02:08 No.486982944

危ないネタっていうならターバンマンとか黒人キリストとかもやってくれた?

245 18/02/23(金)23:02:18 No.486982998

>ゲームシステムはなぜかまともだったと聞く むしろ下手なソシャゲよりか良心的だよ 不具合は運営に直でチャットで報告できるし 中には運営と雑談できたというユーザーもいる

246 18/02/23(金)23:02:38 No.486983104

>ライターの人なろう辺りで素晴らしいシナリオ見せて 妖怪転生!

247 18/02/23(金)23:02:43 No.486983134

>ライターも無償で1年近くシナリオ供給したのにこのオチは酷過ぎる 給料未払いじゃなく無償なの?

248 18/02/23(金)23:02:48 No.486983157

これからもずっとやっていくつもりがあったの!?っていうのが正直なところだ

249 18/02/23(金)23:02:54 No.486983182

>やった仕事が無駄になる可能性の方が圧倒的に高いのは誰の目にも明らかだったろ ユーザー目線と労働に対する支払いはごっちゃにしちゃ駄目だと思うの

250 18/02/23(金)23:03:09 No.486983236

>給料未払いじゃなく無償なの? ツケにされてた

251 18/02/23(金)23:03:39 No.486983393

普通は事前にサービス終了するって報告するよね…

252 18/02/23(金)23:03:43 No.486983407

いやー…プロの撤収の仕方ですよこれは

253 18/02/23(金)23:03:47 No.486983433

>初見で意味もわからずずっと笑ってたわ クソコラみたいなキャラしかいなくない?

254 18/02/23(金)23:04:02 No.486983518

>クソコラ

255 18/02/23(金)23:04:07 No.486983543

ゲーム内容より死に様の方が面白いアプリゲーって多いよね

256 18/02/23(金)23:04:09 No.486983557

>給料未払いじゃなく無償なの? 出世払いと言われていたそうな

257 18/02/23(金)23:04:11 No.486983563

出た…クソコラ…

258 18/02/23(金)23:04:28 No.486983639

>ユーザー目線と労働に対する支払いはごっちゃにしちゃ駄目だと思うの ごっちゃにするとかじゃなくて不払いとか倒産夜逃げとかのリスクは目に見えてたでしょって話… 悪いのは勿論不払いだけど自衛はしなきゃ

259 18/02/23(金)23:04:35 No.486983675

>クソコラみたいなキャラしかいなくない? クソコラみたいじゃなくて 本当にクソコラなのだ

260 18/02/23(金)23:04:42 No.486983700

>いやー…プロの撤収の仕方ですよこれは こち亀のカタ屋並のプロ

261 18/02/23(金)23:04:46 No.486983712

>中には運営と雑談できたというユーザーもいる 今日誕生日だからってゴネたユーザーに個別で石配った運営のフリーダムさは少し見習うべき

262 18/02/23(金)23:04:49 No.486983729

はーもう台無しですわ

263 18/02/23(金)23:04:53 No.486983743

コンコレより頭おかしいソシャゲだし…

264 18/02/23(金)23:05:01 No.486983765

数日したらみんな忘れるんだろうな……

265 18/02/23(金)23:05:13 No.486983815

出世払いで安請け合いする人ってやっぱいるんだ…

266 18/02/23(金)23:05:16 No.486983840

アバヨ!

267 18/02/23(金)23:05:25 No.486983913

>ごっちゃにするとかじゃなくて不払いとか倒産夜逃げとかのリスクは目に見えてたでしょって話… >悪いのは勿論不払いだけど自衛はしなきゃ 暴論すぎる…

268 18/02/23(金)23:05:32 No.486983960

今までどうやって運営していたのか逆に疑問だ 不渡り二回目なんかな

269 18/02/23(金)23:05:41 No.486984016

こういう悪ふざけの被害者はかわいそうだな

270 18/02/23(金)23:05:48 No.486984060

>数日したらみんな忘れるんだろうな…… 記憶を消されるんだ……

271 18/02/23(金)23:05:56 No.486984106

よそのゲームであれに課金してたわって「」に遭遇してちょっと引いた

272 18/02/23(金)23:06:23 No.486984262

目玉のヒロインがモロ他のソシャゲのトレスだったからね…流石にリリース前に差し替わったけど

273 18/02/23(金)23:06:57 No.486984420

>記憶を消されるんだ…… やはり白面の者...

274 18/02/23(金)23:06:58 No.486984437

アプリゲー紹介してるブログが謝罪してた…

275 18/02/23(金)23:07:22 No.486984601

まあ仕事請ける時は相手の与信も確認しないとな……

276 18/02/23(金)23:07:31 No.486984660

>暴論すぎる… どう暴論なのか説明して欲しい 契約先に支払い能力があるかどうか信頼に足るところか調べるのなんて賃貸契約でもやってることだけど

277 18/02/23(金)23:07:37 No.486984693

>妖怪惑星クソコラグランプリ

278 18/02/23(金)23:07:52 No.486984785

ツケにされてるんなら追い追い請求していきなよ 連絡先わからずに契約してたとかそういう話でもないんでしょ

279 18/02/23(金)23:07:56 No.486984796

「リリースされる事自体が奇跡のアプリ」みたいにユーザーが勝手にいじって遊ぶのはいいけど アプリ紹介サイトみたいなとこが平気で紹介してたのはそりゃダメだろとしか

280 18/02/23(金)23:08:30 No.486984948

これ普通に詐欺だな

281 18/02/23(金)23:08:37 No.486985004

未払いを自己責任に転嫁しようとしてる奴は妖怪化しすぎじゃねーの

282 18/02/23(金)23:08:47 No.486985054

どう見てもアウトっぽいキャラ画像のゲームで仕事受けるのがチャレンジャーすぎる

283 18/02/23(金)23:08:56 No.486985101

>>暴論すぎる… >どう暴論なのか説明して欲しい >契約先に支払い能力があるかどうか信頼に足るところか調べるのなんて賃貸契約でもやってることだけど 待ってなんかその賃貸契約が無闇に下に見られてるとこだ気になる…

284 18/02/23(金)23:08:56 No.486985103

>暴論すぎる… スラム街で財布丸出しで歩いててスリや強盗に合ったとしたら 悪いのは犯人の方だけど自分も気をつけてなきゃダメでしょ

285 18/02/23(金)23:09:12 No.486985170

流石に課金1000万行ってない事はないんじゃ…?

286 18/02/23(金)23:09:14 No.486985184

重課金者も13人くらいいたそうだし結構儲かってたんだろう

287 18/02/23(金)23:09:23 No.486985218

こんなもんでレスポンチするのはマジで無駄だからやめてくれ

288 18/02/23(金)23:09:28 No.486985238

以前ほんとか嘘かわからんけど「」がtxtでくれたシナリオ概要はわりといい出来だったな

289 18/02/23(金)23:09:34 No.486985263

このソシャゲ信用的にはマイナススタートもいい所だからな むしろちゃんと支払ってもらえると思ってたら不思議レベルの

290 18/02/23(金)23:09:46 No.486985326

>流石に課金1000万行ってない事はないんじゃ…? 1000万も行ってたらちょっと引くよ!

291 18/02/23(金)23:09:57 No.486985374

>>契約先に支払い能力があるかどうか信頼に足るところか調べるのなんて賃貸契約でもやってることだけど >待ってなんかその賃貸契約が無闇に下に見られてるとこだ気になる… 下には見てないだろ!? 賃貸契約みたいな一般人でも普通にやるような事って意味だろう

292 18/02/23(金)23:10:02 No.486985397

ていうかてるみくらぶと同じ…

293 18/02/23(金)23:10:06 No.486985413

>以前ほんとか嘘かわからんけど「」がtxtでくれたシナリオ概要はわりといい出来だったな 眠りの街のやつなら実際にゲームにあったストーリーだよ

294 18/02/23(金)23:10:06 No.486985414

>どう暴論なのか説明して欲しい >契約先に支払い能力があるかどうか信頼に足るところか調べるのなんて賃貸契約でもやってることだけど 契約交わしてる以上どうやったって責任は向こうですよね? 詐欺の被害者に騙されるお前も悪いなんて言うのに疑問持たないのはスゲーわ

295 18/02/23(金)23:10:14 No.486985458

日本のソシャゲ法人はスラム街の住人にござるか

296 18/02/23(金)23:10:17 No.486985465

ガチャはかなり面白い親切システムだったよね 属性排出率操作できるのは他がパクっていいぞ

297 18/02/23(金)23:10:21 No.486985485

しかし万が一3ヶ月の間誰もびた一文課金していないとしたら…?

298 18/02/23(金)23:10:28 No.486985512

これに課金してました!って声高々に言うのもなんか言いづらそう…

299 18/02/23(金)23:10:32 No.486985536

>契約交わしてる以上どうやったって責任は向こうですよね? >詐欺の被害者に騙されるお前も悪いなんて言うのに疑問持たないのはスゲーわ あ、ただの逆張りうんこ小僧だ

300 18/02/23(金)23:11:25 No.486985760

>これに課金してました!って声高々に言うのもなんか言いづらそう… これに課金してました!って声高に言ってるのはこんなゲームにお金出しちゃってる僕馬鹿でしょ凄いでしょ注目してしてー って臭いしかしねえ

301 18/02/23(金)23:11:25 No.486985761

これが許されるならわりと計画夜逃げ目的の詐欺出来るな

302 18/02/23(金)23:11:31 No.486985799

セルフ属性ピックアップガチャは他の所でも採用してほしいくらい良かったよ

303 18/02/23(金)23:11:38 No.486985831

>契約交わしてる以上どうやったって責任は向こうですよね? 契約がどういうものかご存知無い…?

304 18/02/23(金)23:11:44 No.486985856

>スラム街で財布丸出しで歩いててスリや強盗に合ったとしたら >悪いのは犯人の方だけど自分も気をつけてなきゃダメでしょ 払わないことがありますみたいな契約してたんならともかく 払いますで契約しといて自衛もクソもないだろ…

305 18/02/23(金)23:11:46 No.486985862

さすがに夜逃げは笑えないよ

306 18/02/23(金)23:11:48 No.486985874

クラウドファンディング持ち逃げはともかく 雇用契約してたら(してなかったら知らん)給料未払いに過失10割じゃないっすかね

307 18/02/23(金)23:11:48 No.486985876

>契約交わしてる以上どうやったって責任は向こうですよね? >詐欺の被害者に騙されるお前も悪いなんて言うのに疑問持たないのはスゲーわ 騙されたほうが悪いじゃなくて自衛しなきゃって言ってるだけでは? 契約交わしてる相手がクリーンかどうか詐欺師じゃないか支払い能力があるかってのは契約交わす側も考えなきゃ

308 18/02/23(金)23:12:06 No.486985951

>日本のソシャゲ法人はスラム街の住人にござるか ナイジェリア人運営じゃなかったの!?

309 18/02/23(金)23:12:17 No.486986012

>これが許されるならわりと計画夜逃げ目的の詐欺出来るな 詐欺は見抜けなかった人間の自己責任らしいからな…

310 18/02/23(金)23:12:19 No.486986024

えっクラウドファンディングしてたの?

311 18/02/23(金)23:12:31 No.486986077

>雇用契約してたら(してなかったら知らん)給料未払いに過失10割じゃないっすかね 雇用契約はしてないだろ 雇用じゃあるまいし

312 18/02/23(金)23:12:37 No.486986095

>北の資金源ってネタが >あながちウソではない気がしてきた 北のコラはもうちょっと下手だろう

313 18/02/23(金)23:12:42 No.486986118

>えっクラウドファンディングしてたの? 作用

314 18/02/23(金)23:12:58 No.486986181

出世払いとかで納得してたとしたら個人で好きだから寄稿してたってことだし 経歴にもならなさそうでライターちょっと可哀想だな

315 18/02/23(金)23:12:59 No.486986191

>払いますで契約しといて自衛もクソもないだろ… 相手が最初からあからさまに怪しいのに信用するのはアホ

316 18/02/23(金)23:13:03 No.486986216

>北の資金源ってネタが >あながちウソではない気がしてきた もっといい方法いくらでもあると思うよ

317 18/02/23(金)23:13:25 No.486986310

もうみんなアホなのでは

318 18/02/23(金)23:13:28 No.486986327

多分「騙された方は被害者!」って言ってる子はこのゲームや会社の事微塵も知らないんだと思う…

319 18/02/23(金)23:13:34 No.486986352

>雇用契約はしてないだろ >雇用じゃあるまいし つまり給料じゃないから給料未払いでもない...? これはデカいシノギになる気がする

320 18/02/23(金)23:13:37 No.486986370

でスマホケースは完成してたのか? あれも詐欺か?

321 18/02/23(金)23:13:48 No.486986400

>>払いますで契約しといて自衛もクソもないだろ… >相手が最初からあからさまに怪しいのに信用するのはアホ 契約時点で分かるものなの? このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど

322 18/02/23(金)23:14:02 No.486986458

間違いなく詐欺だけどむしろ見える地雷にストーリー供給してた人が居たのに驚きだった

323 18/02/23(金)23:14:29 No.486986579

>つまり給料じゃないから給料未払いでもない...? >これはデカいシノギになる気がする 社員として雇って月給を支払うなら「給料」だけど 外部のライターに依頼する場合は「報酬」です

324 18/02/23(金)23:14:31 No.486986589

>もうみんなアホなのでは それは間違いない そもそもこんな物の運営が罷り通ってた世界がアホの極み

325 18/02/23(金)23:14:40 No.486986632

>多分「騙された方は被害者!」って言ってる子はこのゲームや会社の事微塵も知らないんだと思う… いや被害者だろ

326 18/02/23(金)23:14:44 No.486986647

>もうみんなアホなのでは はい

327 18/02/23(金)23:14:47 No.486986661

>契約時点で分かるものなの? >このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど そこからか?そこから説明しなきゃだめか?

328 18/02/23(金)23:14:51 No.486986679

>このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど 調べてからレスしたらいいんじゃねえかな…

329 18/02/23(金)23:14:59 No.486986712

>契約時点で分かるものなの? >このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど 他のゲームの素材を駄コラして作った画像とかあるのにあやしくないと思うの?

330 18/02/23(金)23:15:12 No.486986756

惑星自在妖 クラリス 完成していたのか

331 18/02/23(金)23:15:14 No.486986765

>契約時点で分かるものなの? >このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど 君「知らないなら首突っ込むな」ってよく言われない?

332 18/02/23(金)23:15:31 No.486986840

>>多分「騙された方は被害者!」って言ってる子はこのゲームや会社の事微塵も知らないんだと思う… >いや被害者だろ 微塵も知らないんだね…

333 18/02/23(金)23:15:31 No.486986841

>>もうみんなアホなのでは >それは間違いない >そもそもこんな物の運営が罷り通ってた世界がアホの極み 審査を通したジョブズもググルリニンサンもアホ!

334 18/02/23(金)23:15:44 No.486986889

>このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど >にわかは黙ってろ

335 18/02/23(金)23:16:19 No.486987022

>多分「騙された方は被害者!」って言ってる子はこのゲームや会社の事微塵も知らないんだと思う… ヒを眺めてたら詐欺だなんだ言ってるのはだいたいこのゲームのこと初めて知ったけどって前置き入ってて笑う

336 18/02/23(金)23:16:23 No.486987044

まぁこれ命名をヒでやり始めた頃になんかおかしくねぇかって避けたんだけどカンは当たってたようだ

337 18/02/23(金)23:16:25 No.486987057

>クラウドファンディング持ち逃げはともかく 期限がまだ来てないし仕組み上持ち逃げされてなくね

338 18/02/23(金)23:16:28 No.486987067

情報出た当初はおそらく誰ひとりとしてまともにリリースされるなんて想定してなかったとかそういうレベルだかんなコレ

339 18/02/23(金)23:16:30 No.486987079

クンニリンサンここらで血の雨降らせてくだち!

340 18/02/23(金)23:16:31 No.486987083

>>>払いますで契約しといて自衛もクソもないだろ… >>相手が最初からあからさまに怪しいのに信用するのはアホ >契約時点で分かるものなの? >このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど これについては契約時点で見えてるところがヤバくないところがないレベルのヤバさだったよ!

341 18/02/23(金)23:16:32 No.486987091

課金するのがアホ以前にインストールしただけでも何か悪さされそうで怖いアプリだぞこれ 事前登録のメアド流出とかも当たり前にやったし

342 18/02/23(金)23:16:33 No.486987094

審査がザルなのがまた証明されてしまった

343 18/02/23(金)23:16:52 No.486987151

あのやたら怪しすぎる日本語とかコラ画像そのものみたいなキャラクター達とか見てればこりゃある日突然夜逃げしてもまったく驚かないなとずっと思ってた 正直こうなるのは予定調和だと思ってる まさか3分で畳むとは思わなかったけど

344 18/02/23(金)23:16:52 No.486987154

>ヒを眺めてたら詐欺だなんだ言ってるのはだいたいこのゲームのこと初めて知ったけどって前置き入ってて笑う 全部わかってて言ってるギャグなのか本気の天然なのか

345 18/02/23(金)23:16:54 No.486987166

そこそこ遊べて他じゃできないような試みもしてて侮れないぞみたいな声は聞こえて来てたのに…

346 18/02/23(金)23:16:54 No.486987167

ユーザー目線では面白かったとは思うが れっきとした詐欺だしその責任の一旦を被害者に求めるのはちょっとおかしいと思う

347 18/02/23(金)23:16:55 No.486987172

>>契約時点で分かるものなの? >>このゲームがどういう経緯でできたか知らないけど >そこからか?そこから説明しなきゃだめか? ライターとかは前から雇用されてるから怪しいと分かってからは逃げられないんじゃないの? 後になってライター募集したなら駄目だろうけど

348 18/02/23(金)23:16:57 No.486987181

>まぁこれ命名をヒでやり始めた頃になんかおかしくねぇかって避けたんだけどカンは当たってたようだ 気づくの遅いな…

349 18/02/23(金)23:17:02 No.486987202

>まぁこれ命名をヒでやり始めた頃になんかおかしくねぇかって避けたんだけどカンは当たってたようだ なんかおかしくねぇかっていうか明確におかしいわ!

350 18/02/23(金)23:17:15 No.486987255

1000万って1万円使った人が1000人いれば届く数字だし ありえない数字でもないような…

351 18/02/23(金)23:17:19 No.486987280

>まぁこれ命名をヒでやり始めた頃になんかおかしくねぇかって避けたんだけどカンは当たってたようだ やばくないところ見つけられるやつがいたのか

352 18/02/23(金)23:17:38 No.486987371

>ライターとかは前から雇用されてるから怪しいと分かってからは逃げられないんじゃないの? 雇用はされてないと思うよ

353 18/02/23(金)23:17:40 No.486987378

むしろこれとよく契約する気になったな…ってレベルでヤバい 調べる必要とかなく一目見ただけでうさん臭さMAX

354 18/02/23(金)23:17:53 No.486987435

ユーザー目線から見てもヤバイ要素色々あったのにツケを受け入れ続けてこの結果は自業自得と言っていいと思う

355 18/02/23(金)23:18:23 No.486987574

いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!?

356 18/02/23(金)23:18:28 No.486987599

>れっきとした詐欺だしその責任の一旦を被害者に求めるのはちょっとおかしいと思う 誰も責任を負わせようとなんてしてないから落ち着いて

357 18/02/23(金)23:18:34 No.486987619

>まぁこれ命名をヒでやり始めた頃になんかおかしくねぇかって避けたんだけどカンは当たってたようだ むしろこれ見ておかしくねえって思う方がどうかしてるわ!

358 18/02/23(金)23:18:44 No.486987667

流石にこれに金突っ込んだ層って元々面白半分に金をドブに捨てるつもりでやった人間ばかりだろうし…

359 18/02/23(金)23:18:46 No.486987681

>そこそこ遊べて他じゃできないような試みもしてて侮れないぞみたいな声は聞こえて来てたのに… 信用できなさそうな運営が意外に遊べるゲーム出してきたけどやっぱり信用は出来なかったってだけの話だよ

360 18/02/23(金)23:18:50 No.486987687

ヒ見てても明らかに雇用契約じゃないのに雇用雇用言ってる子は何なの… 企業の仕事してる人はみんな雇用されてると思ってる?

361 18/02/23(金)23:19:11 No.486987786

始まる前から消し飛ぶ予感撒き散らしてただろ…

362 18/02/23(金)23:19:12 No.486987793

>いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!? 珍獣を檻の外から眺める感じの祭だったよ! わざわざ金払って檻に入る馬鹿のことはしんねーよ!

363 18/02/23(金)23:19:13 No.486987798

>いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!? 別に持ち上げていたわけでもなく 話題にするには放っておくのが勿体無いくらいのクレイジーな企画だったから当然だ

364 18/02/23(金)23:19:15 No.486987809

雇用の意味も分かってない子供がいるようだな…

365 18/02/23(金)23:19:16 No.486987814

>>ライターとかは前から雇用されてるから怪しいと分かってからは逃げられないんじゃないの? >雇用はされてないと思うよ 画像とか公開されてから雇われた感じなのか まあそれなら危機管理能力がなかったんだろうな

366 18/02/23(金)23:19:34 No.486987899

>いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!? 最初から一貫して頭おかしいぞってお祭り騒ぎだっただろ

367 18/02/23(金)23:19:40 No.486987918

ちなみにライターは5000円くらいでラ●サーズで募集してたよ

368 18/02/23(金)23:19:41 No.486987921

もう戻れなくなってしまった

369 18/02/23(金)23:19:50 No.486987969

>いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!? あのお祭り騒ぎってこの会社ヤベーぞってのも込みでしょ!?

370 18/02/23(金)23:19:59 No.486988010

>画像とか公開されてから雇われた感じなのか >まあそれなら危機管理能力がなかったんだろうな 頭の回らなさが50歳児っぽい

371 18/02/23(金)23:20:03 No.486988036

>もう戻れなくなってしまった なぜ!?

372 18/02/23(金)23:20:16 No.486988089

こんなゲームでレスポンチ始まるとか吹く

373 18/02/23(金)23:20:19 No.486988109

>いや今だから「」もそう言うけどずっとここでお祭り騒ぎだった事忘れないぞ!? 指さして笑ってただけだろ 何人かはプレイしたみたいだが

374 18/02/23(金)23:20:25 No.486988143

>ライターとかは前から雇用されてるから怪しいと分かってからは逃げられないんじゃないの? >後になってライター募集したなら駄目だろうけど 後になってライター募集したので…

375 18/02/23(金)23:20:26 No.486988145

白昼夢みたいな消え方しやがる

376 18/02/23(金)23:20:29 No.486988153

やべーぞ!って騒ぎだったけど「」も面白がってたし…

377 18/02/23(金)23:20:31 No.486988167

こんなんでもぐーぐるとアップルは返金申請対応しなきゃいけないんだよね?

378 18/02/23(金)23:20:38 No.486988194

シナリオの人はフリーライターでしょ フリーランスなんて成功するのも失敗するのも全部自己責任の世界で 見るからに危ない橋に突っ込んだのも自己責任だよ 勿論そこから詐欺で会社を訴えて未払い金取り返すのも自由だけど

379 18/02/23(金)23:20:58 No.486988271

始まる前のほうが盛り上がってたと思う

↑Top